緑陰に吊ったハンモックに揺られながらエッセイを読むのが夢です。自らも書いて発表してみようとブログを始めました。70を過ぎての手習いです。 面白いエッセイ、ほろりとするエッセイなど気軽に投稿してください。楽しみにしています。
ご訪問ありがとうございます ↓いままではこちら・・『自宅の片付け マラソン13 メインテナンス』ご訪問ありがとうございます汗ばむ一日となりましたでもからっとし…
ご訪問ありがとうございます もう四七日4週間経ったのですね 『母の癌 シーズン2 静かに安らかに天に召されました』ご訪問ありがとうございます 昨日の記事から…
介護保険以外にも、自治体独自の高齢者サービスがあるなんて、自分が「親を介護する人」になるまで知りませんでした。 いったん介護を卒業してからも、「えーー?知らん…
ご訪問ありがとうございます汗ばむ一日となりましたでもからっとしたお天気 今日は月に一度の資源ゴミの日今まで断捨離した洋服5袋と空き瓶などを出します そして家の…
大型連休後、初めての更新で、久しぶりの更新です。 連休中のご報告を簡単にすると、世の中の流れがUターンラッシュになった連休の一番最後に、プチずらし旅をしてき…
ご訪問ありがとうございます もう四七日4週間経ったのですね 『母の癌 シーズン2 静かに安らかに天に召されました』ご訪問ありがとうございます 昨日の記事から…
介護保険以外にも、自治体独自の高齢者サービスがあるなんて、自分が「親を介護する人」になるまで知りませんでした。 いったん介護を卒業してからも、「えーー?知らん…
ご訪問ありがとうございます ↓いままではこちら・・『自宅の片付け マラソン13 メインテナンス』ご訪問ありがとうございます汗ばむ一日となりましたでもからっとし…
短期の定期預金におススメ「UI銀行」のメリット6つ・デメリット2つ
「UI銀行」とはどういう銀行なのかをかんたん解説!金利や利息支払日、各種手数料、定期預金、入手金方法、メリット6つ・デメリット2つも!UI銀行を知りたい方は是非ご覧ください。
70歳を越え、数年前に完全リタイアする予定が、 計画が大幅に狂い、いまだに少し獣医師の仕事をしています。 リタイア後、2級FP、AFPの資格を取りました。 勉強した知識と経験が、今後のシニア生活の一助になればと 考えます。
何気ない日々の 何気ない幸福こそ 本当は大切なんですよね
テーマ投稿数 315件
参加メンバー 30人
シニアのアフィリエイト交流トラコミュです。 大勢の方と情報交換や、励まし合いの場になるといいなぁと思います。 情報交換の場です。 アフィリが仕掛けてあるページへの誘導目的はご遠慮くださいね。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 3人
深谷仙元山ランニングクラブ
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
中高年女子が出遅れないような話題をくださいませ。 広く一般世の中の流行や芸能・時事色んな新しい情報や話題をお待ちしてます。
テーマ投稿数 24件
参加メンバー 10人
「仁川の春を彩る無限の可能性に満ちた蕾たち!」 桜花賞(JpnI)のことなら何でもOKです。
テーマ投稿数 476件
参加メンバー 155人
今でも愛されている作曲家:古賀政男。数多くのヒット曲を生み出し、現代の演歌の礎を築きました。氏の音楽を紹介していきましょう。
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 2人
もうチョッとで四十路になる・・・ そんな階段を登る自分が恐く、仲間を求めるコミュニティです。
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 3人
元気の出ない世の中ですが、楽しく明るく生きるためには、プラス思考で生きてゆくことでしょう。一人でも多くの方を励ませればと思っています。
テーマ投稿数 45件
参加メンバー 8人
NPO関係者の皆様! 一致団結して日本を立て直しましょう! 下記をご参照くださいませ。 ↓ http://www.just.st/index.php?in=7161718&pan=3396&pc=off&ts=1248597802&prev=on
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
杉林の中でボルゾイ犬と独り棲む、躓いてばかりのクリスチャンです。信仰のこと、好きな弦楽四重奏曲のことを、話し合うことができたら、楽しいだろうなと思っています。無類のコーヒー好きですから、お近くの方ならコーヒーをいただきながら、ただ静かなだけの山里ですが、室内楽に耳を澄ましてみませんか。 カソリック信者ですが、今は、教会から離れて、独り聖書を読み祈りをする、救われそうもない老いぼれです。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 5人
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
緑陰に吊ったハンモックに揺られながらエッセイを読むのが夢です。自らも書いて発表してみようとブログを始めました。70を過ぎての手習いです。 面白いエッセイ、ほろりとするエッセイなど気軽に投稿してください。楽しみにしています。
怒る事が多々あります。 それらの怒った記事をここに集めて見ませんか。 政治を始め、まともに怒った記事も良し 理不尽な怒り方と思われる記事も良し 又、笑わせてくれる、怒り方の記事も大歓迎です。 それらの記事を読みながら 同感したり、納得したり、又は笑いながら 楽しみたいと思っています。
先生である前に”人間”だなんていう人は先生にならないで下さい。先生は何時の時代にも聖職者なんです。科目を教えるのは”教”職員であって”マシーン”です。歯車です。 DSゲーム機やパソコンが、あなたの教えより正しくて的確な時代が来て、教職員不要の声がそのうち上がります。必要なのは基礎と信念と使命感を持つ”先生”です。 (地方)公務員は身分も安定していて、教員が優遇されているから、勉強が良く出来たから先生になる・・・なんて理由で先生にならないで下さい。 これからの子供の、見本と憧れの、使命感の強い先生にならなければ駄目です。若い人の犯罪はあなた達にもその責任があります。あなた達が教える前に見て覚えるのが子供たちだからです。 先生になるのは聖職者になること、覚悟が要ります。
喜ばれもせず、悲しまれもせず、風のように消えたい
歴史は客観的な学問で有るから、誰が書いても同じ結果だと言うのは誤りで有る。確かに歴史年表等はそうで有るかも知れない。然しながら有る事件が有ったとして、それが事実で有っても、それが持つ歴史的な意義に就いての意見は各人各様なのです。原因には様々な要因が有って即断する事は危険なのです。我々は毎日生きているわけですが、それは歴史を刻んでいる事に成るわけです。過去を振り返り整理して、明日の日に備える事が重要で、それが歴史を学ぶ心で有ろう。
若い者には負けない心算でマダマダ頑張るぞ
子どもの英語教育について色々な情報を交換しませんか?家庭・英語教室・学校などで教えている方、お子さんを通わせている方、お役立ち情報や教育方針、お悩みなど、なんでも投稿してください!
★★★ハッピーエイジング!★★★ 美しく健康に歳を重ねたい人のトラコミュです♪ 美容と健康に、 「これはおすすめ♪」というものを どんどんトラックバックしてくださいね・・・★
何気ない日々の 何気ない幸福こそ 本当は大切なんですよね
シニアのアフィリエイト交流トラコミュです。 大勢の方と情報交換や、励まし合いの場になるといいなぁと思います。 情報交換の場です。 アフィリが仕掛けてあるページへの誘導目的はご遠慮くださいね。