ハローワークの認定日で行ってきました。初回なので認定される日数が少なく、給付の金額は雀の涙です。 職業相談も、してきました。私はすでに4か所の職場にチャレンジしていますが、全部だめというのが […]
慌ただしく大学病院へ 昨日のブログの続きです。 昨日午前中に訪問医から電話が入りました。一昨日検体を採取した血液検査の結果が出たようです。 内容は 「血液中のナトリウム濃度が低下している。至急大学病院を受診して欲しい。大学病院へはこちらから連絡しておきます。入院の可能性もあります。」 とのことでした。 通院の準備を整えて、訪問医からの連絡を待つと、約1時間後に再び連絡がありました。 「大学病院へは連絡した。とりあえず内科を訪問して欲しい。」 とのことです。 訪問医の話では病状からみて救急車を呼んでも問題ないレベルということでしたが、妻は車いすに無事移乗できており、タクシーを利用することにしまし…
朝から雨 木曜日で仕事が休みの日だが、朝から雨。いかにも梅雨の雨と言った感じでしとしと降っている。仕方なく朝の散歩もなしにする。9時過ぎになって雨もやんできたので、少し近いところで歩こうと大和民俗公園に出かけた。バイクで10分くらいなので、降り始めたらすぐに帰れる。 誰もいないかと思ったら、散策しておられる方がちらほら。炎天下よりは散歩にはいいかもしれない。園内をぐるりと一周する。紫陽花はすっかりもう色あせている。休憩所にある熊五郎狐の像もいつもの通り。 熊五郎狐 芝生広場は、さすがに人の姿もなくがらんとしている。 雨に濡れた芝生広場 ぐるりと一周して3,40分くらい。運動というには少し物足り…
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日も、不安定な天気でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 新紙幣をついにゲット 新紙幣をついにゲット 昨日の夜、妻が新1万円札をゲットして帰ってきました。 手に持つと、写真で見ていたほど変な感じはしませんでした。 大きさは旧紙幣と全く同じ大きさです。 もう数ヶ月もすれば、完全に慣れてしまうのでしょうね。 写真下は、カイジのイベントで頂いた帝愛の地下で使える通貨、ペリカです。 両方…
これで何度目だろう。五十肩。 そんなこと思っていたら、今回のはちょっと様子が違う。 肩から肘にかけて痛い。 腕は上がるが夜も寝れない痛みが襲ってくる。 一週間で我慢できなくなって病院へ。 数年おきにくるこの痛み。 我慢するしかない。時間薬だからと言われてきた。 仕方ないと、思っていた。 しかし、大きな整形外科病院の診断は違ってた。 頸椎狭窄と頚椎症性神経根症と診断された。 続くような…
今日は、大腸内視鏡検査の結果を訊きに病院に行ってきました。結果は??(シニア雑記)
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 今日は、先日受けた大腸内視鏡検査で見 つかったポリープの検査結果を訊きに、 病院へ行ってきました。 本当は、昨日、予約を取っていたんです が、完全に忘れていて、今日に予約を取 り直しました。 最近、ちょっと、色んなことを忘れて、 ちょっと、危...
メンゲルベルク指揮ニューヨーク・フィル 「戴冠式行進曲」「英雄の生涯」美しいポルタメント
昨日投稿した、フレデリック・ストックがシカゴ交響楽団の音楽監督を務め、ボストンの常任指揮者にクーセヴィツキーが就任した1920年代、ニューヨーク・フィルは大…
こう、毎日暑いと、食欲もなくなりますよね!人間もワンコも、食欲ないです😢何食べようか、考えますねー😅何か食べやすいものを・・・ ここ数日のメニューです‼️ …
昨日、出社最終日で退職した夫は。 数回目の?送別会を開いてもらい、花束を頂き帰ってきました。 送別会で帰宅も遅いだろうと、私は何の用意もせず寝ていました。 帰って来た夫は、「終わった。終わった。ありがとう!」と私に言いました。 正直、私には。 今の夫の気持ちがわかりません。...
南側の焼津市と北側の静岡市のあいだには、大崩海岸があって、海岸線まで急峻な山地が立ちはだかっています。その焼津市の大崩海岸沿いの斜面が90メートルの高さから幅約170メートルにわたって崩落し、トンネル内に亀裂も確認されたと3日に発表されました。大規模土砂崩落した影響で、県道静岡焼津線の浜当目トンネルを当面の間、全面通行止めにし、県は静岡市―焼津市間を通行する際は国道150号に迂回するよう呼びかけているそうです。幸い人的被害や孤立集落はないという事です。東名や国道150号、JR東海道線、東海道新幹線は「日本坂トンネル」など長大トンネルで抜けていきますが、かつての国道ルートである県道静岡焼津線は、海岸線に沿ってクネクネとした道が両市を結んでいます。きれいな海を見ながら走れるとても景観の良い道路ですが、2013...大崩海岸
夕刻18時 雨足強く降り出した朝からの雨かと思っていたが日中は曇り空で夕刻になってポツポツと降り出したが、今夜は明朝にかけて大雨予報である。時節は梅雨末期で降れば大雨となる。梅雨はまだまだ続く。ニュースを見ていたら、あのレナウンが破産して消滅するらしい。CMやブランドで馴染みの名前だった。ゴルフやり初めの頃はカラフル傘マークのアーノルド・パーマーの衣料。昭和の元気な頃は紳士服の主力ブランド「ダーバン」...
梅雨明け間近、昨日は激しい雨に見舞われました。大きな被害はなかったと思われますがまだまだ不安定な天気は続くとおもわれますが・・。さて、今週末は地元のお祭りです。うちも班長なので紙垂と縄を各戸に配ってきました。3基の御神輿さんも静かにその時を待っています。境内に運動会みたいな門が出来ていました。どうぞ怪我人が出ませんように・・。昨夜、実家のばぁさんがショートステイ先から食事が取れてないとのことで大事をとって近くの病院に入院したそうだ。病院にいた方が安心だけど、もう、何があってもおかしくはないとは思ってる。祭りの前
今日も夫は黙々と庭の草取り お昼ごはんは冷たいざる蕎麦 写真撮り忘れたので過去の写真↓ この息子お勧めのこのわさびを使ってます 具は、大根おろし、とろろ、納豆、海苔、ネギ 今年夫は三か月の長期休暇を3回に分けて取得 1回目は7月8月連続で取
コールハーンのスニーカーは後輩のオススメ💗ルイボスティーいただく
コールハーンのスニーカー、オシャレで履きやすそう!でも、年金生活者には厳しいかも、でも黄金の10年のお供には、ちょうどいいよね💗昨夜から雨だったけど、午前中、雨が上がったので、降られるかもしれないけど、勝負に出て、駅前ジムへ。近所の筋トレ友
今日は曇り時々雨 最高気温25℃ 最低気温23℃涼しい日だったけれど、蒸していたのでエアコンは点けた。今日も涼しかったので、朝は裏の畑。種から撒いたジニアがやっと花を咲かせて・・・ もう少し咲いたら家の前に持って行こうミニトマトは葉も実も凄いことになっている。カウンタの上も何やらレトロの品物がいっぱいブドウのようにたわわに生って、早くもっと色付いたら嬉しいわ~たった一個生ったスイカ。私...
先日、懐かしい人から久しぶりにLINEが来たと思ったら観劇会入会のお誘いで、ちょっとだけ気落ちしたという話をした。 その時にランチしようということになって一昨日会ってきたのだ。わたしが退職してからは会ってないし、膠原病になったことも知らせて
今更だが、楽天ペイ このブログを通して アドセンスやアフィリエイトで、わずかな収益を得ているのだが、 毎月1回、その収益が銀行口座に振り込まれたり アマゾンはギフト券として、楽天は楽天キャッシュとして手に入る。 手に入る時点で現金化している
ぼくは日本の社会や政治に「こうなれ!」と思わなくなりました。多少の希望はありますけど、世の中は、「何か大きな力で動く」ものだと思います。東京都知事選が行われて、石丸伸二氏が大きく得票しました。知らない人だったので「どんな人だろう」とユーチューブを見ました。なんと、いっぱい出ています。石丸伸二氏がどんな人か少し知識を得ました。若者の支持が大きかったのも知りました。そして感じたこと。「ああ、ぼくら年寄りの気持ち・関心がかかわるところは、もうなくなったな」。日本の人たちのこころに、新しい時代が来るんだ。ぼくらの生きた時代は「もう〈むかし〉になったんだ」。なんとなく、不安を感じます。いつの時代も不安を乗り越えて、この国はつづいてきました。それを次の世代のみなさんにお願いするしかありません。日本にはどんな時代が来るのだろう。
7月に入り、雨の日が多いです。私は、片道約5.7キロの道を自転車で通勤しており、雨の日は雨具を着て自転車に乗ります。バスもあるのですが、自宅からバス停、バス停から職場までそれぞれ5分ほど歩かなければならず、バスの待ち時間もあって、自転車のほうが速くて確実な
まだ ポスターは貼ってあります いつ片付けるんでしょうか 石丸さんは残念でした そして蓮舫はね〜 何人かの女性に聞いたけど やっぱり首を振ってた 「入れな〜い」 あの人上から目線だからね そして 自分
こんにちは。60代前半女性、すぴか★です。 今年65才になる夫の元に、ついに【年金請求手続き案内】が届きました。 発送元は「日本年金機構」です。 緑の封筒にごっそりいろいろな書類が入っています👇 65才になる数カ月前に、こういう書類が届くんだよ~ということで、20代、30代、40代、50代、65才前の方々に実際の写真をお見せしますね。私の備忘録にもなりますし・・。 ご興味のある方、ぜひ写真を拡大して詳しく見てみてください。 緑の封筒の右側の文書ですが、一番上に 年金の請求手続きのご案内 年金を受け取るための手続き用紙をお送りします と書いてあります。 おお、いよいよ・・・。 中を開くと めちゃ…
読み終えた本、垣谷美雨さんの「墓じまいラプソディ」「夫の墓には死んでも入りたくない」義母の遺言から始まった墓問題。それは親類や子供たちを巻き込み、墓の必要...
夫と真剣な話し合いをする時、特に夫に責任がある話になるといつもはぐらかされ、会話が成り立たない。わざといらつかせて、マウントをとろうとする。仕事でも同じ。理解能力の問題かと思ったが(学校の成績は良くても能力は別)人格の歪みの方が当たっていると思う。3年経
「マジかよっ!?」【過去最高額に並んだ!】賞与額を見てまたまたぶっ飛んだ私
こんにちはアラカン主婦のみこです還暦を目前にした時[自分]を取り戻すべく苦手なパソコンと向き合いライター業デビューしましたまだまだ半人前ですが頑張ってますよろ…
前々から気になっていた自販機だし道楽 何度も前に立って買おうとするが三種類あるのでどれが良いかわからずまた今度にしようと思い立ち去る事数回 今度こそ買うぞと意…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京も暑い1日でした。実は、4日前くらいから、左の脇腹から背中に鈍痛があり、はじめは筋肉痛かと思っていたのですが、痛みはどんどんひどくなる一方。ビビリのわたしは、もしかしたら筋肉痛ではなく内臓関係かと心配になり、昨日、いつもの内科に行ってみたところ、痛み方や場所を聞いて、たぶん筋肉痛だろうということでした。ロキソニンと胃薬を出し...
美人過ぎる投資家からSIMスワップの手口を学ぶ((((;゚Д゚))))<br />
●今日観たyoutube "SIMスワップの3ステップ”・・・学ばせて頂きました。 美人過ぎる投資家様、ありがとうございました。 私の場合、スマホ買い替えは早くても6年周期と思ってますが、店舗での購入は避けることに致します。 ●今日観た録画
切り花をもっと楽しむための長持ちテクニック:基本から裏技まで
切り花はその美しさと香りで 私たちの生活に彩りを与えてくれます。 しかし、その寿命が短いことから、 長く楽しむためのコツを知っておくことは重要です。 本記事では、 切り花を長持ちさせるための基本的なテクニックから、 意外な裏技までを
本来無一物持って生まれたものなど何もない人は生まれたときも死ぬときも何も持っていない禅の本を買った禅語で心を調え老いを受け入れていこう後本来無一物(ほんらいむいちもつ)
今日はゴルフの日でした1番コースから3番コースへ3番コースは、競馬場を絡めて回りますコロナから、この競馬場は、閉鎖になっており、お馬さんの走るところは、見...
こんにちは‥(^_-)-☆今の奈良は久しぶりに25℃と少し涼しいかも?・・(^_-)-☆今日は雨がやみ少し気温も上がったのかなあ?マリア猫は昨夜もまた帰りませ…
このブログでは良く書くことだけど…今の私はパート勤めで週4日働いて週3日休みそれに対して、「もっと働きなさいよ」 ってのは職場の同僚に言われたこともあるし 勤め先の、お客様に言われたこともあるし、ちょっとした知り合いにも言われた事がありネットの知り合いに言われたこともあってメールで 読者様に…アドバイスされたこと…も、あります。なんか 気を使わせてしまって…すみません (昔の写真です)祇園祭行事日程公...
銀行のATMでお金を下ろしたら、1000円札が新札だった キラキラ光る部分、画像では分からないが、見る角度によって顔が立体的に見える 凄い技術! 偽札は作れないだろうね 一方で、この50円硬貨 とても汚れていて、支払いに使うのが憚られて、手元に残していたのだが、洗って綺麗にすれば支払いに使えると思い洗った(笑) クレンザーをつけて掃除用の歯ブラシで磨いた すると 昭和42年だって!!! 57年前! よく生き残っていたものだ 別の意味で使う気になれず、手元に残すことにした お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします
悲劇のエンジェル来日!パンキー・メドウスとフランク・ディミノが日本にいる幸せ
不運だったANGELがついに来日公演、前日 いよいよ明日、金曜日からエンジェルの日本公演が始まりますね まずは東京! ということは 今日はもちろん日本にいるはず、パンキーとフランクですよ なんだかワクワクしますよね 50年近く前の青春の思い出です eme.tokyo Angel 「Rock 'N Rollers」 「Tower」を思い出す この2曲は思い出ですよね www.aiaoko.com ローリーさんも好きだったパンキー・メドウス そうか、そうだったんだ! www.aiaoko.com 行方不明になって新聞にのったパンキー少年の話 パンキーのインタビューは面白いです www.aiaoko…
お金を貸してくれる上に、担保として持病を持ち去ってくれる神様を御存じでしょうか?そんな都合の良い神社が実は浜松市天竜区二俣にあります。その名を『金貸水神社』といいます。
♪ 不感症ここに極まる死にゆくは人にやあらず心や ころり 未だに北側の巣箱に四十雀がやって来ているらしい。PCの机のあるすぐ横の外壁だ。ときどき巣箱のそばの雨樋に止っていて、鳴いていたりする。網戸越
今朝、ウォーキング行くつもりだったんだけど。目は覚めたんだけど。気力が。もう一眠りしちゃった。3日坊主どころか、2日でおしまい?明日は雨らしいし。いろんな言い訳をみつけてしまいそう。そういえば、最近、断捨離もしてない。断捨離はちょっと暑いくらいがちょうどよくて。暑さに背中を押されて、えいやって捨てられるの。でも、こう暑いと動く気もおきなくて。 ウォーキングも断捨離も、そのうち復活できるかな。断捨離も早朝ウォーキングも。
ETV特集「命と向きあった日々」の録画を、今、見ました。 妊娠3か月の頃、妊婦健診で障害児の可能性を指摘され、出生前検査を受けたところダウン症だとわかり、産む…
アラジン グリル&トースター 4枚焼きの特徴 アラジン グリル&トースター 4枚焼きは、クラシカルなデザインと現代の技術が融合したトースターです。このトースターは、見た目だけでなく、機能面でも優れています。 特に目を引くのは、焼き上がりの均
先日、近場の親戚にお盆の挨拶回りをした。とにかく暑い日で車内はがんがんクーラーを効かせて走った。松尾町の坪井川河口辺りで車窓から百貫港が見えた。ふとラフカディオ・ハーンが明治26年7月20日、ここから長崎を目指したことを思い出した。クーラーもない人力車や船を乗り継いで、さぞや暑かったことだろう。長崎のベルビューホテルの暑さに耐えかね早々に熊本へ戻る途中、三角の浦島屋で甘美なひと時を過ごした後、美しい女将が手配した人力車で宇土半島の海岸沿いを一路熊本へ向かうのだが、その途上の村々で行われていた「雨乞い太鼓」を目撃したことが「夏の日の夢」に書かれている。—―車輪が回転する鋭い音も、ドーン、ドーンと腹に響くような音にかき消されるようになった。ある村のはずれにさしかかったとき、私は開けっ放しの納屋の中で裸の男たち...宇土の雨乞い大太鼓
暑い暑い夏が、突然やってきました静岡は、あの熊谷を抜いて、ついに暑さNO1に躍り出ました嬉しくないねぇ~まぁ、伊豆地方は、そこまで暑くはないのですが・・・・日中は、さすがに外出をためらってしまいます 日本の気候は、これからも、猛暑が当たり前
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)