怒る事が多々あります。 それらの怒った記事をここに集めて見ませんか。 政治を始め、まともに怒った記事も良し 理不尽な怒り方と思われる記事も良し 又、笑わせてくれる、怒り方の記事も大歓迎です。 それらの記事を読みながら 同感したり、納得したり、又は笑いながら 楽しみたいと思っています。
日々の小さな幸せに目を向けて暮らせば幸福度が高くなるとアラフィフは気付いた。まだまだワクワクして過ごしたい。家族や愛犬、美味しい物、可愛い物、健康‥気まぐれに綴ります。
50代シングルおばさん、早期退職しました。 発達障害のニート息子と気楽な2人暮らし(ぷらす保護猫かむちゃん)。2014年に乳がん。左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療費を経て現在は無治療(半年に1度の検査のみ)。 日々節約中!
病理医。これまであちこちわたり歩いてきましたが、腰を落ち着けて頑張ることのできる場所が見つかりました。家族、同僚、周囲の人への感謝を忘れずに、日々のこと、仕事のこと、病理への思いなどを書いています。
50代のあなたに、 これからの人生で必要な、最新の活きた情報を紹介していきます。 ラフデザイン(終活)・マネープラン・年金・相続... 知っているから実行へ!
身長162.1㎝の51歳。69.9㎏から59㎏台がチラチラしだしたところ♪空腹感なし★自律神経と仲良くする意識でゆっくり57㎏目標ダイエット&2017年から住みだした北海道北見市ライフを記録しています(^-^*)/
先日の血液検査はコレステロール値が下がっているかが問題でしたが、血糖値とHbA1cにも注目してみました。血糖値は108mg/dL、基準値内でした。でもこれは空腹時血糖値ではなく、随時血糖値なのであまり参考にならないです。食後3時間で、雪道を20分ほど小走りで病院に行ったので低かったのかも。本当の空腹時血糖値は110~120の間だと思う。HbA1c(ヘモクロビンエーワンシー)は過去1~2ヶ月の血糖値の平均でなので、当日の食事や...
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
お天気の合間を見て、実家の屋根の雪下ろしに行って来ました。一番てっぺんの屋根じゃなくて、一階の上です。二階の部屋の窓から出れます。雨で固くなって非常に重い・・・。お天気の良い日もあったけど北向きで陽がほとんど当たらないし、上の屋根から落ちた雪で深いところはまだ1mくらい残ってmした。広さにしたら14畳くらいです。全部は無理でも出来るところまで頑張ります。危ないからやめてって言うのに、母は「大丈夫!大...
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
昨日、次男が今川焼にバターを乗せて食べているのをみてから 頭からあんバターが離れない! 昼ごはんの後、デザートとして食べました。 あんこの上に乗せる ちょっとバターが溶けてきたところをパクっ 甘じょっ
こしあんつぶつぶ
コロナについてはまだ未解明な部分が多く、情報が錯綜していますが…。 感染リスクは「飛沫を浴びない、浴びせない」ことでだいぶ下げられるようですね。 会食、歯磨き中の会話、演劇、ライブなど、唾が飛ぶようなところで発生している。 逆に常時マスクをつけ、会話を控え、換気や手指の消毒をこまめにしているとかなりリスクは下がる。 …マスク&沈黙の満員電車で発生しにくいことから、「人の密=感染拡大」ではない気がしています。 黙食。これは有効だと思います。 もともと回し飲みや回し食いが超絶苦手で、唾を飛ばされるのが嫌いなので(好きな人はいないでしょうが)、黙食の浸透を心から望んでいます。 つい先日、お気に入りだ…
面白がって平気で生きる。
一昨日は1ヶ月ぶりの糖尿病の診察日でした。いつもは3~4ヶ月に一回なんだけど、前回からコレステロールを減らす薬(プラバスタチン)を飲み始めたので、副作用が出てないか(肝臓の数値)や、コレステロールは下がっているか調べるのに血液検査をしてきました。あと動脈硬化の検査で首(頸動脈)のエコーも撮ってもらいました。血液検査の結果です。 ↓今回、基準値の範囲に入らなかったのは黄色でアンダーラインした5項目。『尿...
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
おはようございます! 大きなクッションに挑むらんちゃんをご覧ください(^○^) ☟ ⤵ ☟ ⤵ お付き合いありがとうございました(__)♡🌸 🍊「わたちは寝るですよ」 職場のスイーツ男子さんの手造り。 抹茶レアチーズケーキ(*´ω`*) ...
シーズー娘 みかんとらん。
はじめまして、子供たちは独立して 今は愛犬と夫婦だけになってしまいました。 日々の出来事を綴ってます。 皆さんと楽しめたら幸いと思ってます
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
日頃の事、なんでも構いません。みんなと仲良く交流の輪を広げませんか?
テーマ投稿数 12件
参加メンバー 5人
日本の元気は 各家庭の経済的豊かさから!少子高齢化異常気象、自然災害や経済戦争などさまざまな問題に振り回されていますが もう一度元気な日本を見たいと願っています。シニアからの若者たちへの応援歌です。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
あっという間に50代、あせりと不安と、もう立派なおとなだという安心感。このままだったら、なにもかわらないだろう日々を、楽しく前向きにあるいていきたいね。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 4人
日々の出来事や、趣味等 愛犬自慢、楽しい事、笑える事など等 交流が持てると嬉しいです。 宜しくお願いしますv-290
テーマ投稿数 28件
参加メンバー 6人
今までの人生、様々な経験を積み重ねてきた私たちシニア世代たち。 これからの生活を、今まで以上に有意義なものと できるよう、50歳からの日常生活、暮らしの知恵、 健康維持のために試していること、 楽しんでいる趣味などを、分かち合えたら 素晴らしいと思います。
テーマ投稿数 1,444件
参加メンバー 95人
還暦を過ぎましたが、日々楽しく前向きにと頑張ってます。楽しい交流ができたら嬉しいですね^^
テーマ投稿数 393件
参加メンバー 28人
50代60代の頑張るブログです。
テーマ投稿数 166件
参加メンバー 22人
シニアで、海外に住んでいる日本人、終の棲家は、どうするのか?最期は、日本で迎えるのか?それとも、海外で? 医療の問題、友人関係、お仕事のこと、異文化の中で暮らすシニアの皆さまと情報交換していきたいと思います。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「遺言状なんてまだ必要ない」 本当にそうでしょうか? 人間誰しもいつ、何時、何があるか分かりません。 残る家族に、自分の意思を誤解無くキチンと伝える為、争いの種を残さぬ為、出来る事がある、それが遺言状です。 書き方を知らないと、無効になったりしますので、ルールを知るコトが大事です。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「決定版昭和史6 満州事変 昭和5ー7年」を読了。戦場の写真ばかり。時代はどんどんきな臭くなってゆく。図書館で続きを借りたら、こんな具合。「決定版昭和史7 二・二六事件前後 昭和9-11年」「決定版昭和史8 日中戦争勃発 昭和12-13年」。両親は、戦争と共に生きてき
水切りしてますか?切り花を長持ちさせる水揚げの基本。飾る前のひと手間が大切です!
「切り花はすぐに枯れてしまうから飾らない」なんて言わないでください!飾る前に「水切り」していれば元気に長持ちしますから…切り花を長持ちさせる方法にはいくつかありますが、一番の基本で簡単な方法が「水切り」です。水切りをやるかやらないかで、切り
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
怒る事が多々あります。 それらの怒った記事をここに集めて見ませんか。 政治を始め、まともに怒った記事も良し 理不尽な怒り方と思われる記事も良し 又、笑わせてくれる、怒り方の記事も大歓迎です。 それらの記事を読みながら 同感したり、納得したり、又は笑いながら 楽しみたいと思っています。
先生である前に”人間”だなんていう人は先生にならないで下さい。先生は何時の時代にも聖職者なんです。科目を教えるのは”教”職員であって”マシーン”です。歯車です。 DSゲーム機やパソコンが、あなたの教えより正しくて的確な時代が来て、教職員不要の声がそのうち上がります。必要なのは基礎と信念と使命感を持つ”先生”です。 (地方)公務員は身分も安定していて、教員が優遇されているから、勉強が良く出来たから先生になる・・・なんて理由で先生にならないで下さい。 これからの子供の、見本と憧れの、使命感の強い先生にならなければ駄目です。若い人の犯罪はあなた達にもその責任があります。あなた達が教える前に見て覚えるのが子供たちだからです。 先生になるのは聖職者になること、覚悟が要ります。
喜ばれもせず、悲しまれもせず、風のように消えたい
歴史は客観的な学問で有るから、誰が書いても同じ結果だと言うのは誤りで有る。確かに歴史年表等はそうで有るかも知れない。然しながら有る事件が有ったとして、それが事実で有っても、それが持つ歴史的な意義に就いての意見は各人各様なのです。原因には様々な要因が有って即断する事は危険なのです。我々は毎日生きているわけですが、それは歴史を刻んでいる事に成るわけです。過去を振り返り整理して、明日の日に備える事が重要で、それが歴史を学ぶ心で有ろう。
若い者には負けない心算でマダマダ頑張るぞ
子どもの英語教育について色々な情報を交換しませんか?家庭・英語教室・学校などで教えている方、お子さんを通わせている方、お役立ち情報や教育方針、お悩みなど、なんでも投稿してください!
★★★ハッピーエイジング!★★★ 美しく健康に歳を重ねたい人のトラコミュです♪ 美容と健康に、 「これはおすすめ♪」というものを どんどんトラックバックしてくださいね・・・★
何気ない日々の 何気ない幸福こそ 本当は大切なんですよね
シニアのアフィリエイト交流トラコミュです。 大勢の方と情報交換や、励まし合いの場になるといいなぁと思います。 情報交換の場です。 アフィリが仕掛けてあるページへの誘導目的はご遠慮くださいね。
深谷仙元山ランニングクラブ