探し物の紙があるので、またここを見直す👀(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! ビフォー 昨日は、 孫のバレーボールの試合の応援に行った。 孫10歳が、真剣な顔で、すごくきつさ追う名ボールを受けているのを見て、 (´;ω;`)ウゥゥとなっていた。 あの赤ちゃんだった彼の成長を見て、 ...
森博嗣S&Mシリ-ズ最終作『有限と微小のパン』は、天才真賀田四季の『夢』が叶う物語
遂に第10作であり最終作『有限と微小のパン』(英文タイトル『THE PERFECT OUTSIDER』)になってしまいました。本文だけで860ページという超大作です。普通サイズのミステリ-小説であれば3作分近くという分量であり
逃避の名言集・・・ 今までどれほど逃避したいと思ったか・・・ 人は逃避という精神の防衛能力があるおかげで、決定的な精神の破綻から救われているのだと・・・ みんなぎりぎりのところで生きている ただ生きているそれ以上のことを求めてはいけないのです。 人間は泣きながら生まれてきて、重い重い宿命を背負いながら、それを跳ね返し 生きている。 これ以上、その人間に何を要求するのだろうか。 五木寛之 ・・明るく、エネルギッシュに、ポジティブになんていう、追い詰めた感たっぷりの言葉に耳をかす必要は、絶対にありません。 家族に愛を注ぐための「魂の静寂」を得るためには一人になる時間が必要なのです。 ・・・アン・モ…
久しぶりにつらつらと家計の話をしていきます。 5月に旅行をした時の会計処理がカード払いを含めてやっと終わりました。 高速道路のETC料金の情報ががなかなか反映されなくて万博でかかった費用を 割り出せ
読み終えた本、小川糸さんの「椿ノ恋文」「ツバキ文具店」「キラキラ共和国」に続く、シリーズ3作目。鎌倉と小高い山のふもとで、代書屋を営む鳩子。家事と育児に奮...
今日の支出¥168 6/1からの累計¥71,977 それを踏まえて、今月の全支出¥164,480 View post on imgur.com 収入¥295,190で収支+¥130710
①株&投資信託の譲渡益¥130,037 View post on imgur.com ②貸株&配当金収入¥40,498 View post on imgur.com
3日目、体調はやや持ち直しました。熱は平熱に戻りましたが、咳が止まりません。いつもの事ですが、昨晩も咳で何度も起きてしまいました。やはりただの夏風邪か、もしかしたら熱中症だったのかも。今は経口補水液を三倍くらいに薄めた物と麦茶を多めに摂取しています。年とともに抵抗力が落ちていくんだなと改めて実感します。冷凍庫に作り置きしておいたおかずがどんどん減り続け、また何か足さねばと思っていますがもうちょっと体力が戻ってからですね。買い物も調理も無理な時に、すぐ食べられるレトルトも買い足さないと、自分が大変な思いをするので、もっと用意しておこう。明日はガスの点検日、家の中のあちこちチェックするので、週末にちょっと片付けようと思っていたができなかった。ま、しょうがない。やや持ち直し
サザンオールスターズ LIVE TOUR 「THANK YOU SO MUCH!!」ライブ・ビューイング
サザンオールスターズLIVETOUR「THANKYOUSOMUCH!!」5月29日東京ドーム公演ライブ・ビューイング2025年5月29日イオンシネマ新百合ヶ丘スクリーン1Q列14番サザンオールスターズのツアー最終日。東京ドームのチケットは取れなかったけれど、ライブビューイングに参加しました。映画館は近場なので、帰りも楽でよかったです。この日のイオンシネマ新百合ヶ丘は、3スクリーンがサザンオールスターズのライブビューイングでした。さすが、根強い人気のサザンオールスターズ。東京ドームには負けるけれど、それなりに盛り上がって…後方の席だったので、最後は立ち上がっちゃいました。セットリストが公開されています。こちらまたサザンの世界に浸ることができます。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願い...サザンオールスターズLIVETOUR「THANKYOUSOMUCH!!」ライブ・ビューイング
保守党議員「自民党最低の3人を上げろと言われれば、岩屋毅、村上誠一郎、石破茂と答えるのが常識人の感覚」
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村自民党議員の中でも特に論外、最低の3人を上げろと言われ
2023年に購入したブーゲンビリアが2023年と2024年の冬を無事に乗り越え、鉢の中ですくすくと育っていました。 購入して2年も経つと、それまでの鉢では小さくなっていたので、地植えにすることにしたのが今年の3月でした。 玄関わきの花壇に植
半年間の振り返り6月も終わり。2025年も半分過ぎたということだ。毎年、年の初めに今年のテーマを設定しているタカハラ。「記」だったり「捨」だったり、それは1年だけのことではなくその後も細々と続けてはいる。今年のテーマが「貯」であることもちゃ...
大腸がん検診の結果を聞いてきました もともと提出した時に”何かあったら電話をします”と 言われていたので電話が鳴るとドキッとしましたが 詐欺っぽい電話ばかり 電話がなかったので大丈夫かなとは思っていましたが 結果によっては再検診になるので、大腸は検査が大事なので この猛暑に嫌だなと思っていて待合室ではドキドキでしたが 無事にクリアしました これで今年の検診はすべて終わりです 検診が大丈夫だからと安心はできませんがとりあえず ほっとしました もみじが大きくなって毎年剪定が大変になり 根元から切ってもらったら、なんと下から 子供が出てきました 枯れたと思っていたのに生命力はすごいです 今度は大きく…
2025/06/30♦︎怒涛の水無月最終日肌寒い豪雨の日々から一気に猛暑日となった水無月梅雨は何処に行ったやら♦︎体や心の準備も無く暦の一枚を捲るだけで過ぎゆ…
「暑い」「湿度が不快だ」夫は毎日、口癖のように言っている梅雨時だし夏が来るんだし…イチイチ、言葉にしなくてもイイのに…面倒なので反応せず黙ってると「なに無視してるんだ」とプチ切れる絶海の孤島へ移住したいくら独りになりたい時がある今日の朝食今日も美味しく頂
先日、三男孫の誕生日パーティーだった。 会って早々、「ボク、よんさ~い」と多分言ったのがハッキリ聞こえなくて 「うん?なんさい?」と改めて尋ねてみたら「言わなーい( ̄_, ̄ )」って。 誕生日ケーキを食べる前に自らカーテンを閉め部屋を暗くしムードを高める彼。 そんな気持ちを察してばあばが「みんな静かにね」と他の兄妹に言ったら 当の本人が「静かにしなーーい( ̄_, ̄ )」。 その後、自分で選んだお気に入りのケーキにロウソクを立て、火を灯す準備万端。 「みんなに見えるようにここに置く?」とテーブルの上を指すと 「置かなーーーい( ̄_, ̄ )」。 でも後で確かにそうかと思ったようで、こっそりテーブル…
( `◯ ω ◯ ) .。o変な人と思われてるかも知れない。
幼い頃から自分は…個性的なのかも? って…思わざるを得ない状況だったってのは自覚してるけど変な人じゃないですよ :D60代で【80%】の普及率だそうですが…私それ【やってません】だけど …世の中ってのは 昔から 馬鹿みたいに前へ倣え 右に倣え 何を根拠に 何を求めて 何を満たすために 人真似するのか 見栄とか 欲望とか 憧れとか そのあたりは…わからなくもないけどそこまでしなくてもいいんじゃなかろうかと思...
<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250630/12/quickbiwako/46/9…
Today's Harvest (Bell Pepper) [Jun. 2025] - 6
Photo on Jun. 29, 2025 111+85+70+46+192+32=536g ( 7+6+1=14 pieces )
ゲームカード・ジョイコより株主優待カタログ到着!素晴らしくて思わず買い戻し
ご訪問いただきありがとうございます私 定年再雇用3年目 時短勤務になってちょっとのんびり。来年6月に退職したい夫 ほぼ在宅でゆるゆる働く…
夜が明けて、今日も暑くって、熱くって、室内に籠もって、健康オタクの私、猛暑、と対峙シテ居ます。
夜が明けて、今日も暑くって、熱くって、 室内に籠もって、 猛暑、と対峙シテ居ます。...
118. The Eagles "Hotel California"アルバム「ホテル・カリフォルニア」イーグルス
アルバム「ホテル・カリフォルニア」イーグルス 118位 コチラですね youtu.be 名曲「ホテル・カリフォルニア」が1曲目 www.aiaoko.com イーグルスのメンバーは? www.aiaoko.com ロックの殿堂 www.aiaoko.com ケネディ・センター名誉賞 www.aiaoko.com ありがとうございます イーグルスですよね 「ケネディセンター名誉賞」を受賞したそう多くはないロック・アーティストのうちのひとつです 今回、アルバムもしっかり聴く機会をもらい嬉しいです みなさまもアルバム「ホテル・カリフォルニア」はお好きでしたか? 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ …
スーパーナチュラル・シーズン2の5〜悪魔のささやき(超能力)
感想 サムと同じ、超能力を持つ若者アンディが登場します。 これでマックスに続き2人目。 そして今回出てきたもう一人の超能力者ウェバーは母が焼死というパターンから外れていて 探すのが不可能な者も出てくることに・・・ 悪魔の計画って気になります
スーパーへ買い物へ行くと狭い通路を完全に塞ぐカタチで、立ち話してる同世代がいたりする。通路なので前進したいけど…よけるつもりもなくお構いなしに話し続けている。しかたなにので後戻りして別な通路へ行くのだが…ハッキリ言って老害は男性に限らず女性にもいる事は確
令和七年 2025乙巳水無月夏越の大祓、大安、庚午【夏越の大祓】6月の晦日(みそか=月の最終日)、すなわち6月30日に行う「大祓(おおはらえ)」の行事。「大…
昨日は母が楽しみにしてる月に一度の歌会でした。ココスでお昼を食べてから会場に向かうのですが、デザートに頼んだかき氷の大きさにびっくり。 これでもミニかき…
chocoZAPに通うようになって2年弱 元々スポーツクラブ好きで、一番最初はまだ入会金がそこそこしてた30年以上前だったと思います 別に筋トレが好きなわけで…
北摂里山モーニングライド 阿古谷から苔のテラス、歴史街道まで
6月29日日曜日 早くも西日本は梅雨明け まだセミの鳴き声も全く聞こえない 昨今の夏の日中は 老サイクリストにはもはや自転車で走れる気温ではなく 秋風が吹くまではナイトライドかモーニングライドしか選択肢はない そこで次の日曜日は久々に早朝ライドで北摂里山へと計画 10時には帰路についていないとヤバイよ昨今の夏の気温は しかし前夜 最近ハマっているネットTVの海外サスペンスシリーズをついつい3話も連続で見てしまい夜更かししてしまう 寝たのは深夜1時を過ぎた 日曜日4時半起床予定が 目覚めは何時もの5時半トイレ起床 行こうか行くまいかと アイスコーヒーとトーストを食べながら グダグダ迷っているうち…
玄関を夏バージョンに変えました。スタンダードプロダクツの大きなガラスのフラワーベースに「緑の雑貨屋さん」で買ったフェイクグリーンと白くまの背中に小動物が乗ってる置物、そして涼しげなガラスの砂時計を飾ってみました。先日夫と出かけたときのお昼ご飯。小海老天おろしぶっかけ蕎麦。ああ、こういうのがいちばん好き。大きな海老天より小海老は食べやすくてよかったです。海外旅行やなんだと行かずとも、ちょっと出かけて...
お暑うございます💦しかし、まだこれ序の口と思われますすでに、寝るまでエアコンなしでは、居れません怒濤の三泊四日が終わりまして、今、長男家族を送り出し、何やら眠…
時々、日用品&消耗品の見直しをする最近は洗髪から顔、からだ用にミノンの全身シャンプーひとつで済ませていたこれは生活のシンプル化としては及第点なのだが、いか...
相変わらず「遊んで 遊んで」と言ってくる ゆーちゃん。ほんの少し遊んだら 次は ヾ(・ω・*)なでなでタイム。まるでラッコみたいな恰好のゆーちゃん。ところでラッコって陸に上がったらどうなるんだろうと 気になって調べたら海岸に上がって歩いている動画があった。海だけで暮らしているんじゃないんだね ラッコちゃん。歩いてるラッコも可愛かった。...
暑い時期は、出掛けたくないのですけど、夫はなんだかんだと外出したがります。 28日(土)空は爽やかな感じなれど、地上はアチチ・・・ この日は、冷やし中華気…
体力無しにも程がある(´・ω・) / 妹 / 株や投資信託を手放す年齢
昨日は、ちょっと頑張って家事しただけで疲れてしまい、無気力になってしまいましたわ日常の家事と散歩に加えて、スニーカー4足洗って、エアコン・浴室・トイレの換気扇フィルターを掃除して、午後はヘアカラー専門店に行っただけなんだけどね。疲れた。もうムリ状態に…この
ボンビー夫婦の6月の家計を公開 & どこよりも早い参院選の予想
1年も半分が終わろうとしています、早いね。6月の家計は目標4万円に対して、42100円という結果でした。ちょっとオーバー。色んなものが値上がりしてるのでこれ以上は無理です。ブログ名にも無理があるので、そのうち変えるつもり。食 費 22,900円 (外食代含む)通
今朝もぴっかーんの朝いつも通り休日朝のお散歩メニューからのスタート次の参議院選挙の立候補者のポスター掲示板の設置が始まったようです さてさてこれからどんなお顔が並ぶことやら7月20日の投票日には、どんな結果になる
「パリピみそ」をご存知ですか?広島エキニシで話題の「バルタン」さんの看板メニューの「パリピーマン🫑」冷たく冷やした生のピーマンにみそをつけて食べるとピーマン…
年齢とともにできなくなることや億劫になることがでてくる今回はトイレットペーパーの保管場所以前、母は納戸に保管してそこから数個持ってきてはトイレ内のストック場所に入れていたそれだったら、今すぐにでもできる方法だけどトイレで使うもの。傍にあったほうが楽?と昨
映画「国宝」を観ました。凄かった!見るべき映画ここにあり。(好き好きはあるでしょうけど)数年後の金曜ロードショーを待たずに、是非映画館で観ていただきたい映画です。本物の映画というか、この映画がもはや日本の「国宝」。上映時間は3時間と長いですが、いわゆる「ガン見」の3時間でした。歌舞伎の美に魂をつかまれてから人間国宝に至るまでの50年の一代記。それは泥の中から美しい蓮の花が咲くようでした。芸事の厳しさに耐え、また他人を傷つけ犠牲にし、悪魔と取引をしてまで見たかった景色。その景色についに到達する「鷺娘」の踊りはセリフは一切ないのに涙が止まりませんでした。それまでのことが凝縮されたような美しく哀しい舞。吉沢亮さんと横浜流星さんの歌舞伎の演技が本当に素晴らしくて圧巻です。俳優さんてここまでやるの?できちゃうの?プ...映画「国宝」
今年のように梅雨明けが早いと、そのぶん夏が長くなりますね。朝からゾッとするようなことを書いて失礼。そんな今日は、夏の家事をラクにするために私がやめたり変えたりしたことを、今まで書いてきた記事から抜粋してまとめてみました。夏にしんどいのは、火を使ったり、日を浴びたりしながらの家事なので、それをやめたり減らしたりしてきました。たとえば、火を使う調理法ではなくレンジ加熱に変えたり、少しくらい割高でもネッ...
企業変革の専門家Kristy EllmerのThe Key to Navigating Change With Confidence(自信を持って変化を乗り越える秘訣)というTEDトークを紹介。変化からポジティブなものを得る方法がわかります。
上野動物園のパンダが中国に帰るんだって、最初にパンダを見たのは長男が生まれて間もないころ、ものすごい行列に並んで見せたっけ、分かりっこない赤ん坊だったのに...
タワマン契約会に行ってきた。買った喜びと、ちょっぴりの寂しさ
タワマン契約会、行ってきました。ああ、とうとう買っちゃった。ついにこの日が来ました。タワーマンションの契約会です。受付を済ませると、若いファミリーやカップル、それから私と同じくらいの年代の方々もちらほら。みんなそれぞれ、受付で番号札を受け取...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)