このところ、4時半には目が覚めるのだが、昨日は遅かった。慌てて、キッチンへ。サンマを焼いて、ぬか漬けを出して、こんにゃくを煮て、我が家で採れたピーマンと豚肉を炒め、たまご焼き。お向かいさんにいただいたズッキーニにセロリを少し混ぜてサラダ。以上。ふーーーっ。
高千穂・延岡・日向・高鍋 温泉旅館・ホテル 民宿 神楽の館 ≪宮崎県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「宮崎県」 【ふるさと納税】総合ランキング1位獲得【畜産農家応援】お中
今日はカットの日予約は2週間前にしてたの。いつもランチは一緒に外食以前、私がB子の家に出向いてた時はB子が手作りで用意してくれてたの( B子の家の近くには外食する店がない)実はすごく申し訳なかったよね、有難迷惑とまでは言わないが・・昨日の夜B子から連絡があった
朝起きてベランダで育てているミニトマトを4個ほど収穫して朝食にいただきました。これからは赤くなったものは順次食します。少し硬い感じがしましたが、しっかりとトマトの酸味は感じられました。 苗は80円ほどで購入したものなので、手間はかかりますが、元はとれそうかな。
✉徒然通信Y第71号受信/参院選自公過半数割れ?!/☖藤井棋聖3連勝防衛6連覇
6416-2025.06.30月 昨日の昼前に、文通しているY.Y.さんに、私から徒然通信S第73号を送信していましたが、昨日の夕方、Y.Y.さんから徒然通信Y第71号が送信されてきました。 徒然通信Y第71号 2025年6月29日佐 伯 豊 様謹啓 夏至を過ぎて 『菖蒲』や『蓮』などの水際や水辺に美しく咲く花々が一際目立つ時候となりました 盛りは過ぎた様ですが 異種ながら 九州地方で...
おはようございます 早いですね もう半年が 終わろうとしてます あっという間に 冬から夏になったような 6月は 個人的には よくぞ遊んだ という月でした きっと 時間に余裕を 持てるようになったからかな 昨日は 🍓の苗に 肥料を与えて これから色付くのを 楽しみに観察 か...
楽しみにしてる月末の日曜のEテレ「古典への招待」昨夜は仁左衛門💞の「仮名手本忠臣蔵」いつまでも素敵な男でも「国宝」熱冷めない今は、もちっと絵面綺麗な演目観たか…
~「転ぶ」ことができる幸せ~💎 テレビ体操の前に、歩くことができない幼い子供が「転びたい!」と明るい表情で話している画面を何気なく見る。&...
こんにちは花子かーさんです60才まで貯金0円贅沢してるわけでもないのに貯められない人でした。このままじゃ老後は不安だらけポイ活投資暗号資産貯金株始めました‼️…
意味、形の似通った2字熟語をまとめます。第5回目です。まず問題を解いてから、意味・用法を確認してください。(問題は表題の5つから適語を選んでください。回答は各セクションの下部にあります。)「対抗」「対決」「反抗」「抵抗」「対立」 相手チー
夏太り?それともむくみ? 久しぶりに体重計に乗ったら、1キロも増えていました。 冬と違い体温の維持に、エネルギーを使わなくて済むせいでしょうか。 暑くて運動をサボりがちなのも、原因かもしれません。 夏太り対策について考えます。 スポンサーリンク // 夏太り原因 食生活 無理のないダイエットを まとめ 夏太り原因 こってりラーメンは太る エアコンのきいたお店で食べる夏のラーメンは、美味しいですよね。 こってり系ラーメンは、その濃厚なスープと深いコクが特徴で美味ですが、カロリーも高め。 並盛りで約900kcalと高カロリーで、脂質も多く含まれています。 www.tameyo.jp 暑い季節はこっ…
<往復空港送迎付>当社基準Aランクホテルに連泊!登別温泉大感謝祭 3日間
<往復空港送迎付>当社基準Aランクホテルに連泊!登別温泉大感謝祭 3日間 <往復空港送迎付>当社基準Aランクホテルに連泊
JUGEMテーマ:日記・一般 夕景 on Sunday evening HealthIs the Prostate Cancer Plot on And Just Like That Realisti
7年6月30日(月)天気 晴時々曇 室温28.2℃ 湿度64%(午前7時01分計測) 今日も暑い一日になりそうだ! 昨日は諸田池で、カワセミに出会した。カワセミは留鳥で、島で繁殖している。(2025年6月29日 徳之島町諸田池で撮影)カワセミ(雄)↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。(2025年6月29日 徳之島町諸田池で撮影)
国内旅行保険代わりにJAFへ加入、 Honda Total Careと紐付けしました
おはようございます。 寝苦しい夜が明けました。 まだ6月だというのに、徐々に体力を奪っていく暑さ。 この夏は、辛い夏になりそうです。 さて、いよいよ6月最終日。 町内のゴミ当番も終わり、明日から自由の身。 いつでも旅行に出かけられる体制となります。 今年の夏は国内旅行と決めており、それも車で出かけます。 車で長期間旅行するなど、何十年ぶりの出来事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで、何かあったら困るのでJAFへ加入。 下手な国内旅行保険に加入するより安心です。 何かあったら電話一本で駆けつけてくれるし・・ ド…
もう何時いただいたか忘れてしまった。 たぶん8年はなると思う 息子が結婚する前に、彼女がくれたものだから。 世話の仕方もわからないので、水だけを2週間に一度あげる程度 それでもこうして毎年花をつけてくれる。 見よう見まねで、植え替えを何度か試みたが いつからか水苔が手にはい...
昨日は六甲森林植物園へ紫陽花を見に行きましたここは 紫陽花ばかりの植物園と言えます毎年 来てますね去年はちょっと早かったけど今年は満開の時でした山の上なので 下界よりも遅めなんですなんだか 日の当たっているところの紫陽花は暑そうでしたよ今年はあまり雨のうたれなかったし、かわいそうにアナベルも満開 圧巻です蓮の花も満開でしたそのあと 山を降りて予約していたランチへ ブロ友さん 前日行っていたみたい(...
野球のテレビ中継を観ていると、「しきんせき」いう言葉を聞くことがあります。 「しきんせき」とは「試金石」 意味は「今後の評価を行方を見極めるための指標となる事柄」だそう。 例文を作るなら「今日の投球が〇〇投手にとってエースになれるかどうかの試金石になる」 私、「しきんせき」...
「梅雨が明けたから、梅を干そうかな?」と言ったが早いか、 セッセセッセと網を出して、セッティングしている主人は、 無類の梅干し好き。(梅干しは嫌いな私) キッチンで梅酢をギュッと絞って、急いで外に出てみると、 エッ?!ここで干すの?・・・・玄関前なんですけど。
レントゲン室から整形外科の診察室に向かう途中身体障碍者🚽から出ようとしている車椅子の男性がいました。 ドアは思い引き戸開けても自然に閉まってしまう片手でドアを…
前日からの仕事が午前中に終わるのを「非番」って言った。 昭和はたいした娯楽がなく、パチンコ屋に行く人、 御徒町のガード下にある、安い居酒屋でホッピー飲んで、 組合や社会党、共産党って酔って くだを巻く先輩方、 私は千駄ヶ谷にある、東京体育館のプールで泳いでました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 訳は、私が影響を受けた親友って 歳が1つ上だけど、 職場では、私が10か月先輩という微妙な関係。 だけど仲が良くて いつも一緒に遊んでた。 私の高校時代は、バイクとバイトだったけど、 彼の高校時代は、足立区から電車とバスを乗り継いで…
子供の頃から合わせると白浜(和歌山)には何十回と行っている。なのに一度もパンダを見たことが無いんですよ。アドベンチャーワールドに行ったのはまだパンダが来る前でした。私が和歌山へ行く目的はダイナミックな海岸線、白浜の温泉、みなべの南高梅、湯浅醤油。新鮮な魚介、野菜、柑橘類…パンダがいなくても私は白浜に行きます!世界中のパンダが中国に返還されている。パンダは友好のシンボル。それがどんどんいなくなるとい...
外壁塗装。実際に塗られると見本よりも赤みが強く感じられたが……
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
朝は弁当を詰め、昼はカツ丼を作り、夜はオニオンリングを揚げる熱心な店
テレマンやバッハが放つまばゆい輝きにカラスは平然としていられるのか?
マイ ガーデン リポート 2025.06.11~バラたち、続々花開く
点検で異常なしの石油給湯器。でもそろそろ寿命を迎える恐れが……
ANAスーパーフライヤーズカードを一般カードに戻すのは愚かな行為?
妻に誘われFビレッジに行き、一層頑張りはしなかったけど良い1日になった
発芽したエンドウにオルトラン粒剤をまいた日に、かっこうが春を告げた
『奥様ニコニコGo!Go!DAY』の異変がHYへ波及するのを懸念
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第335回定期演奏会
じぶンちの車のタイヤの交換をした連休最終日
外に取りに行くのは面倒だが冷気の侵入口となる郵便受けはつけないことに
28年の年月でドアのメッキは剥がれ、外壁も塗装から18年経ち……
ひょいと万博へ、孫っちーず お疲れさん ✴︎ じいさんは留守番
🔵 ここから 🔵 まいど おおきに おはようさん 🍆 梅雨明けとボーナス支給の知らせ舞う 🍆 梅雨明けておたんこなすな夏がくる 猛暑の夏 短いかもしれない夏 日日のつぶやき ▸言い出しかねて ボーナス無縁 他人のざわめき 僻みのタネ と思ってうちの子 等級上がったし...
売上MAXだった日曜日6月最後の日曜日 クソ忙しかった!気温とともに来店数もうなぎのぼり。2時間でこなした人数、150人!もっといた気もするけど、一人でこなせる物理的限界かも。食品スーパーじゃないから一組の買い物の量は平均して少ない。だからこそこの人数をこなせるんだと思う。
ムスメが昼食の時、ヘラヘラしながら2階から降りてきて、「今日から水泳を始めることにしたんだ。」と言った。予定が決まった時点で報告するムスコと違い、ムスメは直前報告が多い。この間、旅先で久し振りに背泳ぎをしたら沈んでしまい、泳げなくなってることにショックを
小さなころ、手毬を搗く遊びが大好きだった。夕暮れになっても、家の前の大きな広場で遊んでいました。いつもありがとうございます...
毎月29日といえばブックの日です。 1日だけ150円クーポンが出ます。 なので大きい店舗のブックオフに行きました。 数冊欲しい本はあれど値段も高くクーポンを使ってもどうかなという感じ。 なので最近は本より洋服メインで見ています。 今日はお楽しみの洋服半額コーナーが準備中でいつもの半分スペースしかありません。 そこを見て定価の洋服を見ました。 最近断捨離しすぎて夏物のトップスがあまり無いことを発見。 長袖は持ってますが半袖が無いのです。 なので隅からチェックするとラコステのポロシャツを発見しました。 ٩( 'ω' )و サイズがジャストサイズで色は赤です。 夏の仕事着はTシャツだとカジュアル過ぎ…
前日買ったビビットカラー(オレンジ色)のワンピースに合わせるペディキュアを買いにドラッグストアを2件はしご。2件とも落ち着いた色ばかりケイトの真っ赤なマニュキアは売れきれ。主人がドンキにあるんじゃないかと言うので行ってきた。 (左はトップコートです) ありました!お目当ての赤いマニュキア夏はサンダル履くことも多く足の爪もおしゃれしたい。色々見てパール入り選んだ。ペディキュアは派手めが良いです。 手の爪には塗らないです。すぐ剥がれて塗り直すの面倒だから。 先日買ったワンピース着ていきました。色が選びやすいから。 着た感想は、、、接触冷感、UV、撥水と機能的ですが着用した瞬間感じた、これはアウトド…
先日 日本年金機構から年金の改定通知が 届きました。 私が受け取っているのは 特別支給の老齢年金? 65歳前に一部が支給されています。 6月分から受取額がアップされていました。 年額 7,389円 増えるんだ~。 増えるのは嬉しい・・・。 今は働いているので なるべく年金は...
B2−4E 先頭打者ホームランというのは見たことがあったけど、先頭打者から連続ホームランというのは初めて見ました。初回の失点も痛かったが、それが連続ホームランだったというインパクト。正直、今日も負けたー、...と思いましたw。先発の藤井は、そこから3人で切り抜けました。ずるずるいかなかったのが良かった。このときはまさか次の攻撃で逆転してくれるとは思っていなかったと思うし、私なんかは、1回裏に2失点した時点で観戦放棄しそうになったくらい。藤井は逆に開き直れたのかもしれませんね。それにしても2回表の集中打と逆転劇は見事でした。すぐに逆転してくれたからこそ、藤井も仕切り直せたと思うし、楽天ファンも応…
週末は時々整理を手伝っている友人のオフィスに出かけて来ました。そこで見たものは...散らかった書類の山!書類を置く場所があると無造作に置いている今だに紙媒体のものが溢れるドイツです。今だに郵便物が山のように来るオフィスです。マガジン(紙)、...
皆様 おはようございます。こちら地方は、梅雨明け宣言まだです。なんか不快指数マックスです。ご自愛くださいまし~ 6月30日って・・・本日・・・中村七之助さんの…
昨日は NEXZの仙台公演ライブツアー参戦のため ブログをお休みしました ライブは土曜日だったのですが 日曜日は宮城観光をし 午後9時頃 帰宅しました その備忘録は改めて 記事にしたいと思います 仕事が休みの娘に豆ゝまめたちのお世話をお願いしました 大ちゃんのお粗相が心配でしたが 無事でしたでも 相変わらずママを探して家中を徘徊しながら鳴いていたそうです 日曜日 娘が撮影した豆ゝまめたちの様子です ガリガリサークルでまったり姐さん① 窓辺でまったり姐さん② 打ち上がったトドのようなオトコ① 扇風機の台座で涼を取るオトコ② 玄関にあるガリガリサークルでまったりおまめちゃん① テーブルの上でロング…
昨日も夢に毒母が出てきました。覚えてるのは2回目ですが夢でも会いたくないです。父は母が生きてる時は認知症で困ってて、施設への面会も積極的ではありませんでした。なのに亡くなったら良いところだけが記憶に残ってて母の事をものすごく美化しています。みんなそうなるんでしょうけど、私は何度も書きますが毒母が亡くなってからますます嫌いになっています。生きてる時には毒母が怖くてその感情を抑え込んでいたんでしょうね...
カウンターテーブル 脚の製作、最終回・・・・・。('◇')ゞ
昨日は、午前5時からカミさんと土手を散歩して・・・・・・、7時過ぎには自宅を出て工房へ・・・・・・・・・。塗料が乾いているのを確認して・・・・・・・・・、まずは天板を車に積み込み・・・・・・・・・、脚も積み込んで・・・・・・・・、秘密基地へ搬入・・・・・・・・・・・。('◇')ゞ同じ部屋にセットしてみました・・・・・・・・・。天板と脚とはまだ固定してません・・・・・・。天板の重量がそこそこあるので・・・・・・・・・、固定するまでも無いかも・・・・・・。(^^ゞ作業台の上もいろいろ移動させて・・・・・・・・・、こんな感じに・・・・・・・・。(^^ゞ後は、スピーカーの間にオーディオラックを置いたら・・・・・、完成かなぁ・・・・・・・・・・・・・。ということで・・・・・・・・・・・、工房に戻って・・・・・・、オ...カウンターテーブル脚の製作、最終回・・・・・。('◇')ゞ
充実の6月が終わる・・・不調の冬期間・・・1月、2月、3月、、、少しづつ調子があがってきて、美術館めぐり再開の4月、、、「建築まつり2025」に端を発し、「スタンプラリ~」に飛び回った5月、6月、、、無事、上半期終了・・・ここからが、正念場・・・「真夏」と「真冬」・・・最も過酷なシ~ズンをどう耐えるか、、、どう凌ぐか、、、ポチっと!意欲沸騰しまっス人気ブログランキングにほんブログ村6月終了上半期終了
おはようございます。魔太郎です。 5月15日に 変形性ひざ関節症 と診断されました。その時の様子はこちら。 www.gblog60.com 変形性ひざ関節症の通院治療もおよそ1カ月半が過ぎました。 今回から理学療法士によるリハビリが始まりました。 担当は30代なかばの体格のいい青年。青年と言っても中学生の子供さんがいるとのこと。というのも、リハビリ中は雑談も混じるから。 最初に問診をしながら、魔太郎の体の状態をチェック。 普通に立っていると「典型的な日本人の姿勢です」とのこと。 彼の説明によると おなかが出て、腰が反っている 猫背気味 と言われて、情けないジジイの姿に ショックを受けました よ…
【体験談】パスポートをWEBで申請!受け取り方法と築地ひとりランチレポ
WEBで初めてのパスポート申請 初めてWEBでパスポートを申し込みました。(最近始まったサービスなので、きっとみんな初めてですよね) 「いつ取り…
以前に上司から声を掛けられた勤務時間延長の話💦💦先日また声を掛けられました💦💦==================現在の部署は会社の事業計画により業務量が増えています他の支店でも新しく増署しているところもあるし、新設した部署には指導や応援にいくことも・・・・
昨日で歩数の週間目標を達成したので、今日は部屋に閉じこもってプログラミング三昧僕は格好良く言えば「インドア派」なので(つまり出不精)一日中部屋に居たいけど、…
昨日暑くて 家の中に籠ってYouTubeをみていると 某不動産会社の社長さんが 「終の棲家」について いろいろと話されてる動画があったので つい最後までみてしまったわたし・・・・💦 ******************** ・・・・とその中で 「終の棲家は何歳までに準備するのがいいのでしょうか?」 という質問には 「70歳くらいまでがいいでしょう~」 と言われていました なるほど! 1番気になった 終の棲家は「マンションor戸建」? という質問には 「マンションです!」 と即答されていました💦 私は 今の古家(戸建)で家と共に自分の生涯も終わり! と考えていたので 住み替えの考えは持ってなかっ…
⭐️Netflixの「監獄のお姫さま」残り一気見で完走。 69番の「冷静に!」が頭の中に残ってしまい、これからも自分でもつぶやきそう。 ⭐️大河「べらぼう」。 嫌な仕事も面白くして・・。 蔦重の提案はまさに今で言う「ゲーミフィケーション」だ。 鶴屋さんとの和解は胸熱だった。 ⭐️「暑くて夕食作る気にならないわ」と駅前の町中華で夫婦で外食。 鶏肉とカシューナッツ炒めがパワーが付きそうでよかった。 しっかり食べてお互いこの暑さを乗り切っていこう。
「聖書のなかの残念な人たち/MARO・上馬キリスト教会ツイッター部」読了」
「聖書のなかの残念な人たち/MARO・上馬キリスト教会ツイッター部」読了。クリスチャンの人が書いた本なので、全編神を信じることの意義を説いている。その視点で書かれているので、残念な人たちと言っても悪い人ばかりが紹介してある訳ではない。聖書は、一番罪深いことと
女性の終活は「迷惑をかけたくない未来」のために─“見られたくない過去”に縛られる男性との違いとは?
“終活”に見る男と女の違い──過去を隠す男、未来を整える女 「終活」という言葉が一般的になった昨今、自分の人生
※昨日記事を分けた続きです。----------------------さて、外食で楽したのに帰ったら、まだ仕事が残ってた…。青いカボチャとトマトの片付けはぁ…もうため息しか出ない😮💨畑に行くたびに赤い爆弾がドカンと届く。あれこれ考えるのも面倒だからどんどんソース化しよう!トマトソースミニトマトの時うまくいったから今度も同じような味付けで赤ワインも加えてみたらいい感じ♪----------------------未熟なカボチャスイスイ切れて手応...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)