前々から気になっていた自販機だし道楽 何度も前に立って買おうとするが三種類あるのでどれが良いかわからずまた今度にしようと思い立ち去る事数回 今度こそ買うぞと意…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の東京も暑い1日でした。実は、4日前くらいから、左の脇腹から背中に鈍痛があり、はじめは筋肉痛かと思っていたのですが、痛みはどんどんひどくなる一方。ビビリのわたしは、もしかしたら筋肉痛ではなく内臓関係かと心配になり、昨日、いつもの内科に行ってみたところ、痛み方や場所を聞いて、たぶん筋肉痛だろうということでした。ロキソニンと胃薬を出し...
美人過ぎる投資家からSIMスワップの手口を学ぶ((((;゚Д゚))))<br />
●今日観たyoutube "SIMスワップの3ステップ”・・・学ばせて頂きました。 美人過ぎる投資家様、ありがとうございました。 私の場合、スマホ買い替えは早くても6年周期と思ってますが、店舗での購入は避けることに致します。 ●今日観た録画
切り花をもっと楽しむための長持ちテクニック:基本から裏技まで
切り花はその美しさと香りで 私たちの生活に彩りを与えてくれます。 しかし、その寿命が短いことから、 長く楽しむためのコツを知っておくことは重要です。 本記事では、 切り花を長持ちさせるための基本的なテクニックから、 意外な裏技までを
本来無一物持って生まれたものなど何もない人は生まれたときも死ぬときも何も持っていない禅の本を買った禅語で心を調え老いを受け入れていこう後本来無一物(ほんらいむいちもつ)
今日はゴルフの日でした1番コースから3番コースへ3番コースは、競馬場を絡めて回りますコロナから、この競馬場は、閉鎖になっており、お馬さんの走るところは、見...
こんにちは‥(^_-)-☆今の奈良は久しぶりに25℃と少し涼しいかも?・・(^_-)-☆今日は雨がやみ少し気温も上がったのかなあ?マリア猫は昨夜もまた帰りませ…
このブログでは良く書くことだけど…今の私はパート勤めで週4日働いて週3日休みそれに対して、「もっと働きなさいよ」 ってのは職場の同僚に言われたこともあるし 勤め先の、お客様に言われたこともあるし、ちょっとした知り合いにも言われた事がありネットの知り合いに言われたこともあってメールで 読者様に…アドバイスされたこと…も、あります。なんか 気を使わせてしまって…すみません (昔の写真です)祇園祭行事日程公...
銀行のATMでお金を下ろしたら、1000円札が新札だった キラキラ光る部分、画像では分からないが、見る角度によって顔が立体的に見える 凄い技術! 偽札は作れないだろうね 一方で、この50円硬貨 とても汚れていて、支払いに使うのが憚られて、手元に残していたのだが、洗って綺麗にすれば支払いに使えると思い洗った(笑) クレンザーをつけて掃除用の歯ブラシで磨いた すると 昭和42年だって!!! 57年前! よく生き残っていたものだ 別の意味で使う気になれず、手元に残すことにした お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします
悲劇のエンジェル来日!パンキー・メドウスとフランク・ディミノが日本にいる幸せ
不運だったANGELがついに来日公演、前日 いよいよ明日、金曜日からエンジェルの日本公演が始まりますね まずは東京! ということは 今日はもちろん日本にいるはず、パンキーとフランクですよ なんだかワクワクしますよね 50年近く前の青春の思い出です eme.tokyo Angel 「Rock 'N Rollers」 「Tower」を思い出す この2曲は思い出ですよね www.aiaoko.com ローリーさんも好きだったパンキー・メドウス そうか、そうだったんだ! www.aiaoko.com 行方不明になって新聞にのったパンキー少年の話 パンキーのインタビューは面白いです www.aiaoko…
お金を貸してくれる上に、担保として持病を持ち去ってくれる神様を御存じでしょうか?そんな都合の良い神社が実は浜松市天竜区二俣にあります。その名を『金貸水神社』といいます。
♪ 不感症ここに極まる死にゆくは人にやあらず心や ころり 未だに北側の巣箱に四十雀がやって来ているらしい。PCの机のあるすぐ横の外壁だ。ときどき巣箱のそばの雨樋に止っていて、鳴いていたりする。網戸越
今朝、ウォーキング行くつもりだったんだけど。目は覚めたんだけど。気力が。もう一眠りしちゃった。3日坊主どころか、2日でおしまい?明日は雨らしいし。いろんな言い訳をみつけてしまいそう。そういえば、最近、断捨離もしてない。断捨離はちょっと暑いくらいがちょうどよくて。暑さに背中を押されて、えいやって捨てられるの。でも、こう暑いと動く気もおきなくて。 ウォーキングも断捨離も、そのうち復活できるかな。断捨離も早朝ウォーキングも。
ETV特集「命と向きあった日々」の録画を、今、見ました。 妊娠3か月の頃、妊婦健診で障害児の可能性を指摘され、出生前検査を受けたところダウン症だとわかり、産む…
アラジン グリル&トースター 4枚焼きの特徴 アラジン グリル&トースター 4枚焼きは、クラシカルなデザインと現代の技術が融合したトースターです。このトースターは、見た目だけでなく、機能面でも優れています。 特に目を引くのは、焼き上がりの均
先日、近場の親戚にお盆の挨拶回りをした。とにかく暑い日で車内はがんがんクーラーを効かせて走った。松尾町の坪井川河口辺りで車窓から百貫港が見えた。ふとラフカディオ・ハーンが明治26年7月20日、ここから長崎を目指したことを思い出した。クーラーもない人力車や船を乗り継いで、さぞや暑かったことだろう。長崎のベルビューホテルの暑さに耐えかね早々に熊本へ戻る途中、三角の浦島屋で甘美なひと時を過ごした後、美しい女将が手配した人力車で宇土半島の海岸沿いを一路熊本へ向かうのだが、その途上の村々で行われていた「雨乞い太鼓」を目撃したことが「夏の日の夢」に書かれている。—―車輪が回転する鋭い音も、ドーン、ドーンと腹に響くような音にかき消されるようになった。ある村のはずれにさしかかったとき、私は開けっ放しの納屋の中で裸の男たち...宇土の雨乞い大太鼓
暑い暑い夏が、突然やってきました静岡は、あの熊谷を抜いて、ついに暑さNO1に躍り出ました嬉しくないねぇ~まぁ、伊豆地方は、そこまで暑くはないのですが・・・・日中は、さすがに外出をためらってしまいます 日本の気候は、これからも、猛暑が当たり前
まぶたが垂れて数日が経ちました。 2日間クリーム塗ったけど変化なし。 日中よりも夜のほうが酷くて 風呂上りのすっぴんは、自分でも怖い…T-T このまま進行してしまうのが怖くて いろいろ調べると、 眼瞼下垂(がんけんかすい) という症状らしい。 いろいろ原因はあるらしいけど、...
月曜日300ccのビールで酔ったのかベッドの横で転けた。気が付いたら上向きに倒れていて頭は掃除のコロコロのケースが割れていたのでそこで打ったと思われる。あ...
今日は午後一で 膀胱内視鏡検査。 昼食どうしようかな? カップ麺でいいよ~と夫。 滅多に食べないカップ麺。 何時買ったのか? 分からないカップ麺。 やきそばは もうとっくに賞味期限(2024・5・31)切れです。 私が食べたのは 消費期限9月21日のカップラーメン。 夫も私...
正直、ボイラーと歯医者で痛い出費、宿を予約したのはいいが翌日、キャンセルしようとPCを立ち上げると既に時すでに遅しでキャンセル料が20%、だったらお泊まりした方が良いと腹をくくった。結果、行って正解、温泉が大好きで県内はもとより北東北の温泉は殆ど回ったつもりが玉川保養所は知らなかった。場所は多分、新玉川温泉の近くだと検索してみたけど詳しいルートは判らずじまいだった。ボイラーの交換を終えお昼前に出発、暫く走ってから気が付いたのね、お財布がない。。。。携帯もない。。。。家を出るとき、何かが間違ってるよ~って胸騒ぎがしてたんだけど無視した結果がこれ。まだ引き返せる(って遠くまで走ってから気が付いても引き返さなきゃいけなかったんだけどね、だって財布、ないんだもん)ガソリン代が少し浮いただけ。チェックインは3時半、...玉川保養所は穴場だった。
日本の「五季」とは?アパレルメーカーが提案する新たな季節区分
暑さが続く中での新たな提案 最近、暑さが続く日々の中で、日本の伝統的な「四季」がもはや現実にそぐわないと感じることが増えてきました。そんな中、一部のアパレルメーカーが「四季」を「五季」に見直す戦略を打ち出しました。この動きは、季節感をより細
よく通る道の途中に、小さいけれど良く手入れされた、ミニガーデンがありました。一年中、季節の花を咲かせていて、クリスマスにはライトアップして、本当に素敵な庭でし…
6月から参加している健康麻雀。🀄️夫の“スタートダッシュ”に周りの皆さんが驚いていたが、徐々に“物忘れ”がバレて来て、前回は点棒の種類も分からなくなったらしく、事細かにご指導を受けていた。私はといえば、周りの皆さんのスピードに遅れまいと懸命で、チョンボを繰り返す始末。毎回最下位の点数。夫が注意を受けることに嫌気がささないかと心配したが、意外とケロっとしていて、大丈夫そう。🙆♂️今日顔を出すと、リーダーさんが夫を自分の卓に呼んでくれた。横で色々と面倒を見てくれていた。で、私はと言えば、今までの不調が嘘のように上がりまくり。一人勝ちであった。私が上達した、というより“ツキ”が味方したのだと思う。前回までは一人負けしていた。今日の勝ちで、足手まといにならず仲間入りできそうである。これで、夫が少...健康麻雀
みんな横になってしまった。 (中央付近にハナバチが一匹訪花している。)2024/07/11 13:04 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・サルスベリの花・ドロバチ...
定年退職者に渡す記念品は、上長が「本人には内緒で選ぶ」という、文字通りのサプライズ。私の上司は、バカラのクリスタルグラスを選んでくださいました。普通、こういう時はグラスの写真を撮りませんかと思うのですが、うまく撮れない。グラスの良さが、私の写真では全然、伝えられない。だから、とりあえず包みだけ。「内緒で選ぶ」ということになっているとは言え、私の上司は、総務から渡されたギフトカタログをペラペラとめく...
毎日身体が少しでも動ける状態の日には歩かなきゃ~~と思いながらもご近所の自然の道路だけでは飽きてきます。やっぱりお買い物などちょっとした事が気分転換になってとても気持ちい事です。今日は一番近くのスーパーまで4千歩足らずちょっとの買い物をして帰りには息が上がりますがとても満足感があります。こうして年取って行くんですね。。。老化
マーガレット、サンクエール、ロベリア、八重咲アマリリス、ハタザオキキョウ
散歩道で見た花マーガレット・マルスレッド↓マーガレット:フォーシーズンズ↓サンクエール↓ロベリア↓八重咲アマリリス↓ヘリオストロープ↓ハタザオキキョウ(旗竿桔梗)別名カンパニュラ・ラプンクロイデスキキョウ科ホタルブクロ属マーガレット、サンクエール、ロベリア、八重咲アマリリス、ハタザオキキョウ
第4,325回(2024.7.10)幸平までもが暑さに参る!?
5:17起床。 ただいまの気温25℃ 気温もさることながら 蒸し暑さに思わずため息が出る。 5:45「幸平、さあお散歩に行くよ!」 あまり気乗りしない様子の…
クレマチス・ダイアナが次々に咲いて花殻でいっぱいになっているパレードのパーゴラで昨日見つけたのは。。。 あれ? 消えたはずのクレマチス・サマンサデニー? でも、色合いと言い花姿と言い、何だか違う・・・ 涼しそうな色合いで、この方が綺麗だな~ さて、夜中に、たっぷりの雨が降りました。 雨の音に驚いて目が覚めたくらいです。 水遣りだけでは補いきれない程乾いていた庭には、恵みの雨でした。 そして、昨日の庭作業にも~ ガーデンガザニアの小山を解体して、その土を花畑エリアに移しました。 頂いたレンガを利用してここに新しいフォーカルポイントを作る計画です。 昨夜からの雨で、この土もしっかりと締まりました。…
「ココからすぐそこだ。が、今は柵が造られて入れない!」と畑にいた古老は嘆いた。「春日百番観音石仏群はどこですか?」と聞いたときの答えだった。確かに管理者の市が柵を造り、立ち入り禁止の高札を立てていた。道理で道中に「石仏群はコチラ」とかの案内板などが一切なかったわけだ。市としては「来られたら困る」というわけだった。「合併などするから、こんなことになる!」と怒る古老。共感しながらも未練なので行って柵の...
朝方、激しい雨の音で目が覚めた。そのおかげか日中は涼しい感じがする。今年は・・・梅干を漬けたけれどどうも・・・梅が悪かった上に青い梅が多かったからか失敗をしているよう・・・(´;ω;`)ウゥゥ_  ̄ ○事務所で卵をかえしたつばめも去年と同じく1羽も巣立つことなく1羽、2羽と巣から落ちてきて亡くなってしまった。気を取り直して・・・今年の残り半分はいいことがありますように!コロナに感染して以降気持ちが落ち込むわぁ~~あと、半分は・・・
ダイエットのためおやつを控えていましたが今のところ効果はほとんどなし。私はcoffeeだけでも太るようです。今日は待ち合わせ。💓久しぶりのケーキはやっぱり美味しいわ~。😂にほんブログ村
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 👇👇昨年も記事にしていました。 ikinomusume.hatenablog.com 北国育ちの私は夏の暑さに弱いのです。 今年も夏が来てしまいました。 今年の暑さはかなり手強いです。 夜の温度が高すぎます。 私の夏のルーティーンは涼しい朝の内に、やるべき家事をすべてやり、 あと酷暑の昼間は、ゴロゴロして過ごすというズボラなものですが、 早朝でも25度を下回らない日が続いていました。 冷房必須ですが、それもあまり好きではないのです。 札幌の夏もずっと暑くなりましたが、湿度が違う と思うのです。 今日の千葉は珍しく曇りですが、気温27度、湿度79% 昨…
今日は実家へ行ってきました珍しく涼しい日でエアコンなしでも過ごせましたが95歳の父は長袖の上にベストを着て半袖の私に「寒くないのか?」と何度も尋ねてくる高齢に…
昨日は美容院に行きましたが2時からしか予約が取れなくて早めに行って涼むことにしました。 ランチはドンクでコーンパンとシトラスクリームパン。 シトラスクリーム、爽やかな酸味と甘さでうまぁ~〓
科学的知識が無いので断定はできぬが、人間である以上栄養の補給が必要であることだけは間違いないだろう。問題は補給の仕方だ。誰も個人的には様々な思いを持ってるだろうが、何も考えずスーパーに着いてから美味そうなものを物色するなんて人は少なそうだ。しかし小生のように2日おきに同じものを...
朝はグループピラティス久しぶりに数人のお仲間とランチを頂きました〜レッスンでは、挨拶程度でなかなかゆっくりお喋りする機会がない方達もいて。今日は、この方ってこんなに明るくってお喋り好きだったんだって発見できました〜たまにはこんな時間もあったほうが楽しいですね。鎌倉ハンバーグで野菜カレーを頂きました。夏野菜が色々入っていてカラフル。カレーもマイルドで美味しかったです。今日のランチは
人生、好きなように生きればいい。残りの人生好きな流れに乗ろうよ
喫茶店に恋してそんな名前の東京土産をもらってまぁ〜可愛らしい🩷こんなの売ってるんだ!すごいね~これもタイトルは同じでもどうやら中身のお菓子は別物らしいバッと見…
1975年まで「霞ヶ浦」でヨットをしていました。あの頃は元気でした。そのヨットの風景です。青空の写真をお楽しみ頂ければ嬉しくおもいます。「霞ヶ浦でヨットをしていた頃の懐かしい風景」
6日続いた猛暑日がやっと落ち着きました。昨夜の雨で今朝は30度には満たない涼しい気温です。順調に育っていたナスの葉が急に茶色に変色してボロボロです、テントウムシに似た虫が葉の裏に沢山付いています。犯人はこの虫だと思われます、オレンジ色で黒い星が数えられないくらいの模様です。葉の裏に殺虫剤を噴霧しておきました、これで回復するでしょうか?ナスの葉が・・・
観音寺の次に訪れたのは、第十七番札所の「井戸寺」です。 ご本尊は、七仏薬師如来で、薬師瑠璃光如来を主尊とする薬師如来坐像で、聖徳太子の作と伝えられているそうです。 朱塗りの堂々とした仁王門で、両側の仁王像は四国最大級のものだそうです。 本堂と大師堂です。 こちらは光明殿で、...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)