ミュージカルで声が硬くなる悩みを声楽レッスンで解決!丹田発声で柔らかい声を手に入れよう
JR新大阪駅から徒歩5分。大阪市東淀川のボイトレ教室です。 体験レッスン受付中です。https://voitoreyktn.com/trial-lesson…
こんばんはいつも通り(笑)ご無沙汰です主人は、益々元気になり私のことをボケてると言い(笑)私は、新しい仕事が決まりました今までの仕事のおかげで決まったようなも…
雨の一日 - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
せっかく仕入れた高級食材を食べてしまったと恨まれている、逆恨みだ
1週間も前の話だけど ”じゅんちゃん”が食中毒になった 原因は分からない 私は「拾い食い」じゃないかと思っている 一時は上から下から出っ放しで大変だった
以前にも書きましたが、ここの地域は。 息子たちが戻って来て子育て、生活をしている子が多いです。 田舎なんだけど、住みやすいのかもしれません。 今日は、孫を保育園に送って行くと。 私の時代のママ友も孫を連れてきていました。 孫、送り迎えしているの?一緒やねと。 今年は、たまた...
今日は朝から與呉神社関係の仕事①2024年度神社会計決算書の作成②春季例祭(5/3)のポスター作成、貼り③宮司宅訪問 木下文庫の扱い、神前幕の扱い、県総代会評…
今日も桜巡りとウオーキング。 さぬき市みろく公園、四国新聞桜だよりでは満開 平日なので人出もそこそこ 満開だなぁ 遊園地では小さい子供さんで賑わっていたけどここはちょっと寂しそう 桜だよりには
野菜が安くなりました ブロッコリー137円 キャベツ199円 トマト4個299円 キュウリ4本180円 卵は安くなりませんね 雨が続きましたが 野菜の生育に 影響があるでしょうか 恵みの雨になると いいのですけど・・・ 生野菜 焼き豚 お味噌汁
午前中からハイキングヤマツツジとサクラが綺麗です夕食は焼肉孫1は、白ご飯3杯もお代わりしました😵💫孫2は、タンしか食べな...
所得控除の引き上げで…給料にかかる所得控除が、今年55万円から65万円に上がりました。今年1年でもらう給与の合計が65万円以内なら、所得税がかかってきません。これまで税金や国保の計算をあまり考えずに働いてきて、大した収入もないのに国保の保険...
桜 ゆきやなぎ パンジー チューリップ すみれ ラナンキュラス・・・ 花の色が増える春は あったかい日差しとあいまって とても気持ちがいい。 と思いながら そういえば・・・去年くらいから? 気分の激しい落ち込みや日中のホットフラッシュが少しずつ収まりつつあることを つくづ...
今日も1日寒かった関東です。明日からはお日様を拝めそうです。 ↓先々月、夫に怪しい電話がかかってきました。 nikki-1965nen.com それは、学校の同級生からの電話でした。 田舎あるあるで、地元にそのまま居住している人は少ないようです。皆県外、都会で暮らしています。 そのOB会に誘われ、夫は大喜びで過日出かけて行きました。 と、それはけっこうなことなのです。 昔から夫は、自分から進んで友達に連絡を取ることは全くと言っていいぼどないし、でもこうして誘ってくれればワンワンと喜んでついて行く。夫特有(ASD)の行動です。 なので夫の友人などとっくに絶滅したかと思ってました 夫の年齢になれば…
今日は、剪定されてる時に急に雨が降ってきて作業中のお2人結構濡れたようだ。そのあと晴れてきたものの風は冷たく、寒かった。10時のおやつは、いくつか残されてたけ…
有名な造幣局の【桜の通り抜け】。 テレビニュースで毎年みてたので、大阪市に移住したので行くことにした。 けど、あれって完全予約制だったのですね。知りませんでした。 気がついた時はもう予約でいっぱい。 しかたなく夫婦で造幣局の周りを、未練がましく散歩してきた。 造幣局の隣なん...
曽孫のプレゼント細かな作業だけど作ってくれた。私は彼女に鯛焼きを途中彼女も来て焼く手伝い、鯛回りの余分を全部食べちゃった。全長10センチ弱。餡は小豆があったから炊いて砂糖塩少々で味付け。最初は小麦粉たくさん入れすぎ、だんだん慣れると格好良く焼け出した。何でも経験だね。曽孫の値付け&私は鯛焼きを
不動産が売れないのに出ていくお金ばかり、マンションの更新料請求が来た!
また雨、気持ちが沈みます。 昨日、元わが家の電柱まで伸びていた枝と葉っぱを切る事になっていました。 東電から連絡があったのですが、立ち合いは必要ないと言われたので、パス。 どこまで切ってくれたのか、確
天(あめ)久々にシャンプー🛀🐶ペットサロンへ (🐶歯や腸のこと落ち着くまでシャンプーは見送ってた) いつも利用する店は予約取れず😞 今回は久々CAINZ内のペットサロンへ🚙💨 天を迎えたばかりの数回はココを利用してたのだけど ほんの少し雑にお仕事されたことがあり...
「老人の瘦せ」は肺炎や骨折につながる恐れ、小太りぐらいが安全 / 小さな春
「老人の瘦せ」は肺炎や骨折につながる恐れ、小太りぐらいが安全タイトルの件今日の地方紙に掲載されていた記事だ。私は、まだ前期高齢者にもなっていないが、興味深い記事だったのでシェアしたい。先進諸国でも日本は「痩せた老人」が多いのだという。老人の...
Black Sabbath (オジー・オズボーン)最後のライブとサプライズ出演のスーパースターとは?!
驚きの記事 コチラですね nme-jp.com え?! ブラック・サバスの最後のライブは2025年7月5日 最後になるんですね お祭りパーティーですよね 出演するスーパースターとは? まず発表されている出演者からですね メタリカ、スレイヤー、パンテラ、ラム・オブ・ゴッド、トゥール、マストドン、アリス・イン・チェインズ、ガンズ・アンド・ローゼズ、ヘイルストーム、ゴジラらも出演する。 ヘヴィ・メタルの錚々たるメンバーです そして、サプライズ出演の「巨大なスーパースター」とは??? オリジナルのNMEの英文を見てみると “And to that end, you’ve probably seen t…
仕事帰りにバスに乗ったら、とても混んでいました。シルバーシートしか空いていなかったけど、疲れていたので座ってしまいました。64歳って、微妙な年齢だと思います。まだシルバーシートにどうどうと座れる年齢でもない気がします。もしかして認知症?認知
4月のチワワも カワイイ!! カレンダーがカワイイので ついお花を飾りたくなります 上のは 虹の橋を 渡ってしまった子たちの 写真とお骨の前を飾ります だけど この頃何でも高くなる お花も同じです
寒くって、が公園では桜の花が少し微笑んでいました。どうか、お天道様の微笑み、そして大好き番組のプレバトに寄せて頭の体操へ
今日も、寒くって ですが、近くの公園では 桜の花が、少し...
4月3日 楽天4-1西武 楽天モバイルパーク◇観衆23114人 良い試合でした。この試合はある意味『完璧』と言っていい、理想的な試合運びだったように思えました。 阿部の同点打、浅村の逆転打、伊藤のダメ
黄色は元気が出る。それで何となく黄色が好きになりました。今から50数年前、独身時代にある石油精製会社に勤めていた。そこで「みどりの会」と言って女性だけの会があった。うろ覚えですが何か先輩社員の方々が色々な催しを企画してくれていた。その時に当時流行っていたペーパーフラワーでコサージュを作った。希望の色で作ったような。私は何故か当時から黄色が大好きでした。もちろん今も黄色は好きですが・・・・・・家の周りに咲いている黄色の花。ちょっと変わった水仙。ハチも飛んで来て・・・春だよ~~~~そしてこれは珍しいから内緒で写した。ブルビネラ。初めて見た花でした。※今日の良い事は?車で30分以上かけて行ってきました。パソコン教室。楽しく2時間30分遊びました。野菜ももらってきました。嬉しいな~~~。良かった。今日も充実した日...元気印になって!
ついさっきまでマンションと住宅街の間をゴウゴウと唸る風が吹き荒れてた京都ドアポストから流れ込む風で( `@ ω @ )ドアがガタガタ…うるさすぎたので、養生テープを貼って固定…その時、裏の住宅の3階に干してあった何かが空高く舞い上がって家の向こう側に消えていったのを見てしまったけど、ああいうのって 知らせるがどうか迷うよね。で・・・ ( `◔ ω ◔ ) 迷ってたら 風の音に気がついたのか、家の人がベランダに出てきたの...
我が千葉ロッテマリーンズ(8)気の毒な程に降る続く冷たい雨の中。昨日に続いて今日も惜敗である。昨日は中継ぎの中森投手、今日はゲレーロ選手が痛恨の失点である。明日からは楽天イーグルスとの3連戦である。小生は体調不良で昨日の観戦チケットはフイにしている。何んとか日曜日の試合には今季初観戦と行きたいものである。雨中戦は2連敗
今年1月ウイッシュリストを作成した新年度を迎え、赤字は1~3月実行済みのもの健康面は一つも達成せずそれに対して、学び・食事・メンタル・奉仕は順調【学び】NHKラジオの古典購読島内景二先生の「名場面で綴る源氏物語」は、3月29日最終回を迎えた...
私たちの先祖代々、ヒトの前からずっと臆病で慎重でした。だから私たちが今ここに生きています。凄い確率ですね。ありがたいです。みんな臆病なんです
花冷えの日が続いています。桜の花は長く楽しめて良いけれど・・マジ寒いですね。野菜の苗を植える時期が来ていますが、気分はもう少し先でも良いかな?と思っています。花ニラは種が弾けるのか至る所に生えて咲いていますが可愛いから良い事にします。庭を綺麗にしたいのですが・・草との格闘です!なんだか毎年言っています!!花ニラ
池中玄太 77.5㌔2日の米国株式市場では、主要3指数がいずれも上昇。ダウは反発し、全30銘柄中、上昇は19、下落は11。米国株保有資産は、前日比+29.19…
エアロビクスコンボを 始めたのは 今年になってから はじめは何が何だか わからなかったけど 3ヶ月やれば なんとかなるものですね! 頑張って続けます♥ 大手町でエアロビクス
ファミリー公園の桜 新聞の開花情報に載るような桜の名所以外に、あまり有名ではない桜の名所があり、そんな場所もネットで穴場として紹介されていたりするのだが、さらに知られていない隠れた名所が、私の行動範囲にもいくつかある。その中の一つがファミリー公園。ここは近鉄橿原線のファミリー公園前が最寄り駅で、今はまほろば健康パークというりっぱな名前に変わっているのだが、私はファミリー公園というなじんだ名で呼んでいる。私の家からバイクでひと走りの場所にあるので、行ってみた。 桜の咲き具合は、満開一歩手前と言う感じだった。今度の土日くらいがいちばん見ごろになっているくらいか。 まず、スイムピアというプールの横、…
<𝕏から> 🟥シンプルに申し上げておきます 【この地上は完全に静止しており、無限に広がる宇宙空間を超高速で回転移動などしてない】 この地上は平面であり、NASA宇宙の学校から教わったとおりの球体地球儀スピニング回転ボールではありません。 まだこの球体説のウソに気付けない...
盛り場ブルース 森進一 森進一 初期の代表曲「盛り場ブルース」(雑誌平凡タイトル募集歌) 盛り場ブルース 昭和42年(1967年)♪咲いて流れて 散って行く…
今朝は、朝から小雨が降っていて・・・1日中グズグズした感じ。風は強くないので、少しは寒さも弱いかな?私の春休みも、今日で終わります。明日4日から5日、6日お仕事ですわ~短かったなぁ~。今日も、午前中は、変わらずMLB見ていました。5-0で負けていたのに、結果は、8連勝\(^o^)/しかも、逆転サヨナラホームラン。\(^o^)/大谷君ボブルヘッドデー(首振り人形)の日に、9回裏に大谷君のホームランだもの。おもしろかった~\(^o^)/いやいや、ホームランは、エドマン選手もすごかった~。ドジャースって強い午後は、レッスン予定あり。だんだん、雪も溶けて、札幌の積雪0㎝の報道。大通り公園の冬囲いも外されたらしい。何を言う我が家の目の前は、まだまだ・・・雪山がありますよ。そして、札幌の桜の開花情報は、4月23日らし...私の春休み終わり
4月2日(水)、術後10年6月目の検診に大学病院へ行ってきました。自覚症状は何もないので、大丈夫だろうと思っていましたが、やはり異常なしでした。 以前は主治医(口腔外科医)の枠で予約をし、診察が終わると歯科衛生士さんが来て口腔ケアをしていただいたのですが、
米国の相互関税により日経平均株価大幅下落 さあどうしましょう
トランプ大統領が相互関税の内容を公表しました。日本に対しては24%の課税を行うとする内容で日経平均株価は終値で34,735.93円(前日比▲989.94円)まで下落しました。 私の保有銘柄もかなりの痛手を受け、含み益から含み損となった銘
【入院話続編】私よりもずっと年上のお姉さま方が家お元気過ぎて圧倒されました
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
まだまだ先だと思っていたら、本日、紅あずま、到着ー!大切に、大切に運んでくださいました。ただ、苗を植えたらオワリだと思っていたら、そうでもなく、なかなか難しい。よし、明日早速、着手しよう。苗は、2株、失敗出来ないぞ。皮算用では、地上はフサフ
少し過ぎてしまいましたがお墓参りに出かけました。室内と屋外の気温差で服装に気を使います。風が強い日は花粉が悩みの種。そしていざ車に乗ろうとすると黄砂で悲惨な状態で乗る前の掃除が欠かせません。2日ほどぼやぼやしてるうちに氏神様の桜が開花してました。これからど
2024年5月末に元本450万円でスタートしたシニア母の投資状況を報告するだけのブログ。鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。デイトレ/…
数学Loveなアラカンオバハンがやりたい事・ありすぎて困るのさ〜
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
vv『大野林火論/抒情とヒューマニズム』で、「いには」主宰の村上喜代子さんが第39回「俳人協会評論賞」を受賞された。大野林火「濱」 → 野澤節子「蘭」 → 土生重次「扉」 → 一枝伸「あだち野」創刊主宰 とつづく師系なのだが、これまで「大野林火」に関する評
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)