ピカードのカトラリーをポチ買い、曲がったスプーンはエジソンママで。
今回、離婚した関東の夫の家に忘れ物が多発。引っ越し屋をケチったせいで、引っ越し屋に、アレはダメとかソレもダメ、運べないと、ダメだしされるなんて初めての経験。結局、積み残しされて、もう一泊関東で布団もないのに泊まり、頭がパ
今日の夕ごはんサーモンのお刺身(夫のみ)、焼きイカの生姜醤油、小松菜の胡麻和え、具沢山味噌汁私はお刺身が苦手なのでパス今日の買い物夫を送りがてらショッピングモールへイオンで買ったものセスキはSeriaで購入先日孫用の椅子を購入...
久しぶりのカーブスだったので、身体がメチャ堪えた。毎日通っていたら、楽なのに、オバサマ達の「休んだら、あかんねぇ~、次の日キツイから、もう来るのイヤになるからね」ほぼ毎日通っているのだと思う。皆、手帳を大事そうに持ってい
今日の夕ごはんイワシの照り焼き、かぼちゃの甘煮、長芋ともずくの黒酢、大根とエノキと揚げの味噌汁今日の買い物久しぶりに激安スーパーでお買い物私たち夫婦は滅多にウインナーを食べないが、息子や孫は食べるかと買ってみた美味しいハムは五百円...
女一人でスシローへ、とても入りやすかったです。何かと話題のスシローに、女一人で行ってきました。スシローへ最後に行ったのは、数年前、ママ友と一緒でした。その後、何回か行こうとしたら、店内は大混雑、いつも待合スペースがいっぱいだったイメージがあ
思い立ったが吉日。休日2日目、気温が0℃を上回った昨日。何となく札幌雪まつりの公式サイトを見て、1時間天気予報を見て…(ああ、雪まつりを見に行くなら、今日だな…)と思ったら、そのまま地下鉄の駅に向かってました。2023年の札幌雪まつり。基本
いえね、刺し子の事なのです。 図案を二枚、並行して刺そうと思います。 理由は ❶ 一枚の図案を刺してると飽きる。 ❷ 早く次の図案を刺したくなって 雑になる。 ❸ 大まかな図案と細かな図案を両方 刺したい。 で・・・ 早速、別の図案に着手。 (決めると早い 笑) 刺し子屋わらべすくさんの図案です。 「ねじり十字」 糸は 普通の刺し子糸は20/4なのですが この糸は20/3で、20/4より少し細いです。 個人で染められてる方から 購入しました。 (昨年) 最近、分かったのですが 私は20/4より20/3の方が好きみたいです。 こちらも続行中です。 今日にも完成させたいです。 さて。 生協の宅配便…
今日は、朝から頭痛に悩まされました。 同僚の中でも何人か、頭が痛いと言っていたのですが、これは低気圧が原因なのかもしれないです。 低気圧が近づくと頭が痛くなる気象病ってヤツです。 帰宅して、温かいミロ
はっきりと強く、言いたいことを言えなかったばかりに、今思っても情けなく泣きたくなる、経験があります。ランキングに参加していますいつも応援してくださってありがとうございますにほんブログ村私が中学2年生夏休みのときでした。生まれて初めて、大きな工場でアルバイトをしました。日曜日以外、毎日アルバイトを続け得たお金は17,000円。ご苦労様と言ってもらい、そのお金をもらって、走りながら家に帰りました。アルバイト...
悲しいことに、目の老化がすすんでいます。シニア世代には、必需品の老眼鏡ですが、読者の皆様はどちらで購入されてますか? 私は、比較的リーズナブルなZoffで購入していました。ショック!老眼鏡を壊す実はzoffの老眼鏡は、今まで三つ
今日は、少し春を感じる一日で、気分転換してきました。 人混みを歩いたら、疲れてしまい、昼寝をしてしまいました。 体力なくなった・・・ 23歳息子と、またまた音信不通 お正月に二人で焼肉を食べに行き、そ
居間に敷いてあるカーペットが汚れて来たので、 昨日、取り替えました。 (六畳敷から四畳半敷に) 古いカーペットは 切り刻んで市のゴミ収集に出します。 いやいや・・・ カーペットを切り刻むというのは 大変ですね。 70歳の私には苦行です(笑 万能バサミで切ったのですが 片手ではすぐに疲れそうなので両手を 使って切りました。 一度に全部は無理かな?と思いましたが 大丈夫でした。 裏側を上に向けて切ると 切り易いです。 切り刻んだカーペットは 市の専用ゴミ袋30ℓに三つに分けて入れて ゴミ収集に出します。 新しいカーペットはピンク色です。 くすんだピンク色もいいもの ですね。 これは四畳半なので 切…
一昨日の小中学校の合同同窓会の続きです。四年ぶりの開催でしたが、30年以上も会っていない友とも会えました。ランキングに参加していますいつも応援してくださってありがとうございますにほんブログ村小さなころの遠足を待つような気持ちになり、前夜はまったく眠ることはできませんでした。数名の友とはたまには会いますが、他の子たちは何十年ぶりの人もいてお互いに顔を見てびっくりするのだろうな。先生は皆さん、既に他界さ...
先生に言いづらいこと2月8日 水曜日 AM7:40投稿昨日は先週に続いてピアノレッスン。お正月休みの関係だけれどもう「ゆっくり楽に」ピアノを楽しみたい私に連続レッスンはきつい。『辞めたいモード』はとりえあず封印中(><)今練習し
ポチっとお願いします♪ 気温13度でした。 昼間はエアコンもストーブも点けなくても 心地よく過ごせた1日 午後になると曇り空になって… こちらは、連日
きたろう君の脱走で大慌て~~ 弁当作りもあと3日 ☆お弁当・晩ご飯☆
今日の天気は、雨から曇、気温8℃だそうだけど・・・・ お昼まで降らなきゃ、グランドゴルフがあります。 行けるかな・・・ 行きたいな・・・ 今日のお弁当 ウズラ巻きとピーマンの煮物、ホウレン草とベーコン炒め、玉こんにゃくのピリ辛煮 焼き鮭、ミニトマト 今週3日間、お弁当を持っ...
2月8日 水曜日 晴れ同ビルテナントさん退去が始まったみたいです朝 裏から出る時に工事の方をお見かけしたのでお尋ねしましたちょうど そこの店主が居なかったビルオーナー側から依頼の業者さんですか?と聞いたらいいえ ここの店主がうちの会社の知り合いで頼まれましたと自分は電気工事業者ですとそうなんですね~うちも そのうちなんで…とだいたい 幾らくらいかと聞くと70.80万だと思います処分する物が多いと高くなるし工務店...
今日の最高気温は1℃。リビングのヒーターを一旦止めました。氷点下と同じ設定では暑くもなります。はちみつ大根をお湯割りで飲んで、熱くなった顔を手であおぎました。左膝の皿に痛みが…私が住むのは、数軒しか入っていない小さなマンション。玄関も共用部
今日は、風もなく穏やかで春みたいなお天気でした。 空が抜けるように青くって、あああ〜春はもう、すぐそこまで来てるんだなあ~って思いました。 いろんな派遣会社が入っている仕事場。 ビル清掃や、ビル管理のおじさん達。 いつも顔を見ると話かけてくる初老の男性。 聞きはしないけど、何かわけありみたいな人。事業失敗して奥さんとも死別。 2人の子供さんも遠くで暮らして田舎の屋敷で独り暮らしをしているそう。 田舎は特に家屋敷が大きい。 古いは古いんだろうけど、いくつも部屋があって、 「もう2階なんかしばらくあがったことないよ」 と笑っていた。 ちょうど、私も平屋に住みたいと思っていたところで、2人同時に 「…
ポチっとお願いします♪ そろそろ雨が降るのでは…期待してたの。 薄曇りの1日だったけど雨には恵まれなかったわ。 スノードロップ スノードロップ属
窓の雪。昨日、一昨日の暖かさから一転、氷点下に逆戻り。喘息も逆戻り。またホットはちみつ大根を飲んで、ゆっくりしています。木曜更新の求人サイトを見て回りつつ喘息持ちにコールセンター勤務は無謀なのではと、改めて思ったり。明日、低周波治療器をポチ
本日の東京は曇りですが、温かい。プチプラ節約生活をはじめたのは3年前のちょうどこの時期でした。子どもが結婚して誰もいなくなり、所在なく過ごしていたときにコロナという前代未聞の事態に。3年経って、「節約」と意識することなく、もう身体や心は常に「節約モード」楽なものです。これを機会に改めて、プチプラ制約を始めことが毎日の生活がいかに「楽」!になったかを考えてみました。これほど軽くはないけど、一緒に動けるほどには。まず、①日々の買い物が楽になりました。買うものに迷わないので、ささっと買えます。②数が少ないので、買ってきた食材もささっと下処理できます。③毎日の食事、何を作ろうとの迷いがなくなります。④簡単な下処理をしておくので、手早く美味しく栄養のある料理ができます。夕食は~~。鶏手羽が安いので、それを使い、ニン...日々の動きを軽快にする節約をいたしましょう&
昨日はバスと電車通勤になった息子が「夜遅くなる」と言うので、駅まで迎えに行った。 電車が遅れて次のに乗るまでかなり待たないといけないと言うので、それから一駅前の駅まで車を走らせた。 真っ暗で夜だし、眼が見えにくくて、運転しづらい。 駅に着いたのは10時半だったけど、塾通いの高校生みたいな人がたくさんで、車を寄せることさえ難しかった。 (こんな時もあったなあ) そんなことを思い出しながら、スーツにダウンジャケットを羽織った息子が近づいてくるのに長い年月が過ぎたことを感じた。 もう社会人なのだ。 草彅剛の罠の戦争をがっつり見たかったけど、車を走らせている間じゅうずっと音声だけ。仕方ない。 私も疲れ…
職場のパートさん・・・少々難あり。 コロナ感染拡大で 上司たちが ピリピリしていた時に見た光景。 施設勤務なので とにかくお世話する時は 使い捨て手袋着用です。 1つ終わったら それは捨てて 違う人をお世話する時は 新しい手袋に変えろと 口が酸っぱくなるほど 言われていまし...
詐欺の容疑者が強制送還、すごい悪人面だね~~ ☆お弁当・晩ご飯☆
どうやら、今日の天気は晴れ間がのぞくようです。 午前中は、曇 気温は6℃ 昨日は、パラパラしてたんでグランドゴルフはお休みでした。 今日は、行かれそうですね。 でもね、毎朝「乗せてって・・・」と頼むのは、気が重いです。 お世話にならなければ、趣味が続けられないなんて、望んで...
昨日の朝食 / 晩御飯 / 夢に現れた叔父 / 八方美人にはなれない性格
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日は雨は降らず買物に行けばよかったのに、、昨日の朝はおうどん72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 買物に出ようと思案しながら、昼過ぎにお餅ふたつずつ入れおぜんざい甘くて美味しい~^^で、ごろり、、、久しぶりにお昼寝2時間ほど夢の中を彷徨っていた。目覚めた時あ、東京の叔父(10年?20年?前に他界覚えてないごめんなさい)が夢に、会話はない、、座って新聞読んでる姿だけ、、いつも来るとそんな感じだったので父は65歳で他界その後叔父が来阪時は実家へ寄り一泊していた。(元々大阪人ですから)スポーツ新聞社に勤...昨日の朝食/晩御飯/夢に現れた叔父/八方美人にはなれない性格
決して、好きでやってるわけではない、婦人会の役員。 地区にもう人いて、向こう半分が担当。 ここは住民は少ないけど面積が拾い。 その人が、なーーーんにもやらないのだよ。 会合にも出なけりゃ、配りものなども一切しない。 できない理由を、 旅行に行く、娘の家に行く。 届け物するな...
残念 こんな日もあります2月9日 木曜日 AM8:45投稿昨日は11時半に娘と横浜で待ち合わせ。正確にはみなとみらい線の「日本大通り」の改札で待ち合わせ(^^)「日本大通り」は横浜スタジアム、山下公園、神奈川県民ホールそして中華街などすべて
ケチケチ生きてると早死にするらしいよ。言われてみれば周りで「ケチ」って思われてた人は、みんな早死にしてる…不思議とそうなのよ。ワイ自身はケチとは思っていませんが、貧乏は使えるお金が少ないので何かとケチくさい、慢性的に「ケチくさい」場合も早死にしちゃ
今日の晩御飯アジの開き蒸しブロッコリーアボカド生ワカメのポン酢和えじゃがいも煮の鶏そぼろあんかけ今日は真面目に晩御飯を作りました(^^;)真面目に作る時と、とんでもなく手抜きの差が激しいです。ちょっと自分の健康面が気になっているので久々にアボカドやワカメも食べるようにしました。あと、いつもは茹でるブロッコリーも少しでも栄養素が逃げないように、今日は蒸してみました。ダイソーの蒸し器が手軽で大活躍。蒸した...
暖房をガンガン入れているので、「カラカラ」表示だったタニタの温湿度計、今日は、見積もりに来られるので早めに2階の自室に移動させたら、途端に、「カイテキ」に変わりました。昔、親に買ってもらった卓上のクマのぬいぐるみが湿度で
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日は友人と会って、ランチ&おしゃべりでした。シニア同士なので、話題はたいてい健康のことや、親の介護のことなど。昨日は、友人の実家の墓じまいの話を聞きました。友人には弟さんがいて、ご主人は次男なので、どちらの実家のお墓も継ぐことはありません。ここ1年くらい、自分たちが入るお墓を探しているようです。友人は大阪出身なので、大阪に先祖代々の...
ランキングに参加してます。応援して頂ければ嬉しいです。にほんブログ村おはよーございます。昨日のお昼72歳みずなの独り言72歳みずなの独り言-齢の離れたシニア夫婦の日常買った食材や朝昼兼用御飯とか、、色々-無料ブログサービスmuragon72歳みずなの独り言 晩御飯トマトソースパスタダイコン餅買物イオン1851円運動がてらのお買い物家でじーっとしてると止まらぬ食欲、、トホホお昼を済ませ夫が出かけた後、掃除をしてひと休みあべかわ餅(笑)ふたつ^^←夫には内緒ね^^ゆうと夫も食べるとゆうので夫は心臓の持病があるので肥満はNG、、、と言いながら、すでに肥満気味ですが私も中性脂肪値が半端なくオーバー、プラスLDLも、、、コレステロール低下薬は副作用がきつくて服用できません、、もっと真剣に食事療法せんと、、なんですが...昨日のお昼と晩御飯/買物/自制心の足りない私
暖かい1日でした。今日は半年ぶりに不眠でかかっている心療内科へ行ってきました。今は約半年に1回通院していますが、不眠が始まった頃は2ヶ月に1度は通院していました。何度も書いていますが不眠が始まったのは50代半ば頃です。自律神経失調症と診断され、不眠をともない、動悸や息切れもありました。息がし難い感じがして精神安定剤(デパス)も処方されました。息切れや動悸、息がしにくい症状は春や秋にたまに症状がでま...
…と言っても、行ったのはランチタイムです。お得なランチメニューですわ。それも、おまかせ散らし…数量限定でお得な内容だけど、何を乗せるかは店の都合と気分で決まる。具だくさん、高級ネタも混じっていて、美味しかったです。私は、ごはん少なめにしてもらいました。千
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 ガクン! 朝晴れていたのに曇天に お散歩がてら買い物に行きたかったのに、、曇ると出るのが億劫になる。 お昼ご飯 お馴染みのこれ ↓ あるものでね^^ さつま芋が甘くて美味しい~ フルーツが切れてる、、 何もない...
耕作放棄地が3か所あります。 周りの田畑に迷惑がかからないように、草を刈ったり、枝を切ったりの手入れをしてきました。 ついに、手に負えない場所が出てきました。 下の写真の場所です。 かつて、3名の人に無料で使ってもらっていました。 そのうちに、高齢にな
思い出の記録としてYouTubeの動画作成は私の終活の一つです
おはようございます。 スズメさんの餌くれぇの鳴き声に急かされて起きてきました。 かなりお腹が空いているようで・・ 最近、雨が多いので餌が手に入らないのか。 スズメさんも生きるのに大変です。 今日は晴れるとか。 春の陽気を楽しんでください。 昨日はその雨の中、お出かけもなく・・ 黙々とYouTubeの動画を作ってました。 昨日は、40年前のパリの旅日記。 懐かしい思い出を辿りながらの作業でした。 www.youtube.com 使った文章は10年ほど前に書いた、若い頃の旅日記。 流行のバックパッカーやってた頃です。 そして、使った写真は2012年にパリに行った時のもの。 ちょうどその頃、がんの再…
今騒ぎになってるルフィ強盗事件。この家はお金があるリスト、そんなのがあるなんて蛇の道はへびだわー。しかしお金持ちって、家に大金を置いてるもんなんですね。でもねぇ、よくバイト募集で強盗なんてするよね。割に合わないのに…馬鹿に付ける薬はないわね
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村あまりに素敵なんで、今日も花束の写真からスタートです。今年から特別支給の老齢厚生年金受け取りの対象者です。と言っても、私が加入していた厚生年金は年収180万ほどのパートしかも三年間だけなので小さな小さな年金です。前回の年金の記事では、いろんな方から、手続きの方法について教えていただいてありがとうございました。これからも年金受...
こんにちは! 娘2人が使っていた電子ピアノ、随分と古いのですが、まだ十分に弾けます。お孫ちゃんが来た時に弾くかなと処分せずに置いてあります。私も最近たまに弾くようになりました♪ 以前の次女の部屋にある電子ピアノ、半分しか見えん(笑) そのピアノの上に大きめの15分の砂時計が...
海老グラタン舌のウイルス感染checkbook.orgで見つけたとても良いレビューの耳鼻科の先生は偶然 うっちゃんの先生でもありましたChiblitsさん 楽しみにしていなさい先生は凄いハンサムですよでもね 残念な事にはハンサムなお顔はマスクで半分隠れていました
天候がチョット変わりやすい時期のようで2月の天気予報は少しづつ変わる2月に入て直ぐの先週の水曜日 あの人の部屋に灯りがついた。いや…正確には、あの人が”元”住んでた部屋……私は、あの人が亡くなってから も、何故か仕事帰りのマンション前の道で立ち止まってあの人の部屋を下から見上げてたりなんかしたけど何故 そうしてたのかといえば、なんだ ろ う ね・・・介護中の2年半ずっと毎日のようにそうしてたから、癖に...
テレビニュースで東京・狛江市の強盗殺人事件が騒がれている。資産家の高齢者が殺害されて地下にある大金が盗まれた事件。 犯人
ここ数日、特殊詐欺容疑者の強制送還と東京五輪の入札談合のニュースが続いています。 お金は、人を、人生を狂わせてしまいます。 お金はないよりもあったほうがいいと思います。 お金を得るために犯罪に手を染める人がいます。 でも、大半の人は不正をしてまでお金を
今日は母のデイサービスで明日から娘が新職場へ初出勤二人でlunchをするのは今日しかない!ということで娘を誘いました普段子供達とは行けないところ(回転寿司、焼肉、ラーメン、うどん以外ね)に行きたいということで気になっていたお店を数店提案したら『ここがいい』というので家から車で20分ほどのお店にGO🚗ここは東京ではないのですが店内はまるで六本木(笑)六本木に来た気分で食べよう〜パンとホイップバターが超美味しかっ...
待ちに待ったキキちゃん(芹香斗亜)トップスター就任🎊🎊🎊 本当におめでとうございます㊗️㊗️㊗️ 宙組 次期トップスター、トップ娘役について ニュー…
次男が電気圧力鍋を買ってくれました(次男はちょっと変わった肉を買ってきて料理するのが好きなので自分でも使いたいらしい)アイリスオーヤマの電気圧力鍋まだ使い方がよくわからないので(買ったばかりなのだから当たり前だけど)恐る恐る使っていますきっと料理していくうちにコツがつかめてくるはずさっそくスペアリブを作ってみました短時間で火が通るのはさすが圧力鍋!楽しんでガンバローと思います今日は次兄が実家に泊まって...
─ この歳になったからこそ、わかることもある ─ 今日は視力に不自由は感じなかった、このメガネでまだ大丈夫か。 顔はですね、まぁ、問題色々ありですが、贅沢いえばきりがない、今のところこの顔でも不自由はないので、これで良しとしますか。 この顔でどこがいけない? 目、鼻、口、必要なものはとりあえず揃っているじゃないか、年寄りで何が悪い。 人間、諦めも肝心よね。そして生きて行くには鈍感力をつけることも必要よ。 でも、つける気なくても鈍るの、鈍いの、もう鈍ってるの、元々? それもあるわね。 自分優先、周りが目に入らない、そこのけそこのけワタシが通る。 耳が遠くなるものだから声もでかくなる。スマホで大き…
整体・・・10時40分の予約。いつも10分前に到着。〇〇さん、10時20分の予約ですよね!と言われる。予約表を見せ40分ですよ。と言った。 そう言うか言わないうちに、先生から名前を呼ばれた。 この
特別支給の老齢年金の申請をしなくちゃと 思っていた所に企業年金の申請をするよう 書類が来て 両方とも郵送しホッとしています。 後は1~2か月 通知を待てばよいらしい。 何時から〇〇円支給です。 そんな感じでしょうかね。 自分が年金という名のついたものを 受け取るようになると...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村全長4640mm全幅1710mmトヨタ アイリス画面に入りきらんし車のない生活、18日目。自損事故でサイドミラーを破壊しました。修理依頼はしているのですが部品納入まで時間がかかるそうで入庫できないまま、この期間は代車も借りられないので車のない生活を送っています。今年は夫婦ともに60代。まだ免許返納は先の話ですが車のない生活がどんな生活なのか...
クロネコヤマトが送料の値上げを発表したのですね。今のご時世仕方ないけれど困ったなぁです。 そのうち、日本郵政も送料の値上げは避けられないでしょう。 クール便の送料が上がると、私の楽しみで
毎日 欠かさず読ませてもらっているブログ。 同世代の方・・・若い方・・・。 いろいろな考え方があり ほ~~~と 思わされる毎日。 ひとり暮らしをしていると 自分だけの考えで 固まるので それはいけないかなと思っています。 刺し子や手芸を多く載せている方。 刺し子を始めたばか...
今週末はお天気が悪いけど☂京都の気温もバク上がりのようで全国的に暖かいらしくて(◎Д◎;)ビックリ2023年2月7日 8時00分発表 https://weather.yahoo.co.jp/weather最近の私はめちゃくちゃ眠いなんだかもう 凄く眠い いつも眠い先週の休みの日 何曜日だったか忘れたけど12時間ぐらいお布団にいたかもという有り様で眠ずぎて、夜の21時頃にお布団に潜り込んで爆寝して目覚めたのに、起き上がれず二度寝で再び爆睡してその後 目...
厚揚げと長芋としめじの煮物、ずいき芋と大根の粕汁、納豆和え、沢庵、トマト、ごはん 過去料理 三平汁 毎朝夫にニンジンジュースを作ってたころの定番 野菜コンソメスープ カレーやラーメン、シチューのスープとしても使える。 にんじん野菜ジュースの搾りカス+水+昆布、干し椎茸、玉ね...
気になり始めたらますます気になって、気持ちは悪い方向へ行ってしまう
昨日書いたけど、右足の付け根から先が痺れているそういえば、ちょっと前までは時々だったけど。今では常時になってる気がする。まだ痛いって感じまでにはなっていない。でも、何となくピリピリとした感覚がある。ヒマだから、朝からずっとネットで調べていた
早くやってしまわなければと思っていること。それは運転免許証の更新手続き。2ヶ月も猶予があるものだから、延ばし延ばしにしている。地元警察署で優良講習30分を受けるだけで良いのだけどお出かけするのが面倒で、もう1ヶ月が過ぎた。今日、写真館で証明写真を撮って、その足で警察署に行くつもりだったが写真が出来上がるのは明日なのだそうだ。出鼻をくじかれた感じです。これだけでヤル気が失せる私^^;しかし、ダラダラ...
人口減少ニッポンの不都合を暴いた、『未来の年表』っていう本がベストセラーなんだってね。2020年、女性の半数が50歳を超え、2024年、全国民の3人に1人以上が65歳以上になり、2033年、3戸に1戸が空き家になる。2040年には自治体の半数が消滅する…らしいよ。過去記
おはようございます。 まずは、カフェラテ飲みながらYouTubeを。 最近、7時に更新するように予約投稿している。 www.youtube.com 自分のYouTube見ながら、朝のカフェラテ・・ いい出来だと、自己満足。 私は意外にナルシストなのかも・・ なんて、思っている朝です。 さて、そんなYouTube投稿。 最近、慣れてきたのか早く出来上がるようになった。 昨日など、午前中に完成。 午後、のんびりカワセミ散歩です。 日差しも暖かく・・ たくさんのカワセミ仲間に会えるかと思いきや・・ 会えたのは師匠のみ。 他の方は、まだ家に引きこもっているのか。 それとも、午前中に撮影を終えたのか。 …
2月5日櫛田神社近くの友人に「お多福さん潜りに行く予定です」と連絡したら、「うちに寄って、お太鼓道具を使った袋帯結びを教えて欲しい」「その後、家で簡単なお昼を食べてから櫛田神社にご一緒しましょう」との事。お天気も良く、暖かかったので着物で伺いました。縮緬 本藍型染着物ピンクベージュにうっすら金が施された塩瀬の帯帯揚げは、アイボリー飛び絞り帯締めは春を待つ色の道明法曹関係国家公務員でいらした同い年の...
お天気はいまいちだったけど、またまたお出掛け♪いつもの植物園に行って来ました。^^展示温室のバレンタイン仕様が14日までなので、母からお呼びが無い日に行っておかないと。園内の通路は除雪されてましたが、思ったより雪深いです。ピーピーと鳴く鳥発見。お腹はオレンジ、羽根の一部が白。ネットで調べたら、「ジョウビタキ」といって、林や河川敷、市街地などやや開けた環境を好み一羽で棲息しているそう。「冬の野鳥レスト...
本日の東京はいいお天気ですが、寒い~。ぶるぶる。アナログ人間ながら、アナログだから?こんな本を読みました。「ウエブ人間論梅田望夫VS平野啓一郎」(新潮新書・2006年刊)二冊とも2006年刊行、今から12年も前ですから古い。SNSの世界はかなり進歩しているはずですが、アナログ故か、私はそれほど変わっていないと感じました。先端にいる人たちはもちろん感じ方が大きく違うのでしょうけど。何度も書きましたが、平野さんの「ある男」があまりに面白くて、以来、この方の作品をぽつぽつと追っています。梅田さんの「ウエブ進化論」「ウエブ進化論・本当の変化はこれから始まる」(ちくま新書・2006年刊行)この本が発売された当時はものすごい反響だったとのこと。なにしろ、アマゾン、グーグルのこれまでとはまったく違った発想やらが紹介され...ブログの可能性、お金、匿名、逃げ場~~&
トレーダージョーズの冷凍ニョッキ人生を変えた巡り合い姪夫婦が義兄の形見をここに届けてくれた時姪と初めてゆっくり話をしました姪が中学生の時 じいさんと私はワシントン州に住む兄を訪ねました当時 兄は3回目の結婚をしたばかりで姪 新しい妻 妻の連れ子
人は不幸になって初めて何が幸せなのかを知る、つまり人は不幸にならないと何が幸せなのか、また幸せとはどういうものなのかわからないということになる。 病気になって健康のありがたさを実感する、コロナ禍によって当たり前だったことが本当は恵まれていたと実感した、しかしコロナ禍前がハッピーだと思って暮らしていただろうか?そんなことはない、当たり前の幸せを失って初めて気づいた人が多かったはずである。 人間なんて傲慢な生き物だからコロナ前の生活にもどって、その時は幸せを実感するだろう、でも時間がたちその生活が当たりまえになってしまう、それだけ幸せなんてささやかで一瞬のものかもしれない、だからコロナが収束したらこの閉ざされた3年間を忘れないことだ、そして日々の当たり前に感謝することを忘れないでいたい。コロナ禍でわかった当たり前の幸せ
2月7日 火曜日 曇り雨昨日も帰る時 雨になったから今日も いつ降りだすかわからない昨日は珍しく夫からの電話が一度も無かったそうなると…生きてるか?と妙に気になったりするけど朝も ちゃんと起きて仏壇の水を2回替えてたその都度 最近は手を合わせて何かぶつぶつ言っている多分 今日もよろしくお願いしますみたいな事をオートロックの番号覚えてる?気になって聞いてみたもし鍵持たないで外に出たらマンションに入れないと思...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 まだ晴れてますが午後は下り坂かな~ 火曜市に行けば、結構あれこれ買う思う、、 明後日ぐらいまで、あるもので済まそうと行くのを堪えてる(笑) 夫は火曜市は一緒について来るので、今朝は早起きしていました。 で、朝から ...
今日は、小中学校の合同同窓会に行きます。四年ぶりの開催です。ランキングに参加していますいつも応援してくださってありがとうございますにほんブログ村小さなころの遠足を待つような気持ちになり、昨夜はまったく眠ることはできませんでした。数名の友とはたまには会いますが、他の子たちは何十年ぶりの人もいてお互いに顔を見てびっくりするのだろうな。先生は皆さん、既に他界されています。クラスメイトだけ32名がホテルに集...
近所に歯医者がオープンしたものの…行くなら混雑している歯医者がいい
今日の晩御飯パパッと焼きそば。肉が無かったのでハムで代用。これが意外に美味しかった。昔実家で食べる焼きそばはハムが多かったな~。懐かしい味がしました。今朝テレビで、「食費が上がっているので冷蔵庫にあるもので代用して作る」という話をされていましたが私なんてそれは今に始まった事ではなく、結婚当初からかれこれ30年、ずっと料理はあるもので作っています。メニューを考えて買い物をする事なんて滅多にないですわ(^...
沖縄3人娘の新居の契約は今日無事に完了した、明日からボチボチ引越しを始める
もう少し賑やかなところがいいと、「北谷」に引越すことにした今日、正式に契約完了した。明日からボチボチと引越しを始める。今 住んでいる「宜野湾」から、新居の「北谷」まで車で15分足らず。なので、少しずつ自分の車で持って行く事にしたそうだ。冷蔵
以前 我が家の軒下に大きなスズメバチの巣ができた事件気づいて恐怖におののいた時に旦那さんは海外出張中市から紹介してもらった業者に撤去してもらった一人で心細い中その業者がとっても親切だったアフターもお世話してくれたのでお礼の意味も込めてその業者がしているシロアリ防除施工を頼んだ数日前にシロアリ防除から5年以上過ぎたので点検に行きたいと連絡があった昔はシロアリ防除は10年に一回だったけど強い薬が使えな...
昨日の朝、 外は薄っすらと雪が積もって いました。 しばらくすると、 雪かきをする音が聞こえたので 出窓から外を見ると、 向かいの戸建てのご婦人が雪かきを していました。 それも、 御自宅でなく隣とアパートの隣の家の庭先の 雪かきをしていたのです。 あらまぁ、奇特な人だと一瞬、 思いました。 でもなぜ? と深く考えてしまいそうに なりましたが。 この辺りの地域の事情を知らない私が あーだこーだと詮索するのも はばかるような気がしました。 なので、 あらま😲で終了です(笑 刺し子は・・・ 簡単には終わらないようです。 今日も拙ブログにお越しくださって ありがとう。 お手数をかけますが、 応援をよ…
とうとう買ったのは長い事悩み迷っていた冷凍庫❣️楽天で、クーポン貰って10倍ポイントのお店見つけて、、、買い周りすれば更にポイントアップでかなり🉐このお店の…
今日の夕ごはん夫が掘り出し物をゲット今日は夫がオフの日朝、雪が積もっていたので二人で除雪良いウォーミングアップになったのか、夫はそのままスノーシューで雪山ハイキングへそこで鹿の10頭の群れと遭遇したと聞いて、私も一緒に行けばよかったと軽く.
68歳男性の新聞の投稿記事「リタイヤしても友達」は心温まる内容だった、会社員で3年前にリタイヤしたが入社時には同期が100人いたが今だに親しく付き合いがあるのは二人の友人、そんな二人に絶対絶命のピンチを救われたエピソードだった。 50歳のときに心の病を患い、1年8ヵ月休職、当時会社では2年以上の休職を認めないため退職しなければならなかった、そんな時離れていった同期が多い中で二人は何度も喫茶店で話を聞いてくれ励ましてくれた、お蔭で復職でき65歳まで勤めあげる事が出来たという感謝の言葉が書かれていた。 よき友と陰ながら支えてくれたよき妻に恵まれ自分は幸せ者だという男性、サラリーマンの悲哀と熱い友情、私の会社員生活と重なるものがあり共感できた記事だった。68歳男性の投稿記事「リタイヤしても友達」
おはようございます。 雨の朝です。 おかげで、肺の調子がいい。 感想する冬は私の体にきつい季節です。 そんな感じで、健康的な目覚め。 外は暗いが、気持ちは明るい。 スズメさんも雨の中、餌を食べにきているし・・ 誰かのために役に立っているというのは気持ちがいいものである。 このブログもできるだけ明るい話題を。 せっかく読みにきてもらっても、暗い気持ちで帰ってもらうのは忍びない。 今日も何か明るい話題はないものか・・ カフェラテ飲みながら考えている。 国民の三つの義務は、教員、勤労、納税。 これは民主主義を成立させるためには必須である。 かつてのように、特定の人だけ奴隷のように働かせて、自分だけは…
なかなか撮れない4ショット。 左から モカ、ラテ、ナナ、メグ誕生月の夫に「ねんきん定期便」が届きました。今までの払込額が記載されていたので計算してみました。何年貰えば元が取れるのかと 笑。一般的には(令和4年ベース)年金10年受給で支払った保険料がちょうど回収され20年受給で支払った保険料の約2倍30年受給で支払った保険料の約3倍回収されるそうです。現在91歳の父は60歳から、87歳の母は57歳から年金を貰ってい...
今日はハローワーク関連でお出かけですもちろん失業手当をもらうために動いてる訳です仕事はもうしなくても良いかな…という気持ちと私でもできる仕事はあるのかな?…という気持ちだからどんな仕事があるのか検索するのも楽しみですスマホでも探せるらしいけどそこまでの積極性はないでもこれから先の年金だって余裕がある訳でもないし仕事は1人でする訳じゃないし人間関係は大事でしょ?コミュ障気味の私でもできる仕事探してみよ...
皆様こんにちは、 ここ2日東京は暖かかったのですが、まだまだ春は先のようで今週は雪が降るかもしれないそうです。皆様,、暖かくしてお過ごしください。 我が家…
今日は、少し暖かかったように感じました。 明日からの天気予報は、雨予報の日が多く、一雨ごとに気温があがるそうです。 春が待ち遠しいです。 昨年、入社した50代パートさんは、熟年離婚後、再婚しています。
─ 星に願いを! 乙女オバサン ─ そういうことなんです。 へんかー、変化は自分の身体だけで、もうたくさん。 何たってもう年寄りなんですから、年寄りは変化を好みません。 そんなこともありません。年寄りだって年寄りだって、十人十色、アンタとワタシは違うの、ったく、何度言ってもわからない人だな。 変化はメンドクサイ、それでなくても歳とって何もかもが面倒になってきたのに、今さら何を変えたいと言うんじゃ。 ではありますが、春だし、年寄りもちょっとだけ気分転換したい。そしてちょっとワクワクしたい、楽しくなりたいであります。 春は再生の季節。 年寄りだって年寄りだって年寄りなりにそれなりに、今一度……どう…
こんばんは 火曜日 卓球教室です 教室終わってから個人レッスンもしたので 「もう あーしんどー」です 足も疲れた 他の方には しんどーいとか 疲れたーと…
ダイニングテーブルをダウンサイジングしました。(娘宅より引き取ったもの)既存の四人がけ食卓を明日の粗大ごみに。先程粗大ごみシール(1000円)貼って出してきま…
こんにちは! 先日長女の家に行ったらお雛様が飾られていたので、うちもそろそろ用意しなくてはと♪ リビングの様子です、最近テーブルの向きを変えました。 何度も登場してるお雛様の版画です。長女が生まれた時にお祝いで頂いた物です。 そして夫が昔、子供たちのお土産に買ってきたこけし...
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 今の仕事はとても「苦手」新しい仕事のひとつで苦戦しています。先月教えられた仕事の場合、覚えることもそう多くなく、夜勤の同行も特
娘に心配をかける2月7日 火曜日 AM8:30投稿これは昨日の朝の娘とのライン。AM3:49にラインのビデオ電話?あわててキャンセルしたけれど履歴には残ってしまいAM6:10に気が付いた娘が心配して電話をしてくれました(><).
いつも何処かしら痛い痛いという私。 ギックリ腰だったり坐骨神経痛だったり・・・ 左肩甲骨が昨年暮れから、痛みが出たり消えたり。 そのたびにシップを貼っていた。&n
突然の訪問者夜勤明けの今日帰宅後、速攻で浴槽にお湯をはり、溜まったらすぐに入浴この朝風呂が楽しみで帰宅するようなモノですからねぇその後、洗濯が完了するといつものように2階の寝室へ2時間ほど寝たところで、玄関チャイムが鳴ったのが聞こえたけど、
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村いつものお花屋さんで今回は花束をお願いしました。ピンク系、黄・オレンジ系、白・グリーン系と三種から選べるのですが、あえて選ばず、おまかせにしたら、アンティークな感じで、おしゃれな花束が届きました。幸せさて、昨年11月ごろからじわ~っと上昇気味の体重これは一日の誤差範囲だ!寒くなって着てる服が厚くなってるからだ!水分摂りすぎた...
マンションに住んでいるとありがちな悩みですが、私たち、結婚以来7回のお引越しをしてきましたが、今のお部屋に住みだしてからどうも隣人に恵まれません。こんなこ…
昨日MBSの「コロナ1000日カレンダー」という番組でコロナの始まりからの3年間の大阪の変化を振り返っていた今から思えば、町から人が消えたあの日まだ感染者なんて全国で100人ぐらい大変だった日々学校も休校 お店も休みこんなことがあった あんなことがあったコロナにかかった人への差別もあった大阪では医療崩壊もあった1000日でいろんな事があったねやっぱり学生が一番かわいそうだったコロナに振り回された3年前に高校合格で喜...
クリニックで測る血圧が悲しいかないつも高くて‥‥&駐車場で待機しているコロナ患者さんも見当たらなくなった!
今日はいつものクリニックへ 花粉症が酷いので、血圧降下剤と一緒にお願いした! クリニックで測る血圧が相変わらず高い‥‥今日は 148/80 前回は最高血圧150を超えていた!...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)