選挙で世の中が騒がしい。 米、減税とかね。 前期高齢者としては、年金支給がもっと増やして欲しい。 子育てとかそこまで厚く手当をしなくていい。 選挙権を持ってる年金貰って自分としては、年金を確実に増やしてくれる事を第一に公約に挙げてくれる政党があれば、投票する。 炒飯は美味...
今年もめでたくこの日を迎えられました㊗️モモが亡くなり、とにかくもう一度赤柴が欲しくて、見に行ったブリーダーさんのとこに居たハル。よーく見たら、背中は黒に近い…
【追加】柴わんこさんが七夕デコを作ってくれてました😀モモちゃんナナちゃん、ハルちゃん柴わんこさん、ありがとうございます😀もう一度、お願いしよう、健康を❣️❣️…
手足の出てきたオタマジャクシたち。 悲しいことに、この喜びを共有してくれるのは、孫だけよ。 家の中は危険なので、水槽は外に出しておいた。 縁側でピョンピョン跳ねていたら、わが妻は卒倒するかもしれないもの。 オタマジャクシたちが無事カエルになった ほら、
特別支給の老齢年金は、1985(昭和60)年の法改正により老齢厚生年金の受給開始年齢が引き上げられ、これにより不利益を被らないように厚生年金保険に設けられた制度です。対象者は受給開始年齢(61~64歳)から65歳の間、特別支給の老齢厚生年金が受給できます。受給資格として
今日も変わらず猛暑の日でした。午前中は買い物に出かけ、昼食後はプールへ行ってきました。久しぶりに土曜日に行ったため、時間を間違え、親子連れで混雑している時間帯となってしまい、早々と帰ってきました。 今日も残っていたフライドポテトを焼き直して朝食に出てきま
今日、梅雨明けとなり、暑い一日となっていました。今年の梅雨は例年に比べ、入りが遅く、明けが早い短い梅雨期間となりました。これから、さらに猛暑の日が来るようです。朝食のフライドポテトは昨日の残りでした。蒸もやしの上にミニサラミがのり、トーストにはハチミツで
横浜に向けての応援グッズ📣第一弾タオル可愛いでしょ😍ラケットの絵が引き立つようにタオル地を黄色にしたかったんだけど、売り切れ。自分で、デザインしたのよん😃割と…
ちょっと見ないうちに草原が完成していた😢 畑が雑草の絨毯状態。 キジが遊びにきているんだけど、どうせなら草を食ってくれたら嬉しいのに。 そのキジ、わたしの姿を見たら、逃げていった。失礼だわ。 トラクターで耕して雑草をみんな漉き込んでしまう作戦敢行。
楽観
週末何もないといい
最終話|EAで未来を変えるのは、今日動いた人だけだ
お金は「教養」で儲けなさい/加藤珪一
ジェレミー・シーゲルの『株式投資』 の美味しいところ
第14話|もしあのとき、EAに出会っていなかったら?
【貯金だけでは危険!?】現金の限界と投資の必要性をわかりやすく解説!
第13話|仲間と一緒だから、投資が習慣になった
第12話|副収入が“前提”になる暮らしの変化
GPIFリバランスに乗じた投資戦略
第10話|EAがもたらす“未来の安心”という貯金
第11話|相場が荒れた日、落ち着いていられた理由
第9話|使えるお金が増えると、使いたい人が思い浮かぶ
【死んだら毎日が休日】投資って、いつまで続けるのが正解なのか?
不動産投資を開始するまでにいろいろと準備
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)