絵手紙、はがき絵、和風、洋風、はんこ、年賀状、暑中見舞いなど、はがきに描いた絵を紹介してください。 「下手でいい。下手がいい。」 テーマ画 http://yo-ki.blog.so-net.ne.jp/2010-10-26
脳梗塞の夫との日々 小さなコックさん 寒緋桜(カンヒザクラ)
3月2日 18℃ 8℃ 曇り時々雨 一昨年の9月に夫と別居して、それから7か月後の去年の5月にブログを始めました。そして今が人生で一番、最高に幸せとブログに書きました。(^▽^)/ しかし、倒れた夫と再び同居して暮らしてる今の方が、ずっと幸せ。何故でしょう、不思議です。 た...
yuibachanのブログ
2月27日 夫が広告の裏に書いてトイレに貼ってある「幸福になれる五つの心」 夫は一つも実行出来ていない😁 脳梗塞になって文字が読めなくなり何が書いてあるのか、さっぱりわからなくなったらしい。🤣 私はすでに実行できているので必要ない心ですが、夫には必要。 早く文字が読める...
yuibachanのブログ
50代60代の頑張るブログです。
テーマ投稿数 181件
参加メンバー 22人
シニアで、海外に住んでいる日本人、終の棲家は、どうするのか?最期は、日本で迎えるのか?それとも、海外で? 医療の問題、友人関係、お仕事のこと、異文化の中で暮らすシニアの皆さまと情報交換していきたいと思います。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「遺言状なんてまだ必要ない」 本当にそうでしょうか? 人間誰しもいつ、何時、何があるか分かりません。 残る家族に、自分の意思を誤解無くキチンと伝える為、争いの種を残さぬ為、出来る事がある、それが遺言状です。 書き方を知らないと、無効になったりしますので、ルールを知るコトが大事です。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
責任世代の50代。頑張った子育ても先が見えてホッとする事もあるけれど今度は老後の入り口が見えてくる そんな私達の不安と本音とそっと胸に抱いている夢を話しませんか?
テーマ投稿数 2,897件
参加メンバー 98人
人生って50代〜還暦を迎えて一番楽しいじゃん! 長生きするのもいいかも♪と思えるこの頃です そんな方じゃんじゃん集まりましょう
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
年金が削られる、この先の医療費が心配・・・などなど、今後の老後資金に不安を抱えるシニア層。 仮想通貨の台頭で、【世の中のお金事情】は一変してしまうかも知れません。 「そのうち・・・」では遅いかも知れません。 経済的な不安を抱える人にこそ、スグに仮想通貨について学び、持ち始める事で将来資金の礎を築いていきましょう。 その為のお役立ち情報、情報弱者にならない“学ぶシニア層”に向けた“仮想通貨”に関する記事が集まるとラコミュです。
テーマ投稿数 810件
参加メンバー 56人
年金、健康、介護などなど、年を重ねる事で増える不安要素はありますが、経済力で乗り切れる事が多いのも事実。 金融機関をはじめ、近年これまで当たり前であった状況が、激変していく兆候が・・。 これをピンチと捉えるか、千載一遇のチャンスと捉えるか?! 無理のない範囲で、賢く運用できる道が必ずあるはず。 正しいお金の知識を身につけて、楽しい老後生活をおくる事が出来る環境に近づけていきましょう!!
テーマ投稿数 562件
参加メンバー 40人
関東近郊にお住まいのシニアの皆さん、日々の暮らしを共有しましょう!
テーマ投稿数 164件
参加メンバー 9人
日々の生活 思いつき
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 6人
年金減額、そもそも満額貰っても生活はギリギリ。不満をエネルギーに、その不足分をネットで稼ぎましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
脳梗塞の夫との日々 小さなコックさん 寒緋桜(カンヒザクラ)
3月2日 18℃ 8℃ 曇り時々雨 一昨年の9月に夫と別居して、それから7か月後の去年の5月にブログを始めました。そして今が人生で一番、最高に幸せとブログに書きました。(^▽^)/ しかし、倒れた夫と再び同居して暮らしてる今の方が、ずっと幸せ。何故でしょう、不思議です。 た...
2月28日 12℃ 0℃ 晴れ 夫もようやくテレビを視聴して少しづつ意味が理解出来るようになってきました。それでも、まだまだドラマの内容などは理解出来ないようです。昨日、脳梗塞の番組を視聴したようで、鍼が効果的らしいと知り、行って見たいと言い出しました。 しかし、夫は、最初...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
絵手紙、はがき絵、和風、洋風、はんこ、年賀状、暑中見舞いなど、はがきに描いた絵を紹介してください。 「下手でいい。下手がいい。」 テーマ画 http://yo-ki.blog.so-net.ne.jp/2010-10-26
ちょっとしたきっかけで社交ダンスはじめました レッスンして アタフタの連続です。
日ごろ、感じる事や、これからどうしたいかを発表したい。また面白いことや。不思議な事を言いたい。
プロ野球シーズン中はジャイアンツ中心。 以外は何でもかんでも。 元気なシニアの暇つぶしとボケ防止にお付き合いください。
パワーストーンに関する記事を書かれましたら、お知らせくださいね。 ストーンの効能やアクセサリーの紹介などパワーストーンに関する事なら大歓迎!
絵てがみは、はがきに絵を描くこと。 季節の挨拶に、日々のことをきがるに書いていくこと。 そんな、楽しさをもっと広めていきたい。 相手の方にポストを開けた時の楽しみをあじわってもらいたい。 絵手紙・はがき絵・年賀状・暑中見舞い・クリスマスカード・絵葉書・洋風・和風・はんこ・切り絵・マスキングテープなど、はがきなら何でも歓迎です。
いろんな写真を撮っているうちに・・、 気に入った写真を見て、一句詠んでみるのもいいですよネー !! (~_~;) 誰がために 咲くや花と 問い聞けば 君がためにと もうしける
競馬レース、ダイヤモンドSのことなら何でもOKです。 予想、過去データ、2011年、2012年、2013年、2014年、2015年、2016年
文化財を訪ねて神社仏閣教会を巡ると共に、四季折々の花も観賞した感想を是非書いてくださいね。
40代〜60代女性の「美容法」を募集します☆ この年齢になると、 肌のお手入れをしてるのとしてないのでは 雲泥の差が出てきますよね。 貴女の、 とっておきの「美容法」をお待ちしています☆ ブログ『エイジレス美人の作り方』も 11年目となりました☆