以前の事ですみません写真を取り込んでなくて・・・。゚(゚´Д`゚)゚。今更ですが・・・息子の優しさに免じて息子はペーパードライバーなので、暑い中、自転車で・・・10分以上かかりますありがとうで~~す (^^♪ポチッ、お願いしま~す!にほんブログ村...
昼は 豚しゃぶのスピードあえ麺(新谷友里江)、枝豆豆腐 夕食は豚肉のレモンラタトゥイユ風(新谷友里江)、枝豆豆腐のスープ 今日は昨夜放送の新谷友里江さんちの夏ごはんシリーズ。豚肉プラスクエン酸の組み合わせで疲労回復を目指す新メニュー。 豚しゃぶは、豚バラしゃぶを利用して中華麺にて。レモンラタトゥイユ風はいんげんをニラにて代用。
毎日暑い日が続き、ダラダラした毎日を送っていた矢先動画を観ていると「神風特攻隊の記憶を持つ少年」という、タイトルが目に留まりました。 観てみると、太平洋戦争で…
クシャミはまだ出ますが 私の熱 下がっています。 久しぶりに 野菜の直売所へ行ってみました。 全部100円 ついつい買いすぎです。 そして 夫の散髪をしました。 なんだかんだと今日も終わりそうです。
今朝はローストビーフ丼 トップバリューの手仕込みローストビーフシルキーカット 薄くカットしたローストビーフ 柔らかくて美味しい~^^ 酢玉ネギ、オクラ乗っけ…
本日もお越し下さりありがとうございます。いうこと聞かないんだもん!ねじ伏せてでもエアコン消さないでおきたいところですがこれまたしつこく消せ!消せ!とうんざりするくらい言ってくるんですけど・・・しかもその言いようが何とも言えない嫌味というか・・・・お
お立ち寄り頂きありがとうございます 7月8日(火) この辺りの今朝の最低気温は26℃ 最高気温は35℃とのことで晴れですが湿度が高い所為か靄っています 仕事を終えて 今日のランチはどうしましょ で 滅多に行かないケンタッキーへ 注文機の上にあるお薦めメニューを見て セットで...
ずらーっと備忘録夫が毎日写真を撮ってくれるので私もがんばって整理しました。4月の終わりからか、5月からか定かではありません。晩ご飯のテーブル7/4の晩ご飯...
趣味を丁寧に丁寧にと時間を費やし、はてなブログPro解約の準備ができていない
趣味に没頭し、はてなブログProの解約準備が出来ていない!! はてなブログProを解約するつもりで、手続きは済ませてますが このブログ自体の整理ができていません 解約日を勘違いしており、11日までだとか メールが来て、焦っております 無料版としての継続は可能とのことですが 何もできていない このままでは、どんな風に見えるのか? 読み難いブログになるのか? 今のところ何もわかっておりません とりあえず、現状だけお知らせししておきます ごめんなさい 何をしていたかと言うと、 暑さでバテておりますが 少しソーイングに熱中してました 先日は、ダブルガーゼが1Mしか無かったので シワ加工のダブルガーゼを…
昨日岐阜の気温38℃ 今日は35℃予想。山中山繭のようなものが落ちていた
昨日の天気予報、37℃と云ってたので山へは30分早く出掛けた。30分じゃあまり変わらないような気もするけど、山中少し風があって尾根や峰の上では吹かれて少し心地よかった。 午前中は曇りがちで山上からの四方の眺め何処も霞んで上空を飛んでたF15の写真を撮っただけ。
散歩の歩数 12,799,338歩👟👟 3年9ケ月で 日本一周距離(歩数)を歩いていました~~ \😊/ 《 再投稿 》
朝 出かけようと思って窓の外を見たら 雨が降っていましたので 今日は 散歩をお休みして goo blogに投稿していました記事を 自分の記録保存として 《再投稿》しておくことにいたしました 📒 カメラ散歩の時リュックの中に歩数計を入れて歩きはじめたのが 2020年9月4日でした 👟👟 普通の歩幅の人の日本一周歩数は 12,792,857歩とのことでしたので それを目安に記録しはじめて 1年後の2021年8/24までの歩数が 3,239,560歩 2年目の2021年8/25~2022年8/24までの1年間の歩数は 3,267,354歩 3年目の2022年8/26~2023年8/24までの1年間の…
今日は、仕事やることは、山ほどあるが、私は11時で帰らせてもらった。働きすぎて年末に調整することが無いよう・・っていうか、契約時間どおりだったらオーバーしない…
1969年にドイツ在住に慣れたころ、フンボルト本部から封書が届く。マイクロバス一台でドイツ全土の観光に連れていってくれるという。シュツットガルトから始まり、アウグスブルグ、ミュンヘン、ロマンテッシェ・シュトラーセ、ベルリン、ハノーバー、ブルーメン、リューベック、ボン、ケルン、モーゼル河を遡って、トリアー、カールスルーエ、シュツットガルトに帰る二週間ほどの長旅である。黒い針葉樹の森と新緑の広葉樹の美しい五月であった。各地の中世の絵画館、近代美術館、教会や修道院、歴史的な町並み。これが伝統的なドイツ文化だというものを徹底的に見せる。音楽ではベートーベンに代表される古典音楽、暗い宗教画の歴史、デユーラーの絵画、カント、ショウペンハウエルに代表される哲学、ゲーテやトーマスマンの文学、それら伝統に関連した記念館や生...「中世のままのドイツの地方の町」
歯科口腔の健診表が送られてきました。こんなことは初めてなのでよく見ると今年76歳、78歳、81歳になる人に送っているとのこと、自分の年も最近は特に必要なことがないので無頓着になっています。後期高齢者になったときにはさすがに感慨深い?ものがありましたがそれを過ぎたら特に必要でもないので気にしていません。健診表を見て改めて76歳かと年齢を意識しました。中はざっとこんな感じで・・・。特典まで!今はまだこ...
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村「楽しく、尊敬すべき政治家」昭恵さんが涙で語った安倍晋三氏
妻の介護も5年目へ 4年前の7月8日の夕方、妻が突然倒れ救急車で大学病院に向かいました。 入院するには至らなかったものの、その日から妻は自分の足で歩くことはできなくなりました。車いす生活が始まり、私も妻を介護する日々が始まりました。 koichi68.hatenablog.com あの日から丸4年が経過しました。 今日から5年目の介護生活がスタートします。 去年のこの日は・・・ ということで7月8日という日は特別な日です。 もちろん嬉しい日ではありません。妻の健康に最大限の注意を払うべき日です。 昨年の7月8日はこんなことがありました。 妻は朝から体調が悪く、立ち上がるのもままなりません。 熱…
またGeminiで遊んでみた。昨日より良くなり、歌の内容の解釈もまあまあなのだが・・・
7月8日(火)曇りまたGeminiで遊んでみた。トンサンこんにちは。高田みづえが1984年に歌った「秋冬」の歌詞と、イメージビデオの写真を載せるので歌の内容にあったイラストを4種類描いてみて。「秋冬」作曲:堀江童子作詞:中山丈二しゃれた日焼けに涙が流れるあー秋かしらやさしく説くように別れを告げたあなたでした心の水面にさざ波が立ってあー秋ですね鏡を見つめて小さな声で一人でつぶやく秋の詩季節の変り目をあなたの心で知るなんてもう恋ももう恋も終るのね好きな曲ばかりラジオに流れるあー秋かしら私のわがままにいつも微笑んだあなたでした深い空から枯葉が舞ってあー秋ですねあなたが返した合鍵が似合う無口な私になりました季節の変り目をあなたの心で知るなんてもう恋ももう恋も終るのね別れの北風があなたと私に吹き込んでもう冬ももう冬...またGeminiで遊んでみた。昨日より良くなり、歌の内容の解釈もまあまあなのだが・・・
8時間も眠ったのは、かの有名なヨーグルトドリンクのおかげかも
8時間も寝てしまった。 明け方目が覚めても眠かったので、テレビ体操をパスして2度寝したら、すっかり寝入ってしまって。 2階が出勤する音で、起き出した。 最近、睡眠時間が増えた。 喜ばしいことである。 よく眠れるってことは、私の幸せのひとつだもん。 暑さで疲れているのかもしれない。 疲れているので、ぐっすり寝ていられるのかもしれない。 しかし、もうひとつ、よく眠れる原因かもしれないことがある。 それは、かの有名なヨーグルトドリンク。 毎晩飲み始めて1か月近くになる。 姪っ子が、 これはいいよ、家族で一番私が元気だもん。 ここ何年か私だけ、風邪ひかないし。 ちびっこと旦那のインフルもコロナもうつら…
雲厳寺(うんがんじ)は黒羽(くろばね)から那珂川(なかがわ)を渡って北東の山中、八溝山にある、黒羽からは車で20分ほど雲厳寺は1200年代前期の大治年間に建立されたが、やがて廃寺になって荒れていたが、1283年に鎌倉幕府執権北条時宗が大旦那として後援、第八十八代後嵯峨天皇の第三皇子(第二皇子という説もある)を開祖とし仏国国師を号して開山した。この宗派は臨済宗妙心寺派で、臨済宗は禅寺である、当時禅修行の道場として日本四大禅道場の一つと呼ばれた。黒羽の大豆田の大地主(または地方地頭か?)礒家が子宝に恵まれず、岩舟地蔵尊に詣でて願掛けしたところ、相次いで7人の子ができ、そのお礼として15歳の長男を養子として雲厳寺に入山させ、仏国国師の湯薬侍者(身の回りの世話係)になったと言われるその後、仏応禅師と号し仏国国師の...75歳ルーツ探し一人旅②
昨日は好古学園大学史学科OBで構成する「のじぎく会」の7月の研修会がイーグレの3階アイメッセであった。講師は月替わりで今月の講師は神村先生で、「赤松円心...
わたしの遺書。
【ベンゾの映画】”正常への処方という病”|ベンゾジアゼピンなどの精神薬を取り扱った映画を観た
ベンゾ断薬6年目|化学物質アレルギーでしょう、マンション外壁工事の塗料であわわわわ|2024年12月①
ベンゾ断薬|6年目|虚しいのだ|2024年12月②
【メニエール病】#135 メンタルクリニックを卒業したい
【幸せのハート】#122 メニエール病 なぜ減薬?
眠剤卒業して1年
抗不安薬が御守りだったけど、今は黒砂糖が御守り‼️
心療内科とお薬とわたし
過活動膀胱断薬の話しが出た/症状と経緯
意味も無いこと。
壁紙が選べない★夫の腰痛★断薬成功
自己判断の断薬はダメ、絶対。
睡眠薬など 減・断薬法@F
【サインバルタ離脱症状】うつ病が良くなって減薬したので、体験談を書く【抗うつ薬】
7月8日(火)曇りケルヒャーK3サイレントの修理を通じて、この高圧洗浄機の動作を考えてみた。この高圧洗浄機は水道圧力を強めるために、コンプレッサーを使っている。前面のスイッチを右へ回すと・・・そしてコンプレッサーが働き水圧が強くなると圧力スイッチが働いて・・・(画像はこのサイトから借用「高圧洗浄機3号機」機種は違うが構造は同じ)金属レバーを持ち上げスイッチをOFFにし、コンプレッサーは止まる。そしてトリガーガンの引き金を引くと水が出て水圧が下がり、コンプレッサーが起動する。つまりケルヒャーK3サイレントは、水圧によってコンプレッサーをOFF-ONしている。ケルヒャーK3サイレントの動作を考えてみた。
こんにちは朝の涼しい内に家庭菜園 庭仕事を終えて ちょっと一息午後になると ゆっくりしている方が暑さを感じて疲れますこんな日々 必ず登場する野菜サラダドレ...
原題:Confirmation 製作年:2016年 製作国:アメリカ 上映時間:110分ジャンル:伝記/社会派ドラマ/法廷 私のおすすめ度:★★★★☆/3.9 「ひとりの声が、時代を動かした。」静かに、でも確かに。彼女の …
おはようございます😃❗ 私の体重 68.2キロ 今日はシジミとりの予定だったけど 雨🌂がパラパラ😣 でも予報は曇り☁️ 今は止んでる ほんの少し降っただけ でも 降られたらイヤだから シジミとり中止😞 その代わり 草むしりしてもらおうかな🙏🙏🙏
1950年代を代表する映画に「エデンの東」がある。若くして逝ったジェームズ・ディーンの代表作でもあり、双子の弟で真面目な兄とは対照的な不良少年を演じていた。 …
老境に至って自分の人生を振り返ると、外国への留学で深い影響を受けたことをつくずく思います。以前に「若い時のアメリカ留学で私の受けた影響」という記事を書きました。留学のおかげで私はアメリカが大好きになりました。アメリカ留学は24歳から26歳まででしたが、34歳のときドイツに留学し、今度はドイツにも魅了されました。今日はドイツでどのような影響を受けたか二つほど書いてみます。1番目の写真は木造家屋が並ぶ、レグニッツ川沿いの風景です。出典は、https://tabizine.jp/2017/09/25/146378/2/です。ドイツでの生活は1969年夏のにローテンブルグでの3ケ月間のドイツ語研修から始まりました。そしてその後、シュツットガルト市にあるマックス・プランク金属研究所で1年間の研究生活をしました。シュ...「ドイツ留学で受けた影響」
食品とか、トイレタリーなど 消費することでなくなるもの以外 たとえば、服、食器、家具、雑貨などは 長い人生のうちに蓄積されて たいがいもう既にあります。 つまり、新たに購入する必要がないんです。 本当にたいていなんでもあります。 でも、買い物はしたい。 処分してから買おうと...
何点かの安心できる服を着回すか 似合おうが似合うまいが関係なく 余生を好きなものを着て過ごすか これちょっと揺れます。 安心派の気分の時もあれば 勝手気まま派の時もあります 写真を見ると、面白い 自分では割に似合っている、安心と思っている服が えっ!どこが似合ってんの? と...
雲厳寺(うんがんじ)は黒羽(くろばね)から那珂川(なかがわ)を渡って北東の山中、八溝山にある、黒羽からは車で20分ほど 雲厳寺は1200年代前期の大治年間に建立されたが、やがて廃寺になって荒れていたが、1283年に鎌倉幕府執権北条時宗が大旦那として後援、第八十八代後嵯峨天皇の第三皇子(第二皇子という説もある)を開祖とし仏国国師を号して開山した。 この宗派は臨済宗妙心寺派で、臨済宗は禅寺である、当時禅修行の道場として日本四大禅道場の一つと呼ばれた。 黒羽の大豆田の大地主(または地方地頭か?)礒家が子宝に恵まれず、岩舟地蔵尊に詣でて願掛けしたところ、相次いで7人の子ができ、そのお礼として15歳の長…
<2024/11/04の再掲> ネット© All About, Inc.でまた良い記事を見つけた 私は、家計簿の必要性を感じたことが無いので 何故か、疑問に思っていたことが解った ばばは、決してお金持ちではありませんょ!(笑) 〔お金持ちが「家計管理」をしない理由〕 富裕層...
雲厳寺(うんがんじ)は黒羽(くろばね)から那珂川(なかがわ)を渡って北東の山中、八溝山にある、黒羽からは車で20分ほど古くから寺院はあったが、やがて廃寺になって荒れていたが、1283年に鎌倉幕府執権北条時宗が大旦那として後援、第八十八代後嵯峨天皇の皇子を仏国国師をもって開山した。この宗派は臨済宗の一派で、臨済宗は禅寺である、禅修行の道場として日本四大禅道場と位置づけられている黒羽の大豆田の大地主(または地方地頭か?)が子供に恵まれず、岩船地蔵尊に詣でて願掛けしたところ、相次いで7人の子ができ、そのお礼として長男を雲厳寺に入門させ、仏国国師の湯薬侍者(身の回りの世話係)となったその後、仏応禅師となり仏国国師の後を継いで二代目住職となる、禅の世界では有名な夢窓国師の兄弟弟子である。という伝説か事実かの話がある...75歳のルーツ探し一人旅
気に入らなかったら取り換えれば良いだけだ。当たり前の事を言ってみた。
今日のお弁当 自家製しらす若布生ふりかけ おからコロッケあんかけ グリーンアスパラガス さつま揚げと落とし卵煮 サラダ トマト 饅頭 ↓ ↓ なんか、こんなキャラクターいたね。 できあがり パソコンに表示されてる気温は27度だが、 部屋の温度30度💦 体操の会に、涼みに行こ。
7月8日 火曜日 AM8:45投稿最近は朝らもちゃん♡に朝ごはんをあげて身支度を整えるとまず庭へ。花柄摘みをしてお花にお水をあげて生木ノコギリで少しだけ剪定して。半額で購入した時に2cmだったちびキュウリは今朝は10㎝に。お花も沢山ついて来
令和7年7月7日今日はそんな7がトリプルに並ぶ日。だから何?(笑) ではなく婚姻届を出す人が多かったそう。ニュースで見ました。 忘れないでしょうね。記念日として。 1時頃。 広くてウォーキングには最高。 外には大きな木の下のベンチ。 さすがに木陰だけれど座ってる人はいません。 外に出ると暑い。 30分歩いただけで、気分は爽快です。 無印のコーヒーのいい香りが車の中に広がっています。家事が待ってます。 急いでかえりましょうか うらら子
皆様からのコメントが治療の大きな力になっていて、鍵コメントも全て、有難く、拝読させて頂いています。有難うございます。返信までできずに済みません。_(_^_)_令和7年7月7日七夕様の日、2回目の抗がん剤点滴(オキサリプラチン+オプジーボ)と、2週間の服薬が始まりました。【1次治療】開始です。原発癌 胃リンパ節転移 あり遠隔転移 ありステージⅣ渡された、抗がん剤点滴書類の最初に記載されていました。1回目に加えての...
(予定では今日は4日の記事の続きですが、急遽変えることにしました) 片道40分の道をスーパーへ行っての帰り途、そうでなくても猛暑、汗で体は ベタベタ…不快の極まりなのに、それを見て頭が大混乱、鎮めようと頭が働き 体内エネルギー熱が放出され、そ内の「熱」が外の「暑」と重なり、汗がドバ それというのは、今度の参議院選挙のポスター掲示板に貼られた参政党の ポスターにあった言葉、「日本人ファースト」。 ーーーーー 過度な反応、反応のし過ぎと思わないでください。 (言葉は本当に大事なもの。 相手のことを想い、大切に慎重に使わなければならない。 《ましてやこれは選挙ポスターの言葉》 確かに、「反応のし過ぎ…
サラッと昨日の記事で来月が夫の13回忌ですと 書きましたが私は来年だと思いこんでいたので 本心は冷や汗タラタラです。 ご住職にお参りの時間を訊かれ判ったのですが… 月参りより高いお布施に加え・お食事料・お車料の 出費が予算外で財布に重くのしかかります。 財布の紐を絞めるにも...
晴れのちくもり 気温33℃ 朝は、毎日涼しいのだけどね・・・ 日中は暑いです。 暑さは始まったばかり。 負けんと耐えねばね。 晩ご飯 赤魚の甘辛煮 素麺 薬味は茗荷・オクラ トウモロコシ 私は、食事制限でオクラ・トウモロコシは食べられません。 ひーちゃん、素麺だから食べら...
それはお義父さんの初七日の次の日でした。我が家の前に突如とあらわれた神秘的な虹が夕日に照らされながらきらきら輝いていた。まるでくーちゃんとお義父さんがくれ…
米国大統領が14の国に送った書簡の話です。8月1日から発動とのことです。おそらく世界中のメディアが発信しているでしょうが、もし宜しければ下記の朝日デジタルの記事をクリックしてみて下さい。
おはようございます^^ 昨日はじいとお昼をちゃちゃちゃーーっと 食べてから(いつもの麺屋さんね) ふくちゃんを迎えに お土産は;;;;; 鶏肉のナゲット風と 三女の希望で素麵サラダね ヤバイ;;;;;;; そんなことなら昨日スーパーに行って おくらとか卵も買うべきだった~~~~😥 おくらはお星さまに、卵も彩りになったのに:::: 何だかヘンテコな素麵サラダよね( ;∀;) にほんブログ村 いつも応援をありがとうございます^^ ポチしてねーー(^_-)-☆ ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 \エントリーでP10倍/お中元 夏ギフト \楽天1位★連続ギフト大賞/送料無料 そうめん 揖保乃…
今朝は暑い!💢 AM6:50 で23度? まじですかーーーって感じです💢 そして ムシムシします。 昨日は郵便局に行ったりしましたが。 今日は家に篭ります。 それが安全? 室内でも熱中症には気を 付けないとね。 コラージュしながら YouTubeで選挙関連の動画でも 眺めていよう。 さて、昨日は メルカリで売れたコラージュ・ノートを 発送しました。 それがね。 初めてゆうパケットポスト・ミニで 発送しました。 郵便局で他の発送のついでに 専用の封筒を購入。 (コンビニでも売ってるそうな) 自宅で梱包して2次元コードを読み取って ポストイン! 簡単でした。 何事も初めてと言うのは 緊張しますね。…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)