7年7月5日(土)天気 晴 室温29.5℃ 湿度63%(午前7時27分計測) 心配された台風3号は小笠原を北上して島は影響が無くなった。連日移動性高気圧に覆われて今日も良い天気になりそうだ! 先日天城町の「ウンブキ」で十数年前から住み着いているアカヒゲをあっぷします。おそらくこのアカヒゲは何代か続いているものだと思われる。(2025年7月3日 天城町浅間ウンブキで撮影)アカヒゲ(雄) 洞窟の中では光が少ないの
🔵 ここから 🔵 まいど おおきに おはようさん 腹が立ってくる暑さですね ムカムカするという理由で 包丁を振り回して人を傷害事件を起こす人が出現する時代です 喧嘩、暴力、殺害、暴動など 無法行為が 愚かな情報メディアで晒されて、その潜在的な刺激で 真っ当な人のストレ...
昨日のバイトはキツかったですねえ。 仕事をするというよりも、暑さに耐えるのが最優先で我慢大会の様相でした。 冷たい首輪や冷感シャツを着て防衛、適度に休憩を入れましたが、それでも厳しい一日でした。 この日は朝起きた時から無性にワインを飲みたくなってしまい、仕事終わりの帰宅後にディスカウント酒店へクルマを走らせ数本買ってきました。 ワインは美味しかったですが、酔いが早くて数杯飲んで寝てしまいました。 きょう7月5日は大災害が発生するという噂。 防災意識が高まって良いかも知れません。 ライフラインが復旧するまでの期間を1週間と仮定して、耐えられる物資を常備しています。 水は常備してるので問題無し。 …
母のデイサービスに合わせて美容院の予約を入れました前日にお電話いただき クーラーが故障しているとの事・・この猛暑で・・と覚悟して伺いましたが 他の階からの...
野良猫ちゃんがまた喧嘩したみたいだ。頭に剥げた跡が増え足にも噛まれた跡がそして脇腹にも。オスですからね、縄張り争いか?メスの取り合いか? ブラッシングは痛いそうで猫パンチくらった。食欲は若干落ちている。キャットフードにチュール絞って出したら良く食べる。総合栄養食だから、これで養生してね。 追記:トカラ列島の悪石島から13人が島外へ避難したそうだ。伊豆大島でも島民避難があった。当時、私達家族は転勤で熱海に住んでいて大島の噴火を見た。 いつだったのか調べてみたら三原山の噴火は1986年11月21日でした。 公園で子供が自転車を立てペダルを漕ぎ、後ろから砂を掛けて噴火遊びをしていたわ。不謹慎なと思い…
夏バテ予防ににゅう麺。おいしさとコスパが両立する島原手延べ素麺で
エアコン冷えやら寝不足やらで、7月に入ったばかりだというのにバテ気味です。食欲が落ちると、もっと夏バテしやすくなるので、胃に優しいものを食べたい。たとえば、冷やしそうめんが美味しい季節だけど、あえて温かいにゅう麺で。夏バテ予防に、にゅう麺が良さそう夏バテ予防ににゅう麺が良いと思った理由は…●素麺は細くて柔らかいため消化しやすく、胃腸に負担が少ない●冷たいものを摂りすぎがちな夏に、温かいにゅう麺で体を内...
今朝は陽は照っていませんが蒸し暑いです。夫が入院して4日目ですまだ私自身が落ち着いていないので1人の生活で楽かというとそこまでではありません💦昨日は娘が病院へ…
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチっと❗にほんブログ村「犯罪目的で来日、強い非難」韓国籍の男に懲役4年6月、
こんにちは! 先日次女が来て、一緒に母の面会に行って来ました。娘に母の食事の介助をしてもらっている間、タンスの中の整理やお掃除をして、冬布団も持ち帰りました。冬の羽毛布団は毎年クリーニングで水洗いをしてもらっています。この日の母は「もぐもぐ」と口の動きがよく、完食でした♪ ...
当たり前だけど。予知、予告、予言されていた方々がどのような言い訳をするのか、興味津々です。今日は午前中は曇りだが、午後は晴れるとのこと。何をするか思案中。発明の件、知り合いの弁理士に送ったら、面白そうと言ってくれた。検討して返事をくれるとのこと。これも楽しみだ。*****午後晴れるのなら非常用バッテリの太陽光パネルを使った充電をしてみようと思う。今はパネルは1枚しかないが、場合によっては買い足してもいい。地震来なかったね。
鱧(ハモ)ってどれくらいの知名度が分かりませんが関西では夏の味覚としてメジャーな魚…だと思う。先週 家で鱧なべをしている時に「淡路島の鱧の天ぷら美味しかったナ~」と、夫が遠い目で言うので一年ぶりに淡路島に食べに来ました。(明石海峡大橋)しらす丼の量が多くて迷っていたら大将が気を利かせて「ご飯を減らしましょうか?」と聞いてくれた。^^それでもすごいボリューム。(福良漁港 山武水産さん)子供の頃からサザエ...
今年は例年より半月以上早い梅雨明けとなった上、梅雨明け早々35℃を超える猛暑。この中、昼間に空港での飛行機撮影はかなり厳しいので陽が傾きかけた頃に撮影活動。ANA B777-200ERJAL B787-8この時間になると滑走路から湧き立つ陽...
おはようございます 無事に1週間終え 土曜日の朝は しばらくは ベッドでゴロゴロ 幸せな時間 昨夜は 冷蔵庫にあるもので 一杯 ベランダに持参し 半月を見ながら🍻 風があり 気持ちは良いのですが 蚊が寄って来るので 30分で退散 日が暮れてからは ベランダで 少し過ごすの...
昨日の記事引きづってます(-_-;)スイカの扱いにショックを受け、キュウリあげるの止める事を決意した親切の押し売り←コレが嫌!私は死ぬほど嫌だけど(大げさ過ぎ?)世の中にはそれが悪い事だと思わない人も多いのかも?あげたモノを捨てられようが?構わない?要は人にプ
誕生日にいただいてきたお花。 あれから3日後、 そして4日後 こんなにきれいに花が開いた。 画像だと大きさが伝わらないと思うが、花弁の端から端まで、20センチくらいもある。 今までは猫がいて、植物を見るとすぐに食べてしまうため、 お花をいただくことがあっても、ベランダに置い...
夕飯を食べていたらクレジットカード会社のアプリからメッセージ。 何?何? 20:02にクレジットカード決済しましたか? 不正利用検知をしたので、決済を停止しました。 本人利用かどうかアンケートに回答せよ、というような内容。 食事中に買い物なんかしていませんけど。 とりあえず決済不成立で実害はなく、アンケートに私ではありませんと回答したところまではいいのですが… これによって現在所持しているクレカは無効となり、新しいカードが発行されるらしい。 手元に届くのは2〜3週間後。 ほぼキャッシュレス生活なのに、どうするのよ。 オマケにカード番号が変更になるので、光熱費とかスマホ利用代金とかカード決済して…
☖王位戦第1局、3連続千日手/🏉日本24対19ウェールズ/イラン情勢
6422-2025.07.05土【日刊スポーツ2025.07.05】ラグビー日本がウェールズに12年ぶり勝利 リーチ主将「後半、絶対に走れる自信あった」日本24-19ウェールズ◇5日福岡スタジアム北九州◇観衆1万3487人日本代表(世界ランク13位)がウェールズ代表(同12位)を撃破した。エディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC、65)の第2次政権2季目テストマッチ初戦で逆転勝ち。過去1勝13敗だった強敵から、約12年ぶりの白星を挙げた。主将のフラン...
曲がったキュウリが、なんと〜一袋5本入り120円也。 食べる時は切るのだから、曲がっていてもなんら問題はありません。 姿の好し悪しで、値が落とされては、 キュウリもたまったものではなかろう。 第一、精魂込めて育てているお百姓さんが気の毒です。
今月、以前のジムの顔見知りの同世代の方から誘われたダンスの特別レッスンに参加する事に。彼女のお誘いのおかげで、普段知る事もない、元タカラジェンヌの先生のレッスンに!すごい楽しみなんだわ、私。(爆)その彼女、NちゃんとLINEでやりとりして、わかった事。美人でスリムでスタイルが良いNちゃん、明るくてジムでは人気者。私が知ってる限りでは、Nちゃんは、ジムではプール中心。だから、スタジオ、筋トレエリアの中心だった私とは、ジムでは会う事もなかった。ロッカーでたまに会うくらいで。それが、今年からスタジオでバレエのレッスンが出来て、Nちゃんは、今はそれにも出てると。haruちゃんは、普段ジャズダンスをやってるから、きっと(この特別)レッスンは、付いて行けると思う、と。私のジャズダンス歴なんて、5年そこそこ。それもジム...今更ながら…。
ダイエットアプリとして人気の「あすけん」。食べたものを記録するだけで、食生活改善のアドバイスをしてくれます。私はこのアプリを1年前から活用。目的は筋肉を増やすこと。使ってみてその効果を実感したので、ご紹介します。
やめられない止まらない♪というコマーシャルが、昔あった。これを覚えている人は同世代だ。私が楽天で見つけたこれも、やめられない止まらない美味しさ。大容量なのでスーパーで買うより高コスパ、しかもナッツなので体にもいい。4種ナッツ 700g ミックスナッツ 無塩 有塩 選べる ラッキーミックスナッツ 4種ミックスナッツ 送料無料 無添加 アーモンド くるみ カシューナッツ マカダミアナッツ ポスト投函 訳あり お得用 大容量 ...
さいたま新都心発 旬のフルーツ狩り食べ放題とシャインマスカット1房・桃2個・メロン1玉お持ち帰りフレッシュ!×3山梨 日帰り
さいたま新都心発 旬のフルーツ狩り食べ放題とシャインマスカット1房・桃2個・メロン1玉お持ち帰りフレッシュ!×3山梨 日
今朝、ヒマと散歩していたら2軒隣の家の外にこの子がいた。道路の端だったから石かと思ってしまった。ここのお宅には池があって、以前、大雨が降った翌日にも脱走してたことがあった。まだ早朝だったので、とりあえず一時保護したらヒマが興味津々。ビビリだから腰が引けて
改めて現役時代と、リタイヤした後の違いについて感じたことがあるんです! あるパン屋
【ワンコ考】コロちゃんと「ワンコ」のいる暮し
【リタイア】預金投資残高5000万からの隠居生活16
トラックボールを買ってみた
副業のことを考えると本業を辞めたくなる
ビックバンライフフィナンシャル・・・iDeCoの受け取り方・・・資産運用
ととのえていく
やっぱりNISA!・・・配当株を主体にしています・・・税金がないのはサイコー!
教科書・・・参考書・・・漫画
タラレバ投資でシュミレーション・・・できなさそう!・・・うまくいけばネ
学校での勉強・・・修学旅行は楽しかった・・・リタイヤ資金を作ること
節約はいつやるの?・・・すぐにやりましょう!・・・まだまだ計算が甘い
下手な鉄砲も~・・・練習あるのみ!・・・それでもうまくいかない!?
上昇中の小型株に乗る・・・少額で取引できる・・・株価は見ていないといけない!
肉料理レストラン Copper Noodle 牛肉麺
いまだによくわからないのです。中高時代の友人が、「四毒」と言っていたので、なんじゃそりゃ・・・と思っていました。で、その言い出しっぺ?が吉野氏とかいう歯科医師…
備蓄米が、スーパーの店頭で発売されないか、楽しみに待っている人が多いのではと、考えています。 どんな質感なのか、味なのか、早く食べてみたいです。 でも、私の住んでいるスーパーでは、備蓄米が売り出されていません。イオンにも並びません。待ち遠しい事です。 私は、今のところ、昨年購入した玄米があるので、高いお米は買わなくていいのですが、それも10月までに消費してしまいます。そのあとは、新米を買うか、備蓄米を買うか。勿論、備蓄米を、まず買います。 備蓄米を食べないで、販売期限の8月末で終了したら、無駄なことをするなと、声をあげましょう。買い戻すのにまた費用がかかかります。出荷した備蓄米を売り切りましょ…
「クコ(枸杞)」の開花時期は晩夏から初秋(7月~11月)のようですが、既に咲いているのを見つけました。クコはナス科、だから花もナスの花をを小さくしたような形で、色も紫色でよく似ています。花の直径は1㎝ほどと小さいながら、花びらは5枚に分かれ、しべ類が突き出していて、しっかりとした形をしている花です。クコの花についてはほとんどの解説書が『クコの花は紫色か薄紫色』となっています。ところが、見つけたクコの木には違う色の花が咲いていたのです。それは、薄い黄褐色の花でした。この木には薄紫色と黄褐色の花が同じくらいの数で咲いていたのでした。黄褐色の花は普段はあまり見かけたことはありません。何か異常なのでしょうか?花が枯れかけているのかとも思ったのですが、どう見ても枯れた花には見えません。乾燥や強い日差しの影響?、それ...クコ(枸杞)
話題になっていたけど、 我が家からはわざわざ行く!と言うくらいの距離 昨日はお孫の迎えがてら、そちら方面に行くので 少し遅めのランチ時間に寄ってみた。 少し待つくらいの並びだったから、並んだ。 回転ははやいのに 「順番が前後して申し訳ありません」と 私の番号だけ飛ばされる。...
大阪万博の2か月前抽選予をやっと終えました結果はまだ出てませんYouTube インスタ スレッドで情報集めもう疲れました 思えば前回の予約の時は何もわかってなかったでも、情報を得れば得るほどあれこれ考えてかえって迷ったりして もう疲れ果てました結果、もうどうでもいいや~って情報が多すぎて振り回されるのが今の世の中どれが本当でどれがデマかというのを判断する力が大切・・・ で 情報が行きかう今回の7月5日のこ...
米粉パウンドケーキ作りの素朴な疑問 オーブン予熱に天板入れるor入れない?
今日は午後から仕事です。 先日キッチンストック棚を整理しました。 最近、お菓子を作ってないなと思いました。 去年は米粉を使ったお菓子や料理にハマりました。 特にスイーツはいろいろ挑戦しましたが、味もイマイチだし見た目もイマイチだった気が・・ ホットケーキミックスで作ったケーキや強力粉で作ったパンの方が味もいいし見た目もいいのです。 でも小麦は大腸に良くないと聞きます。 失敗しながら学ぶということで米粉を購入。 お得用1kgを買い置きそのままデシタ。 なので午前中は米粉パウンドケーキを作ろうかとYou Tubeで検索。 料理研究家ゆかりさんのおうちで簡単レシピ「[混ぜて焼くだけ!]グルテンフリー…
今朝も、2.3キロほどカミさんとお散歩してきた団酸です・・・。('◇')ゞちょっと距離が伸びたのは・・・・・・・、ついでに近所のローソン迄行ってきたためです・・・・。(笑)さてさて・・・・・・・・・・・・・、昨日は、カミさんの通院日だったんで・・・・・・、8時半に病院まで送って・・・・・・・・、工房で作業開始・・・・・・・・・。その前に、実家で廃棄されたTV台を工房に置いていたんですけど・・・、秘密基地に移動させようと・・・・・・・・・。水拭きしてやってから車へ・・・・・・・・・。この間、鉋掛けした廃材を入念に眺めまわして・・・・・・、どの部材に使うかを決定・・・・・・。これを、スライド丸鋸でカット・・・・・・・。部材のカットが完了・・・・・・・・・・・。前にくる脚の部材だけ角にRを付けてやります・・・・...オーディオラックの製作、その2・・・・・。('◇')ゞ
ここ数日 小学2年生のチビマゴが不調。 医師によると「暑さにやられちゃったかな」と 夏バテ&熱中症的な感じらしい。 よそ様のお子さんより小さめなので 体力も気力もないのでしょう。 日焼けして 余計に細く見えるチビマゴちゃん。 よく頑張って2年生まできたもんだと思います。 頑...
枕付き夏マットがあったので買ってみたテーブルの上に置いておくと、最初に長男チー君が寝ていたしっかり枕を活用していた しばらくして見てみると、今度は次男のマ…
整形外科の診察 医師「どうですか?」 「違和感はあるものの日常生活は不自由なく送れています」 医師「痛み止めを飲んでいますがどんな痛みですか」 「電気が走る痛…
トウモロコシが欲しいとリクエストがありました まろーど周辺は、トウモロコシ畑がいっぱいできちゃっています。どうしたてな感じです で、横になっているときに見つけ…
2025年7月9日──。日本にとって、この日が経済的な大きな分岐点になるかもしれません。 トランプ大統領率いる
点滴はよく利いて、憩室炎の痛みは完全にとれました。いつもありがとうございますにほんブログ村ところが新たな問題が起きてしまいました。何もせず、腕を出して注射針を刺し絶食をしながら一日ベッドの寝ているだけなのに。約二年前に膝の手術したところが、疼くように痛むようになりまし。11月で術後まだ二年だからしょうがないか、とは思うけど。すごく痛む。一度も痛んだことのない痛み。大腸憩室炎より、この痛みに薬をもらい...
F7−1E エース早川が前回のオリックス戦に続き、連続のノックアウトです。前回が5回途中8失点でしたが、今回は3回6失点。ゲームを作れないというより、壊しています。どうしちゃったんでしょう。2回くらいまでは相手の伊藤大海の方が調子悪そうでした。しかし終わってみれば、伊藤は5回1失点とゲーム自体は作って降板しました。悪いなりに、最低限の仕事はしてみせる。これぞエースですね。早川と伊藤は同世代投手、ドラフト会議も同じ年だったと思いますが、けっこう差がついてしまったようで残念です。楽天って投手が育ちませんよね。ドラ1で獲ったほかの投手もそうです。入団してからなかなか成長しない。前回のブログではキャッ…
朝倉慶の株式投資 参院選バラマキ合戦でインフレと株高だ 2025.7.4 動画紹介
朝倉慶の株式投資 参院選バラマキ合戦でインフレと株高だ 2025.7.4 動画紹介 朝倉慶のASK1から配信されている動画を紹介します。投資の参考になる内容…
近所にクラインガルテン(Kleingarten、Schrebergarten)があり、そこで野菜を育てている知人からきゅうりとネギをいただきました。夏になるとやってくる、野菜の贈り物です。クラインガルテンクラインガルテンとは、Wikiped...
鹿児島県の旅 記事を書くごとに更新しますね 桜島、仙巌園?西郷さん、さつまあげ、白熊! 名前を覚えられないのに景色は鮮明なのが仙巌園です 西郷さんのお墓にも行きましたが 地元では微妙なのかもしれませんね? 美味しいものとしては さつまあげに 白くま! 夏はやっぱり「しろ熊」でしょ!と思います たまりませんねえ ^^ ありがとうございます 夫のほうの大家族で行きました 楽しかった! 一族で行く旅というのも「思い出」になりますよね 今も子供たちと話が盛り上がります 感謝の日々です みなさまも 一族で旅をしたことがありますか? 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ 追 記事は以前に「下書き」したもの…
7/4 ワレモコウがすくすくと成長しています! 4年程前に購入した鉢植えのワレモコウを翌年には地植えにしました。 株もだんだん強くなってきたようで、ワレモコウの実がたくさんつくようになってきています。 今年も春先から枯れたような株から新芽を
夫婦でブログを立ち上げて7年程が経ちました。息子夫婦からアドバイスを受けながら、細々と続けてきました。ブログ自体は「ドライフラワー」「クラフトづくり」「植物育て日記」などを中心の柱として構成しています。 それでも、たまに自分自身の日常の思い
木曜日、いきなり安ちゃんから電話があり、土曜日山行こう!と当初 谷川岳へお気楽登山 にいこうと決めてたのですが、急きょ、支店メンバーを誘ううことに・・・ で行き先はここのところ猛暑だから、森歩きがあるところということで北八ツから天狗岳に登る ことに・・安ちゃんは急に土曜日仕事が入ったので結局 大西くんとふたりで行くことに。 大西くんのハイラックスサーフで一気に麦草峠まで登ります。 駐車場はもう20台ぐらい車が止まってる いい天気 しかし天気予報は昼から雨 このコースは6年前に一人で歩いたことがあります、登りの急なところは天狗岳への登り ぐらいであとはアップダウンの軽い連続、しかし距離が長いコー…
皆様 おはようございます。冷房の中にいると暑さを忘れて・・外に出るものなら・・・うわぁ~って引き返します。 本当に久しぶりで主人とお蕎麦屋さんへ・・しゃれてい…
漫画「新ババ・ヴァンガ現象」──“予言”に心を揺さぶられるとき
「2025年7月5日、日本の海が沸く」──。 そんなセンセーショナルな“予言”が描かれた漫画『私が見た未来』が
神奈川の水がまずい!1人暮らしが美味しさ&コスパで選んだベスト3
健康診断でまさかの「血小板異常」!精密検査の結果と、社会人一人暮らしの食生活改善記
コナンカフェ
1階の親世帯の生活スペースの活用法とやりたいこと!
エイビイ(ave)平塚店で今日買ったものと気づいたことをご紹介・おまけ
【一人暮らしの味方】業務スーパーでリピ買いしてる節約神アイテム5選
一人暮らしになって、最近の休日
引越し準備着々と。。
【家計簿歴8年】無料で使える家計簿アプリおすすめ3選|ズボラでも続く使い分け術
【暮らしのミカタ】50代の家計簿公開2025年4月分
#452 21時まで残業
【一人暮らしレビュー】折りたたみローテーブル(90cm)はちょっと小さいけど便利!サインキングダム購入レポ
親は子どもに資産内容を伝えるべき?トラブルを防ぐ“見える化”の始め方
2025年4月の振り返り|誰かの役に立てている実感が、心を強くする
回転寿司ビギナー、スシローで一人前に寿司を食う【生と炙りの物語】
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)