売却益の使い道「1000円の投資」に意味はあるのか?
一人を満喫したいけれど |硬い物が食べられない夫
ご飯作り結構好きかも
一枚の絵から<釣りをしている男性/人物画>
結論。AIは楽しい。AI画像生成にたっぷりはまった3日間。
できれば今月中に買い置きしておきたいもの
いつ作るの? 今でしょ!
★友達って必要ですか。
60歳目前、投資信託をチェックして思うこと
発熱でダウン、楽しみにしていたことも出来ず落ち込む
ブログ村で読んでいる好きなブログ
もう無理しない、自分の老化にびっくりするけど
久しぶりにヒルカラメンバーによるカラオケ、何と5時間!
アポなしはちょっと…
ミスドのピエール・マルコリーニ ☕
お気に入りの鮨屋【のぶ】寿司ランチ&大盛り握りと茶碗蒸し
毎度同じで恥ずかしい例のヤツ&今場所の大相撲、誰推し?
あじフライとメンチカツ&オールドメディア業界の体質
豚キムチ丼&大谷の自己犠牲か佐々木の危機管理能力か
肉巻き絹揚げトマトチーズ焼き&「暖かければいい」コーデ
チキンのみぞれステーキ&「もしトラ」が「またトラ」に
手づくりジャンボしゅうまい&昨夜の「べらぼう」の本づくり
朗希、お前もか…&【ピアサピド】で久しぶりパン食べ放題
絹揚げ卵とじ丼&値上げ対抗策は買い物に行かないに限る
カレー風味のオムレツ&30年経ってもあの映像は忘れない
アチャー!全身が粉ふきいも状態&煮込みハンバーグ
犯罪もジェンダーレスに&それにしても野菜が高い!
今日の主婦飯/まごわやさしいチャレンジ☆
まだわからない「べらぼう」とあの石坂浩二が&大根炊き
朝ごはんは【ミスド】のドーナツ&昼は【松屋】のチゲ定食
60代になりました。夫と要介護2の義母との3人暮らし。一度目の同居は失敗、やり直しの同居は6年目になりました。物を減らし、やめられることはやめ、老後は身軽にゆったり暮らすのが目標です。より詳しいプロフィールはブログに。
実はもう5回くらいは聞いてると 思う。 それ以上かも。 私より一歳年上の彼女なんだけど。 ご近所友3人(私を含む)の時も私と2人の時も 同じ話を何度もする。 他界されたご主人との逸話なんだけど。 (時間で言うと20分くらいの話かな) それを5回は聞いてると思う。 よほど、根に持ってるのか? 聞かされる身になると またかーー💢って気持ち。 けど、 静かに耳を傾けている。 それで気が済むならと思う。 しかし・・・ もしかして私も同じ話をしてるかな? いえ、思い当たらない。 同じ話を何回もするなんて 結構、難しいよね。 本音を言うと、 私は夫の事も姑の事も言わない方が いいかなって思ってしまう。 や…
家から駅まで、そこそこの距離がある道のり。その半分くらいに雪が無く地面がむき出しです。本当に、ここは札幌?こちらに住んで20年以上経つけれどこんなの初めて。例年なら除雪した雪の山が1.5〜2mくらい積み上がっている時期なのに、まるで3月の景...
ここ数日、小春日和が続いているけど、立春は、2月3日、後10日足らず。節分は、2月2日、日曜日。今年もまた、節分がやってくるのだな・・・と思っていたら、昨夜は、父の夢と、買っていた犬の夢をみました。毎年、毎年、思い出す。私の可愛い鬼、豆回収
今日90代で特別養護老人ホームに入居している友人と会った彼女は、第二次世界大戦時、激戦地となった島で終戦を迎えた家族は彼女を除いて全員死亡その悲惨な現場の記憶は、今も生々しく彼女の脳裏に刻まれている故国に引き上げた彼女は、親戚の元で過ごし、...
不動産会社から電話があり、やはり水道管の工事をしなければ、売れないってことがわかりました。 買い手はみつかったようですが、更地にして水道管も直してからになりそう。 なかなか売れない古家付き土地 古家付
8000円のおつりを忘れていくお客様、二つのことが同時にできない
今日は曇り空、また冬に戻った感じです。最近は、職場でミスもなく、始末書を書かされることもなかったのですが、油断してました。今日は、給料日だったせいか店内は混んでいました。そんな中、20代と思われる男性が私のレジで精算をしたのですが、8000
老後資金いくらあれば安心?仕事をやめ、年金だけの生活になった場合の不足分は、貯蓄から取り崩しながら暮らしていくという人が多いと思います。もちろんわが家もそうなります。ただ、その時期がいつになるか、どのくらいの額を資産から取り崩していくかは、家庭によって違うもの。予想するのはなかなか難しいです。FPに相談してわが家に合う家計運営の方針を決めていくのが、効率的かもしれませんね。でも、いきなり有料相談はち...
この冬購入したもので、日々、役立っている優れものは、サーモの魔法瓶2リットルと、掛け布団の襟カバー。魔法瓶は、それまで1.5リットルだったので、すぐ使ってしまう、お湯の量が減ると冷めやすくなる。それで、サーモの2リットルにしたのだけど、確か
今日は昨年作成した我が家のおそうじ予定表に沿って、冷蔵庫の整理と拭き掃除クロゼットと自室の整頓と掃除ついでに一階のワックス掛けをした昨年九月におそうじ予定表を作成したばかりで、まだ通年で試していない月の掃除予定に一応丸印を付けたが、今回のよ...
いつも応援ありがとうございます。 一人を満喫したいけれど 明日から20日間くらい夫が出張だ。久々に一人を満喫できるわけだけれど、私は自営業の経理担当なので、そろそろ確定申告と青色申告決算書の準備をしな...
今日の午前中は日差しがあったので暖かいかと思ったけどウオーキングから帰った主人は「風邪が冷たかった」と言いました昨日「アフタヌーンティー」で友人とお茶をしていた時の事です紅茶は今月お勧めの「ストロベリー何とか」にしました友人が頼んだケーキ 私はチーズケー
夜の観光 夜市今回主に行ったところ1日目 龍山寺 士林夜市2日目 東門 九扮3日目 雙連朝市安全第一 で旅をする。夜はなるべく出かけない方がいいが。夜市は夜。夜市にいかずに台湾に来たといえるか?と行き先にいれた。(今なら言える夜市は屋台が...
【バンコクは今日も深刻な大気汚染💦】今日は家でじっとしてました・・
サワディーカップ! 今日も朝からバンコクの空はもやーっと霞んでいます。 PM2.5最悪の日が続いていまして、明
どーも、カーネリアンですサザンのライブリポートの箸休めちょっくらお付き合いしてちょーだいニュースを見ていると…今日未明裏口のドアがバールのようなものでこじ開け…
在庫なし、ノーリスクで始められる、オンデマンド印刷・ドロップシッピングのショップを開設しました。はて、売れるのやら・・・頑張ろっと!
気づけば終活や健康のことが気になる歳になりました。 人との付き合い方や物との付き合い方も考え始めました。 本当に好きなもの、自分にとって心地よい暮らしを模索しています。
日本を離れて50年。働く奥さん40年超で在宅自営業からリタイアして7年目。ブログ歴20年(古巣のgooから移転を考えているところです)趣味と生涯の夢を追求しつつ、悠々自適の2人暮らしを展開しています。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)