昨日は朝から体調が悪く ベッドに横になっていたりして いた。 そこへ 趣味の合うご近所友から お誘いがあり お邪魔して来た。 他愛のないお喋りをしているうちに 体調も気分も良くなって 来た。 体調が悪かったのは暑さと 疲労だと思う。 月末に長男家族が来るので その準備で寝具などを 整理していたから。 そんな事くらいで体調を崩すとは 何とも情けない。 70代になってから 急激に体力の衰えを感じている。 同じ年齢のご近所友は とても元気で活動的だ。 この差は何だろう。 とは言え、 趣味には没頭して疲れを知らない。 どうなってんの?(笑 厚紙とデザインペーパーと 封筒で ノートを作ってみました。 お…
お医者さんの指示により、昨日のマー君の食事は、通常の三分の一だったあとは朝食後に錠剤を2つ熱を下げる薬と炎症を和らげる薬 いつもの元気とまではいかないまで…
排泄スピードを上げる最適な入浴法 おはようございます🌞、紫桜舞(しおん)です🌸今日は「入浴で排泄を促すコツ」をお伝えします。 お風呂はリラックスの時間…でもそ…
昨日の家飲みで飲みすぎた(ワイン1本)ので今朝は二日酔い気味でぐずぐず、なかなか起きられなかった。あと二日、休みなんだから「まーいっかー」と6時半までぐずぐず…
今朝6時前に起きたのに、すでに暑い(;^_^A 投票所は7時開始なので会場少し前に到着しようと向かった。5分くらい前に行ったら、すでに高齢夫婦らしきカップルが並んでいた。そこの集会所が新しくなってから初の選挙会場になっている。どうやら、先にいた老夫婦らは、前回集会所に並んだ...
昨日暑い中、夫と千葉のあけぼの山農業公園まで出掛けてきました。1時間くらいで行けるはずが渋滞で2時間以上かかってしまいました。外気温の表示が36℃になってます(汗)あ〜暑っ!これは今年初めての表示ですね暑さの中でも元気に咲いていますこちらの公園に初めて来たけど、広いんですね。他にも日本庭園があったりするのてすが、暑くて歩く元気もでなかったです。涼しくなったらまた来たいです。睡蓮池も朝早い時間だったらお花が見れたんでしょうね。残念〜店内が賑やかすぎて落ち着いて食べれなくて早々に退散ひまわり畑に行ってきました〜
おはよーございます。 昨日の晩御飯 ゴーヤチャンプル 豚バラ 卵 木綿豆腐 人参 椎茸 ゴーヤ とろろ 胡瓜 トマト ヒジキ御飯 ( ふりかけ混ぜた…
今日はお釈迦様の弟子の話しとして伝えられている「貧乏を買ってくれる人」を紹介します。『誰一人身寄りのないおばあさんが村の長者の下働きをして、かろうじて日々生活していました。体もきかず、そそうばかりして、孫みたいな小娘たちにどやしつけられていました。台所のすみで、はいつくばるようにして生きていくしかありません。あまりに情けなくて、近くの川に水汲みに行っては、さめざめと泣いていました。そこへ、ある日、一人のお坊さんが通りかかりました。「何が悲しくて泣いているのかな」おばあさんの訴えを聞いたお坊さんは、こう言うのです。「そんな貧乏な身の上が切ないのなら、その貧乏を売ってしまったらどうかな?」おばあさんは、びっくりしました。「貧乏を売るといっても、買ってくれる人などいるわけがございません」「いや、それを買ってくだ...貧乏を売る
うまい話には絶対に裏がある💰【土曜ドラマ】ひとりでしにたい(4)墓参り、元カレ、本当の敵、襲来
綾瀬はるか主演!よりよく生きてよりよく死ぬための準備…とは?カレー沢薫原作の笑って読める終活ギャグマンガを大森美香脚本でドラマ化。前代未聞の「終活」コメディ!!
とある日の食卓。 まだ空に明るさの残る19:00。 晩御飯を食べながら、家族が言いました。 °~°)セミの幼虫が壁にのぼってた。 場所はアパート前、玄関ポーチの花壇。 土留めのレンガにしがみついていたとか。 °~°)うまく羽化できるかな。 セミの脱皮はたいそう困難です。 はるか昔、私が現職として働いていたころ。 合宿中、室内にセミの幼虫が入り込みまして。 °▽°)脱皮するところを見るの! 女子高生たちがひと晩中応援しておりました。 しかし幼虫は空を見ることなく、遠い世界へ。 女の子たちは泣きはらした目でお味噌汁を。 ・゚・≧△≦)うわああん。 ・゚・≧△≦)セミが、セミがー! ……たんとお食べ…
晴れ時々くもり 気温34℃ 良い天気が続いています。 今日は、参議院選挙投票日ですが、 晴れが、吉になるか凶になるか・・・・ 今回は、選挙に関心が高まっているような気がします。 晩ご飯 鰻巻き寿司 お稲荷さん お吸いもの 土用丑の日だそうで、あるスーパーはウナギオンパレー...
どの党が信用・信頼できるのか決めかねる、だから投票してこなかったし今後もしないだろう。 そんな僕ですが、”この党にだけは議席を与えたくない”といったマイナス票が有効化されることがあったなら投じますわ。 支持する政党がある人、明確に支持できない政党ならある人・・・・両者が共存する選挙制度になってほしい。 今朝、野田佳彦さんの『米の価格は低く抑えられ過ぎてきたん…
What to Know About the New COVID-19 Variant XFG
JUGEMテーマ:日記・一般 ★★★ 車のナビを変更 ★★★ 車載のNavi 、2万円の Dream maker を外して、made in China製の9千円の Car play にすることにした。このCar pla
(7月19日) ・簿記:ふくしま商簿ー引当金② ・宅建:まんが宅建士ー(復)時効、建築基準法①② ・数学:数ⅢCー数列の極限、関数の極限と微分 ・地理:村瀬系統ー植生・土壌 ・化学:鎌田理論ー有効数字と単位、福間無機ーちょっと準備を ・新聞:ー29.5日 ・畑:30分 ・運...
『1名1室同旅行代金!暑い夏をふっとばせ!清涼感じる 高原リゾート温泉ミステリー 2日間』【南越谷・春日部・久喜 出発】
2025年7月19日 読売新聞朝刊広告掲載チラシ (補足情報)◆限定企画! ◆1泊3食付! ◆②つの源泉でお寛ぎ!標高
コストコさんで買い慣れてくると 日常使いみたいに あれが切れたから行かなくては!になってしまう。 我が家の場合は 湯田ヨーグルトとバナナ、卵。 先週末、仕事帰りに人と会う約束があり それまで少し時間があったから なくなったバナナだけを買いに立ち寄ったら 見つけてしまった。 ...
最近 闇バイトによる強盗のニュースがなくなってるように思いますが一時の強盗殺人とかの多発なくなっているのでしょうかフィリピンにいた指示役の人 ルフィーでしたかが捕まったのでもうなくなったのでしょうかルフィーの裁判はじまってるんですよねなくなっているならいいのですがいつも何事でもニュースや情報番組で騒いだことのその後のニュースや情報がないのでどうなったのかわからないんですよあれだけ毎日騒いでいたのだ...
お隣との境界に生えてきた笹です。春先に抜くのだけど今年は何本か残ってたようでこんなに繁りました。地下茎で伸びるのかな?抜くのも切るのも無理、熱湯は足場が悪...
7年7月20日(日)天気 晴時々曇 室温27.2℃ 湿度63%(午前6時53分計測)今日も暑い一日になりそうだ!昨日は、諸田池で久しぶりにアオアシシギを撮った。アオアシシギは旅鳥または冬鳥で年間を通して見ることができる。(2025年7月19日 徳之島町諸田池で撮影) アオアシシギアオアシシギは旅鳥または冬鳥で年間を通
昨日、仕事中に左足の足首あたりに違和感があった。久しぶりに分厚い5本指ソックスをはいたので、そのせいかな?わからんけど・・・家に帰って靴下脱ぎ捨てホッとしたの…
3ヶ月ぶりの美容院のクロちゃん。思いっきり触らせてくれました。耳が見えるほどカットしてへアマニキュアしてスッキリんこ。退院から10日過ぎ食欲も出てきました。ビールが美味しいので完全に元に戻ったって感じかな。おまけは札束ティッシュを齧るきびだんごと抗生剤が
7月18日(金曜日)。🌤☀。午前10時50分、コペンハーゲン国際空港に到着。何となく暑いかなという感じ。アムステルダムでもそうだったけど、EUの入国管理はいた…
葬式しか利用しない寺は次々に廃寺になる。うちの従兄たちは日蓮宗の坊さんで、立正大学を出てから寺に勤め、いまは寺持ちで三兄弟がそれぞれ京都と茨城、千葉でやられ…
.死別された人は現実逃避をする何もしたくなく只、息をしているだけの日々を過ごす現実逃避のひとつに韓国ドラマに時間をゆだねる人が意外にも多い私は全く興味がなかったし軽蔑さえしていたそれが、同じ死別経験者から勧め
さて、本日は参議院議員選挙の投票日。 誰に入れるか、比例はどうするか、わたしはずいぶん前から決めている。 朝ごはんを食べたら、家族揃って行ってこよう。 我が家族、今回は支持する人や政党はそれぞれの考えがあり統一されていない。 そのあたりは違っていていい
7月20日日曜日先勝晴休日起床時24.6℃南西の風1.6m湿度86%割と凌ぎ易い穏やかな朝でした検温36.5℃血圧119/71正常値なんですが私にしては少し低い血圧ですベンチで缶コーヒータイム朝のルーティーン一式ぼぉ~っとタイムヒバリの鳴き声が聞こえなくなりました子育てで地上に降りたようです今日は参議院選挙の投票日午前中に投票へ行きます自公の過半数確保は不透明?夜8時には各局で議席予想速報が出るので確認したら終わり今朝も顔見知りになった方から朝取れトマトとピーマンを分けてもらいました後で朝食に頂きますごちそうさまです感謝中旬の終わりの日18万歩にしたかったので6000歩通算18万0620歩進捗率72.8%午前に少し追加します下旬の日割りは6125歩今日は月面着陸の日1969年(昭和44年)世界注目の中でア...投票日月面着陸の日
♪ 羊水に守られながら生きており地球の雨を嫌いと言えない 夏休みに入った途端に夏本番を迎えるように、蝉が本格的に鳴きだした。 18日は関東甲信~東北南部 19日は東北北部で梅雨明けした。 蝉はそのこと
今日は土曜日、週末の掃除は前日やったので隣町のブックオフに行きました。 ブックオフといっても最近は本より洋服を見るのが楽しみ。 わたしは半袖のトップスが少なめで長袖ばっかしなんです。 この暑さだとさっすがに無理〜って感じなんで半袖トップスを探しにきました。 昨日はウォーキングがてらセカンドストリートにも寄りました。 7/18(金)〜7/21(月)まで衣料品20%オフですが欲しいものはありません。 ブックオフは本売り場には人がいましたが洋服はガラガラです。 なのでゆっくり選べました〜 大好きな半額コーナーは大きいサイズの服が多くイマイチな感じ。 通常価格コーナーを見るとわたしの大好きなChamp…
goo blogが閉鎖(2025/11/18)すると言うので
今年の11月18日に終わりになると言うgoo blog 長年お世話になって来た引っ越し作業も面倒なので自分の消したくない記事だけ移動させた閉鎖が決まった時から日々のブログはgooと引っ越し先のlivedoorに書いていますでも 大切な記事の移動を忘れていた事に気づきましたそれは
外貨資産なんて大げさなモノじゃないですが、 家にある外貨コイン等を整理しています。 「イタリア リラ」 1999年より前は、イタリアの通貨はリラでしたが、 現在はユーロなので価値は消滅したかも。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 500リラ×2・200リラ×2(1枚は記念硬貨)100リラ×1・50リラ×2 ネットの為替変換では 1リラは0.09円(2025/6)合計1600リラ=140円也
初GOLF体験したコース【相武CC】へ 爺様になった私 ^^!
初GOLF 体験したコース【相武CC】へ 爺様になった私 ^^! オイ・・起きろ!! ある真冬の日曜日、まだ暗い早朝にたたき起こされた 何事かと思ったら・・ 親父が、、、寒くない格好をして来い と 何・どうしたの‥と聞くと GOLFに連れて行くから と 二十歳の小生は、クラブさえ握った事も無いのに 練習場にでも行って教えようとでも考えているのか 着いたのは、えらい山の中にあるゴルフ場:相武CC ・・遥か45年ぶりに仲間と廻ることに 東京都八王子市にあるので、早めに出て下道で、寄り道しながらでも 1時間、途中、多摩動物園前を通ったが、ものすごい変貌ぶり モノレールや京王線の駅が、大きく整備されて…
おはようございます。今朝のコロちゃんが朝目を覚ましたら、「背中が痛い」のです。(;×_×)アイタタ・・・この原因に思い当たるのは・・・昨日の午後に「訪問リハビリのお兄さん」に、背中をゴリゴリとマッサージしてもらった場所が痛んでいますから、ち
根底にある「物価と政権の正念場」こんにちは、サッカー観戦と歴史が好きな50代サラリーマンです。参院選のテーマを聞くと、まず思い浮かぶのは「家計への影響」。僕も野球観戦やガジェット収集など、ちょっとした出費がかさむ趣味があるので、物価の上昇には敏感です。実際、今回の参院選(2025年7月20日投票)では、米国との関税交渉や、米国発のトランプ政権からの圧力で「8月1日までに合意し…
もう目の事は何度も書いていますが、改めて書いてみました。 30年ほど前から、まばたきで目が潤った後に鼻から喉に涙が出て行くのですが、それが途中の袋で詰まっていて、流れて行きません。 その原因は、ミ
2019年からの4年間で、米国IT産業の労働生産性は、現地通貨ベースで27%上昇、英国は9%上昇と、主要7カ国中4カ国がプラスとなる中で、日本のIT産業の生産性は13%低下と唯一の2桁のマイナスだった。 記事 2025年7月20日付日経記事「日本IT、技術者増えても稼ぎ伸び...
7月も もう20日になったんですね~ お子さんたちは長い夏休みが始まります。 楽しいような・・・大変なような~~。 今となっては 懐かしいです。 さて・・・ 職場で聞いたショックなことが 頭から離れません。 Aさんが体調不良で 仕事を時間を 減らされたそうです。 最近 疲れ...
全て干しました^^赤梅酢ができたので柴漬けをつけようと思います。赤梅酢とみりんを50㏄ずつ入れました。今日は土用の丑の日でしたので、鰻半分を更に半分ずつ(^▽^;)それだけではお腹いっぱいにならないので(^▽^;)鮭ノ漬け丼も+。おいしくいただきました。半分は22日のムッキーの一学期最後のお弁当に^^以上昨日のことでした。夜中にシートをかぶせようかなーと思ったけど、星がたくさん出ているので信じてかけませんでした。夜露をたーっぷりあびたかした?これはもうかけですね^^無事でよかった^^今日は25℃⇒31℃柴漬けちゃん、このまま1週間置くんだったかな?^^今日はカナダから届いた紅鮭をじいらに解体してもらいます。にほんブログ村土用の丑の日と土用干し
必ず選挙に行こう!選挙に行っても行かなくて、もたった1票 だから、なんの意味も無いから行かない。 そう思う有権者が半分だろろうが本当か? ...blog.d…
日ハムが相手のときは、戦車で攻めてくる敵にライフルとピストルで立ち向かっているイメージですw。
E2−5F 日ハムに勝てないですね。 今季の対・日ハム戦は3勝11敗1分と大きく負け越しています。楽天が日ハムを苦手にしているというよりは、日ハムが楽天を好物にしているように見えます。日ハムベンチの選手の表情は超リラックス、超明るい。ほかのチームのときもこんな雰囲気で戦っているのか。今度見てみよう。昨日の敗戦で借金5、早くも自力V消滅だそうです。 昨シーズンは貯金2で折り返し 過去ログをチェックすると、昨シーズンは貯金2で前半戦を折り返していました。交流戦の優勝が大きかった。ブログを読み返してみると、貯金2というのは後半戦に向けて大きなモチベーションになっていたのがわかります。昨年の今頃、楽天…
選挙のたびに思うことがある。なぜ、政治の恩恵を最も長く受けるべき若者たちが、最も投票に行かないのか──。 高齢 高齢者の投票率が高く、若者が選挙に行かない現実。その裏で進む日本の左傾化とアイデンティティの喪失。オールドメディアに影響される“情報弱者”が投票行動を支配する今、若者はどうすべきか。
日中ぬるま湯を浴びる毎日ですが、何か物足りない夏です。 そう、食事だったんです。 昼に冷やし中華を食べるようになって夏を感じたりしますが、作るのに火を扱うので暑苦しさを感じます。 最後に残った酢を飲むのがきもちいいです。 なので、みそだれでは食べません。 夕飯が面倒にな...
秋になったら、小学校の体育館でやっている卓球サークルに入ろうと考えていたけれど。。。ここ最近の猛烈な暑さに顔面大汗体質の私には、扇風機だけの体育館はやっぱりムリな気がしてきた。たとえ入会しても、暑いからと言って6~9月の4ヶ月を休むことになると、当番も出
世界遺産 沖縄県北部 コチラが詳しいですね www.shizen-isan.pref.okinawa.jp 勉強になります ありがとうございます 沖縄が好きな家族です ハマってしまい移住まで考えました 日本に住んだことがなかった子ども達 日本で定住する「家」もなかったからです それぞれの学校まで見学して決めました 家も決めました 土壇場で「大どんでんがえし!」があり、移住の夢は持ち越しになりました そこまでの過程で 住む物件を見てまわったときに 「森の中の家」にも遭遇しました 凄いなと思いました 大都会、地方都市そだちの私たち家族には「あ!」という家でした でも やんばるだなあ、沖縄だなあとい…
私たちが何気なく使っている「あいにくの天気」という言葉。その裏にある思い込みと、人生に降る“雨”の意味について静かに考えます。
7月20日(日)先勝 【月面着陸の日・ハンバーガーの日・Tシャツの日】『第27回参議院議員選挙の日』 5時6分先週はCOOPの「みらい広場」があった。みらい広場…立派なネーミングだけど、私が参加する地域の集会は、ささやかな高齢者の集い?と言った感じ?まずは「みらいひろばニュース」の読み合わせ ・2025年度 平和の取り組み ・被爆・戦後80年 ロゴについて ・「平和の旅」 沖縄・広島・長崎 募金活動 ・「奨学...
地域情報紙に掲載されました!丁寧な取材と広い配布に感謝
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第360回定期演奏会
玄関ドアのハンドル。保護材を取り外すと頼んだのとは違う色
ワールド・ホルン・サミット@大阪
(海老+蝦)÷2=蛯(?)。魚一心の天重の海老は太かった
すでにお申込み続々!9/3「エリア」@ミューザ川崎シンフォニーホール|チケットはお早めに!
緑のトンネルでお散歩です。
ちょっと前まで元気だったのにお亡くなりになったとは……
【体験レッスン受付中】横浜・上大岡の大人コーラス教室|お問い合わせが増えています♪
【小学生ワークショップ】お申込み状況
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
ブログ開設1周年
電車のいちばん後ろに積まれた箱には各駅宛ての届け物が入っていた
Eliasの練習にて:暗譜ってこうやって進むんだなと再確認
始業時間前に私が退社したワケ。そして買った弁当をやむなく献呈
【モス】タコスバーガー&エアコン節約のために図書館へ避暑
相変わらず高い血圧186&明太ドッグでモーニング
今日はパソコン教室&とろろ蕎麦とニラちぢみ
5℃以上涼しい「白糸の滝」&山の中のふわふわかき氷
無職の特権?オールスターゲーム生中継&ヤンニョムチキン
弱り目に祟り目、血圧計壊れた&【コメダ珈琲】カツカレーパン
血圧200超えてた!&セブンのビビンバ丼と揚げ出し豆腐
久しぶりに【マック】で美味しいと思える肉厚ビーフバーガー
「木の葉モール」で期日前投票&ソーセージのヤンニョム炒め
図書館のハシゴ&【ナナクマキッチン】ナナクマ定食
やっとセミの初鳴き&【ガスト】選べる3品フィットメニュー
地球に住み続けるために「足るを知る」&茄子の挟み焼き
今回の「べらぼう」の脚本いつ書いたんだろう&またまた百円丼
政党マッチングアプリやってみた&ニラちぢみと明太おにぎり
虫刺されの救世主?「はだまも」いいかも&鶏天と五目ごはん
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)