お題目はありません。 人生を折り返したブロガーが、 今までのこと、これからのことを日記でも写真でも トラックバックしてください。 座椅子に座って、焼酎でも呑りながら 昔話や世間話をするような気分で 気軽にトラックバックしてください。
50代一人暮らしおひとり様です。不審者に悩み家財道具をほとんど手放し小さな部屋に引っ越しました。年収100万以下のささやかな暮らしですが、楽しさをみつけながら暮らしています。
希望を持って老いと病を受け入れ、重たい荷物を一つずつ下ろしていきます。身辺整理の様子、使ってみて良かったもの、美味しかったものなども、少しずつご紹介していきます。
つい先日、大雪があったばかりなのに、今日の最高気温は11℃。あちこちが、ぬかるみを通り越して水溜りになっています。しかも明日の最高気温は、また氷点下に逆戻り…体調管理は自己管理。ですが、ハードルが高い気がする今日この頃です。...
離活のためのアラフィフ貯金日記
昨日は一日休んで、今日から土曜日まで、3日間の勤務が始まりました。休み明けなら、もう少し元気一杯なものだと思うのですが…仕事を始めて1時間も経たないうちに息切れがしてきました。それでも仕事は待ってくれません。何とか自...
離活のためのアラフィフ貯金日記
すべてがユルい春子の日記
あの卓球の福原愛ちゃん、仲良し夫婦だと思ってたけど離婚するらしいというのでびっくりしました。小っちゃい頃から愛ちゃんの成長を見てきて、すっかり親戚のオバサン気分なのでショックよ~。幸せな家庭を築いて欲しかったな。浅田真央ちゃんにも全く同じ気
ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
こんばんは! 昨日のひな祭りは いかが お過ごしでしたか~? 多分これを目にしてる方は 遠い昔の思い出を 思い出しているか または お嬢さんの時の事 もしくは お孫さんの節句でしょうか? 私の家にも 娘が生まれた時に 買った(母がお祝いに)おひなさま ず~~っと しまったまま。 いつか 出してあげようと思って いたのですが なかなか日の目をみず 心が ちょっと痛んでいます。 来年こそ 出してあげようかな~ そうそう~ 昨日のジョンママから借りた レンタルDVD 根性で(ここで使うか?) 全巻観ました! ブログが終わってから 2時間! やりました~! その後 眠れなかったら ”ヤバい”と思いまし…
ジュン母の「いつも 心は らんらんらん!」
いつまでも若々しく!簡単ヘルシー料理に使える便利なだしパック、本格的なお味でおすすめです
小さな悩みが積み重なってきても、体によい美味しいものを食べていられれば気持ちが晴れていくということがありませんか。私は心が辛くなったときほど、優しい味の食べ物でストレスを解消しています!ここのところ重苦しい記事が続いていたように思うので、今日は気分を変えて、旨味たっぷりの美味しい家庭用だしパックのPRをします。プロフィールはこちら・にほんブログ村若いころから和食が好きだったので、手軽に本格的なだしの...
ゆり子の隠れ家・シニアライフログ
認知症を理解するにはたくさんの共有時間と失敗が必要な気がします。
今日は父のデイサービスの日。 父はお風呂に入りに行く日だと認識しています。 前もって伝えておくと、余計な事を考えて要らぬ妄想が起こってしまうので、当日の朝ごはんの時に「今日はお風呂の日だよ」と伝えるよ
柔らかく楽しく生きる
今日の晩御飯。鶏モモ肉と野菜の甘辛炒め甘辛といっても減塩醤油で調味料はそれ程多くないのですが煮詰めるように炒めたので、味は濃く感じます。あとは麻婆豆腐。インスタントを使ったので豆腐を切って混ぜて火を通すだけ。野菜の炒め物と合わせても15~20分程度で完成したので毎度の事ながら時短晩御飯です(^^;)最近辛い物がより一層好きになり麻婆豆腐とかカレーとか、辛いおかずがあればそれだけで満足です。減塩とかお通じ対...
〜身の丈暮らし〜
関東近郊にお住まいのシニアの皆さん、日々の暮らしを共有しましょう!
テーマ投稿数 164件
参加メンバー 9人
日々の生活 思いつき
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 6人
年金減額、そもそも満額貰っても生活はギリギリ。不満をエネルギーに、その不足分をネットで稼ぎましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
50代に入ると体調不良なったり、老後への不安感が増して焦りが出てきたりする方、沢山いらっしゃると思います。人には話せず悩まれていたり、マイナス思考に陥る前に画面の裏側にいる方に安心して相談できれば、楽にストレスが解決できると思います。お互いを理解して、アドバイスして解決し合えるサークルを目指せたらと考えています。 賛同下さる方、宜しくお願い致します。
テーマ投稿数 129件
参加メンバー 16人
シニアのマネーライフに関するトラコミュです。
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 2人
子供達も巣立ち これからの人生、趣味や旅行と思っても そう簡単にいかないのが現実 呆けないように編み物をはじめようと思い 下手ではありますが、今できることを楽しんでます 色んな方の楽しみ方を知ることができたらと思い立ち上げました。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 6人
仕事を引退してからの年金生活。残りの人生をいきいきと過ごす。毎日を充実した暮らしにすることが必要です。病気、生活のアイテム、趣味、ファッション、グルメ・・・情報を発信することで、誰かの役に立てるかも。
テーマ投稿数 142件
参加メンバー 8人
定年退職後、アクティブに生きることを目標にしています。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 1人
定年後の毎日を如何に楽しく過ごすか。
テーマ投稿数 13件
参加メンバー 1人
自分史を書いたことのある方を探しています。「自分史をまだ書いたことのない方へのメッセージ」、「自分史を書くことのメリットや良さ」、「自分史を書くことを通して考えたこと」、「自分史を書くにあたって参考にした本や情報」など、自分史にまつわる投稿をお待ちしています。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
子育てに不安があると、誰かに聴いてもらいたいと思うのは、お母さんの常だと思います。 昔はねぇ、井戸端会議なんていうものがコミュニティの中にあって、材料の下ごしらえや洗い物作業の合間に、お母さんたちが集まって、しかもそこは歳の違った幾層もの世代のお母さんたちの集まりで、たまに...
「イエスは彼に答えて言われた、『わたしのしていることは今あなたにはわからないが、あとでわかるようになるだろう』。」ヨハネ13:7すべての事は神様の創造の結果であり、そのわざです。人生のさまざまな事態や事件、すべての事の目的や意味がわからないことばかりです。それは人の計画と知恵によるのではなく、神様の思い、考え、計画によるものであり、私たちは知り尽くせないからです。しかし、今そのわけがわからなくても、神様は最善をしてくださると信じていくとき、やがて主の深いみ旨を悟り、感謝することでしょう。(KE)祇園の片隅には小さな心使いがあって、綺麗と思えます。家庭にも参考になる事も多く面白い所です。今はやはりまだ自粛。なかなか京都にも行く気にならないものです。友人もこの1年、京都に行ってないとか。出かける人は出かけますが、や...3月6日御言葉をあなたへ一角
昨日、ちょっと苦手にしている目上の女性とひさしぶりにお会いしました。「あら、自粛してたの?一年ぶりぐらいかしら、会うのは」こう言われて近況を答えようとしたら遮られ、今回のコロナ禍についての持論を聞かせてくださる流れに。そしてそのあと、いつもの自分語りが始まりました。60代後半か、もしかしたら70代になっていらっしゃるでしょうか。若いころはきっとお綺麗だったとわかる人です。悪い人ではありません。むしろ朗...
楽天スーパーセール(3/4~3/11)|お得に買い物をしよう
楽天スーパーSALEとは?半額以下アイテムが約200万点!!全132回のタイムセールをはじめ、 お得いっぱいの150時間です。今回の期間は3月11日(木)の01:59までとなっています。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
お題目はありません。 人生を折り返したブロガーが、 今までのこと、これからのことを日記でも写真でも トラックバックしてください。 座椅子に座って、焼酎でも呑りながら 昔話や世間話をするような気分で 気軽にトラックバックしてください。
♥60代になったら…とか、 60代の素敵なお話…とか、 60代の頃のお話…とか
政治・社会・学問・人間・人生・生活で思うことの疑問の日記
季節の写真と吹く風にしみる心の俳句を掲載します
双極性障害の生活を毎日着実に行い、周りに迷惑をかけないようにひっそりと暮らしたいと思っています。
あれ?もうアラフォーじゃないんだ、アラフィフか!と気が付いたので50になるまでの地味な楽しみを繋いでみました、どうでしょう。やりたいことがないなーはもったいないですねー。居酒屋一人突入、自転車散歩、レトルトカレー、大型免許をとってみる、雑草の名前を知りすぎた、思い切って犬や猫をかってみた、沼えび育てだしましたなどなど、なんでも気軽にいかがでしょうか。
なりたて60代!体や心の変化から趣味や料理、おつきあいのことまで自由に綴ります。
ふと、そう思うとき・・ エッセイやコラムを書いてみました
アラ還女子が一から校正者目指してます。 校正や校正にまつわることならなんでもお気軽にどうぞ♪ マニアックなテーマなので興味ある方と仲間になりたいです。
何気ない毎日を備忘録としてブログを綴っています。