目覚めると、まだ暗かったけれど時計は6時を少し過ぎていた。”7−8時間は寝たことになるなぁ”と思った私は起きることにし、1時間の瞑想にはいった。1時間の瞑想って長そうだけど、音を聴いている事もあって然程長くはない。姿勢を崩したり身体を動かしたりしても良くて背中がなにかに触れていなければ、どんな姿勢になってもいいので身体的な苦痛は感じない。それに日本人はじっと座っているのが平気な人が多いよね。小学校でもそう教えられていたように思うし、数分間ではあっても目を閉じて無言で座る時間をとる授業もあったような。月曜日の朝だったかなぁ。”今日はグリーンハウスを建てる手伝いがあるのに、寝過ごした。”と言いながら、大慌てで9時過ぎバッキーが寝室から出てきた。身支度をして出ようとしたバッキーが”いかん立ちくらみがする。”と言...えっ事故
リーマンショックの前から投資をしていた身としては、最近の株価高騰やら円安には、かなり不気味さを感じています。一時含み損400万だのを抱えていたのですから、...
ハーブは、食卓を豊かにしてくれる高校生くらいまでは、オレガノの香りが好きではなかった歳を重ねた今、結構使うハーブとなったトマト料理には欠かせないしね!オルガノが切れたので買いに行ったのだがこんなに高かったっけ?それなら植えようかな・・・となり今に至る小さ
レーズンバターロールはサンドイッチではなく、そのまま食べたかったので、 アボカドはサラダにしました。 ほうれん草、ゆで卵、それに下にきゃべつが敷いてあります。 ドレッシングと迷ったけど、マヨネーズ+めんつゆで食べました。おいしかった。 アボカド、好きだけど高いので、もしまた...
今日の仕事はつらかった。プチケーキ55個からスタートしたのは良かったが、サラダを新入りに取られてしまった。幸い枝豆コーン30個をもらえたのだが、残り1時間をやり過ごすのに苦労した。仕事だから仕方がない。それにやっと4連チャンが終わり明日は休めるのだ。(ほんと久
こちらに越してきてからは、めっきり飲み会も減って、年に2回か多くて3回です。その数少ない飲み会に、先週の日曜日行ってきました。いつものウールの着物に、先日作った麒麟の半幅帯。黒に近い緑の三部紐には、ベネチアガラスの帯留めを通して。元はペンダントトップですが、帯留め金具を貼り付けました。友人との飲み会は、ほぼ4~5時間ゆっくりと楽しみます。とにかく楽ちんで、背中を気にしなくていいとなると、やはり半幅...
製作国 日本製作年 2022年公開年 2022年監督 田村直己キャスト木村文乃(望月千代/元銀行常務秘書)広瀬アリス(照井七菜/銀行頭取秘書)菜々緒(長谷不二子/元警視庁 警務部長秘書)シム・ウンギョン(朴 四朗(パクサラン)/元大学病院 病院長秘書)大島優子(風間三和/
3月も今日で終わりです。早いんので、3か月たちました。 5時からみはまロコ行きの商品作り 6時から田中農園選定 8時15分みはまロコへ配達 田中農園にm0取り…
横山大観といえば日本画の巨匠として名高いが、氏の画には西洋画のエッセンスも含まれているためか、絵画にはからきし弱い私が観ても魅力的である。そんな横山氏が氏の画業50年を記念して描いたのが「海山十題」だという。ところが、その「海山十題」が後世になって物議を醸したそうだ?絵画や美術品にはとんと関心のない私である。しかし、作品を解説する講演会とか、美術品等の背景を描く映画などにはけっこう足を運んでいる。今回も‟横山大観の映画”と聞いて観てみようと思い立った。映画は3月28日(木)午後、札幌市民ギャラ―リーで映写会が開催されたので参加した。映画は「海山十題」の他の作品もいくつか取り上げたが、主題は横山氏が画業50年(1940年)を記念して描かれた「海山十題」についてだった。その「海山十題」は時代の波に翻弄され、そ...美術映画横山大観の「海山十題」を観る
昨日は多忙で、巾着が縫えなかったので、 朝、昨日分の巾着を作りました。何時間かかったかしら。たいてい30分で完成ですが、今日は2時間はかかっていますね。 一日…
暖房が終わったと思ったら、次は冷房?…みたいな陽気です。キャバリアにとって、今日は暑すぎ…というか、一気に気温が上がったせいか、身体がついていかないみたい早いもので、きょろちゃんも今年の10月からはシニア犬といわれる年齢に…おまけにデブだから、暑いのはホン
フィリピンからの留学生授業料の免除の額が多すぎたとして3週間以内の44万納入しなければ除籍東京新聞からお借りしました。 全額を代わりに支払ってくれ…
子供たちも独立しているから 自分時間が持てるようになったんだけど とりあえず、仕事の休みが週2日あれば 1日は自分時間 って思っていたけどよくよく考えると 仕事からたとえ夜8時に帰宅しても 自分時間でお風呂も寝る時間も決めれるから 子育てママに比べたら、時間がないというのは...
西に塔が建ち、東の大木が消えたある日わが家の2Fから西の空を眺めると数十メートル先の新築中の戸建てのてっぺんにルーフバルコニーと小屋のようなものが出現その...
JUGEMテーマ:日記・一般 Gershkovich in confiement before an October court hearing10月の法廷審問前に監禁されるゲルシュコビッチFighting an in
皆さんは いつどのタイミングで運動していますか?運動する時間で効果が違います食前にするウォーキングは脂肪を減らす効果があるそうです食前のウォーキングは交感神経…
今日も朝から、お日様が出て、青空です。 今朝の散歩は、太平洋を見に行くことにしました。下妻海岸を目指します。海岸に向かい道に入ると、車がたびたび通りすぎます。 案の定、サーフィンをしに来た人々です。7時前なのに、駐車場に多くの車が停まっています。キラキラと照り返しの強い波間を見ると、約80人以上のサーファーが浮かんでいます。 ここは無料駐車場があります。それに、朝早くから、海の家が駐車場を開けています。無料駐車場にはシャワーはありませんが、海の家にはシャワーがあります。一日駐車料は500から1000円です。塩水は、シャワーを浴びないと、気持ち悪いですからね。シャワーの代わりにポリタンクに水を入…
昨夜お散歩先でおかあさんからご愛用の軟水、PH9.6アルカリ性の在庫が残り少ないとリクエスト基本的には通販でポチしてますが、丁度私の野暮用で本日車で会社に行くついでがありますディスカウントショップに寄って買っていこうとし
2日前の金曜日は、前日の真冬日から一挙に初夏のような気候に変わり、昨日も今日も暖かく、多分もう寒くなることはないだろう。 こうなると、私も長い冬眠生活から目覚めた熊のように急に活動的になる。 暖かくなった白崎の「ログハウス」は、大阪の自宅マンションと違って、イヤでも身体を動...
3個目の有酸素運動座ってペダル漕ぎでもう薄っすらと汗が💦 仏壇の花も、もとがちょっとグチュグチュになり始めました。明日はお一日だから、今日花を買って明日供え…
Dishes using Kakina [ Mar. 2024 ] - 3
Photo on Mar. 30, 2024 Kakina Gratin Breakfast
3月最後の日曜日は鴨島駅から眉山山頂まで徳島県勤労者山岳連盟主催で30キロのラリーが開催される。私は10年前参加したけどあまりの過酷な道のりで2度とやりた...
小林製薬の紅麹による健康被害、青カビが作るプベルル酸の可能性が言われてますね。「プベルル酸」って言いにくくない?舌嚙みそうで言うのも憚られます。健康被害のニュースを初めて聞いたときに、カミさんには「きっとカビ毒が原因」って教えてあげたのよ。「当たっ
今日は今年度、最後の日。 逆流性食道炎悪化に続き、 めまい😵💫も悪化したようです。 昨晩、午前2時半頃トイレに起きて、 また寝ようとすると・・・、 …
3月も最終日です🏃🏃🏃💨そして今年は3月31日がイースター復活祭ですね!いつもは4月が多い...
ミー助を引き取ってはじめての春。巷には草木が芽吹き、花が咲き始めている。我が家では、ミー助の抜け毛が舞っている。朝晩のブラッシングをしたいのだが、私の“必死さ”に恐れをなしてか?今までやらせてくれたブラッシングを、嫌がるようになった。ソファーや布団を始め、布製品には抜け毛がまとわりついている。家で履くズボンを決め、毛だらけのズボンで過ごす。👖コロコロの大活躍!抜け落ちた毛が絡まって、塊で床を転がっている。騒音に敏感で、綺麗好きの次男が帰ってきたら、どうなるのだろう。相変わらず“構ってコール”がうるさいミー助。絶対同居できないよなぁ・・・😼🗣😾ミー助の抜け毛
おはようございます 今朝も昨日に引き続き 朝から快晴☀ 少し風もあり 昨日同様 花粉がすごいのが難点 くしゃみ鼻水が 今シーズン 最悪の日になったわ 急激な温度上昇だけど 窓は開けられないから 扇風機が初登場 数日前までは 暖房つけていたから 身体もびっくりしてる お昼は久...
続・私が買うのをやめたもの:花、過剰ストック、その他いろいろ。
買わなくなったものを教えてくれた読者のメールを2通紹介、1.必需品だと思いこんでいた花を買うのをやめた、2.重たいもの、処分に困るもの、収納用品、過剰ストックなど、暮らしをシンプルにしたら、たくさんのものを買わなくてよくなった。
遊歩道で見つけたチューリップ、温かい日差しを受け一気に開きそう! テレビで、「フラワーロス救済」の話題を取り上げていました。 これは、茎がちょっとだけ曲がっていたり、花が基準よりも小さいなどの理由で、 市場に出回ることなく捨てられる運命にある花を救済しようとするもの。 それ...
4946-2024.03.31日 【2024年3月の記録】01(金)✉徒然通信S第52号送信、(⚽アビスパ1対0横浜マリノス、アウェー初勝利)、3902(土)♪福岡市民オーケストラ、ホワイトデー用マカロン、(✿福女大講座「蟻の知性」=欠席)、7003(日)♥ザ・ニュースペーパー公演、(☖棋王戦第3局藤井聡太八冠2勝1分、防衛王手)、6004(月)✉徒然通信Y第51号受信(3月3日)、(⚾大谷OP戦3打数3安打2打点)、3805(火)🎥「落下の解剖学」(KINOシネマ)、(⚽♀U20日本10対0ベトナム)、☔終日雨、6306(水)💳ニモカをコンビニに置忘れ・店保管⇒回収...
暖かくなった。今朝は暖房を入れなかった。もう春だ。風もないようなので庭仕事にいいが、本業の仕事が入っているので、ちょっとお預けか。タイヤ交換も明日以降になるかもしれない。我が家の桜はまだ咲いてない。芝桜は1割くらい咲いている。これからが楽しみだ。*****暖房不要。
ママ友ランチ会家近百貨店のイタリアンですこちらの階に上がるのは 数年ぶり以前は パリの朝市があり そちらで頂いて以来ですフレンチからイタリアンへ店舗が変わ...
おはようございます😊お出かけです東京横断の旅今日も天気だ洗濯が気持よい ふと湧き上がる疑問なぜ料理がすきなんだろう食べることが好きなんだろう一昨日のブロ…
今日は暑くなりそうな年度末最終日 頑張ろうっと!最近驚いた事❗️とあるお菓子屋さんでお会計の際、私は10%引きしてもらえるお客さんそして事件は起きた若いお姉ち…
令和六年 2024甲辰 弥生 復活祭、大安、甲午【復活祭】イースターはキリストの降誕を祝うクリスマスよりも重要なお祝い事、「キリストの復活」と「春の女神のお…
~真の外交とは~ 毎週楽しみにしている毎日新聞の「日曜クラブ」、日本医大の特任教授・心療内科医の海原純子さんの「新・心のサプリ」・令和6年・2024.3....
ニコッとタウン試着画像可愛い物が好きなんです♡画像は、試着しただけで課金していません。物も増えず着せ替えや部屋の模様替えが楽しめます。だいぶ人に譲るなどし...
27日から息子が仕事の関係で、うちに泊まっています。私も仕事があるので、すれ違いの生活なのですが、何かが違います。普段ならずっと感じている、”寂しさ”を感じな…
趣味について。。うちがWi-Fi環境になって便利になりました。スマートテレビに買い替え、動画配信サブスクでドラマや映画を観ています。Amazonプライムは...
昨日、今日と春ではなく一気に初夏が来たような陽気です。エアコンの冷房つけたいくらい・・・(車ではもうとっくにつけていますが) 昨日は、ひさしぶりに「如月」さん…
朝起きたらだるい。疲れが溜まっている感じです。最近こんな調子が続いています(朝からすみません💦)昨日の『体力をつけて仕事を』とブログに書いた私を嘲り笑うような…
29日は、退職式だった。なんの因果か、朝から暴風雨が吹き荒れ、雨は横殴り。傘をさして外に出るや否や、傘はおちょこに。電車が遅れては、と1時間ほど早く家を出たが幸い交通機関に影響はなく、会場の前の店で朝食をとりながら時間調整。店の大きな窓から外を見ていると、風雨ますます強まり、折れて無残になったビニール傘が、横断歩道を吹き飛ばされていく。植え込みの花が、半分ほど水没し、高いところに飾られた植木鉢の花も雨の勢いに押されてひしゃげている。目の前の会場が遠く感じられる。集合時間がせまっても雨風の勢いはいっこうに弱まる気配もないので意を決して外に出る。会場は、本庁舎3階の大会議場である。31年前に入庁式が行われた場所だ。外の嵐とは一転、静かな雰囲気が漂っており、式典の準備が着々と進められている。退職者もポツポツと集...春の嵐
Today's harvest ( Bok-choy [ Chingen sai, チンゲン菜 」 ) [ Mar. 2024 ]
Photo on Mar. 31, 2024 For my niece After Before
⚾野球(D山本1勝、高校健大V、巨人3連勝)/太平洋島国ヘ中国侵略
4945-2024.03.31日 ⚾野球(D山本1勝、高校健大V、巨人3連勝)/太平洋島国ヘ中国侵略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【朝日新聞2024.03.30】フィジーが中国警官を国外退去に 首相「太平洋の民主主義弱める」 南太平洋の島国フィジーが、自国に駐在する中国人警察官を中国に送還したことがわかった。ランブカ首相がオーストラリアメディアのインタビューで明らかにした。...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)