アロマセラピスト・アラ還暦主婦のブログ。マインドフルネスの練習を日々実践中。年齢重ね後悔なきようやりたい事を躊躇しない!大人のやり直しピアノ&歌・ガーデニング・パン作り・・。ライフワークの仕事も大切なもの。どちらも続けるために工夫する毎日。
シニア生活に必要なものは健康とおかねだ!60歳代だけどいろいろ頑張るブログ
60歳代ですが、老後の健康やお金について考えています。 最近は、義両親の老後問題で考えることが増えました。 明るい老後を過ごすためにいろいろ頑張るぞ!
気づけば終活や健康のことが気になる歳になりました。 人との付き合い方や物との付き合い方も考え始めました。 本当に好きなもの、自分にとって心地よい暮らしを模索しています。
誤ってブログIDを消失してしまったので、新たなタイトルで開設しました。 以前のタイトルは「エバ夫婦の山紀行ログ」です。引き続きご訪問下さると嬉しいです。四季を通して夫婦で北海道の山を登っています・・・
キャッチフレーズは、「人生100年時代 還暦後、定年後、老後の不安解消のヒントを探る」です。東京オリンピック生まれの千葉県市川市在住3年目のシニアライフライターが、シニアの生き方について考えるブログです。
シニアに必要な知識、情報、安心安全、健康について多角的に提供することを目的にしたサイトです。シニアが揃えたいグッズやサービスの紹介もあります。サイト開設時の記事数は11です。100記事以上を目標に、記事を追加していく計画です。
在米33年のふじ子です。62歳で長年勤務していた会社を退職し、仕事から完全にリタイアしました。米国生まれの娘二人は社会人になり、70代の夫と二人で暮らしています。学生時代や子育てなど、昔のことをいろいろ思い出して書いていきたいと思います。
ホノルルのカカアコ地域で 元野良犬と暮らしています。 1978年から主にニューヨーク・ニュージャージ州に住んで 2014年にハワイ移住。 アラバマ、オハイオ、オクラホマにも住んだことあり。 娘4人、孫9人
長い専業主婦時代を経て49歳で離婚。 働き始めて3年後、原因不明の体調不良に… 体調が少し良くなる→ 働く→ 体調悪化のため無職 の繰り返し。 現在そのループから抜け出す+60歳から年金繰り上げ受給開始。これからの目標は自由に生きること!
50年以上続けていた競技バドミントンを脊柱管狭窄症を発症してしまいやめてしまいました。自転車に乗ることは悪くないようなので自称「アラ古希サイクリスト」としてサイクリングを主として運動を続けバドも少々と家庭菜園もやっていこうと思っています。
前向きに、純真さ&素直になることを意識しての日々の暮らしと心模様を綴ります。過ぎ去る年齢の経験と思い、老いること、家族の有無や係わり、環境の変化への順応、社会情勢や一般世論などを踏まえてのエッセイ。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)