明日は星組新人公演に行ってきます こっちゃん(礼真琴)の病葉出門を演じるのはつんつん(稀惺かずと)ありちゃん(暁千星)の闇のつばきを演じるのは詩ちづるちゃん…
サワディカップ! 先日、鳩がベランダで卵を産んで温めているご報告をしましたが、突然、親の鳩が巣に戻って来なくな
『陸軍の新しい体力テストに合格できますか?』というタイトルの記事が、5月9日のNew York Timesに掲載されていました。 アメリカ陸軍は、2025年6…
先日、マンモグラフィーの検査に行った時、 ドクターから、ウェルネスチェック(健康診断)のオーダーが入っていると言われて、 同じ建物の違う部屋で、簡単なチェックを受けさせられた。 そのとき、血圧が高いと言われて、記録用紙を渡されて、 毎日測りなさいと言われた。 2週間位内に、...
2024年5月15日の記事を再掲 今日はバッシング覚悟で? 憎まれ口をたたく(笑) 気になった記事の要約 60を超えたら既婚と独身どちらが幸せか? ★結婚のデメリット 結婚している夫婦の3分の1が結婚生活に 不満を持っていて人生の幸福度を下げている 幸せな結婚は寿命を伸ばし...
本日は水曜日ですが、オットは飲み屋の常連仲間のメキシコ人のかたが来日しているという連絡を受けて、集まることになり、晩ごはん要らない日になりました。この前録画しておいた、『猫弁と透明人間』のドラマを観ました。検索してみたら、2013年の作品でした。12年前!!小説のシリーズはこの前、第二部が完結したばかり。全部読んでいますが、もう、最初の頃の筋は忘れていました。井上芳雄さん若っ!もう映像化はないんでしょう...
ガチほぼ童貞さんのように負けた後にコンディション不足を口にしないでね
●今日観たyoutube ★3階級王座戦が決定! 4月の末に、DDPの怪我によりチマエフ戦が延期なんて情報が流れていたんだけど8/17の試合には影響ない軽微なものだったと信じていいんダナ? 先日の『しくじり先生』映像内で前田:ガチほぼ童貞さんが『海は…
お疲れ様です。タコファミです。人間、歳をとってくるとこういう問題に遭遇するのではないでしょうか?それは。。若い女性、つまり異性の区別がつかない。ありませんか?だからといって放置していてはいけません。抗わなくては。ではどうすればいいか?言い方...
たまに若い頃流行った歌を無性に聴きたくなる。今日聴きたくなったのは下の2曲。いずれも僕が中高生の頃に流行った歌だ。1曲目はジミー・ジョーンズというアメリカの歌手が歌った「GoodTimin'」(邦題「グッド・タイミング」)。最近、何かのCMに使われていて思い出した。当時は欧米のヒットポップスを日本の歌手が盛んにカバーしていた日本のポップス草創期。この歌も坂本九がカバーしてヒットした。シンプルながら耳にここちよい曲だ。2曲目はイタリア系フランス人のカテリーナ・ヴァレンテが歌った「ToutL'amour」(邦題「情熱の花」)。ベートーヴェンの「エリーゼのために」をポップス化した曲として有名だが、日本ではザ・ピーナッツのカバーがヒットした。さらに20年後、日本のポップスバンド、ザ・ヴィーナスが「キッスは目にして...今日のOldies
禁煙途中経過、その他 禁煙は、今のところ順調です。ほぼ2カ月タバコを吸っておりません。補助のニコチンパッチの使用も今週限りですから、来週から完全禁煙です。今でも時々タバコを吸いたくなりますが、我慢できるレベルなので何とかやり遂げたいと思っています。 読書 「リペアラー」は、...
去年、足を骨折してからプールのことを忘れていた。 ジムに行こうかなと思ったけど、折れたところが痛くなる気がして諦めていた。 そうだ。プールへ行こう! 先週、ボウリングをして運動って良いもんだと思うようになった。 午後から、水着など準備して出かけた。 回数券を買った方が安いけ...
こんなの売ってた プリン味です 今日は暑い 2階がむーっとしてる また夏がやってきた〜 暑いとクーラーつけられるけど この季節冷房はまだ早いもんね
#事故に遭った経験・A〇Oを相手にした代償は腫れ上がった顔だった!
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
【今日、友人から言われた『もっと割り切らなきゃダメだよ』にグサッ😣】
叱咤激励と受け止める 今日のランチ 今日、会社を休んで同期のXさんと名古屋駅でランチをしてきた。 Xさんは3月に退職した
まだ使っていないのですけれど💦 ダイソーで『カビ落ちくん』買ってきました。 隙間用スティックです。 家は昭和63年!に建てて以来、外壁のリフォームとトイレを簡易水道から水洗トイレにした以外は、一切修繕していなくて。 あちこちボロボロで汚くて😣 特に水回り。 キッチンとお...
こちらに居ました。何度もチャンスはあったのに、私が急に熱を出したり、仕事と重なっていけなかったり、今年は、何が何でも!と、行ってきました。あさ、上田まで運転していき、シニア大学の入学式へ、その後は、車を小諸に置いて、JRで渋谷へ。くーっ。ビールが美味しい!
先日、銀歯が欠けて急遽歯医者さんへ行って、その日のうちに白い材料で直して頂いた時に帰りがけに「今度はおとうさんと2人で歯のクリーニングに来て下さいね」と、強制的に予約入れられたのが今日。(この歯医者さんではウルトラマン:おとうさんすっとこ: おかあさんと勝手に
今日のお買い物は 通販で可愛い~~と思ってポチったデニムのスカートが・・・・・・なにをボケてたのか・・・・ サイズが・・・・交換してもらおうと連絡したけど もう商品が売り切れてて・・・・・・><あぅ・・・・・・・スカートなのに バストよりも上で穿けてしまうと言う・・・・・ +゚。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゚+んーーーー だけど このスカート可愛いし・・・・バストの上で穿いたら・・・・ 着たら???と言うべ...
「通じて」と「通して」の違いについて考えましょう。「~を通じて(つうじて)」「~を通して(とおして)」 「通じて」「通して」ともに、「①初めから終わりまで」「②経由して、つながって」の二つの意味で使われます。 ここでは一年を通じて雨が多い。
高峰秀子も用意万端だった。持ち物を決めることは、腹を決めることなのか。
外出や旅行の際、バッグに何を入れていくか、すべてはっきりと決めている人がいますね。中には、入院のときはこれを持って行くとバッグに詰めて準備している人もいます…
母の家を片付ける・・・-かんりにんのひとりごと(パート2)今日は母の家に行って、家の片づけをしていました。母が入院した時のまま家のものがいろいろと並べれれていました。こういうときは、何から片づけたらいいんでしょうね。...かんりにんのひとりごと(パート2)母の家に行って、いらないものを片付けていました。母の家を片付ける・・・
2024年5月末に元本450万円でスタートしたシニア母の投資状況を報告するだけのブログ。鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。デイトレ/…
今日の大阪は晴れ最高気温26℃、最低気温17℃でした朝から良い天気で気温も高かったので真冬の間ずっと使っていたひざ掛けを洗濯しました今年は衣類の衣替えだけは早く済ませたものの寝具類やひざ掛けなどはまだまだ残っています洗濯して片付けるだけの簡
お土産にツマガリのクッキーをいただきました💓
一緒に観劇した友人からあの「ツマガリ」のクッキーをいただきました。ゴールデンウィークに宝塚大劇場へ星組を観に行き、休演日に梅田の大丸で買って来てくれました...
定年を迎えると、まず見直したくなるのが家計の固定費。その中でも、意外と節約効果が大きいのが「携帯料金」です。 現役時代は「とりあえずドコモ、au、ソフトバンク」で契約していたという人も多いですが、定年後は収入が年金中心になるため、月1万円近
かきつばたと花しょうぶ 今日は、かきつばたと花しょうぶを見にドライブに行きました。 かきつばたと花しょうぶは、どこが違うのかも知らなかったのですが、今日、一応分かりました。 その後、コーヒーを飲むため、カフェをグーグルで調べて行ってみたら、前庭がバラとしゃくやくが植えてあり...
<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250514/21/quickbiwako/f1/b…
[書籍]『レコード・コレクターズ 6月号』特集は「YMO 1979」
『レコード・コレクターズ 6月号』の特集は「YMO 1979」。YELLOW MAGIC ORCHESTRAが1979年に行ったワールドツアーの音源・映像のボックスセット『YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY』にあわせ、このツアーの全貌に迫ります。もう1つの特集は「RCサクセションの初期」。今回は、そのキャリアの中にあって雌伏の時代ともいえるフォーク・トリオ期を軸に、ブレイク前のRCサクセションだけが持っていた、ユーモラスでありな...
タックスリーブのブラウス 完! かこみ製図で作りたい60⑮!
シンプルな仕上がり 思っていたより襟ぐりが大きくなかった。 すごく清楚なブラウスって感じ。 着心地も良い…
朝:鮭茶漬け、温泉卵、イカリングフライ、高野豆腐、サラダ、コラーゲン 昼:クリームパン、プロテイン、野菜ジュース 夜:うな丼、お吸い物
~朝:鮭茶漬け、温泉卵、イカリングフライ、高野豆腐、サラダ、コラーゲン 昼:クリームパン、プロテイン、野菜ジュース 夜:うな丼、お吸い物~💎...
さあ、いよいよパン7デイズ! でも、私が気になるのは、三矢本舗のサーターアンダギーと東京リッチクリームコロッケ。 特に、サーターアンダギーは前から狙ってた。ふだん沖縄のアンテナショップとかで見かけて食べたいなぁと思っても、表示を見ると添加物てんこ盛りなので、諦めてた。 ホー...
エアロビクス、ダンスは私の自己表現の場!ランチ話が飛び交います。😆
今日はスポーツクラブの エアロビクス💃です。 1番前の右端。いつもの位置が 取れました。 やはり前じゃないと 先生の足元が見れない。 3回目以降だと、どこでも いいけど。 エアロ初級は動きが 決まってるから ダンス程激し...
緑の季節…年寄りにも、そんな季節、そんな時代があったのじゃ… www.manamemo.com 先日、散歩がてら、また、この人の家の前まで行ってみた。 あの時のまま、人の気配なし。より寂れ感が増したような? やはり、空き家? ……ですよね。 改めてそう思うと同時に、70代、ひとり暮らしのこの人の身に何が起こったのか? 今どこでどうしているのか? どこか、安全・安心な場所で何とか元気に暮らせているのなら、いいのですが。 ところが今、あの元気な「自転車オバサン」の家がそうなっているではありませんか。 昼間、家に自転車が置いてあることなどなかったのに、今はいつも所定の場所にあの自転車が。 他にも留守…
第9日目は、遍路転がしの難所である横峰寺を含めて6箇所のお寺を巡るコースになりました。 道の駅 小松オアシス → 61香園寺 → 60横峰寺 → 不23極楽寺 → 別11 生木地蔵 → 別10・不22興隆寺 → 不21満願寺 → 湯ノ浦温泉四季の湯ビア工房 → 道の駅 今...
お遣い物にしようと思ったら賞味期限が短かったそうです。 なので、早く食べてね、と言われました。 私は気にしないけど、ひとさまに差し上げるものなら、やはり気を使いますね。 私はまだおせんべ食べるのは早いかなと思ので、今は我慢ですが、 食べるのが楽しみです。 今日もまた、くず湯...
池中玄太 77.2㌔今日は、1日すごもりでした。お風呂場のタイル補修第3弾行いました。タイルの膨らみをタイルを剥がして、新しいタイルと混ぜて貼りなおしています…
だんだんと気温が高い季節になってきましたね。今日も東京は26℃超えと夏日だったようです。 そろそろ仕事中や移動中に汗をかくように。熱中症、気を付けないと。 昨日、NHKの『しあわせは食べて寝て待て』のドラマを観た影響かも
先日、運転免許証の書き換えに行って来まして。以前はとても行きにくい所まで行かねばならんかってんけど、今は京都駅の近くのセンターで書き換えできるのでとても助かる…
ウルグアイのムヒカさんがお亡くなりになりました。エミール・クストリッツァ監督の「世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ」というドキュメンタリー映画がオススメです。このドキュメンタリーで一瞬だけ見えたシーンが忘れられません。「ペペ(ムヒカさんの愛称)、愛している」という壁のグラフィティ。こんなグラフィティを壁に書いてもらえる政治家が、今の日本にいますか?さて、興味が尽きない話題がいっ...
昨日の記事に書いた、アメブロの公式ジャンル選択について、『公式ジャンルの選択』すでにブログを始めた状態で、今更といえば今更なんですが、アメブロの公式ジャンルの…
[sales data]1977/7/25[producer]めんたんぴん[member]佐々木恭平(vo)池田洋一郎(g/vo)飛田一男(g/vo)石崎三郎(b)寺井貢(ds)白井幹夫(key)闇を翔るホーンが入ってファンキーさを増しためんたんぴん。私はめんたんぴんの作品の中では断トツに好きです。ぐいぐいスピードを上げていく軽快なR&Rなナンバーと名バラード曲が収録されておりこのバンドはストーンズ~デッドとイメージをダブらせて語られることが多いですがこの作品は...
やくらいガーデン、お花畑の次は菜の花とチューリップ。菜の花畑の中には小さな小道、皆さん思い思いに散策していた。今が見頃なのはお花畑と菜の花とチューリップ。菜の花と言えば青森の横浜町の菜の花は見頃を過ぎたのかしら?もう予定がぎっしりなので今年は行かれないと思うんだけど来年辺り恐山の麓の湖(名前、出てこない。。。。)のお寺に泊って温泉(確か3カ所あったような。。。確か全部混浴な気がしたけど)に入っても良いし。6月が湖が綺麗だと、そうなると菜の花はもう終わってるかもね。まっ、調べてみる。台所の天井の歪みが酷くなってきた。主人の甥(大工)に見て貰ったら雨漏りが原因みたいだから娘婿(トタン屋さん)に見て貰えばと。で、娘婿にメールしたら仕事が終わってから家に来てくれた。2階に上がって見て貰ったら歪んだ原因は雨漏りでは...やくらいガーデン3の巻
☑2025年(令和7年)5月14日 水曜日 快晴、夏来る。☑☑本日、人間ドック受診。なぜか今回は疲れた。胃カメラも前年よりも辛かった。七月には、十数年ぶり...
その後の焼肉パーティ。疲れた。友人たちは麻雀をやろう、というけど、できればこのまま眠りたい。今日はあまり暑くなく風もなかったので比較的やさしいゴルフだった、ことだけは付け加えておこう。*****ゴルフで疲れた。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)