映画「国宝」 - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
夫は半月ほどの休暇を頂いた当初は一人ででも自分の故郷に行ってみたいと言っていたが、結局行かないことにしたというそれを聞いて、とても困惑半月も夫と二人で朝から晩まで顔を突き合わせることになったら、どうしようと憂鬱になったところが、休暇になって...
死ぬまでにどうしてもやらなければならないことはないので、1日に8項目を果たすことにしている。 家族への伝言、書類整理、処分、仕事、回想、楽しみ、庭、エクササイズである。 こんなことでいいのかと常に疑問があるか、 私にはこれ以外思いつかない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・...
今日は朝から時々の雨で、幾分涼しい日になった。遠くでたまに選挙カーの声が聞こえて、はたして今回どれ位の投票率になるのか。連休中日は遊びに出る人も多いのだろうな。そんな昨日ある女子高校1生。「皆投票に行かないから変わらないんだよ」とまともな事を言った。若者が
とうとう・・・・電気ケトルがスイッチが入らなくなり、さっき家電量販店で買って来た。いろんなメーカーがあるが、にいさんが「ティファールだろ」っていうので、まぁ、…
暇つぶしが認知症予防に?数独(ナンプレ)で楽しく脳に貯金をする習慣
数独パズル :root { --primary-color: #4CAF50; /* 緑系 */ --secondary-color: #2196F3; /* 青系 */ --bg-light: #f9f9f9; --text-dark: ...
昼は カレーうどん(えび、ごぼう、ダシなどで和風味) 夕食は、ソーセージカレーに 何でもサラダ ホットクックでのカレー料理を午前中に、今回は肉でなくえびとソーセージ作った。いつものように2回分、今回は昼夕食でアレンジ。
値上げ値上げのおかげ?で牛乳の美味しさに今更目覚めたアラカン主婦
こんにちはアラカン主婦のみこです還暦を目前にした時[自分]を取り戻すべく苦手なパソコンと向き合いライター業デビューしましたまだまだ半人前ですが頑張ってますよろ…
にほんブログ村 ※本ブログはアフリエイト広告を利用しています。 🌱はじめに 〜ゴーヤのリベンジ、朝顔で再挑戦〜…
今朝は、4時に一度トイレで起きたけど、さすがに4時起床は早い・・・と思い、その後、2時間余り熟睡。トイレに起きるのは、シニアの場合は、自然な事なので、問題なく、問題は、その後、すぐ眠りにつけるかということらしい。自律神経が整っていると、すぐ
加賀の國、ついに梅雨明け‼️ やっぱ暑いわ😱いきなり35℃猛暑日🥵 ちょっと涼みに十二ヶ滝へ… but!、なんも涼まらん😅 落ちる水量が少ないような…😓 お…
私、しょっちゅう、やるんです! バッグの中のスマホ部探し(/o\) 最初は、きちんと、バッグの小部屋に入れておくのですが お買い物の品をちょいちょいと入れたり スマホで検索したあと 無造作にバッグにしまったり ストールを丸めて入れたり そんなことをしているうちに バッグの中...
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
緑地の風車の丘に向かって 歩いている時 私が密かにカメラ散歩の先生と思い尊敬している内の お2人の方に 何ヶ月ぶりかにお会いできて 嬉しかったです~~ 🥰 有難うございました~~ 💗✨ 風車の丘のヒマワリも 咲いている花が増えて 青空に映えていました~ 🌻🌻🌻 ヒマワリ(向日葵) (キク科ヒマワリ属) 花言葉は 「憧れ」「あなただけを見つめる」 ヒマワリの花に スズメさんたちが集まっていました 🌻 Σ^)/ 「早く写真を撮って どこかに行ってよ~」と 写真を撮る間 待ってくれていた 良い子のスズメさんたち 可愛かったです~~ Σ^)/ バラ園を通り抜けようと 小径を歩いていたら フェンスに キ…
本日、東京も梅雨明けしたようです。いよいよ夏本番です。とは言え、とっくに気温は真夏で、「いよいよ」という感じではありませんが。 今日はこの暑い最中、大蔵総合運動場のプールに行ってきました。家からプール
▰訃報:女優の和泉雅子さんが9日死去(77歳)▰❐いつまでもひとつ年上紺浴衣/杉本 零❐❐夕景に回る曲線百合浴衣/拙句❐令和七年七月十八日 金曜日 くもり...
築33年、2階の和室ですが、最近は年に1~2回息子たちが寝泊まりするくらいで、 今日、ふと天井を見上げたら、、、でっかいシミが、、、 ここの屋根には昔ながらの太陽熱温水器が乗っかってて 最近、ちょくちょくオーバーフローさせてたんですよ。 水を上げては止め忘れて。 どこから漏れてたのかなぁ 天井裏とか、どうなってるんだろ😱
本日、東京も梅雨明けしたようです。いよいよ夏本番です。とは言え、とっくに気温は真夏で、「いよいよ」という感じではありませんが。今日はこの暑い最中、大蔵総合運動場のプールに行ってきました。家からプールまでは徒歩30分以上かかります。多くの人は自転車か車で行く
昨日までの雨も上がりいいお天気に・・・ 早朝、外へ出るとひんやりした空気が気持ちいい~♪ ・・・と、朝はそうだったんですけどね。 結局、一日中くもりでにわか雨も。 気温は30℃も越えなかったので過
ランチは吉野家で。「牛玉スタミナまぜそば」を食べてみました。 別添えの「ニンニクましましだれ、生玉子」に、追加で「ネギラー油」を注文。しっかり混ぜ込むとこのよ…
帯状疱疹ワクチンの副反応のせいで、今日はごろごろの日でした 注射部位の痛み。 胃腸がへん。キモチワルイ、軽い吐き気。 少し頭が痛い。 少し発熱。 だるい。 昨日より副反応が出てました。 朝より今のほうがひどい… 胃薬だけ飲みました。 いやあね、副反応。
今回の参議院選挙結果は政局に大きな影響を与えそうである。事前調査を十分済ませた上、期日前投票に行って来た。保守系支持の私は、以前は(特に仕事が忙しい時代)、立候補者を余り知らなくても自民党に投票しておけば、安全と考え投票していた。然し、現在の自民党は今ま
<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250718/16/quickbiwako/d9/d…
やめる手続き完了。今夜は南瓜のミルク粥
ほぼ通常に戻った ローン返済中2人暮らし 5月のお小遣いを除く全出費&晩ご飯。
酒蒸し鍋・もらいもの2つ
今夜は産直ご飯
ディナー懐石
産直で大きな茄子を買って来たので、一番好きな食べ方をしました。
みそ漬け豆腐丼・たまごパン・気合いが入ってる物はやっぱり違う
カレーうどんのチーズ焼き
なにか良いことあるかも・値上げ値上げで音を上げる
初物スイカと冷やし中華と脚立
し○かと思った、ほんとに
Amazonで注文したもの・ダイソー塩ラーメンと、手作り葛まんじゅう
もやし10円!鶏むね肉とコーンフレークで作るクリスピーチキン
茗荷竹(みょうがたけ)
麺を茹でる時間だけで作れる冷やし担々麺
今日の北海道、曇り空で時折小雨が降るが仲間とパークゴルフのプレーに支障する雨の量ではない。歩数は4500歩ほどで少なくいつもの公園を追歩した。公園の終点付近は10㍍ほどの樹高「エゾ松」「トド松」通りで木陰で涼しい・・トド松とエゾ松には「松ボックリ」が出来始めている。エゾ松の中に松枝が太く白っぽい松が数本見受けられる。(写真)50年ほど前、子供と一緒にテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」をよく見たが白っぽい松はアルプスの「モミの木」ではないだろうか‥とネットで調べてみた‥が残念‥「モミの木」は秋田県北部が生育限界で北海道では育たない暖温帯の樹と云うのです。そして人里の大気汚染に弱い樹種でクリスマスツリーや蒲鉾の板、高級棺などに利用されているそうだ。花言葉もあって「正直」「誠実」と云うから素直に育ったアルプス...「エゾ松」それとも「モミの木」?
暑いのぅ。関東甲信越も梅雨明けだそうな。まだだった?今日は30℃。今朝方、雨が降って,上がったらもくもく雲。いやァ、これで本格的な夏じゃ。あと2ヶ月の我慢。あれま、もう金曜日かぇ。お盆が終わってほっとして、あぢィ、っていってったら、1週間があっという間に過ぎたわァ。土曜日が土曜丑の日で、日曜日が選挙で、月曜日が海の日で休日。そういえば石破首相がヤケクソで地方行脚すればするほど、ダメだこりゃ感のバラまき...
2025/07/18 04:56 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 87D 今日撮り・朝焼け、火打山、焼山・下弦の月・カラスウリ・カラス...
昨夜もラジオを聴きながら寝たので、 いつ眠ったのか定かではないけど… ナイティナインのオールナイトニッポンを、聞いていたの ですが、コンビ仲が良くない事がはっきり分かります
にほんブログ村 7/18(金)14:30から参議院議員選挙の自民党候補者応援演説のために石破首相が来る…というので、子供を連れて見に行きました。 ところが1…
【面白い選挙】の代償は 石破政権は『水に落ちた犬』状態だが…
実は、この記事は、昨日(7月17日)に一度、ここにアップしかけたものなのだが、どうやら『失敗』してしまったようだ。だから、もう一度、(ついでに内容を、できるだ…
定期健診のブログを見てそうだ、私もと、2年に一度、乳がん検診ができる病院に予約を入れようとして市から届いた書類を見ていたらない無くなっている2度ほど検査を受けた病院が指定されていない前回も検査技師が常駐ではなかったのでかなり先の予約で受けたけどいなくなって
安いお野菜を求めて久しぶりのお店でお買い物。 購入したのはレタス100円、細ネギ100円。ナス一袋150円。そしてりんご429円 レタスの100円は最近見かけますが、この細ネギがなかなかの大束。 大束すぎるのでどうしようかなと思いましたが、ちょうど薬味用の冷凍のネギがなくな...
Q:下の数字の中で、あなたが気になったのはどれですか?直感で選んでみましょう。この心理テストでわかることは「抱えている不安の正体」です。A:1B:4C:7D:9あなたはどの数字を選びましたか?さっそく、結果を見てみましょう。数字にはそれぞれ意味がある事から、あなたが直感で選んだ数字には、あなたの心の状態が反映されています。そのため、気になる数字からあなたが今抱えている不安の正体を探す事ができるそうです。A:1…対人関係1を選んだあなたが抱えているのは、対人関係に対しての不安です。数字の1は個人を表し、自分1人の世界を大切にするタイプであることを示しています。新しい環境や人に出会うと緊張や不安を感じませんか?できるなら、あまり人とは深く関わり合いたくないのかもしれません。B:4…失敗やミスへの恐れ4を選んだ...「抱えている不安の正体」がわかる心理テスト
参議院議員選挙もいよいよ最終版、どの政党も候補者も今日は必至の追い込みで大変だろう。つくづく政治家なんかになるものじゃないと思う。明後日は投票しなければならぬので一応選挙公報を読み直してみた。どの政党も聞き飽きた言葉を羅列している。それぞれ依頼してる広告代理店は異なるだろうが、...
料理は実験であり、最適化問題であり、創造的思考の宝庫🍳フェルマーの料理 #2 真理の扉
“数学的思考”に基づくナポリタンで窮地を脱した岳。彼は海のレストラン“K”に招かれ、シェフ・赤松蘭菜が作った肉料理の美味しさの真理を“数学的思考”で暴き出す。
間もなく、参議院選挙投票日です。日本が直面する社会的課題🧓少子高齢化💼経済の停滞と格差🏫教育と若者の未来🧠文化・価値観の変化💰財政問題🌏国際関係と安全保障🌱環境問題と災害対策本当のことを知るこうした課題を解決するのは、国民一人ひとりです。誰かはやってくれません。そして、社会を動かすのは政治の役割を有権者から託された政治です。まずは、国民が勉強する。ところが、非事実・非科学・非知性的な言説が本当のこととして広がります。どうしてでしょうか。現生人類には限界があります。戦争をする唯一の動物です。30万年前に誕生した現生人類(ホモ・サピエンス)に期待できない。だからといって、今の現実を無視して生きられない。無関心なままに放置すると、日本にミサイルが撃ち込まれてしまう。最終的には、大国の一部になるかもしれない。最大...参議院選挙と日本の課題ー人間が最大の課題
梅雨明けしましたねこれからが夏本番ですって(泣)これまでも散々暑いね〜って言葉を連発してたのにね。秋の待ち遠しいこと(笑)ここ十数年食べてなかったラーメンを頂いてきました。と言ってもミニラーメンですけどね。ラーメン苦手なお友達から、ここのラーメンは魚介でお出汁とってるから、きっと気に入るよって言われて夫と食べに行ってきました。夫は以前に来たことがあるお店でした。お昼の定食を頂きました。ミニラーメンとお刺身、鶏の竜田揚げ、ポテサラ、こんにゃく、ご飯魚介のだしでサッパリと頂けました。竜田揚げもカラッと揚がっていて美味しかったです。梅雨明けしましたね
普段、私は日ごろから現議員や候補者の言動をチェックしてる。過去の事件等は忘れへんし。選挙が近づいてきたら「選挙ドットコム」で調べたり~直に候補者HPとか過去履歴を調べたりして決めている。マッチングもあるけど参考程度。何よりも「先祖代々の日本人かどうか」と「我々国民にとって良...
核分裂がどういうものか?中性子がどういうものか?何~~~んにも知らないバカが、どのツラ下げて政治家を目指す??🤣調子に乗っていい加減な発言をするな!引っ込め!こんな政党は要らない!危険極まりない広島・長崎に行って勉強して来い!ま、バカだから何も感じるまい
ネットフリックスで視聴競技かるたに情熱を燃やす高校生たちの青春を描いた作品。幼馴染の千早、太一、新は、競技かるたを通じて絆を深めますが、新の転校により離ればなれになります。千早は新に会いたい一心で、太一と共に瑞沢高校で競技かるた部を創部し、全国大会を目指します。「ちはやふる」の上の句、下の句、結び、3作一気観しました。今期の連続ドラマで映画の10年後の設定をやっていて、1話を観たら面白かったので、前...
こんにちは。 7/13(日)の万博3回目の続きです✈️ www.manmarun.com ⬆️大屋根リングへ上がるエスカレーターのイラストがかわいい💕 🍀🍀🍀 炎天下でブルーインパルスの飛行に感動した後、急いで大屋根リング下の日かげに戻り水分補給&クールダウン。 フューチャーライフゾーンへ 休憩後、来場者数1000万人達成記念スタンプが6/30~7/15の期間限定で設置されているということで、まだ行ったことのない西側のフューチャーライフゾーンへ…🚶♂️🚶 端から端への移動なので遠い💦 大屋根リングの下を通ると日差しは避けられますが、大回りになるので距離が増えるため、休憩しながら移動🚶♂️🚶…
一昨日(7/15)の羊毛フェルト今日の日正面向きの作品を自分で勝手に前に先生が首を傾けた時のよいに真似して傾けて持って行ったら羊毛フェルト首の傾き-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk昨日家から作って行った時はこんな感じにだったんですが先生が首を少し傾けたのでちょうど↑こんないい感じになってとっても嬉しくなって作業を進めていました肉球をつける作...gooblog先生は私が勝手に首を傾けたなんて全く気づかなかったのでシカトして作品作りをつづけ足の毛を貼ることが出しました最近はそれぞれ作品を作りはじめる時期がバラバラなので今回、教室で完成した方がいたのでその方の作品が展示されたのでその作品を写して来ましたその方の↑作品ですこれを見て前にボールを咥えたクッキーを作った事を思い出しましたので探し...やっぱり忘れていた(羊毛フェルト)
现在我查查日本古代历史。我特别有趣对古代人留下的汉字年纪记录,因为那样汉字记录才是有很高的信赖性。在网上我已经调查了有关百济王给倭王旨的“七支刀”资料,上次在这个Blog页上介绍了。七支刀以前古代人在古代坟墓中什么样的遗留品留下的呢?在卑弥呼时期,我遇到了三种遗留品,它们都...
〓 曇 34℃/26℃ ・ 体重:62.9 (前比 −0.2kg 〓 ) ・ 血圧 122/75 脈拍 69/分 ) ・ 昨夜は23時に就寝、5時に起床。TV体操5分 ・ 「バーチャル句会」の兼題のうち、<さくらんぼは>できたので、この勢いで<青田、花火>に向かい、花火を残すだけとなった。今日中に投句しよう。 ・ 警察庁サイバー特別捜査部の成果が発表されていた。特定の身代金要求型ウイルス「ランサムウェア」に…
~住友の家訓の基~ 『指導者の帝王学 歴史に学ぶリーダーの条件』山本七平著 PHP発行より<日本の近代化に大財閥の果たした役割は誠に大きい>♦ 日本の近代...
一保堂さんのお茶、紙製 知り合いにはこだわりある人が 多い、、 私は一保堂のお茶か、 生協の麦茶か、、 紅茶は滅多に飲まないのですが 好きです♪ 子供の頃はリプトンしか 知らなかった。 麦茶はリーズナブルで安心、安全、 美味し物がいい^^ 結局は生協の麦茶に 紅茶はTWG ...
プロ野球日本ハムファイターズの清宮幸太郎選手の父親の克幸さんが共同経営者ということで話題のうどん店である。開店(6月3日)当初は大変な行列店だったと聞いたが、落ち着いたと思われた先日、初めて訪れてみた…。少し日が経ってしまいましたが、久しぶりの麺紀行の投稿です。年齢を重ねたことで、ラーメン店を訪れることもすっかり遠ざかり、麺といえば「丸亀製麺」や蕎麦店が主となり、レポートすることも無くなっていたのです。先日(10日)も当初は蕎麦を食しようとしたところ、午後2時が過ぎていたためオーダーストップとのことで入店を断られ、傍にあった「絵空事」を思い出して入店したという次第でした。お店は旧国道だった道々230号線に面し、STV会館の向いということで好立地だと思います。※お店はSTV会館の道路向かい、角地の上人通りも...札幌麺紀行144玄米うどん絵空事
少し前から無印良品のクレンジングオイルを使っている。かなり長い間魔女工場のものを使っていたけど、無印のほうがコスパが良さそうだし、使い心地が良かったら乗り換えようかなと思って。結果。悪くはない。手に取った感触は魔女工場のより重めで肌に塗ると...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)