実家の庭で自由に暮らしているクサガメの夫婦 妻の ”ポンちゃん” と夫の ”亀太” (推定、妻...20歳、夫...25歳) 暖かくなって亀たちの動きが活発になる時期になって、亀太の家出が判明 たまにお隣の庭にお邪魔してたりするので、今回も?と思っていたらしいが…… 隣近所...
買い物に出かけた特にここ数カ月は(何か安くなってる物ある?)と見て廻っていた売り場惣菜スルー・お菓子スルー・カップ麺スルー乳製品もスルーしようとした時に(あ、豆乳ヨーグルト!)菓子パンもスルー・もう一度野菜売り場へうふっ (*゚▽゚*) (こんだけしか買ってな
子育てに全力を注いできた親にとって、子どもが自立していく過程はうれしくもあると同時に寂しさも伴うものです。 とくに思春期を迎えた子どもが親から少しずつ距離を置くようになると、「もう子どもじゃないのね…」と実感する場面が増えていきます。 とこ
シニアサークルアッシュで始める!趣味を見つける第一歩ガイド【初心者歓迎・仲間作り・生きがい発見】
はじめに:輝くセカンドライフの扉を開く「趣味」という鍵 長い人生経験を重ね、子育てや仕事といった役割から少しずつ解放され、自分のための時間が増えてくるシニア世代。この貴重な時間を、あなたはどのように過ごしたいと考えていますか
シニアサークルアッシュで始める!趣味を見つける第一歩ガイド【初心者歓迎・仲間作り・生きがい発見】
50代・60代の趣味探しに!生きがい・仲間・健康を手に入れる「シニアサークルアッシュ」のおすすめガイド。初心者歓迎で一歩を踏み出せる内容が満載
週に1度の「訳アリ商品」をネット注文する「在庫過多」だったり「消費期限」が近かったりしかし注文しても届くと言うわけではない販売数以上の注文があれば抽選となるまぁまぁ、殆ど抽選から外れてる(爆)お一人様10個までとなっていても10個注文して届いたら困るので4個と
通っていた美容院が「スタッフ不足」とやらで予約が取りにくくなったので、新しい美容院を探しています。 やはり最大のお悩みは「白髪」なのですが、今年に入ってから「白髪ぼかし専門店」という所へ通ってみてお
金属アレルギーでも安心!大人世代におすすめのアクセサリーブランド『STOORK(ストーク)』とは?
「おしゃれはしたいけど、金属アレルギーが心配…」 そんな大人世代の悩みに寄り添ってくれるアクセサリーブランドがあるのをご存じですか? 40代・50代・60代以上の女性を中心に支持を集めているのが、金属アレルギーに優しいアクセサリーブランド『
脂質検査「要治療」 そうなっていた会社の健診LDL高しでも眼検査もいい加減だった事が判明したし血圧の腕の巻き方を弱くしての2回目で半世紀以上見た事の無かった112(上)だったりちょい決心気味だった「市の健診」まずは「健診」から始めようと思った集団にするか病院に
文庫本5冊にもなる『レ・ミゼラブル』を読み終えた。 約50年ぶりに読み返したのだが、 初めて読んだみたいに、内容を全く覚えていなかった。 去年再読した『罪と罰』の時にも思ったが、 こんなにも覚えていないものだろうか??『レ・ミゼラブル』はあまりにも有名。 映画や『ああ無情』とタイトルで、 短くまとめられた本を読み「知っている」と思っている人が 多いのではないだろうか。主流の話だけなら、1冊で終わるような内容なのに、 歴史的背景や作家の思想部分が多すぎて、 早く主流に戻らないか、耐えて耐えて読み進めていった。 主流は感動的で面白い。 でも支流(余談)で疲れ切っている。 最後に辿り着いた時、感動よ…
この人、かなり顔が濃い?と感じるので、「ボヘミアン・ラプソディ」で主役を張りましたが、その前から時々見かけて記憶に残ってました。「ナイト・ミュージアム」でエジ…
Excel や Word って有料なんですね / OneDrive の容量がすぐいっぱいになります…
10年ぶりにVAIOを買い替えてから、データを整理しています。前のVAIOで使っていたExcelなどのデータが開けなくて困ったこと、そしてOneDriveクラウドの設定を変えたことを書いてみました。
天気予報で晴れることがわかっていると、 遠足の前日の子供のように ワクワクしていつもよりももっと早起きしてしまう。 思った以上にキラキラとした朝だった。 7時前に地下鉄駅に向かった。こんな気持ちの良い朝に、 「バードウォッチングに出かけない人は、 損をしている」と思ったが、下戸の私に"飲んべえ"が、 「お酒を飲まないのは、人生の半分を損してる」 と言ってるようなものかな。途中の公園で、ハクセキレイを見た。 ごく普通の鳥らしいけれど、初めて見た気がする。目的の公園に到着したが、早朝ということもあり、 バードウォッチャーも観光客も少なかった。 いつもと同じコースを歩いて行ったが、 いつでもどこにで…
70歳でウェディングドレスを着ました|シニア婚活がくれた優しい奇跡🌹
70歳でウェディングドレスを着た女性の実話。シニア婚活サークルアッシュで見つけた新しい出会いと、心温まる幸せの物語。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)