気管支炎のため、入院していた母が、7月1日に退院できる という連絡があり、姉と一緒に病院に出向きました。 諸々の退院手続きが終了したら、施設に戻るため、施設職員さんとも、病院の待合室で集合する事になっていました。 急な退院という事でしたので、暇なパンダ子でもあちこちキャンセ...
アメリカ南部から今晩は&今日は 知り合って10年以上で、ご飯や飲みに行ったり、色々プライベートなことも話す関係の友人がいます。職場では後輩で、頭脳明晰で記…
アメリカ南部から今晩は&今日は 関西ではお馴染みの551の豚まんのCMで豚まんある時〜、ない時〜というのは有名だけどウチのネットが繋がらなくてない時状態が継…
幼稚園孫の運動会でした。 夫と応援に行きました。 私立幼稚園は、少子化の影響で、昔に比べると、園児数は少なくて、応援観覧の人もそれなりで、かつてのように観覧場所の争奪戦などありません。 特に北海道の教育施設は、とっても敷地が広いので観覧席はゆったりしてて、皆さんキャンプの椅...
いや本当マジで、山形に親戚がいて良かったとヨー としみじみ思う季節になりました。 夫を可愛がってくれた兄と姉、そして幼馴染宅から3箱届きました。 旬の時期が短いので、ほぼ同時です。 現在、冷蔵庫の野菜庫の半分はさくらんぼで占められるという、夢のようなひとときです。 ところで...
蔦重の真骨頂「嫌な仕事も遊びにする」&冷やし中華
電気代補助は3ヶ月で1600円&ハムカツと鶏ごぼう飯
カレーグラタンとあんバタートースト&誰を信じたらいいの
新聞記者は、のぶの天職かも&ホームカレー弁当
今年は長い夏になりそうだ&青椒肉絲と茄子のチーズ焼き
備蓄米にもう行列はできてないのね&時短のお稲荷さん
鮭のレモンムニエル&一軒家の良いとこ大変なとこ
日清のもちもち明太パスタ&庭の雑草との戦い
それなり楽しいパソコン教室&豚キムチと豆ごはん
ピッチャー大谷が帰ってきた&明太おにぎり
「べらぼう」の野望を叶える日本橋&肉巻きおにぎり
建築会社のCMに人手不足を実感&ソース焼きうどん
パソコン教室に入会してみた&にんじんライスのロコモコ丼
最近の詐欺を見分けるスマホ教室&ぶどう畑の巻き寿司
「べらぼう」誘導作戦にのせられ&チキンガーリックステーキ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)