毎度のことながら、どーでもいいことしか書いていません。たまたま何かのはずみで来ちゃった方、ハズレのブログで誠に申し訳ございません2月6日(月曜日)この日は、2時半からの予約で私のマイナンバーカードの受取日でしたがなんと、夫様が有休を取って、連れて行って下さい
昨夜の夕食。シーフードの中華風炒め、煮物など。海老、イカ、キャベツ、白菜、舞茸などを炒めました。煮物はこれで終わり。ほうれん草のおひたしが美味しい。今日は、先日除去したポリープの詳しい検査結果を聞きに。幸い「良性」でした。ほっ。♪ 次の検査は2年後でいいと。ついでに、4年やってない胃カメラの予約も入れてきました。さて、お祝いランチを、と言っても近くのモスバーガーです。ハンバーガーなんて5年ぶりぐら...
日々糖質や脂質とコントロールしている食生活なので遊びにでたときには、何も考えずに「好きなものを食べる!」ことにしています…で夕飯はアリスのレストランでんーーー…
今日、午前中にユウさんの医療&生命保険に加入申し込みをしました。皆さんは成人した未婚のお子さん方の保険はどうなさっていますか?大学生の間はどうされて?社会人になったら本人に任せているのでしょうか?結婚したらアドバイスをしっかりしてやり、また情報を精
ずっと中止されていた同窓会のお知らせが届きました。 忘れていた横浜の景色がぶわあっと蘇ります。 昔は根岸線しかなくて、 海を見るには駅から長く歩きました。 桜木町駅のホームから見えた海方向の雑然としていたところを 急にせっせと片付け始めたと思ったらMM21の看板が設置され、...
こんばんは。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++昨日の母の言葉は何だったのか?やっぱ...
・100円ショップで値引き品を買う ・手の消毒はいつまで続くのだろう
晴 ☀ 2度から10度 今日は風が強く吹いている 晩秋に零れタネから芽を出したナスタチウム ここまで育ったので、花を見るまでは枯らせない。 マイデスクに移動して、毎朝眺めてチェックしています。 ーーー 今年の冬は身近でお楽しみを見つける日々です。 ダイキライナ奴が眠りから覚...
絶好のディズニーランド日和のなか今回の目的だった美女と野獣にまず並びました😄アトラクションに並んでいると前からは中国語後ろからは韓国語が聞こえてくるのでたぶ…
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→まつげがガ…
おぉ!今日から5連休!さぁ、どうする?! 私!心ウキウキ・・タタタ タララ~♪(歌詞知らない)かさぎシズコの「東京ブギウギ」だぜ(笑)昨日はというか・・朝の5時まで寝られなかった(^▽^;)昔の表現をすれば「まるで小学校高の遠足前夜」(笑).。o○.。o○.。o○.。o○ど
今週の主な用事はデスクトップパソコンの初期化のみ。途中、意味不明なつまづきはあったものの、月曜日1日で終了。 で、今日までの3日間何をしていたかというと、食材等の買い物以外は何もしませんでした。 何だかね、何もする気にならなかったのです。こうやって数日間一人で過ごしていると、何も起こらないから書くこともない。 かといって、書くことを探してまで書くほどのブログでもない。困りました。 ボーっとYouTubeで動画を視聴したり、ブラウザゲームをしたり、思い立って防災リュックの中身チェックをして、賞味期限の確認をしてみたり。 ほとんどの備蓄品の賞味期限は2年ほど先でした。一安心 【テレビCM放送中】防…
【60代女性一人暮らし】不安を解消するために実行している2つのこと!
こんにちは!いちごです。 60代女性一人暮らしです。一人暮らしは良いところも多くあります。しかし、老後一人暮らし生活は少し不安ですよね!なので老後に備え暮らしを整えています。 不安を解消するための対策として私レベルではありますが2つのことを
暖かい日が続いて助かりますね!明日から寒くなるそうですが・・・まぁね~児島は寒いと言ってもしれています。ボタン穴を開けたら出来上がる所で止まっていたキルトの上着がやっと出来上がりました。難儀な縫い物でしたからほっとしました。キルトのジャケット
我が家のクレジットカード事情
【全部出し】コップの数|食器が増えない理由|夫婦二人暮らし|一人暮らし
【新生活】同棲カップル・新婚さんに必要なもの、家具・家電・日用品リスト!二人暮らしで揃えたいものは?
娘、孫、滞在4日目。
通信費問題再び
我が家の飲料代、月400円
若者賃貸、二人暮らしでエコ、低層鉄筋コンクリートマンションで古くてもエコ
大人も楽しい!ひらパーデート
二人暮らしになったら部屋は別々が快適という話
毎年恒例!100個の年間目標
彼の借金の原因を知って
今夜すきやきだよ1〜2話【ドラマ感想】
ボクの借金の原因について
長男と次男。同じ子供なのに親の気持ちに違いがある?
2022年借金返済まとめ(ボクver)
三日月の星の王子様が上の方にあります。 手間のかかった箱です。 紙箱で一番気に入ってます。 箱根の星の王子さまミュージアム今年の3月末で 閉園、 メリーチョコレート、今年期待してたので
長男が一年振りに一泊二日で帰省していました次男も長男も仕事も忙しいし長期休暇が取れないので慌ただしい日程ですが次男は退院してから2か月後の10月に帰省してお掃除や買い物をしてくれて助かりました以前は会社で親孝行帰省として年に2回35歳までの独身者に交通費が出ていたので年に2回帰省出来ていましたがこのご時世ですから4年ほど前に廃止されましたし35歳過ぎてましたが(;^_^Aその頃は本当に有難いことでした長男は一年に...
後で記事にまとめますが、午前中の用事は無事に終了しました。娘も出かけて行き、私は洗濯して掃除。なんかいつも来客が終わると掃除したくなるんです💦全部終わって今日の用事はもう終了です。ランチはまたまたお蕎麦と鶏大根。作ってから翌日翌々日で3日目になりま
昨夜、フロアリングが各部屋に張られた。私達がフロアリングを買ったホームデポと何らかの契約を交わしている業者さんはまだ2−30代の青年だった。我が家まで2時間以上かけて来られたその青年たちは翌日、又数時間先の街に運転して行くらしい。長距離範囲で働く2人の青年は我が家のフロアリングも1日で済ませた。トイレのない家で、約12時間ぶっ通しで働いてくれたよ。バッキーとコミュニケーションも取り作業もきちんとしてくださって青年たちの仕事に私たちは大満足!フローリングは死ぬまで長持ちするよう笑ホームデポで売っている中では質の良いものを選んだけれど小さな家なので作業費を入れても7000ドルで済んだ。こうして専門の人の手も借り家の修繕をしてきたけれどバッキーにとっては自分の手で建てた家のようなものだから😜それは大切にすること...抗生物質とフローリング
80歳前後の頃から老母は一気に年を取りました。背中や腰が曲がり体調不良を訴えることもしばしば。 救急外来を受診することも、よくありました。でも病院で検査しても大きな異常はなく、たいがい「年のせい」という感じでした。もしくは精神的なものもあったかもしれません。診察を終えた老母は安心するのか、体調不良は解消して、けろっとしていましたから。でも根本的な体調不良の原因は老化による体の変化だと思います。その違和感を受け入れられない老母は神経症的になり、もがい
「だから、悔改めにふさわしい実を結べ」。マタイ3:8バプテスマのヨハネによって罪の悔い改めの洗礼を受けた人々に命じた言葉です。自分の罪を悔い改めるだけでは、「実をむすぶ」ことができません。わたしたちは木から切り離された枝のようなものであって、死んだものです。本体であるイエス様につながるとき、実を結ぶ命が枝に流れてくるのです。そうする以外に実を結ぶことが出来ません。どうぞ今日も主にしっかりつながって、その命に生きてください。(KE)軽井沢白糸の滝周辺2月9日御言葉をあなたへ
知ってる人にはアホみたいですが、iPhoneから写真をjpgファイルで送るメモ写真のi を押してファイルの種類確認→HEIFになっていたら一度、dropbox…
昨日も間違えました。 自分でセルフレジに会計送ってるのに、割引券を操作しようとしたら画面が無い あとから自分がなにをしたのか判断がついた わからなくて、呼びました。 怒られて当たり前なんだけど、お客様に誤ってよと 謝っているけど。 何度も謝った。 もう、画面見てよっ、上に報...
窓の雪。昨日、一昨日の暖かさから一転、氷点下に逆戻り。喘息も逆戻り。またホットはちみつ大根を飲んで、ゆっくりしています。木曜更新の求人サイトを見て回りつつ喘息持ちにコールセンター勤務は無謀なのではと、改めて思ったり。明日、低周波治療器をポチ
娘の友達から異常視されるママ「普通のママじゃない」と言われる原因とは?
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング【羽生結弦 王者のメソッド【電子書籍】[ 野口美惠 ]】リンク娘「マ
病院の訪問看護の部署で働いている同居嫁さん。 こちらに配置されて5年くらい。 見ていて大変だなと思うのは、夜間の呼び出しの時です。 利用者さんのご家族からの緊急呼び出しには当番制で対応をしています。 呼び出しは時間を選びませんから、深夜でも、夕食中でも、入浴中でも。 その時...
日差しが段々と春に近づいて来ているようなそんな気がします。でも・・まだまだ気は抜けませんが・・・新しい何かに変わると気分もウキウキ・・・娘が結婚をする前に家に置いていた布の手提げ袋。大きさも丁度いい大きさだったので使い続けていたけれどもうそろそろ限界かなぁ~~~じゃ・・・布を買って久しぶりに自分で作ってみよう。気持ちは前向きですがいざとなるとこれです。え~~~~布を買いに行くのめんどくさい。いつもの「めんどくさい病」が出てきましたよ~~その話をなみさんにすると「ネットだったら色んな種類の布がいっぱい売られていますよ。」話を聞いて早速、ネットで布を購入する予定がいつもの如く・・・なってこった!の展開に・・・だったら、出来上がった手提げ袋を買えばいいじゃ~~ん😁と、言うことで探し始めると・・・これも色々あって...手提げ袋を買った(^^♪
2023年2月9日(木曜日) 曇り。朝、寒く風強い。 朝の散歩にてスタバに寄る。 チャイティーラテを飲む。 今日は風が冷たくて体が冷えた。 ラテの熱さが有難い。 ☆☆☆☆☆ 一昨日と今日も、母の夢を見た。 母が夢に出て来るのは、久しぶりのこと。 そう言えば、ともに、なかなか...
くしゃくしゃに丸めたビニールもきびだんごにかかれば立派なオモチャに変身よ。おまけ。広場での読書に付き合ってくれる鳩たちと五郎ちゃんと空ちゃん。<<2月初旬の覚書>>●2日膝の手術で弟入院、明日10日退院予定。●5日イギリスのMさんから電話あり(30分お喋り)ゴミ?に夢中(^^♪&α
冬になって、冷え対策に足首ウォーマーをして眠るようにしています。お風呂から出たら、100均で買った足首ウォーマーをつけ、そのまま眠ります。 私は、歩くのが好きなくせに、足首は弱いんじゃないかと思っています。朝起きると、足首の所が固まっている感じで、歩くのがぎこちない感じがしていました。それが足首ウォーマーをつけるようになってからは、まったくありません。起きた時から足首スムーズ。夜寝ていて、足が冷えて起きるということも無くなりました。 これはいい。 以前は、足の冷え対策に靴下をはいて寝たりもしていましたが、靴下だといつの間にかぬいでしまっていました。 足首ウォーマーの効果について調べてみました。…
残念 こんな日もあります2月9日 木曜日 AM8:45投稿昨日は11時半に娘と横浜で待ち合わせ。正確にはみなとみらい線の「日本大通り」の改札で待ち合わせ(^^)「日本大通り」は横浜スタジアム、山下公園、神奈川県民ホールそして中華街などすべて
失業保険の認定日が来週に迫ったから、求職活動をしなきゃならない。2回必要なうち、1回目でかなりのストレスがかかった(1月21日)。毎回、働きたくないのをどう言い訳して取り繕うか考えるのって、あたしにはすごく負担。あれをやるぐらいなら、いっそ
60代から病気はいろいろとやってくる! 5日前にいつものようにバイト帰り、バイト先の友人とファミレスに行った! それは健康診断での話から! 引っかかっちゃったのよ! だから明日検査してくるね! 一週間前はなんでもない、いつもの元気な友人。 なのに、今週に入って突然癌だと告知された友人。 あまりにも容赦ない。 昔なら癌であることを隠し、家族にだけ告げてた。 今は本人目の前にして「悪性でしたので、今後もいろいろと検査します」 「肝臓に転移してますので、ステージからいうと4です」 そんなこと、本人に容赦なく言うんだ! 広告
昨日、仕事帰りに健康保険を国保から社保に 切り替えたので手続きの為、 区役所に寄りました。 手続きも簡単に済み、駐車場に戻る途中に 1階フロアにオープンカフェが あったので珈琲でも飲んでから 帰ろうと立ち寄りしました。 カウンターで珈琲を注文し、 代金を支払おうとお財布を開...
おはようございます。今朝も目が覚めたのは7時前。ここ最近はアラーム無しの暮らしですが、少し目覚めが遅くなってきています。娘市の暮らしでは時々散歩も出たりするし昼間の活動量が多く、疲れているのかな~?今朝はリビングのドアを開けた瞬間に、「ん?さむ(寒
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→まつげが…
おはようございます昨日は朝一に要請が入り(笑)急遽。。。ちょこっと風邪気味のととちゃんのお預かりねーーーお昼はお手伝いをしてくれておばあちゃーーんこれでOKよねーーこれはじいの分ね美味しいおうどんが出来上がりーーーおうどんを食べてからふくちゃんとお昼寝のはずがふくちゃんだけがネムネムねーー(笑)とにかく一番ちびちゃんの孫ちゃんだから可愛くって~~~もちろん・・大きい孫ちゃんも可愛いよーー(このブログを見てるかもだからーー(笑))今日も?ぶーばー保育園かもー?バレンタインチョコ2023【熨斗無料】お菓子ギフトガトーフェスタハラダラスクW4ガトーラスクグーデデロワ【1枚/袋×9枚入】ホワイトチョコレートグルメお取り寄せスイーツ内祝い挨拶ご挨拶手土産帰省暮価格:1780円(税込、送料無料)(2023/2/7時点...ぶーばー保育園〜♬
配当太郎さんのツイートで三菱商事の配当金がなにやらいいことに・・・よく用語がわかってないのでその程度の認識だけど自分に縁もゆかりもない日本を代表する大企業の株っていいね買いたいな訳合っていまは買えないけど買いたいな草コイン買いたいなと思ったときもあったけどいまさら面倒そうなアカウントを作るのがねぇ終活真っ最中でアカウントなんかもできるかぎり整理してるのにねもしぽっくりいったら草コインのアカウントな...
ここ数日 コロナ系の事で 進入禁止されている棟があります。 それなのに たまたま顔を合わせてしまった 入所者の細かい事を言うバーバ。 小夏の顔を見て 「シーツ交換してくれますか。 もう火曜日だから」 しかし制限がかかって その棟へは 入ってはいけない事になってるから 今日...
モラタメからオーガニックスプレッドが届いた砂糖を使ってないので自然な甘さとか色合いは少しあれだけどこれが自然な色なんだろうなさっそくお昼にラズベリーをいただいてみた甘酸っぱくて美味しい他の二つカシスとブルーベリーも楽しみモラタメ:アビィ・サンフェルムのフルーツスプレッド
持病持ちシンママ「羽生くんの神演技と漢インタで勇気百倍になって社長と対決」
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング【羽生結弦 王者のメソッド【電子書籍】[ 野口美惠 ]】リンクいろい
昨日は朝一番にスーパーでお買い物出かける娘と入れ違いに帰ってきてリビングのドアを開けたらトドがいた きーくんかい! (笑)両手に重い買い物袋を下げてた私の全身から力が抜けた瞬間でした (*´ω`*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 夫と結婚する前から姑がアロマオイルの仕事をしていることは知っており、私の体調に気遣って高価なアロマをくださることに感謝していました。しかしあれ?と思ったのは息子を妊娠してからです。私が身体に入れるもの、つけるものに対して敏感になったことが理由だと思うのですが、医学的に解明されたわけではない、アロマの入ったサプリなどを飲むよう勧められることが苦痛になってきました。「飲むと発達障害で生まれなくなる」「飲むと肌が綺麗な子が生まれる」そう言いながら渡されるアロマの入ったサプリメントや…
酒カス子です。遅まきながら50代から株式投資を始めました。息子二人と猫と都内在住。未亡人歴は8年目。早めのリタイア目指したいのに思惑通りにいきません。私に足り…
先週、医療看護案内のウェブサイト1177を通して病院の眼科に送った検査依頼ですが、週明けに「看護師が電話連絡します」というメッセージが届きました。 『ようやく…
こんばんは! 今日って メチャクチャ 寒くなかった? って 誰に聞いているんだ? という事なんですが。 背中がメチャクチャ ゾクゾクするんですよ~ 寒いので 洋服を1枚着よう。 そうだよね~ 最初から そうすればよかった! 子どもじゃないんだから~ 今日は 珍しい夕食の食事会です。 友達が2名です。 小食だと聞いているので 量も押さえて 小さくカットして 食べやすいように準備します。 今日のメインディッシュは バターチキンカレー! 朝から 仕事だったので 買い物には行けないし できるだけ 冷蔵庫にある物で作りたいと思います。 カレーは昨日作っておいたので あとは ちょっとつまむ程度で いいのか…
ポチっとお願いします♪ そろそろ雨が降るのでは…期待してたの。 薄曇りの1日だったけど雨には恵まれなかったわ。 スノードロップ スノードロップ属
トレーダージョーズの冷凍ニョッキ人生を変えた巡り合い姪夫婦が義兄の形見をここに届けてくれた時姪と初めてゆっくり話をしました姪が中学生の時 じいさんと私はワシントン州に住む兄を訪ねました当時 兄は3回目の結婚をしたばかりで姪 新しい妻 妻の連れ子
今日もトレーダージョーズの冷凍食品ご紹介ですアフィリエイトでも何でもありませんがトレーダージョーズの商品を使ってのレシピブックもあるくらいです図書館で見ましたよそれだけ人気のあるお店ですね今日は冷凍のニョッキですニョッキは小麦粉とジャガイモを
─ 星に願いを! 乙女オバサン ─ そういうことなんです。 へんかー、変化は自分の身体だけで、もうたくさん。 何たってもう年寄りなんですから、年寄りは変化を好みません。 そんなこともありません。年寄りだって年寄りだって、十人十色、アンタとワタシは違うの、ったく、何度言ってもわからない人だな。 変化はメンドクサイ、それでなくても歳とって何もかもが面倒になってきたのに、今さら何を変えたいと言うんじゃ。 ではありますが、春だし、年寄りもちょっとだけ気分転換したい。そしてちょっとワクワクしたい、楽しくなりたいであります。 春は再生の季節。 年寄りだって年寄りだって年寄りなりにそれなりに、今一度……どう…
暖かい1日でした。今日は半年ぶりに不眠でかかっている心療内科へ行ってきました。今は約半年に1回通院していますが、不眠が始まった頃は2ヶ月に1度は通院していました。何度も書いていますが不眠が始まったのは50代半ば頃です。自律神経失調症と診断され、不眠をともない、動悸や息切れもありました。息がし難い感じがして精神安定剤(デパス)も処方されました。息切れや動悸、息がしにくい症状は春や秋にたまに症状がでま...
今日は有休休んでいても9000円頂けてありがたいことです。 用事があり久しぶりに田園都市線に乗りました。いつもと違う路線は間違わないようにと緊張します。頭の体…
今日は内科の通院日。クリニック専用の駐車場は無く近くのコインパーキングに停めるのですが、無料なのは一時間まで。ここ数か月、混んでいて一時間で終わらないことが続いております。なので、途中で一度車を入れ替えに駐車場まで行きます。ドケチのようですが、家計簿を付けるようになってから、ゲームのように節約を楽しんでいるのですよ♪終わった後は、方角が同じなので夢のお店(激安ディスカウント&リサイクルショップ)へパ...
2月8日(水)「キャンベルタウン 野鳥の森」 へ出かけた。オーストラリアのキャンベルタウン市との姉妹都市だそうです。先週のリベンジです。画像…22枚 これら野鳥とは言えない。今日は血液検査の日だった。早めに行ったが、既に15番。私は36番。3ヵ所でやるので、大した時間は取らないが…。毎月毎月、いつまでこんなことをするのだろう?難病ゆえ、治る見込みはないし…。老いるとは、こういう過程を通らねばならない?いい加減...
最近街中で半額専門のお店を見かけることがある。我が家は2人暮らしなのでご縁もなく興味ももたなかったけど、お隣の奥さんがわざわざ隣の街の半額専門店に行くと聞いて、何を買うのか聞いてみたらいろんなものがあると言う。お菓子やカップ麺、調味料など結
1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというけれど、もう2月。中旬が目の前です。時の過ぎるのは本当に早いなと実感します。 今日は縁を切った元友達の話を書きます。…
理由なき反抗ジェームズディーンの2作目です。 ストーリーはエデンの東の方がよかった。 理由なき反抗のストーリーは10代の若者達が親への反抗心を抱きながら、友達とのいさかいや友情を描いた青春映画でした。 プラトー以外は10代に見えなかった。 チキンレースしてる時に袖が引っ掛かってるのに違和感なかったのか? ピストルの玉を抜いて渡した時に気付かないものなのかな? など突っ込んでごめんなさい。 なかなかいい映画でしたよ。 ジェームズディーンの赤いジャンパーがとても似合っていた。 ジェームズディーンやはりカッコいい。 あの目がいい! チキンレースで相手が崖から落ちて死んでしまうんたけど、なんか事故死し…
先週の夜気がついたら階段からすっころんで、落っこちてましたそう、酔っ払っていた その痛み、言葉にできず 翌日息苦しくて、やばい感じがしたのでお医者さんへだけど…
このあいだ、うっかり手袋を忘れて早朝の散歩にでかけたSatoshiの指の先は冷えてまっ白になっていました(杖をついているのでポケットに手を入れられないのです)。 ずっと、しんしんと寒かったですね。 そして4日、立春がやってきました。寒い日が続いたり少しあたたかい日があったりします。 芝公園の梅林では白や淡紅色の花がかれんに咲いていて、はやい春の香りやすがすがしさを感じます。 やっと春が…
70歳を過ぎてから食べ物の好みが変わってしまって今まで大好きだった餡掛けの類いがダメになっている今日はあんかけの中華丼にしたけど半分残してしまったまぁ、料理が下手なので不味いってのもあるねチーズ味とかツナとかが食べる前から胸焼け状態になってもう、本当にアッ
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 今日、ポストにこんな心優しいビラが入っていました。 あなたのお家はどこ? きっと、暖かい部屋から突然の寒空で風邪をひいてしまった、、、 寒かったね。 そして、縄張り争いに巻き込まれて噛まれてしまった、、、 怖かったね。 飼い主さんはさぞかし心配されていることでしょう。 このビラが飼い主さんの元に届きますように。 🐱 🐱 🐱 🐱 🐱 数年前、やはりポストにビラが入っていました。 (イメージ画像です) その時は「猫を探しています」とういうものでした。 ちょっとした油断で逃げ出してしまい、数日間帰ってこないとか。 心配している様子が切ないほど文面に…
今週のお題「かける」 先日、「泥棒が狙う家の特徴」という動画を見た。解説者が一貫して強調していたのが、鍵を掛けることの大切さ。私は過去に2回、鍵を掛け忘れて不審者に侵入されたことがある。 芭珈紗:30歳の頃、木造モルタル造りの文化住宅の1階に住んでいた。ある日、真夜中にハッと目を覚ますと足元に若い男の人が立っていた。ビン坊:は~ぁ、どういうこと?芭珈紗:キッチン隣の和室の電気を点けたまま、半裸で俯せに寝てしまってたらしい。ビン坊:随分大胆な生活をしてたのね。芭珈紗:キッチンの窓の鍵が開いていて、不審者は窓から手を伸ばして玄関のドアを開錠して侵入したらしい、ビン坊:で、どうなったの?芭珈紗:私が…
今日は、朝から頭痛に悩まされました。 同僚の中でも何人か、頭が痛いと言っていたのですが、これは低気圧が原因なのかもしれないです。 低気圧が近づくと頭が痛くなる気象病ってヤツです。 帰宅して、温かいミロ
うどん定食歯科では、左仮歯の虫歯治療。それをつけるがかなりの違和感。美容院のあと電話したけど、今日は無理と言われた。明日以降に電話で予約。美容院✂️💇♀️✨久しぶりのストレートパーマ。癖毛に抗がん剤でうねうねになったのをまっすぐに。落武者になってるので
日本人の国民食とも言われるラーメン。 世の中には週に7回ラーメンを食べるとか、1日3食ラーメン上等という猛者もいるらしい。 幸いなことに、私の周囲にそういうお方はおられないが、もしもお話しする機会があったなら 「どうかお身体大切に」 とお伝えしたい。 news.yahoo.co.jp 我が街のお隣、新潟市は一昨年、ラーメン(外食)に係る家計の支出が日本一だったそうで。 この度、そのタイトルを山形市に奪還されてしまったそうで。。 この日本一が自慢になるのかどうかわからないが、言われてみれば、新潟市に限らず、新潟県内にはラーメン屋さんがたーっくさんある。 徒歩1分の距離に何店も林立していたり、ショ…
今日の晩御飯アジの開き蒸しブロッコリーアボカド生ワカメのポン酢和えじゃがいも煮の鶏そぼろあんかけ今日は真面目に晩御飯を作りました(^^;)真面目に作る時と、とんでもなく手抜きの差が激しいです。ちょっと自分の健康面が気になっているので久々にアボカドやワカメも食べるようにしました。あと、いつもは茹でるブロッコリーも少しでも栄養素が逃げないように、今日は蒸してみました。ダイソーの蒸し器が手軽で大活躍。蒸した...
今騒ぎになってるルフィ強盗事件。この家はお金があるリスト、そんなのがあるなんて蛇の道はへびだわー。しかしお金持ちって、家に大金を置いてるもんなんですね。でもねぇ、よくバイト募集で強盗なんてするよね。割に合わないのに…馬鹿に付ける薬はないわね
昨夜の夕食。ペンネのグラタン、大根と豚バラの煮物など。朝食用のピザ作りをやめたので、チーズが余っています。今回はグラタンにたっぷり使いました。芽キャベツも活躍。先月から裏手の空き家の解体が始まっていましたが、今日はまた朝から、電気ノコのブンブンすごい音が。見たら、八重桜の大木を根元から切っている最中でした!この前、「桜は残してかまいませんよ」と言ったのに…。影も形もなくなりました。なんだか寂しい…。...
2月に入ってずっと家で過ごしてました。運動不足解消のため決心して植物園へ。🚘💨でも空は曇り空です。 スマホで見た現在の予報はマーク!😠ここまで当てにならないもんかと思いながらとにかく出かけることにしました。散歩が苦にならない暖かい日でしたが1時間半ほどで小
福寿草が開花しました。この時期黄色い花が目立ちます。なかなか増えません。温かい日一枚脱いで畑仕事肥降り管理機で耕してネギを移植しましたこの時期だったら坊主が出ないかな?出るかな10月撒きはダメだったから11月に撒いてみたご近所さんはブドウのせん手田の周囲の堀おこし木を切って椎茸菌植え込み所で岡山市は少子化対策で小学校中学校まで治療費の負担幼児は無料小学生は1割中学生は2割負担になるとか。財源はあるとか・・・だよね。高齢者は負担金2割にあげて・・・我が家の会計も燃料費の倍増でやりくりたいへんです。次々と値上がりに買えなくなりそう余り物で常備菜保存。冷凍庫の活用冷凍庫もパンパンハ電気代高騰やってられない岡山市少子化対策のやりくり我が家は燃料費のやりくり
クロネコヤマトが送料の値上げを発表したのですね。今のご時世仕方ないけれど困ったなぁです。 そのうち、日本郵政も送料の値上げは避けられないでしょう。 クール便の送料が上がると、私の楽しみで
先日送付したねんきん請求書 受付されたかとおもいきや さっそく差し戻しされました~ (゚д゚) 理由は雇用保険被保険者番号を書いていなかったから! (マーカーの囲みは先方がしたもの) 雇用者保険って失業した人がもらってるものだと思ってて もう就職して10年以上たってるし関係ないと思ってました 雇用保険被保険者証とは、雇用保険に加入していることを証明する書類で 入社後 会社で保管されてい...
こんばんは。 11/9℃、曇のち雨、強風・雷注意報。 夕方ちょっと雨、おしめり程度でもありがたい。 明日締めの分を必死にやっているところに、 次の仕事in、来週の月曜・火曜締めの2件。 やってもやっても終わりません。 確定申告はいつになるやら(ToT) 1年前の今日は団体戦...
午後から行って来ました。オレンジの会|愛知県名古屋市のNPO法人|ひきこもり支援・就労継続支援B型事業所愛知県名古屋市の名古屋駅西に拠点をおく特定非営利法人オ…
アプリでHALの写真をぬいぐるみ化してみた。そっくり! このぬいぐるみ欲しい。先日、保険会社から封書が届きました。個人年金給付金受取りの手続き書類でした。覚えがなかったので、何だこれ?状態でした。大昔に田舎の親戚に頼まれて入った保険でずっと保険料は引き落とされてた。なぜか手元に保険証券もなくて内容を全く理解しないまま加入してました。無知過ぎて自分が怖い(汗)払込が終わったので、今年から受け取れるそうで...
本日のPC教室アート・JtrimとGiamでイルミネーションアニメ・新しいアニメに変えました
出来ました*^^*フリー画像を使わせていただきました楽しい~~~~😀 きれい~~~~✨わーーーーい!PCアート教室、今日は早退ですほんとうなら母はショートステイに行ってる日でも施設の方でコロナ患者さんが出たとかで在宅にショートステイだと思って午後は美容院の予約入れてしまったしキャンセルしようかと思いましたが母も夫さんも「大丈夫やから行ってきたらいい」とお言葉躊躇しているのは私だけたまには母や夫さんにまかせてみましょう!楽しい教室でした!先生、ありがとうございました!本日のPC教室アート・JtrimとGiamでイルミネーションアニメ・新しいアニメに変えました
Happy Birthday! 母、89歳に!(本日二回目のブログ更新です)
HappyBirthday!母、米寿に!今日、2月8日は母の誕生日米寿88才になりました母と私たち夫婦でお祝いしました黄色のアレンジメントにしたのは母が阪神タイガースのファンだからなのですが米寿のカラーは金茶か黄色......>続きを読むGooブログからのお知らせで思い出しましたが昨年は夫さんと二人で実家を訪ねてお誕生日会をしたのでした今年は我が家にて母と夫さんと3人、🍰ショートケーキでお祝いしました美容院の帰りに買いました写真撮り忘れて残念^^;ショートステイをお休みすることになったので一緒にお祝いすることが出来ました今年のプレゼントのお花です東加古川の花柿さんが届けてくれました春らしく華やかなアレンジメント、母も喜んでくれましたおかあさん、お誕生日おめでとう!!HappyBirthday!母、89歳に!(本日二回目のブログ更新です)
昨年夏、スマートウォッチを買いました。 Appleウォッチは買ったことがないのですが、 スマートウォッチでも血中酸素、血圧、心拍数や睡眠モニターや、 メッセージに電話の着信など、 今のところ私にはこれで十分で、 そしてデザインも使い勝手もとても気に入っています。 それが先日...
だまし窓の奥を楽しみます 撮影背景布 03、ボタニカルの布を半分に折って貼りました ぼかしになってます 昨日の戦利品 八百屋は水曜休みで 、火曜の夕方は特売 とにかく
ご覧いただきありがとうございます。 布でできた、焼きたてパン第2弾です。 カレーパン、カイザーゼンメル、クロワッサン、プレッツェル、 フルーツサンド、ミックスサンド バゲット フルーツサンド、ミックスサンド 下記の布からパンを切り抜き、周りを糸で縫います。 その中に綿を詰めて、 食品サンプルのようなふわふわパンのぬいぐるみができあがります。 本物のできたてパンそっくりな、リアルな「まるでパン屋さんみたいな布」。 布地専門店「大塚屋」さんのオンラインショップで見つけました。 最後までおつきあいいただきあるがとうございました。 皆様にとって素敵な一日になりますように。 yasasiihi.hate…
【4日目】朝の散歩とiPadでひとり遊ぶ日常。暮らすように旅する沖縄4泊5日
沖縄4日目最終日は曇りのち晴れ。朝の散歩から1日が始まり快適な家の中で1日iPadと遊ぶ。暮らすように旅する沖縄旅行も終わります。
今日は嬉しいお届け物が到着。佐野元春さんから(実は私からだけど)の還暦祝いです。(だから嘘です)DVDと分厚いBOOKです。なんだかとっても豪華。しばらく飾っておこうと思います。(ちゃんと読んで鑑賞しますよ)そう、節分に無事60歳を迎えた私。息子たち夫婦からプレゼ
次男が電気圧力鍋を買ってくれました(次男はちょっと変わった肉を買ってきて料理するのが好きなので自分でも使いたいらしい)アイリスオーヤマの電気圧力鍋まだ使い方がよくわからないので(買ったばかりなのだから当たり前だけど)恐る恐る使っていますきっと料理していくうちにコツがつかめてくるはずさっそくスペアリブを作ってみました短時間で火が通るのはさすが圧力鍋!楽しんでガンバローと思います今日は次兄が実家に泊まって...
曇☁ 4度から10度 雲が広がって太陽を隠してしまっている。 時々日が差しましたが、午後になり雨が降り出しました。 ーーー ケチなダメ弟から珍しく貰いものをしました。 子供の頃に食べた記憶のあるシソパンです。 食べたいとは思いませんが、 シソパンを食べた? と必ず聞いてくるの...
藪椿が可愛い花を咲かせ始めています、その下にメジロの巣が落ちていました。椿の中に巣を作ったのでしょうね・・・古い巣ですから何年か前の物のようです、かわいいですね。きょうはとても暖かい日でした・・・・・が気分が乗らないので休養日にしました。又、明日から元気が出るかな?気分が乗らないと何もする気にならないのは困ったものですね。休養日です!
3月末で無料動画配信のGyaO!が配信終了になるそうです。 今観ている『オ・ジャリョンが行く』は最終回まで観れそうですが。 明るく朗らかな好青年ジャリョン(イ・ジャンウ)が、 企業社長の次女(オ・ヨンソ)と出会い企業の婿になる。 じゃじゃ馬だけど心がピュアな次女が良い。 一方、優しい長女を騙して企業社長まで上り詰める、長女の婿(チン・テヒョン)。 今日の113話では、 横暴なリストラを実施した長女婿に対して、 ジャリョンが初めて立ち向かう場面。 リストラに抗議して倒された上司に駆けよるジャリョン そして一緒に戦うと宣言するのです。 戦うといっても、ジャリョンは会社の婿。 スムーズに話が進むとは…
2023(令和5年)年用お年玉付き年賀はがき・年賀切手の 当選結果 1月末は いろいろ 忙しくて うっかりしていたが、そうだ、今年の お年玉は どうなったっけ…
「だから、悔改めにふさわしい実を結べ」。マタイ3:8バプテスマのヨハネによって罪の悔い改めの洗礼を受けた人々に命じた言葉です。自分の罪を悔い改めるだけでは、「実をむすぶ」ことができません。わたしたちは木から切り離された枝のようなものであって、死んだものです。本体であるイエス様につながるとき、実を結ぶ命が枝に流れてくるのです。そうする以外に実を結ぶことが出来ません。どうぞ今日も主にしっかりつながって、その命に生きてください。(KE)軽井沢白糸の滝2月8日御言葉をあなたへ
今朝の テレビの星占いでは最下位こちらでは 吉だって! 気楽に 付き合えるひとは良いですね40年来年の付き合いの友達ご夫妻と来週食事会の約束が出来まし…
旦那の年金保険を払う もともと、母が保険の仕事をしていて、作り払っていたけど、僅かだからと言ってたが、母が年金生活になり、数年前から自分達で払うよと なんせ、旦那は2個下60迄まだ3年ある。 母が自分で払うと言うのを旦那は一言も言わない。 ここは、旦那の親と似てる だから私...
今日はネイルをしてもらいに午後からアイオワの街に出かけた。寿司子一家が住んでいる新しいサブ(subdivision分譲住宅地)にそれは多くの家が建てられていて驚いた。このアイオワの街は40年前と人口はさして変わらないけれど車や住宅の数は目に見えて分かるほど増加している。一世帯の子供の数は昔に比べぐんと少なくなっているのに新しい住宅地には昔より大きな家が立ち並ぶ。寿司子の娘さんはフルートとサックスの個人指導を受けている。今日はフルートの練習があり夕方、娘さんの送迎もあったのに私の急な頼みを聞いてくれマニキュアとペディキュアをしてくれた。その上お金を受け取らない。”お金を受け取ってもらえないと又頼めないから”と言っても受け取らない。出来上がりは↓5つ爪がある左手が写せないのが残念で足の指を使って撮ってみた笑ペ...ネイルと右半身
思い立ったが吉日。休日2日目、気温が0℃を上回った昨日。何となく札幌雪まつりの公式サイトを見て、1時間天気予報を見て…(ああ、雪まつりを見に行くなら、今日だな…)と思ったら、そのまま地下鉄の駅に向かってました。2023年の札幌雪まつり。基本
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)