2025.07.16(水)本日(昨日)は、お茶の水楽器店街をぶらりしました。■お茶の水散策○お茶の水楽器店街ぶらりお茶の楽器店街、好きな(店長が良く教えてくれる)「ハーベスト(楽器店)」。下倉楽器店でグッズを買う(左から、ギター磨きのポリッシュ、ピック入れケース、クリップチューナー)。下倉楽器アコースティックギター館09:「ハーベスト(楽器店)」へ。10:ギブソンのエバリーブラザーズ・モデルを出してくれる。★久しぶりに楽器店をぶらりしました。お茶の水楽器店街ぶらり2066
2025.07.16(水)本日(昨日)は、東京都水道歴史館見学しました。■お茶の水散策○東京都水道歴史館見学07:JR御茶ノ水駅の駅内に案内看板があった「東京都水道歴史館」を見学(無料)。08:江戸時代の「江戸上水」から明治・大正・昭和・平成と東京水道のあゆみが展示、2階1階★展示内容が充実していました。東京都水道歴史館見学2065
2025.07.16(水)本日(昨日)は、ルノワール×センザヌの絵画観賞に。■東京散策○三菱一号館美術館(ルノワール×セザンヌ)01:東京・三菱一号館美術館前にて。02:先日、娘が「ルノワール×セザンヌ」展へ、買い求めたポストカードが飾ってある。03:私もチケット(2,500円)を買おうと思っていましたが、株主優待(2名まで)が届いたので早速行くことに。04:雨が降っていたの、娘から教えて貰った「東京駅から東京・三菱一号館美術館への地下道」から。三菱が明治27年(1894)に建築した「三菱一号館」を復元。05:ルノワールの「ピアノの前の少女たち」いい絵ですね。★久しぶりに絵画鑑賞、心の栄養。絵画鑑賞/ルノワール×セザンヌ2064
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)