goo blogサービス終了のお知らせを読んだそこで、過去管理していたgoo ブログ2つを久しぶりにチェックこの機会に二つのうちの一つ、日常を綴ったブログの方は退会手続きを取り削除したこのブログには苦い記憶が残っているこのブログの存在を一人...
桜の季節が終わり、これからはつつじが見ごろ、そして新緑もしばらく楽しめそうです。歩くのにちょうど良い季節です。私は今、職場まで往復バスで通っているのですが、同じ時間に乗ると、だいたい同じメンバーが乗っています。バスの中で会う、素敵な女性。そ
弟に近況を聞いてみる例の仏壇の件が気になりつつもその件には触れず、かといって気になってはいたので、探りを入れる感じで弟に最近の様子を聞いてみたのが月曜の夜。なかなか返事が来なかったけれど、今日短文で返事が来ていました。「ごめん、嫁が残業解禁...
この米不足に、政府は、米の輸出を増やして行く計画の様子。5年後には、35万トン?そして、海外の米を輸入。輸入米は出来れば、避けたいです。お米の農薬は、野菜と違って、胚芽の中に浸透しているので、洗っても取れない。今年は、どこの農家も目いっぱい
今日親しい友人らと会ったこのところの疲れが溜まっていたのか、話していて泣いてしまった最後まで残っていてくれた友人と二人きりで、しばらく話した彼女は私が人生の新たなChapter「章」に移ったと表現その言葉がストンと胸に落ちた人生にはいくつか...
国民健康保険令和6年度分を払い終えました。 今年からは、息子が扶養から抜けるので、国民健康保険料は高くなるのか、安くなるのか、どうなんだろう?。 扶養に入れていたため、息子の住民票は横須賀にあり、早々
朝から大物洗いを済ませ、庭仕事。しかし・・・暑っい一日でしたね💦💦だからと言っても、夜は、かなり冷えていますが。この朝夕の冷え込みで、予約までして植えたサツマイモ、紅あずまの苗が瀕死状態になってしまいました。半日日陰になるのがよくないのかも
おはようございます。 今朝はゴミ出しから・・ ゴミステーションに行ってびっくり。 まだ昨日のゴミが残ってました。 それも、まるまま。 昨日はビンカンの日。 間違ったのかと、帰って確かめたほど。 ご近所みなさん間違えるわけるなく・・ こんなこと初めてです。 何があったのだろう。 とりあえず、今日の燃えるゴミが回収されるまで様子見。 どうなることやら。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、昨日は天気も良く、私の体も回復。 まずは息子への荷物送りから始めました。 郵便局から発送、その足で散髪屋さんへ。 3ヶ月ぶりのおめかしです。…
老前整理をしていたら、ある場所から3万円!記憶にありません。
現在の部屋は、家賃42000円のワンルーム、角部屋なので窓が二つあり、明るくて気に入っています。欠点は収納がないこと、そのせいか、モノが増えると、すぐに雑然としてしまいます。最近は、冬物のコートを、圧縮してベッドの下にしまいました。くつろげ
昨日は 気が向いたので 午前中はメルカリの出品に励んで いました。 雑誌やお財布を出品して 最後に中途半端に残ってる毛糸を まとめて出品しました。 それがね・・・ あっという間にその毛糸が売れて しまいました。 今日、発送します。 以前に刺し子糸などを出品した事が ありますが。 人気がありましたねー。 また出品する? 考えておこうー。 そんなんで昨日は疲れました💦 大した事をしてないのに・・・ なので、 早くに就寝しました。 梱包とか気を使うせいもあると 思う。 昨日の成果。 毛糸や刺し子糸は売るほどある。 一生涯かけても使い切れないで あろう。 メルカリで人気があるので 生活に困ったら 売り…
非通知着信を着信拒否したここ数日、何度も怪しい番号非通知の電話が掛かってきました。心当たりがなかったので、全部無視しましたが…一応iphone本体の設定で、非通知着信の時は着信音を消すことができるのは知っていたけれど、非通知の電話が掛かって...
いつも応援ありがとうございます。 カートにいっぱいの買い物をして51円しか払わなかった女性 ネットで知ったのだけれど、カートにいっぱい買い物をし、セルフレジで51円しか払わなかった女性が逮捕されたとか...
4月17日 木曜日 AM8:15投稿なんか寒くないですか?今朝はファンヒーターを付けてしまいました。コタツを片づけるのは毎年ゴールデンウィーク中。今年も同じ時期になりそうです(^^)悩みは花粉症と手の痛みのタイトルでブログ投稿して1か月。
晴れのちくもり 気温23℃ 昨日は風が強く寒かったけど、今日は気温も上り暖かくなるよう。 私は、一日中のお出かけで疲れがピークだけど・・・ 今日は、なんもせんよ~~~ 晩ご飯 豚ヒレ肉のケチャップソースまぶし(ケチャップ・砂糖・酒・ラー油) ホウレンソウの卵炒め 麻婆春...
ひと昔前、老後貧困とかワーキングプアなどの言葉が、流行っていました、最近はあまり聞かないけれど。 老後を豊かに過ごしたいなら2000万円貯めなさいが、今は4000万になっています。 それで新NISAを
人生には思うようにいかなかったこと、つらかったこと、悲しかったこと、羨ましく思ったこと、やり残したことなど数えあげたらきりがないほどあるものだが、そういうことは誰にでもあることで人生とはそういうものかもしれない。大切なのはたとえ失敗や悔しい思いがあったとしても自分なりに精一杯やってきた、だからよかったことも悪かったことも、これが自分の人生なのだと納得すること、自分の運命を受け入れることだと思っている。そして自分の過去を冷静に検証することで、これからの自分に何が必要で何を支えにどう生きていけばいいかという現実が見えてくるような気がする、そしてここまで生きて来た、これからも生きていこう、この先何があるかわからないけれど、そんな気持ちで老いを生きていきたいというのが77歳の実感である。老いの途中77歳の実感
これはダメだね。珠城りょうさんゲスト出演の『人事の人見』第2話を見ました。
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日は、元月組トップの珠城りょうさん 出演の『人事の人見』を視聴しました。 こんなストーリーでした。 ================== 『日の出鉛筆』人事部の人見(松田元太) を始めとする若手社員たちは、皆で力を 合わせて謎を解いていく脱...
60代ファッション、シンプル+αが目標いっとき、#カジュアルおばさん が話題になり、過敏に反応したコメントが並んでいました。覚えていますか?意見のうち多かったのは、「もう好きなものを好きなように着たい!放っておいてー」だったように思います。私もその気持ちはよくわかるし、好きなものを着ていますが、その「好き」の傾向がだんだん定まってきました。目標にしたい60代ファッションとつけて、時々アップしてきました。今...
おはよーございます。野菜売り場で目に付くもの、、筍に決まってる、旬ですから美味しそう^^食べたい~(笑)でもね、、ちょっとお値段が、、1000円とかね、、、他のもので1000円躊躇いなく買うものあるのにタケノコひとつに1000円は、、、むかーし夫の実家から送られて来たもの春にタケノコ、、夏はすいか、、秋は新米に栗なんかも入っていたね、義姉さん宅からはプリンスメロンのち梨など頂きました。農家なので、、、若かった私、栗もタケノコも面倒、梨はあまり好きではないしと、、今考えると勿体ない話です。今なら大喜びするのにね、、今はもうそうゆうお付き合いはありません。みな高齢、、代が変わりましたしね、送ったり送られたりの気遣いなしは気楽、昨日の朝は菓子パンひとつ食べて、、お昼に外食しようと思っていた。質素な外食ところが、...気遣いなしは気楽blogのお引越しは?晩御飯買物
嫌われる勇気⤴ちらほら耳にするのですが、コレってなんですか~?嫌われるのに勇気いるの??他人の好き嫌いはコントロール不能よ。勝手に嫌ってりゃいいんじゃないの?私的に自分の意思を貫くには嫌われてナンボ!だと思うの。レジの横入りする人たまにいるけど、あの人達
兄帰省2日目、雨と風でお天気が最悪。(><)私は1年ぶりの乳がん診察の日で(その事はまた後日書きますね)、お昼に兄と合流してランチ。「愛宕庵」というお蕎麦屋さんへ。(昨年夫婦で帰省して来た時と同じ店)兄はこの店の名物『九頭竜舞茸天おろし蕎麦』。巨大舞茸天がどど~んと5個!私は福井名物『越前おろしそば』。おろしがた~っぷり入ったつゆを蕎麦にぶっかけていただきます♪(兄から舞茸天1個もらいました)お会計で...
シーザーサラダ姉妹喧嘩昨夜 姉がどうして台所のタオルが黒くなっているのかな汚れていなかったのに Chiblits ちゃん あなた何を拭いたの私は居間にいたので 台拭きのことかと思ってコーヒーこぼれやお醤油を拭くからでしょう 台拭きじゃないのよ 手拭き
最近、また不眠気味… マトモに寝ている時間は、4時間ぐらいだと思います。長い時でも、5時間ぐらいかな。ほとんど眠れず、朝を迎えてしまうこともあります。そんな翌日は、もちろん体調が悪い痛いところは無くても、身体がおもだるくて動けなかったり、ふわふわしていたり
同じ60代なのにこうも違うのか……と思ってしまう時があります。比べても仕方ないのはわかっているのですが。そういう時に私がすることはお決まりで、SNSや動画を見ないことと、ひとりカフェやひとりランチに行くことです。と言っても、安く済むところばかり。でもこれぐらいが私にはちょうどいい。マックも高いと思うくらいなので贅沢な時間になる。体力だけは残っているという時は、思い切って家中を拭き掃除。捨てようと思って山...
親父が他界してから、お袋の世話も12年目に入りました。 いろいろ大変なことも多いのですが、最近はお金のことが心配になってきました。 お袋の預貯金も、あと数年で底をついてしまいます。 親父が亡くなった時、親父は葬式代を残してくれていました。 しかし、私は実
いつも応援ありがとうございます。 こぼれ種専用の畑にしようかな YouTubeでこぼれ種で毎年立派な大根や、その他の野菜ができている畑を紹介していた。大根だったら3本くらい収穫せずにそのまま置いておく...
昨日は夫はお休みで、河川敷で運動と買い物をして10時半ごろ帰宅した。 家の前を通りかかった膠原病の友人が、私に電話をくれた。 「今旦那さんが帰って来たけど、あなた車で出かけるの?」と聞いてきたので、「出かける
昨日は朝からお叱りのLINEが届き、悲しい気持ちで1日過ごしたそれが夜になってこの女性から、「ごめんなさい」のスタンプと共に、LINEスタンプのギフトが届いた謝ってくれたので、この件に関して相手に物申す気持ちはないが、スタンプでのお詫び、そ...
よいお天気が続いていますね。寝るときにはしっかり水分を摂りましょう。朝暑いから。友人が来たので、急遽上野に行きました。急遽というのは突然の連絡だから。せっかくだから着物を。売りに出したものの、売れ残りのほうが多くて(汗)どこかに譲るつもりで出してあるからすぐに着れます。あまり考えずに着用~~。ところが、友人は、「今までで一番似合う」だって(汗)濃い紫の縮緬。シミがあるのでほぼタダ同然。力が抜けてきたからでしょうかね。加えて「~食費、あんに少ないのに今まで一番元気そう」だって。そうなんです((笑)今や節約生活イコール健康生活。「何食べてるの?」「鶏むね、サバ、イワシ、豆腐~~」((笑)現代日本では節約しても栄養はちゃんと摂れる。そんなわけで、彼女が帰る間際にあわただしい再開。「お互い、元気でぜひまた会いまし...地方から友達が来たのでお出かけ、彼女の意外な言葉~。
生活が苦しいです。思いっきり…5kgの米を買うにも悩むのよ、どうしようかと…最近、以下のような調査がされました。『政府が国民一律に現金を給付することは効果的か?』有権者に対して行われたアンケートの結果は…・「効果がないと思う」 76%・「効果があると
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 表参道のブランド通りにはツツジが咲いてますが… 他の花はありません 十分、綺麗ですよね 昨日
こんにちは! 東京3日目はのんびり姉たちとお花見をして、夕方から従妹のNちゃんと娘のTちゃんが来て夕食を一緒に食べることに。バレリーナのTちゃんは前日にドイツから帰国したばかりで、ナイスタイミングで会えて良かったです♪ ※昭和記念公園の桜です。 良いお天気と桜の満開が一致し...
プラーレ(ヨーカドー)の中には色々なお店が入っていて、無印やGUもあるので、この中だけで買い物を済ませてしまうことが多いです。ブランド物とかデパートとか… だいぶ前から【無縁】になっておりますそんなもの買っても、着ていく所がありませんわ普段着、まとめ買い~い
離婚して出戻って来た友人が高齢者施設で働き始めた時、こういうところに入るようになったら、人間もう終わりだな…としみじみ言っていたのよね。それを聞いた時はピンと来なくて、フーンそうなの?と思っただけでした。そりゃあ老人相手だもの、手間のかかる...
雨のち晴れ 気温15℃ 朝から雨が降ったり止んだり・・・ 出かける予定なのに、雨は簡便して欲しいな。 今日は私としては珍しく、午前も午後もお出かけです。 晩ご飯 鯖塩焼き、大根おろし付き きんぴら ひじきの煮物(大豆・人参・鶏肉・ちくわ・あぶらげ) 中華スープ(新玉ねぎ・...
母の面会に行ってきました。前回に比べれば元気になっていてホッとしたのですが、老人ホームの玄関から駐車場までの道を歩くうちに、涙が出てきました。「ここはいいところだけど、1日、ほとんどしゃべらない。人と話さないと、どんどん頭が変になっちゃう気がしてね…」と母は言いました。そうかと思えば、「忙しいだろうから(母は私が義母と同居していることに気を遣っている)、こんなに頻繁に来てくれなくていいのよ」と、体調...
今日は母の3ヶ月毎の歯のメンテナンス 2週間前に上の前歯(差し歯)が取れてしまったのだけれど もうすぐメンテナンスだから、その時一緒に診てもらおうと、すぐに歯医者に行きませんでした 以前、差し歯が取れたときに診てもらったら もう付けることができないけれど、なくても食べることは大丈夫そうなので自然のままでいきましょう!と消毒だけの治療になったんですよ 一応取れた歯は保管していたので受付で渡しましたが、...
4月16日 水曜日 AM8:30投稿昨日は仕事を終え着替えのためロッカーに行き持参したボトルのお水を飲んでいると外から私を呼ぶ声がする。「○○さ~ん」「○○さ~ん」急いで外に出てみるとチーフでした。「ごめん。棚の上に残っているカボチャは何で
相変わらず、お米の価格が下がりません。 職場のスーパーではアメリカ産米が8割、国産米2割の混合米が発売されました。 このお米4キロで売られていますが、5キロに換算すると3750円だそうです。 国産より
メルカリに自作のかぎ針編みのブランケットを 出品しました。 とりあえず2枚を。 これは ちょっと前の2月に編んだブランケット。 最近、編んだブランケット。 モチーフ4枚×4枚の 真四角のブランケットです。 ちなみに この大きさのモチーフを大量に編んだので まだあります(笑 メルカリの出品価格は どちらも7,500円に設定しています。 しばらく、この価格で放置です。 以前は メルカリに出品して程なく 価格を下げたりしてジタバタしましたが(笑 年内は下げるつもりは ありません。 一度、価格を下げると芋づる式に下げて しまいそうになるからです。 それと、 後から同じような物を出品する時に その価格設…
4月17日 木曜日寒い日が続き 強風続きで気温程 暖かく感じない毎月15日を過ぎるとあっと言うまに月末が見える大丈夫かね 今月来月は連休だけど いつも通りに出勤する予定です毎年2連休くらい…と浮かぶけど去年までは夫も居たので事務所に居た方が気が楽でした明日は金曜日 面会の日です入院費を払い洗濯だけ交換してと考えたりするけど会える時は会ってた方が良いかと会うのも辛い時もあるでも又 感染症やらで面会禁止になる事...
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 何の話かというと、先日発表された東宝 版『エリザベート』のWキャストの話で す。 『エリザベート』は、ミュージカルです。 ミュージカルは、歌が命です。 ですから、ミュージカルの出演者には、 歌唱力が求められます。 ですから、人気俳優でミュージ...
あぁ…疲れた。ってまだ水曜ですがな! そして、ヒノキ花粉の被害者になった模様です。これまでは杉だけだったのに、これも加齢のなせるわざでしょうか…。 職場の上司さんは、お一人様の女性。上司だけでなく、9割が女のいやーな職場です。 田舎の小さな会社なので、割と保守的な人間が多いのですが、やはり彼女はさすが上司だけありました。 お昼タイムに、光熱費が高いよね、という話しになり。 上司曰く、 「ガス代が高いので、家の風呂は使わないことにした」(何と過激なw) 「代わりにジムの風呂に入ってから帰宅してる」(!) げげっ!マジですか。 田舎も最近ジムが増え、中には24時間営業しているところもあります。 チ…
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ 今朝も5時40分に早朝散歩に出発 歩いていると暑くなるので、薄目の服装で… 冬に向かう秋よりも、夏に向かう春は心
介護施設の費用、一昨日の投稿に少し触れましたが、施設での入所費用も上がってきていますが、訪問介護をお願いするのも、介護報酬が下がり、今、大変だと思う。関東、千葉に住んでいた時、娘の小学校のPTAで知り合った地元のお家の事。元々、地元のお百姓
夕方から眠たくて仕方がない(;´Д`)以前はダッシュでウォーキング行ってたのに・・もう無理なんです(;´д`)トホホ夕方ごろから眠たくて仕方がないの一刻も早く横になりたい💦玄関開けたらソファーへまっしぐら~身体が鉛のように重くて動くのも嫌夕食作るなんて気力もな
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数61キャベツ、安くなりましたね~四月に入って二つ目のキャベツです。春キャベツは、やわらかくて美味しいけど葉が不規則に巻いていてはがしにくいので、ちょい苦手。ブロッコリーもやっとお値段落ち着きました。が、今度は卵が高騰中です。昨日、母のケアマネさんから私に電話がありました。母の介護認...
メルカリとジモティーで捨て活!
いつの間にかiPhoneデビューしてたよ
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
チューリップ2025年は、なばなの里へ
母のお葬式は小さな自宅葬。。
長女宅応援夕飯は新じゃがいもで肉じゃがです。
防災リュック
先日採用されたところの話。(2日目編①)
木蓮(もくれん)の涙
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
【シニアの暮らし】母の月命日と今日のごはん。。
鳥居みゆきさん愛用の白色ワセリンを塗って○○がスベスベ♪
高校時代の友人とヨコハマ散歩
プレ70代、94歳の母を見て未来への心構えをする
【シニアの暮らし】兄の救急搬送・母の死・父の施設入所!暮らしが一変した怒濤の47日間。。
103万 1803サイト<にほんブログ村>
一行のブログが活かす私路「わたしみち」 #想妻恋川柳
休日は義実家と実家の用事。…と、最近読んだ本。
「性加害」〈見える化〉の今 #テレビ報道
こないだの件よろしく。今日のテーマは~シナリオ:台湾本島へ中国全面侵攻へ~です。
要人警護の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
バフェット効果の今 #NIKKEIで知る学ぶ。
2025年、高齢者の今 #NHKで知る学ぶ。
高齢者介護施設選び <見える化>#折れん路小冊子
見守りセンサーの今 #NIKKEIで知る学ぶ。
買っちぁった#東洋経済で知る学ぶ。
見える化へ、日経で知る学ぶ。
認知症ケアパスの今 #笑む See 愛 MCI
ランサム攻撃の見える化 #日経で知る学ぶ。
容疑者の #日経で知る学ぶ。
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)