喜ばれもせず、悲しまれもせず、風のように消えたい
1位〜100位
昨日も、寝落ち。その前は、パジャマにも着替えずに、ベッドにクッションをセットし、ちょっと寝転んだら変な態勢で朝方まで寝たので、冷えて身体中、痛かった。だけど、以前のように、肩こりから、ダウンしなかった。帰省の道中は、スチ
やっと晴天になりました。この晴天、一週間ぶりだそうです。カラッとした気持ちの良い一日でした。貪欲な40代女子にイラっとする後輩の40代パートさんですが、私が副業をやっているのを知っているので、教えてほしいとしょっちゅう聞いてきます。最初は、
実は私・・・ 水道水を飲料にするのに 少し抵抗がありまして。 ペットボトルの水を購入して 飲んでいました。 んが・・・ ペットボトルのゴミが多くなる のが悩み。 環境にも良くない💦 そこで 整水器も考えたんですが、 これにしてみました。 sumitch.jp で、 昨日、届きまして 早速、使用しています。 プレゼントとして同封してあった 専用ボトルです。 2リットルほどの水道水を8時間で 出来上がり。 ただ今、第二弾。 冷蔵庫に入れてます。 私は SUMITCH定期便(二ヶ月分入り)2,970円 で購入しています。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 …
今朝は曇り。 穏やかな朝です。 ショパンを聴きながら白湯を飲み。 ブログを書いています。 ショパンはやっぱり バラードよね。 いえ、 ノクターンも心にグッと 来る。 昨日の夕方近くに 散歩に行って 来ました。 雑木林沿いの道です。 木々もやっと青々として 来ましたね。 山桜なんか咲いてます。 一応、車道と歩道の区別の 段差はありますが、 狭い道です。 そこを往来するする車の多いこと! 日本人ってこういう 裏道の狭い道路が好きよね。 近道だと思うのね(笑 そんな道端にも花は咲いてる。 そんな花が好き。 引っ越し荷物第三弾が届いて。 カメラレンズも幅が 出来たけれど。 この写真を撮ってるレンズが …
今日の夕ごはん銀鱈のみりん干し、新玉ねぎのサラダ、茄子とピーマンの味噌炒め、かぼちゃと揚げの味噌汁銀鱈を買った帰宅して原産国を見たらドイツ!ドイツの魚を初めて食することになった(^^)今日の買い物今日も好天に恵まれたので、空き時間を見つけ.
こんにちわー🤗 今日はブログ版のルームツアーです。 そう、下駄箱ね。 お待たせしてごめんなさい。 下駄箱は居間にあります。 ドアのすぐ近く。 右側のドアを開けると、玄関です。 扇風機も置いてます(笑 扇風機は 洗濯物を乾かす時に使ってます。 使用しない棚板は立て掛けて あります。 靴は玄関に一足あるので 合計三足。 それとサンダル代わりの一足。 これで大丈夫なのか?(笑 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 沢山の応援に感謝しています。 今日も応援をよろしくお願いします。
過去に、仲良く交流していた女性に、「何をしても中途半端やね!」と侮辱に近い言葉を投げられたことがある。ブロブランキングに参加しています。応援してくださるとうれしいです。にほんブログ村彼女は趣味のパン教室を、私がヤメルと言ったことに対し、怒りのあまり、そういう言葉を投げつけたのだった。中途半端も何も、事の真相は、彼女に必死で頼まれて、好きでもないパン教室へ2年と7カ月も通ったのに。最終日になって突然、...
今日はワクチン3回目の接種に行く 実家の近くで受けようと 思ってたけど なかなか空きが無くて まあまあ遠い場所で予約した
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村バイオ消臭液「きえ~る」使ってます。犬と暮らす我が家では以前から光触媒の消臭剤を使用しています。ミニチュアシュナウザーは特に体臭が気になる犬種ではありませんが、それでも、高温多湿の時期、お天気によっては窓が開けられない日が続くとペットのハウスやトイレなどもわ~っとしたニオイが気になることがありフェアリールがよく効きました。な...
北海道から初夏の便りが・・幸せな5月になりました・・コロナ の名前変えませんか?
おはようございます。 今朝も気持ちのいい朝。 太陽が眩しくて・・ やっぱり5月はこうでなくっちゃ。 目一杯、幸せ感、感じている朝です。 なんといっても、呼吸が楽。 この前に行った歯医者さんにも言われました。 元気になりましたねぇ・・と。 ほんと、普通に息ができるって嬉しいものです。 後は、今困っている腰痛。 これさえ治れば、最高なのですが。 マットレスも買い替えたことだし・・ 少しずつ良くなると期待しましょう。 世の中では、コビットも治ってきたし・・ 最近は英会話でコロナが話題になることが多く・・ 最近は、自然に口からコビットと。 日本もそろそろ呼び名を変えた方が・・ コロナからコビットへ・・…
66才からのパート勤務、時間を有効に使おう、家庭菜園の収穫。
66才の就職。パートで、一日5時間、週3-4回でほぼ決まった。調理、配膳の仕事。まだ就職の際に残っているのは、健康診断を受診しないといけないらしい。給食会社としては大手なので雇用体制も、きちんとしていて、本社で研修も受け
今日の夕ごはんシーフードパスタ、アスパラと新玉ねぎとトマトのサラダアスパラは今季初!旬の味は最高!今日は帰宅が遅くなったので、パスタで簡単に♫努力した効果を実感できるようになった!今日は午前中、シゴトバに車を停めてウオーキングうちの辺りは山
あの頃はよかった。そんな昔じゃない。ほんの数年前のことなのだ。
コロナ前と以後では、ずいぶん変わったね。 暮らしぶりも変わったし、人々の考え方も違ってきてる気がする。 コロナ前は 行きたいところに自由に行けた。 コロナだけでなく、夫が生きてたってことも大きいけどね。 4年前の今日、銀座でパーティー 流石だ、東京のケータリング 今日のお弁...
朝、スマホを起動させたら…アプリの右上に赤色の通知ドットがいっぱい出てて焦った…入れてるアプリの7~8割ぐらいに小さな赤い丸が点いてるのよ。スマホ画面が赤丸だらけよ。どうして一斉に点いたのかは不明。天皇家の家計簿 (宝島社新書) [ 宝島社皇室取材班 ]
私は未接種なので3回目の接種券は届いてないです。行政はちゃんと把握してるってことですね。ワクチンの中身について、ロットナンバーによって違うんじゃないか、最初の頃、言われてました。ロシアンルーレット、それに当たれば心筋炎…みたいな?最近は聞かなくなりましたけ
マスクを外したくない60代、目の周りの小じわがうすくなって喜ぶ60代
コロナが落ち着いてきて、そろそろマスクを外してもいいのでは?という話題も出てきました。他の国では、もうノーマスクで過ごしている所もあります。日本人は真面目だから、どうなんでしょうか、まだ時期尚早という意見も多いようです。読者の皆さまは、マス
←押してくれると励みになりますはぁ…本当に情けないもう何度目?ってカンジだからみんなに報告するのが…本当に恥ずかしいです // でも今は…とにかく生きるしかないと1日1日を踏ん張ろうとみんなの...
今日の京都は☀ちょっとぶりに高気圧が頑張ってくれてそうなのでとても体調が良くて何気に五十肩の痛みもやや少なめな気がします。(京都駅ビル 東側の庭園)何故か深夜早朝に何度も目覚めたりしたけどめちゃくちゃ長い、続く夢をたくさん見て覚えてたりするんで頭の中はスッキリした感じがするし夢見がよくて気分は割りと爽やかだけど、目覚めてしまえば速攻で現実がのしかかるからまた…モヤモヤと、元主人の事をどうしようかと悩...
芝生にカタバミが生えて困っている。ネットで調べるとひたすら抜くしかない。根を残すとまた芽が出てくる繰り返し。夢中でやって
今日のお昼ごはんと夕ごはんお昼ごはんスーパーで買ったエビカツバーガーとアップルパイ売上ナンバー1という触れ込みのバーガーを買ってみた(・∀・)夕ごはん焼き鮭、ほうれん草とコーンのマヨネーズ和え、たこときゅうりの三杯酢、切り干し大根の煮物、と
こんにちは! 衣替えの季節ですね。 ランチョンマットも涼しそうなサッカー生地の物にしました♪ 夫が作ってくれた朝食です。(退職してから朝ごはん担当です) ゆで卵や刻んだ野菜など常備菜で冷蔵庫に入っていますが、それをお皿に盛りつけてパンを焼いて、お湯を沸かして紅茶を入れてくれ...
スーパーのパートを始めたのは2007年、もう15年になります。働くことを許してくれなかった夫には内緒で働き始めました。女性の多い職場は、本当にいろいろあります。精神を病んで、退職をしていった人は3人います。一人は義母の介護でうつ病になり、他
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今日は久しぶりに青空が広がり、気持ちの良いお天気でした。やっぱりお天気がいいと、気分もいいです。そして、気分がいいと思えることが、しあわせなんだなと思います。夫が認知症になったらうちのジミ夫は、痩せていてやや虚弱ですが、大きな持病もなく年齢の割には健康体です。8歳違いの夫婦ですが、わたしの方が先に死ぬんじゃないかと思...
新聞は、だいぶ前に止めました。 携帯は、格安スマホ、格安SIMに乗り換えています。 インターネットも止めました。 いろいろと、家計の中の固定費を見直してきました。 他に、無くても困らないものはと考えたら、固定電話がありました。 今の時代、スマホがあれば固定
少しずつ、胃腸の感じもよくなってきましたこのまま、もっと良くなっていきますようにって、このところ ちょっと体重が増えていた私 1.5キロぐらい4月末からあまり食べれなかったり、脂っこいものも無理だったのでおかげさまで 体重が戻りましたいつも、体が重くなったり便秘気味になるとおなかがくだったり、食べれなくなったりと体が調整してくれている気がするそうなの 自動調整機能付きの体かよっうまいことなっているの...
報告 昨日の輪投げ大会は8位でした。冷やし中華はじめました。
8本ずつ2回投げて31点 同点が5人いて もう一度投げ合って、 私と81才の2人が残って 2人でサドンデスで戦って、 負けた。 恐るべし、80代パワー 先輩が元気だと、生きる希望が湧いてくるなー とか強がってみる。 脚が痛かったのよ。言い訳するけどね。 左足に体重かけられな...
今朝は愛犬達と一緒にお風呂に入りました。 相変わらずお風呂に入っている時の愛犬達は食べちゃいたくなるほど可愛い。 朝ご飯を食べている時におすそ分けを期待してかみさんの椅子に上ってきた愛犬達も可愛い。
今日の京都は午後から☁☁☁☀お天気が回復しそうだけど私の心は昨日の出来事でもやもやいつも仕事に出るのは13時10分だけど12時50分頃、仕事用の身支度をしてたら最後にたった一人がけ残された元主人のヘルバーさんが私の部屋に参りまして元主人に 「激しく怒鳴られて 追い返された」 と日本付近に低気圧があって自律神経が乱れやすい日だと妄想が激しいってのは以前から良くある事なので、お天気が関係してるのは、ほほ間違...
5月19日 木曜日 晴れ腸活マッサージもしてるが違和感ありのお腹のままです原因は これか?昨日のような夫からの離婚の電話は だいたい3か月に1度ある次は 物とられ妄想が4.5か月に1回気にしない!とは思っても引きずりやすいいい加減にしてくれ!と思う私のように旦那さんが8~10年上の知り合い夫婦がいるけれど奥さんの言うことは だいたい私と似たりよったりです70過ぎた旦那を少し遠めに見る一回り差の友達夫...
以前のブログに書いた、作家夏樹静子さんの体験記。「椅子が怖い」ブログを訪問してくださる方に、教えていただきました。ブロブランキングに参加しています。応援してくださるとうれしいです。にほんブログ村早速、図書館で予約レンタルし、一気に読みました。夏樹さんの腰痛をひどくしているのは、ハードな作家稼業、夏樹静子の存在そのものだった、と、平木医師が解明するのです。甥っ子が久しぶりに、来訪。このご飯の量に、夫...
関東に帰って来ると、実家に発つ前にポチしたアレ、が届きました。ホントにそんなに美味しいのか・・・・今までの検査で、骨年齢は、かなり若かったのに、前回、気持ち低かったので、ショックだったので、ヨーグルトは食べるようにしてい
長らくお休みしましたがやっとパソコンを開く時間ができました。休みの間もご訪問いただきありがとうございます。娘の引っ越し、その後の暮らしぶりを見届け私たち夫婦も引っ越しを済ませました。私の実家へ。そう、両親と同居することになりました。ここ数年、夫婦で話し合い悩みもしましたが、夫が背中を押してくれました。子どもたちや孫たちと離れて寂しくなりますが今はテレビ電話もありますしね。夫の転勤でこの地に来て28年...
帰って来たら手洗いとうがいが一番の感染対策。実はうがいしません。マスクしてるし、ほとんど人と喋ってないし、ま、いっかで今日まで来ました。ブログ上ではしてるように書いてましたテヘ。コロナはエアロゾル感染なんで、喋らなくてもしなくてはいけないですよね。疑問は
←押してくれると励みになりますこの度…私事になりますがみんなに報告しなければ…いけないコトがあります // でも今は…言葉が絞り出せないですだからブログも辞めようと思った人生も辞めようと思った...
たわしは最近悩んでる その理由は日本語以外で 勉強する言葉をどの国にするかって事だ その事を考え出したのは随分前で 最初は韓国ドラマに
先週の土曜日からの体調不良が まだ完全に治っていません。 今ひとつ体にチカラが入りません。 そのくせ、1,5キロ落ちた体重は 早0,5キロ元に戻りました。 ここで、グッと我慢すれば痩せられるけど、 それじゃ体調が元に戻らないし 体が、食べる事を欲しているのなら 今はその欲求...
版画工房 今年は、秋の版画協会公募展に応募しようと思ってます。工房へ行くのは週に一回。一回で作業出来るのは後片付けの時間も含めて4時間から5時間。公募展に出す…
5月18日 水曜日 晴れ頭の中は19日になってました明日の一部集金を引き出してこの方 月末払いなのだけど毎月20日に少額一部を手渡しるメーカーさんですうちが辞めると この方も辞める副業2つしてるので 今はどっちが副業か分かりません今日も事務所から 外を見ると良いお天気です朝のワイドショーで 鬱病について特に60代からの立て続けに芸能人が亡くなった事もあるからでしょうね仕事先にや 元仕事関係者にも数名いるので 私とし...
おはようございます。 ちょっと疲れ気味の朝・・ 二度寝したのが悪かったのか。 朝起きたのが、4時半頃。 もう一度寝直そうか、微妙な時間。 電気をつけて考えていると、寝ていた。 そんな目覚めです。 もう一つ疲れている理由が・・ 昨日は午後から久しぶりに晴れ間が・・ 明るいと写真もいいのが撮れるので、お出かけを。 その前に、コーヒーを淹れていつもの準備。 電動ミルを買ってから、コーヒーの匂いが漂います。 仏さんにお供えの後、コーヒーボトルへ。 準備も整ったところで出発です。 お堀に到着すると、いつものメンバーがずらり。 ちょうどいいところに来たと、言われてカワセミさんにもご挨拶。 が、ピントを合わ…
「共感疲労」ってのがあるみたいよ。人の痛みに共感してつらくなる心理状態のことを言うようです。戦争や震災などの悲惨な報道を見たり、いじめや不幸な経験をした人の話を聞いたりして、自分も同じ痛みを味わっているように感じ、苦しみ疲れるみたい。天皇家の家計簿
体操の会で、足引きずって歩く私が、ロックオンされる。 以前、夫に合わせてあげるよと、宗教に誘ったその人に、帰り際に呼び止められ、 股関節の運動方法を、自ら寝転がってやってみせ、あなたもやってみろと言う。 だから、足が痛くてできないんだと断って。 『整形外科の先生には、股関節...
こんにちは。 今日は良いお天気です。 しばらくお天気が続くようで だんだん暑くなるんでしょうね。 そして梅雨…。 昨夜はほとんど寝られず ラジオも面白くなく 夜中にメルカリを見ていました。 ブルーライトがんがんです。 明日は洗濯する時間がないので 先ほど洗濯機を回しました。...
「老後貧乏」という言葉を聞いて久しくなりますが、某有名大学の経済学の教授によると、現在60代の人たちの約半数が「老後貧乏」が確定なんだって。ワイ家だけじゃなかったんだね。仲間がいっぱいいるようです。相続地獄 残った家族が困らない終活入門 (光文社新書)
政治系You Tubeは気持ちが暗くなるから避けようとしてるんだけど、手作業してる時に放送時間2時間の虎ノ門ニュースはBGMにちょうど良くて。いちいちスマホをタップしなくて済むから。週に最低10人は言論人が居て、揃いも揃ってロシアを叩くっての、どうなの?微妙に違う意見
今日の京都は☁曇り時々晴れ☀晴れ時々曇り私はいつも感じで普通でただちょっと眠いのと ただちょっと心労考えても答えが出ない様な事はできるだけ考えないようにしようとしても気には成るのでアレやらコレやらと無駄に考えてしまうのは良くある事で心がモヤモヤしてるのがなんとも嫌なんで助けて~とヘルプコールが来るまでそっとしておく事にしました。(京都駅ビル 北側)おむつとなどの大きな品とか重いものは私が買って深夜に...
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。3ヶ月経ちましたすっかり忘れていたのですが、このブログを始めて、昨日で3ヶ月でした。2ヶ月経った時に、3ヶ月続けられるようにと書きましたが、無事に3ヶ月続けることができてよかったです。読んでくださるすべての皆様、本当にありがとうございます。日々の感情のままに綴り、あれこれとっ散らかっているブログですが、シニア主婦の想...
「前にもこの話したかもしれないけれど」と言ってから話をするべし。
今日は水曜日。 水曜日は仕入れの市場が全国的に休みなので、我が家も長い間仕事を休んでいました。 しかしお客様の「水曜日しか買い物に出られないんだけど、ここは休みなので来られないわ。」という意見もあり、夫と二人「じゃ、水曜日も頑張ろう!」と始めて、早5年以上になると思います。...
朝起きた時に新聞を読む。新聞読みは数少ない私の楽しみの1つである。今購読している新聞販売店は午前3時くらいの早い時間に宅配してくれるので、早起きの私はとても重宝している。今月はダブルプランで宅配と電子版の両方だ。両方でアクセスできるとなると、電子版を読むことはまずない。やはり画面で読むのは落ち着かない。「新聞を読む」でなく、「新聞を見る」モードとなり腰を据えて味わわないのである。(電子書籍のkindleだとそれほどではないので、本を読むイメージは残っているから UI の問題かもしれないが) それはともかく今はベッドに入りながら紙面を読む。今までは、パートナーが読むだろうから揃えてチラシを含めて…
土曜日、いつものように泳ぐ。最近はバタフライの練習が楽しい。上級者と一緒に色々アドバイスをもらいながら、25mを何回泳いだだろうか?(10回以上)充実した時間の余韻(=今日も良く頑張った)に浸りながら、明日もバタフライ頑張るぞと気分良く帰宅した。 翌朝、まだ昨日の高揚感が残っていて、お昼からプールに行くために家事をさっさっと済ませ、開店と同時にスーパーに行けるよう化粧をしていた。その時、軽いめまいと吐き気を覚えた。その軽いめまいのせいで、それでなくてもへたくそなアイラインがうまく引けない。昨日バタフライを頑張り過ぎたか?太極拳も毎日のようにYou Tubeを師として頑張ってるし、なんて思いなが…
月曜日、カブスのナイトゲーム観戦にシカゴに行ったニックママ(娘2)から何度かスナップチャットが送られてきた。私のことを思ってか、カブスでプレイする鈴木選手が球場でルースニングアップしている姿や、球場に飾られた鈴木選手のバーナーとか鈴木選手関連のものをライブで報告してくれた。笑実は6月に義母とカブスの試合を観に行くことになっている私は鈴木誠也選手と同じ場にいられるその日を楽しみにしている。月曜の試合は娘にとっても記念の試合になったみたい。今から6年前に小学生だったけいちゃんとかめくんを連れてニックママ(娘2)の運転で4人でリグリー球場に試合を観に行った事があった。その試合で始めてのホームランを打ったコントレラスContreras選手が月曜の夜の試合で100本目のホームランを打ったのだ。それもグランドスラム!満塁ホ...100回目おめでとう
久しぶりに晴れたので、横浜駅の近くまで、お買い物。買い物のついでに買ってきたのが、元町にあるブラフというパン屋さんのサンドイッチ。元町に行ったわけでなく、...
ドレッサーだったものをチェストとして使っています。数年前から色が落ちてきてペンキを塗ろうかなと思ったのですが似たような色がなく自分で作るにも自信がなくてセリアに行ったら同列カラーのリメイクシートがありました!おっと、品名はインテリアシートビフォーアフター
半年に一度のレンジフードの清掃、完了しました。夫はただ今実家。なんかねー、ちょっと大がかりな家事は夫がいない方がやる気出るんですよねーー( ̄▽ ̄)どうしてだろ?自分一人のペースで動けるからかな。夫の食事の支度とかも気にしないで、自分のタイミングでガーーッと没頭出来るし。 「手伝おうか?」 「何かやることある?」と気遣いの夫は多分言ってくれるけどもちろん手伝って貰えば助かる部分もあるんだろうけどそれで手伝って貰って「あ、そうじゃなくてこうしてくれる?」 「これはこうね」と言うと、夫は機嫌が悪くなるのをわかっているので夫のいない時にちゃちゃっとやろうと考えるようになりました。余計な揉め事を減らす為…
フロマージュさんの美しい写真に刺激されて、バラを見に出かけた。いつも行く公園はバラはきれいだけど見せ方が残念。調べたらよさげな場所を見つけたのでフラりと。 イングリッシュガーデン風なのを期待したけど、思ったのと全然違ったので、早々に引き上げ花より美味しいコーヒーへ。カジタさ...
重要物品は貸金庫へ 私は30年以上銀行の貸金庫を利用しています。 元は銀行員ですので、貸金庫にはなじみがあります。 業務上ではかつてこんなトラブルにも遭遇しました。 相続財産は貸金庫の中に⁉ - リタイアおじさんのシニアライフ (hatenablog.com) 最近貸金庫が高齢者にも注目されているようです。 gendai.ismedia.jp gendai.ismedia.jp 僭越ながら元銀行員(20年も前ですが)の眼から上記記事を補足させていただくと・・・ 銀行で借りられる貸金庫には種類があり、通常は全自動型、半自動型、手動型に分かれます。その他、簡易貸金庫・セーフティケースと呼ばれるもの…
ヤリスクロスZ購入するにあたってディーラーから内金を振り込んで下さいと言われてました。当初、50万振り込もうと思っていたのですがどうせ払うならクレジットで払えないか聞いたらクレカの場合、限度額があって30万までですよと言われた。それでも良いのでクレカでお願いしました。私としてはポイントが貰えるので願ったり叶ったりです。 残りの金額は納車前に一括で払います。納車は12月予定なのでまだまだ先。 ちなみに車の購入はクレカ一括できないみたいです。手数料が高額になってしまうからでしょうか? 老後のシュミレーションで新車購入は主人が65歳になった時に予定していました。2年ほど早くなってしまいましたが動ける…
暖かくなって冬物寝具をしまいこんでいます。今年は2020年に購入したニトリのゴム無しパッドに異変が。。。裏側のシリコーン樹脂がポロポロと落ちてマットレスに洗濯回数は数える程度。私は使っていないのですがまるで私のようにズレまくるらしいです。やっぱりですわね。自
60万円20日間借りた、利息はいくら? 久しぶりにお金を借りました。カードローンです。 4月後半に借りて、昨日返しました。約20日間、60万円のお借入れ。 さて、利息はどのくらいだったでしょう? 利息金額の前に、何で借りなきゃいけなくなったのか? を書きます。 直接的には、学費の支払いのためです。 でも、根っこの原因は、学費資金をFXに突っ込んでしまったからです。あらら。 少なくとも、前期の学費分は残しておかなきゃと思ってましたが、ついつい(笑) それでも、2月ごろから少しずつポジション減らして現金化すれば、なんとか間に合うだろうと思ってましたがそれも全く進まず。 そして更に、3月に入ってから…
YouTube動画でヨガを始めようかと今日は全国的に洗濯日和だったよう気温もグングン上がり、夏日になったみたいだけど、暑さとしてはまだまだ序の口ジメジメした雨降りよりむしろ心地いいぐらいでした。久しぶりに布団を干してシーツも洗って気持ちがい
今日も日差しが強く、暑い一日でした。産まれたばかりのメダカの稚魚をすくっていると、何だか頭がクラックラするので、取敢えず日影に避難。私はまだ目眩も起きていますので、その方が安全だと思いましたからね。後頭部や首に手を当ててみると、アッツアツです。もう少しそのままでいたら、きっと焦げてるかも。(*'ω'*)天気予報の最高気温だけだと大したことない様に思いますが、直射日光は半端ない様です。私の後頭部で目玉焼き...
『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』の人物相関図がでましたね。 侑輝 大弥くんは画家「ドラクロワ」です。 高校の世界史の教科書に必ず掲載されている「…
いつものようにジムでスタジオプログラムに参加し終わってから来週の予約を取るのですが昨日 予約時間に素早く反応したのに開いたときにはほとんど取られていて なんで~とびっくり いつもはどこも取られていない状態なのに結局取れなくてキャンセル待ちになったジム友が取れたって聞いてきたので取れなかったと答えると え~っ ってふと、もしかしてiPhoneの時間が遅かったのかと思い友だちと比べるとやっぱり2秒遅い...
昨日、お煎餅を食べていたら お煎餅にしては何やらエライ堅いものが! 小さいんです・・でも堅い! 舌の先にある物を指で取り出すと、ホントに小さな白い物体が! そのまま飲み込んでしまえばよかったのに!? あ〜!うそ〜! 歯が欠けた〜? そうです。わずか2ミリ程の物ですが、見覚え...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村いつの頃からか、ラップはクレラップを使っています。サランラップを使われてる方も多いようですが、私の個人的な感覚ですがクレラップの方がくしゃっとなりにくい気がしています。みなさん、どうですか?巾30㎝・22㎝・15㎝の三種類を常備していますが我が家で出番が多いのは一番小さな15㎝サイズ。トマト半分をくるんだり豆皿を覆ったり。二番目は22...
東京で一人暮らしの、義弟。コロナ前は、年二回の墓参りに来ていた。🙏呑んべいで、🍶サラリーマン時代は、屋台、赤提灯やらを飲み歩いたらしい。🏮コロナで友人と飲みにも行かず、一人で『家飲み』をしている、らしい。墓参りの時は、娘夫婦が叔父さんのお相手をする。🍻義弟はとても楽しそうに、飲んで喋ってご機嫌で帰っていく。電話で、「娘ちゃん、帰ってくる?」と問い合わせてくる。娘の帰省に合わせて、我が家に来たいらしいが、この2年、娘の帰省はない。それでも痺れを切らせ、今年になってやって来た。🚃で、昨日は今年2回目。私のお相手でも、誰かと飲めるのは楽しいらしい。前回、地酒を用意していたら気に入ってくれたので、今回も同じ蔵元の吟醸酒を用意した。二人で四合...義弟と飲み会
フィリピンのDOLE?(ドール バナナ農園?)のことを書こうかなと思っていましたが 考えがまとまらず 時間切れになったので 絵だけを描きました。朝一番の気分がその日一日の気分を決めるようです。だから朝から「よっしゃー!」と元気を出しています。散歩の途中で見かける牛の親子 先日は 仔牛が母牛から離れて 道路まで出てきていました。牛の親子 関連記事:牛の親子🌺🌺🌺よっしゃー!にほんブログ村にほんブログ村...
注意!【重要通知】:お客様のプライム会員資格がキャンセルされますがきたら
この記事では、「amazonのプライム会員資格がキャンセルされます」の詐欺メーのことが書いてあります。情報を共有して被害を防ぐことが目的です。
ベッドのマットレスを買い替え・・高級ホテルの寝心地を手に入れました
おはようございます。 爽やかな朝を迎えております。 天気は曇りですが・・ というのは、昨日、新しいベッドのマットレスが到着。 その第一夜が開けたところです。 今まで使っていたマットレスは3年前に購入したもの・・ www.futen.xyz これが、最近ヘタってきて寝苦しい。 元々柔らかかったものが、さらに柔らかく・・ これが、腰痛の原因でないかと。 買い替えをしばらく悩んでいました。 しかし、マットレス選びは難しいところ。 実際に、触ってみて、座ってみて、寝転んでみて・・ 試してみないと分からないところ。 買い替えたいのだけれど、どれを買えばいいのか悩んでました。 そんな時に、ふと見つけたシモ…
そんな姿を観たら、以前なら痛みなんかに負けるな自分!と思えた.のに
ノルディック複合のように、ステッキを二本持ち、歩く男性。たぶん、40代後半から50代半ばくらいのまだまだ、お若い。ブロブランキングに参加しています。得手勝手ですが、今は応援だけが励みです。にほんブログ村後ろ姿をじっと見つめてしまう。私の前を50メートルくらい先を歩いている。右足も左足も引きずっていて、互い違いに出すのが精いっぱいというふうに見れた。脳卒中の後遺症だろうか、交通事故でだろうか・・・・・・。...
自分のマイホームを手に入れるために孤軍奮闘している息子。 「両方の親(我が家と嫁さんの家)は頼りにならない」と何でも自分で決めていましたが、危ういところで私の兄に助けて貰い、マイホーム建築に向けてどうにか工事が始まりました。 中古住宅を購入したので、解体するところから始めな...
別れる数日前に話たことだが、私のリタイア後に義母と関わりが深くならざるを得なくなり、それがきっかけだったのではないかと話した。ただそれは あくまで、きっかけとしてである。他に見えていなかった本質的な要因も その後に露わになり、そのような事態に至ったのだろうと合意した。 それがなければ、相方の聖域に入り込むこともなく、今でも そして死ぬまで穏やかに暮らしていたことだろう。 繰り返すが、親が問題だったというわけではない。目に見え難い本質を見ずに人生を全うできたのかもしれないというだけのことだ。その方が幸せだったのかもしれないと 振り返っては思う。 人生何が起こるか、後半になっても まだどのような劇…
こんにちは。 今日の大阪は曇り空です。 11:25 現在、 室温 26.0 ℃ 湿度 47.5 % 過ごしやすいです。 昨日は久しぶりに 高校の同級生とのランチ会でした。 6人参加で、九州からも来てくれました。 近鉄電車の大阪線にある 恩智駅徒歩10分の古民家を利用した “...
NHKドラマ「正直不動産」が大好評だそうですね。 私はほどんどドラマというものは見ないのだけど、今夜はかみさんが見ていたこの番組をパソコンをしながらチラ見していました。 もちろんドラマだから誇張したストーリーなのだけど、
月曜日はジェイク君が我が家で洗濯をする日になっている。今週の月曜日は、両親に会いに1時間先の街に行く事になっていた彼が我が家に洗濯に来るとは思いもしなかった私は昼近くまでパジャマ姿で好きなことをして過ごしていたら、ドアが静かに開き、洗濯物が入ったバスケットをかついで、彼が入って来た。その日良い事があった彼は私が座っていたダイニングルームまで来て話し始める。え~~~と気にはなったけど話の内容に興味を持った私は「ブログのネタになりそうやないの」と彼の話を紙に書きとめようとした。すると彼は手紙をテーブルに投げ置き「その手紙に内容は書いてるよ。今から僕は00街に住む老人の髪を切りに行くんだ。老人は家から出られないみたいなんで僕が出向く事にしたんだ。」とジェイク君は言って、赤いトラックに乗って出ていった。私が興味を持った...397ドルの小切手が送られてきたのは
気力が萎えて書けませんでした 何の前置きもなしにブログを長く休んでしまいました。 なぜか突然気力が萎えてしまい書けなくなってしまったのです。休んでいる間も覗きにきていただきすみませんでした。 夫がコロ...
4歳上の姉は、22歳の時に自営業の家の長男と結婚し、義両親と義祖母、義妹との同居から結婚生活を始めた。 最初は手伝いから始めた家業も、だんだんと中心になって取り仕切るようになり、家事や親せき付き合い、冠婚葬祭等も一手に引き受け、義妹を嫁がせ、義祖母を看取り、義父を看取った。...
焼きそば麺はスギ薬局で18円でした。シャイタンチューブと味の素の粉末鶏ガラとコショウで味付けしました。 サバ味噌煮は冷凍レトルトです。ブンセンの実山椒でいただきます。
私はスポーツジムでシャワーを浴びている時間以外は常に不織布。それでも感染するらしいけど「予防してた」って言えるようにして
こんにちは! 先日少し遅れて東京の姉から母の日のプレゼントが届きました。 だいたい何でも遅い姉です~♪ ※袖なしのカーディガン、パジャマ、お菓子のプレゼント 名前を書かないといけないので、包みから出しました。 姉は私より8つも年上で、子供の頃は一緒に遊ぶこともなく育ちました...
なんだかんだと 今年に入った頃かその前頃から痛かった腕でしたが、検査の結果は、たぶん五十肩でしょうねえって感じで、予想通り通称名での診断結果の告知で、五十肩の正式名称の肩関節周囲炎ですね~とか仰っしゃらなかったのが妙にウケたけど、五十肩で良かったわとホッとする私。知り合いのお客様が、どっかのスジか何かが断裂したとかで入院して手術したっぽいのでただの肩関節周囲炎でまじで良かった。って事で、時給1,0...
5月17日 火曜日 晴れ毎日 ブログの日付曜日を書く時カレンダーを見ずに分かるか?自分なりのチェックをしてますまだ仕事もしてるのに今日が何日か分からんようになったら…困ります夫婦で 微妙になったらどうなるんでしょう今週は気温も上がるらしくてまだエアコンは入れたくない光熱費はケチリたいですそのうち外からの仕事先があっつ~と言ってやって来るようになるんだろうな今朝もビオフェルミン飲んで整えてます少しづつ お腹...
灘を周ってみたいと思って。あまり長時間の滞在は出来ない。トイレが気になるから。現地でも、食べないつもり。悲しいけど。「食」が楽しめないと、旅の面白さが充分味わえない。だから、つい日帰りかせいぜい一泊となる。旅、好きなんだけど。旅気分を味わいたくて、一泊。
にほんブログ村 夫は、5月から○○委員になり、昨日、委嘱状を受け取って来た。人生の最後が近づいた今、少しは、社会のお役に立ちたいそうだ。結構、嬉しそうで張り切っている。趣味のスポーツ道具も、新しいのを買った。7万位だそう。別に伺いも、相談もないけど、いいんじゃない。他に無駄遣いしてないし・・。 なんか、あれこれ悩まない人、うらやましいわ。 私は、仕事をするのはやはり、しんどい、でも、やる。また一からやり直しだ。ということで、「寿司づくり練習会」を申し込んだ。また、団体体験の助手でも、何でもいい。10年前に帰って、一からやればいいのだ。 そんなことを考えながら、近くのバラに癒される。 さあにぎやかにいただくー〇Englishーオンライン、シンプル、ラジオ英会話、ビジネス、添削、寿司づくり原稿、TaxFree...張り切ってる夫☆5月のバラに癒される私
姉んちの柴犬茉莉ちゃん、昨日亡くなりました。16才でした。姉の家には元々3匹の柴犬かおりました。3匹の中で1番元気だったのが茉莉ちゃんでした。2匹、蘭とりんご…
悲しいできごとが。 昨夜、ラインのトーク履歴が、きれいさっぱり、消えちゃいました。 きっと、私が、なにかしちゃったんだろうけど、何をしたか、自覚してない。 何をしたから、消えちゃったのかな。 落ち込む~~~~。 明日になったら、元気出るかな。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ⇒ 60代ブログランキング ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。
今日のですお昼は丸亀製麺たまたまカレーうどんなるもの。90日間限定復刻の文字に踊らされてまんまと思うツボに引っかかりました。期間限定とか季節限定とか数量限定とかにめっぽう弱いんですよね。カレーうどんにトマト入れて🍅溶き卵入れただけだと思うんだけど…不思議にハヤシライスみたいな味がするの。中々美味でした。ところで丸亀製麺ってエプロンくれるんですネ。今日、白いブラウス着ててこれ無かったら悲惨だったわ。夕方、片岡温泉に行きました。久しぶりにひとっ風呂…ではなくお買い物。贈答用のお菓子を買うのを忘れて、そういえばここなら辻口シェフのお菓子が売ってると思い出したので来ました。ついでにお風呂に入って行こうか…とも思いましたが…もうすぐファンタジーオンアイス出来るだけ感染リスクは避けたい。我慢我慢〜7月になっ...涙が出るほど悲しくて
なぜ家の中にうんざりするほど物があるのか?(その1)~買い物のしすぎ。
物が増えてしまう理由を検証するシリーズ。シンプルライフにしたいなら、物を増やしている現状をチェックしなければなりません。初回は、買い物のしすぎです。物が増える買い方のパターンを7つ紹介しました。定期購入は、確実に物を増やすので、気をつけましょう。
「七十歳死亡法案、可決」 なんと、恐ろしい題名でしょう。 でも、柿谷さんの本なので、読んでみました。 介護について、いろいろ考えちゃいました。 介護する側、される側。 家族の中で、負担が偏ると恐ろしいことになるし。 黙って耐えて我慢するのは、美徳じゃないな。 実の子だって、あてにはならないこともある。 そもそも、介護を嫁がするのがあたりまえ、っていうのが、おかしい。 など、など。 知らんぷりできない話題です。 今日も、よい天気。 タオルケットが、もう乾きました。 お日様、ありがとう。 ライン、やっぱり、復活せず。 かわいいたらちゃんの画像が消えたのが、いちばんさびしい。 ( ;∀;) ★★★★…
昨日、シロアリ業者の過去の見積を見ながら、床下換気扇の価格が高い事が気になりました。同一のものを探すことは出来ませんでしたが、大した機能の差は無いものと思われますので、比較してみますと以下の様になります、<換気扇3台+コントローラーのセット価格で比較> Panasonic 29,400円 MITSUBISHI 26,600円 シロアリ業者 240,000円 なんと、 シロアリ業者の換気扇1台分の価格で、 一般...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
喜ばれもせず、悲しまれもせず、風のように消えたい
歴史は客観的な学問で有るから、誰が書いても同じ結果だと言うのは誤りで有る。確かに歴史年表等はそうで有るかも知れない。然しながら有る事件が有ったとして、それが事実で有っても、それが持つ歴史的な意義に就いての意見は各人各様なのです。原因には様々な要因が有って即断する事は危険なのです。我々は毎日生きているわけですが、それは歴史を刻んでいる事に成るわけです。過去を振り返り整理して、明日の日に備える事が重要で、それが歴史を学ぶ心で有ろう。
若い者には負けない心算でマダマダ頑張るぞ
子どもの英語教育について色々な情報を交換しませんか?家庭・英語教室・学校などで教えている方、お子さんを通わせている方、お役立ち情報や教育方針、お悩みなど、なんでも投稿してください!
★★★ハッピーエイジング!★★★ 美しく健康に歳を重ねたい人のトラコミュです♪ 美容と健康に、 「これはおすすめ♪」というものを どんどんトラックバックしてくださいね・・・★
何気ない日々の 何気ない幸福こそ 本当は大切なんですよね
シニアのアフィリエイト交流トラコミュです。 大勢の方と情報交換や、励まし合いの場になるといいなぁと思います。 情報交換の場です。 アフィリが仕掛けてあるページへの誘導目的はご遠慮くださいね。
深谷仙元山ランニングクラブ
中高年女子が出遅れないような話題をくださいませ。 広く一般世の中の流行や芸能・時事色んな新しい情報や話題をお待ちしてます。
「仁川の春を彩る無限の可能性に満ちた蕾たち!」 桜花賞(JpnI)のことなら何でもOKです。