有本香チャンネル がライブ配信中!動画紹介 「有本香チャンネル」から配信されたライブ配信を紹介します。29日に行われたNHK討論についてと有本さんの考えを述…
陰謀論の魅力と危険性 ~66歳シニアが見た複雑な世界の真実~
陰謀論の魅力と危険性 ~66歳シニアが見た複雑な世界の真実~ 陰謀論が持つ「シンプルさ」の魅力 実際に存在した「陰謀論のような現実」 影響力を持つ人物たちの実在 しかし「世界支配」はできていない現実 陰謀論の最大の問題点:思考停止 エンタメとして楽しむという提案 自民党政治への正当な批判と陰謀論の区別 支持政党の陰謀論度をチェックする重要性 複雑な世界と向き合う勇気 まとめ:バランスの取れた視点を 陰謀論の魅力と危険性 ~66歳シニアが見た複雑な世界の真実~ みなさん、こんにちは。66歳のシニアブロガーとして、長年国際情勢を見つめてきた私が、今回は「陰謀論」について語りたいと思います。この話題…
有楽町のビッグカメラへ向かう道すがらフット目に入ったシンプルな店舗三田の本店は Googleの「行ってみたい」に入れたあったのですがこちらにもあったのです...
マツダの車はその日最初に起動するときに今日が何の日かご親切に教えてくれる。今日はハーフタイムの日だって。てっきりサッカーのハーフタイムかと思ったら、そうではなく単純に年の半分を記念するだけらしい。正式には「ハーフタイムデイ」と言うらしい。まとにかく、もう2025年も半分過ぎてしまった。早い!私はとにかく馬齢を重ねるだけなので、早いも遅いもなく、毎日淡々としてますが。人生の目標というものはもうないし。夢も希望もありません。さて、今日も庭仕事が続きます。炎天下の作業になるので十分な準備をするつもり。幸い最近建て替えたカーポートが十分な陰を作ってくれるので、適宜そこに避難して休息を取るつもり。アイスボックスに冷えた飲料を入れてね。できれば今日中に垣根の剪定を終え、刈り取った葉っぱや芝生を市の処分場に持ち込みたい...今日はハーフタイムの日らしい。
健康保険料の支払い通知が届きました。我が家は一年分一括で支払っています。「あ~、またいっぺんにお金が無くなるな」と思ったのですが、請求金額がいつもより少ないです。「減ったの」と喜んだのもつかの間、ちゃんと見ると、10月から年金から天引きになるのだそうです。自分で払おうが、天引きであろうがお金の流れに変わりはありません。でも、入ってくるお金は手取り額で考えてしまいます。10万円の年金がそのまま支払われれば自分に入ってくるお金(=収入)10万とおもうし、介護・健康保険料が2万円ひかれて入ってくると、収入8万円と感じてしまうのです。収入10万から8万にへったような感覚はガックリきます。働いていた時は…
昨日、日曜ボスの誕生日です㊗️ケーキを箱に入れて貰ってキャンドルが目に入りました👀永遠の二十歳代だと思うので、これでお祝い祝㊗️🎊今日の夜は家食!月か火には何…
【今週6月30日~7月6日】高齢者講習 認知機能検査 模擬テスト2025!無料の問題で本番対策
【今週6月30日~7月6日】高齢者講習認知機能検査模擬テスト⇒YouTubeチャンネルはこちら▼認知機能検査"合格"のために大切な4つのご視聴方法▼【①"いいね"マーク・"チャンネル登録"ボタンを押して復習に活かす】動画を見終えたら、画面下にある"いいね"(親指を上に向けた)マークを押しておきましょう。"いいね"をすると「この動画は一度見た」印になります。次に"チャンネル登録"と書かれたボタンをポチッとしましょう。"登録済み"になっていれば登録は完了しています。新しい動画が公開されると自動で通知がいきますので、最新情報を見逃す心配がありません。【②ご視聴後コメント欄にご記入ください】書くことで頭の中が整理されます。記憶の定着には、視聴直後のアウトプットが欠かせません。ご参考までに、いくつか記入例を挙げてお...【今週6月30日~7月6日】高齢者講習認知機能検査模擬テスト2025!無料の問題で本番対策
山形からの贈り物 毎年 「さくらんぼ」をお願いしてます 今年は昨年と同様出来があまりよくないとおっしゃっていましたが すごくおいしくて粒もぷりぷりで満足です 美味しかったです! 幸せです(^^)/ 猛暑がつづいてます 野菜つくり仲間さんたち 気をつけてお世話してね 私も土曜...
通っているスポーツクラブで、「派手な服を着て年甲斐もない。恥ずかしくないのかしらね」と言われていたのを知った。噂って必ずこうして本人の耳に入るものだ。これはたしか去年か一昨年にも言われた。またか、って感じ。この場合の派手な服というのは、ふだんの服ではなく、スポーツクラブの中で着ているスポーツウェアのこと。私はふだん、地味で暗い色の服を着ていることが多い。若い頃からの習慣で、なかなか変えられない。そ...
朝からお粥炊いています、夫用です。夫が不調で食欲もなく昨夜はバナナだけで寝ている💦夫の仕事は休みだったのでもしかすると朝からこれだけかも…と思った。昨日、私の…
日曜日はめったに外出しないのですが昨日は急きょ妹とイオンに出掛けてました11時過ぎに着いて遅くとも3時には家に帰る。の予定でしたなのでイオンには2時ごろまでの滞在のタイトなスケジュールランチをどこで食べるか。とのんびり考えてもいられないのでこの前と同じライズカフェさんにしました調べてみると前回の利用したのは6月11日まさか同じ月に再びのランチするとは・・同じようなドリンクにしてやっぱり同じドリアにしまし...
子ねこたちも、生後9ヶ月になると少しずつ違いが出てくるようになった性格はもちろんのこと、食べるものでも今まではみんな同じ物を食べていたが、それぞれの好みがは…
6月も後2日で終わる。朝は厚田港の朝市が道の駅のすぐ下であるのを朝ごはん済ませて気づいた。SNSではおにぎりが有名だと言うことで聞いてみたらもうやってなくて、旅中にはすぐ横の浜でBBQにするのが正当だと思うが、めんどくさい夫波無理だ。モエレ沼公園へ行く。何とデッカイ公園だった。ガ...
このところ、4時半には目が覚めるのだが、昨日は遅かった。慌てて、キッチンへ。サンマを焼いて、ぬか漬けを出して、こんにゃくを煮て、我が家で採れたピーマンと豚肉を炒め、たまご焼き。お向かいさんにいただいたズッキーニにセロリを少し混ぜてサラダ。以上。ふーーーっ。
高千穂・延岡・日向・高鍋 温泉旅館・ホテル 民宿 神楽の館 ≪宮崎県≫観光スポット周辺のホテル・旅館一覧 ふるさと納税「宮崎県」 【ふるさと納税】総合ランキング1位獲得【畜産農家応援】お中
今日はカットの日予約は2週間前にしてたの。いつもランチは一緒に外食以前、私がB子の家に出向いてた時はB子が手作りで用意してくれてたの( B子の家の近くには外食する店がない)実はすごく申し訳なかったよね、有難迷惑とまでは言わないが・・昨日の夜B子から連絡があった
朝起きてベランダで育てているミニトマトを4個ほど収穫して朝食にいただきました。これからは赤くなったものは順次食します。少し硬い感じがしましたが、しっかりとトマトの酸味は感じられました。 苗は80円ほどで購入したものなので、手間はかかりますが、元はとれそうかな。
✉徒然通信Y第71号受信/参院選自公過半数割れ?!/☖藤井棋聖3連勝防衛6連覇
6416-2025.06.30月 昨日の昼前に、文通しているY.Y.さんに、私から徒然通信S第73号を送信していましたが、昨日の夕方、Y.Y.さんから徒然通信Y第71号が送信されてきました。 徒然通信Y第71号 2025年6月29日佐 伯 豊 様謹啓 夏至を過ぎて 『菖蒲』や『蓮』などの水際や水辺に美しく咲く花々が一際目立つ時候となりました 盛りは過ぎた様ですが 異種ながら 九州地方で...
おはようございます 早いですね もう半年が 終わろうとしてます あっという間に 冬から夏になったような 6月は 個人的には よくぞ遊んだ という月でした きっと 時間に余裕を 持てるようになったからかな 昨日は 🍓の苗に 肥料を与えて これから色付くのを 楽しみに観察 か...
楽しみにしてる月末の日曜のEテレ「古典への招待」昨夜は仁左衛門💞の「仮名手本忠臣蔵」いつまでも素敵な男でも「国宝」熱冷めない今は、もちっと絵面綺麗な演目観たか…
~「転ぶ」ことができる幸せ~💎 テレビ体操の前に、歩くことができない幼い子供が「転びたい!」と明るい表情で話している画面を何気なく見る。&...
こんにちは花子かーさんです60才まで貯金0円贅沢してるわけでもないのに貯められない人でした。このままじゃ老後は不安だらけポイ活投資暗号資産貯金株始めました‼️…
意味、形の似通った2字熟語をまとめます。第5回目です。まず問題を解いてから、意味・用法を確認してください。(問題は表題の5つから適語を選んでください。回答は各セクションの下部にあります。)「対抗」「対決」「反抗」「抵抗」「対立」 相手チー
夏太り?それともむくみ? 久しぶりに体重計に乗ったら、1キロも増えていました。 冬と違い体温の維持に、エネルギーを使わなくて済むせいでしょうか。 暑くて運動をサボりがちなのも、原因かもしれません。 夏太り対策について考えます。 スポンサーリンク // 夏太り原因 食生活 無理のないダイエットを まとめ 夏太り原因 こってりラーメンは太る エアコンのきいたお店で食べる夏のラーメンは、美味しいですよね。 こってり系ラーメンは、その濃厚なスープと深いコクが特徴で美味ですが、カロリーも高め。 並盛りで約900kcalと高カロリーで、脂質も多く含まれています。 www.tameyo.jp 暑い季節はこっ…
<往復空港送迎付>当社基準Aランクホテルに連泊!登別温泉大感謝祭 3日間
<往復空港送迎付>当社基準Aランクホテルに連泊!登別温泉大感謝祭 3日間 <往復空港送迎付>当社基準Aランクホテルに連泊
JUGEMテーマ:日記・一般 夕景 on Sunday evening HealthIs the Prostate Cancer Plot on And Just Like That Realisti
7年6月30日(月)天気 晴時々曇 室温28.2℃ 湿度64%(午前7時01分計測) 今日も暑い一日になりそうだ! 昨日は諸田池で、カワセミに出会した。カワセミは留鳥で、島で繁殖している。(2025年6月29日 徳之島町諸田池で撮影)カワセミ(雄)↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。(2025年6月29日 徳之島町諸田池で撮影)
国内旅行保険代わりにJAFへ加入、 Honda Total Careと紐付けしました
おはようございます。 寝苦しい夜が明けました。 まだ6月だというのに、徐々に体力を奪っていく暑さ。 この夏は、辛い夏になりそうです。 さて、いよいよ6月最終日。 町内のゴミ当番も終わり、明日から自由の身。 いつでも旅行に出かけられる体制となります。 今年の夏は国内旅行と決めており、それも車で出かけます。 車で長期間旅行するなど、何十年ぶりの出来事です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ということで、何かあったら困るのでJAFへ加入。 下手な国内旅行保険に加入するより安心です。 何かあったら電話一本で駆けつけてくれるし・・ ド…
もう何時いただいたか忘れてしまった。 たぶん8年はなると思う 息子が結婚する前に、彼女がくれたものだから。 世話の仕方もわからないので、水だけを2週間に一度あげる程度 それでもこうして毎年花をつけてくれる。 見よう見まねで、植え替えを何度か試みたが いつからか水苔が手にはい...
昨日は六甲森林植物園へ紫陽花を見に行きましたここは 紫陽花ばかりの植物園と言えます毎年 来てますね去年はちょっと早かったけど今年は満開の時でした山の上なので 下界よりも遅めなんですなんだか 日の当たっているところの紫陽花は暑そうでしたよ今年はあまり雨のうたれなかったし、かわいそうにアナベルも満開 圧巻です蓮の花も満開でしたそのあと 山を降りて予約していたランチへ ブロ友さん 前日行っていたみたい(...
野球のテレビ中継を観ていると、「しきんせき」いう言葉を聞くことがあります。 「しきんせき」とは「試金石」 意味は「今後の評価を行方を見極めるための指標となる事柄」だそう。 例文を作るなら「今日の投球が〇〇投手にとってエースになれるかどうかの試金石になる」 私、「しきんせき」...
「梅雨が明けたから、梅を干そうかな?」と言ったが早いか、 セッセセッセと網を出して、セッティングしている主人は、 無類の梅干し好き。(梅干しは嫌いな私) キッチンで梅酢をギュッと絞って、急いで外に出てみると、 エッ?!ここで干すの?・・・・玄関前なんですけど。
レントゲン室から整形外科の診察室に向かう途中身体障碍者🚽から出ようとしている車椅子の男性がいました。 ドアは思い引き戸開けても自然に閉まってしまう片手でドアを…
前日からの仕事が午前中に終わるのを「非番」って言った。 昭和はたいした娯楽がなく、パチンコ屋に行く人、 御徒町のガード下にある、安い居酒屋でホッピー飲んで、 組合や社会党、共産党って酔って くだを巻く先輩方、 私は千駄ヶ谷にある、東京体育館のプールで泳いでました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 訳は、私が影響を受けた親友って 歳が1つ上だけど、 職場では、私が10か月先輩という微妙な関係。 だけど仲が良くて いつも一緒に遊んでた。 私の高校時代は、バイクとバイトだったけど、 彼の高校時代は、足立区から電車とバスを乗り継いで…
子供の頃から合わせると白浜(和歌山)には何十回と行っている。なのに一度もパンダを見たことが無いんですよ。アドベンチャーワールドに行ったのはまだパンダが来る前でした。私が和歌山へ行く目的はダイナミックな海岸線、白浜の温泉、みなべの南高梅、湯浅醤油。新鮮な魚介、野菜、柑橘類…パンダがいなくても私は白浜に行きます!世界中のパンダが中国に返還されている。パンダは友好のシンボル。それがどんどんいなくなるとい...
ひょいと万博へ、孫っちーず お疲れさん ✴︎ じいさんは留守番
🔵 ここから 🔵 まいど おおきに おはようさん 🍆 梅雨明けとボーナス支給の知らせ舞う 🍆 梅雨明けておたんこなすな夏がくる 猛暑の夏 短いかもしれない夏 日日のつぶやき ▸言い出しかねて ボーナス無縁 他人のざわめき 僻みのタネ と思ってうちの子 等級上がったし...
売上MAXだった日曜日6月最後の日曜日 クソ忙しかった!気温とともに来店数もうなぎのぼり。2時間でこなした人数、150人!もっといた気もするけど、一人でこなせる物理的限界かも。食品スーパーじゃないから一組の買い物の量は平均して少ない。だからこそこの人数をこなせるんだと思う。
ムスメが昼食の時、ヘラヘラしながら2階から降りてきて、「今日から水泳を始めることにしたんだ。」と言った。予定が決まった時点で報告するムスコと違い、ムスメは直前報告が多い。この間、旅先で久し振りに背泳ぎをしたら沈んでしまい、泳げなくなってることにショックを
小さなころ、手毬を搗く遊びが大好きだった。夕暮れになっても、家の前の大きな広場で遊んでいました。いつもありがとうございます...
毎月29日といえばブックの日です。 1日だけ150円クーポンが出ます。 なので大きい店舗のブックオフに行きました。 数冊欲しい本はあれど値段も高くクーポンを使ってもどうかなという感じ。 なので最近は本より洋服メインで見ています。 今日はお楽しみの洋服半額コーナーが準備中でいつもの半分スペースしかありません。 そこを見て定価の洋服を見ました。 最近断捨離しすぎて夏物のトップスがあまり無いことを発見。 長袖は持ってますが半袖が無いのです。 なので隅からチェックするとラコステのポロシャツを発見しました。 ٩( 'ω' )و サイズがジャストサイズで色は赤です。 夏の仕事着はTシャツだとカジュアル過ぎ…
前日買ったビビットカラー(オレンジ色)のワンピースに合わせるペディキュアを買いにドラッグストアを2件はしご。2件とも落ち着いた色ばかりケイトの真っ赤なマニュキアは売れきれ。主人がドンキにあるんじゃないかと言うので行ってきた。 (左はトップコートです) ありました!お目当ての赤いマニュキア夏はサンダル履くことも多く足の爪もおしゃれしたい。色々見てパール入り選んだ。ペディキュアは派手めが良いです。 手の爪には塗らないです。すぐ剥がれて塗り直すの面倒だから。 先日買ったワンピース着ていきました。色が選びやすいから。 着た感想は、、、接触冷感、UV、撥水と機能的ですが着用した瞬間感じた、これはアウトド…
先日 日本年金機構から年金の改定通知が 届きました。 私が受け取っているのは 特別支給の老齢年金? 65歳前に一部が支給されています。 6月分から受取額がアップされていました。 年額 7,389円 増えるんだ~。 増えるのは嬉しい・・・。 今は働いているので なるべく年金は...
B2−4E 先頭打者ホームランというのは見たことがあったけど、先頭打者から連続ホームランというのは初めて見ました。初回の失点も痛かったが、それが連続ホームランだったというインパクト。正直、今日も負けたー、...と思いましたw。先発の藤井は、そこから3人で切り抜けました。ずるずるいかなかったのが良かった。このときはまさか次の攻撃で逆転してくれるとは思っていなかったと思うし、私なんかは、1回裏に2失点した時点で観戦放棄しそうになったくらい。藤井は逆に開き直れたのかもしれませんね。それにしても2回表の集中打と逆転劇は見事でした。すぐに逆転してくれたからこそ、藤井も仕切り直せたと思うし、楽天ファンも応…
週末は時々整理を手伝っている友人のオフィスに出かけて来ました。そこで見たものは...散らかった書類の山!書類を置く場所があると無造作に置いている今だに紙媒体のものが溢れるドイツです。今だに郵便物が山のように来るオフィスです。マガジン(紙)、...
皆様 おはようございます。こちら地方は、梅雨明け宣言まだです。なんか不快指数マックスです。ご自愛くださいまし~ 6月30日って・・・本日・・・中村七之助さんの…
初戦を取ったので、今日の第2戦は思いっきりやっていいよ、大内くん。
楽天で達成してくれてありがとう。
楽天・浅村栄斗が2000本安打に到達 NPB17年目で史上56人目の偉業
【偉大な記録を祝福】浅村栄斗『ついに出た待望の1本!34歳6カ月で通算2000安打達成!』
浅村は、「出さなかった」のか「出せなかった」のか、どっち?!
2000本安打まであと2本の楽天・浅村、出場せず 歴代4位だった連続試合出場記録が止まる
ハワードは「当たり!」くさいです。
6点リードでもビビるなのか、6点リードだからビビるなのか...
ご利益のない守護神を回避して日ハム戦の連敗もストップ
1球に泣く
先発が頑張った楽天は強い!9回村林が同点2ラン、浅村が決勝3塁打!
この連敗ストップ、監督の次にコブちゃんがホッとしていることでしょうw。
チ-ムを救い藤井の力投に報い小深田を救った浅村は、ここ数年で最高の働きでしたヽ(^o^)丿
宗山がチームを引っ張る、今季はこの戦い方でいいような気がします。
ホーム初勝利のレビューとマー君移籍後初勝利の感想など
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)