昨日ヘリコプターの音がしたので あ 田んぼの農薬散布だわ と思って 急いで洗濯物を取り込みました 洗濯物はほとんど乾いていました あらかじめ 回覧板のお知らせが回ってくるので これからは 日付を書き留めておいて その日は 洗濯をしないようにしようと 思いました 散歩道にヒ...
一年中、食欲のない母親ですが、この暑さでさらに体重も落ちています。しょっちゅう言葉ではキツクあたりつつ、こういうものを作ってみたりする優しい娘でもある。(笑)汁気のあるものが食べやすい、というので出汁仕立ての冷たい茄子に大葉とおろし生姜を添えて。我が家のこの日の献立は鮭の味噌バター焼きと冷奴と↑の茄子。しかし、実家に持っていったのは茄子だけです。メインのおかずは出来上がってから母に持って行ったので...
2024年5月末に元本450万円でスタートした 70代母の投資状況を報告するだけのブログ。鍛錬として、日々の銘柄選びは投資勉強中の私(娘)の役割。デイトレ…
きょうの詩は梅雨が明けても鳴かなかった蝉が7月半ばからの鳴きで知る蝉の旬に思う蝉で梅雨が早く明け、彼らも鳴くかそう思う中で無言が長く続いて彼らの存在を忘れて過ごす中で七月も半ばになると「私を忘れていない」私たちの季節と言わんばかりに夜明けと同時にシグナルを送ってくる彼らの鳴き声その鳴き声で知る「ああ、彼らが鳴き始めたか」わんわんと鳴く蝉で知る、長い暑い夏。蝉で
夏祭り三点セットでも 海水浴三点セットでも 対応可(´∀`) 今日の晩ごはん↑ 枝豆ととうもろこしは、今日、新潟から買ってきた。 とうもろこしは 醤油で焼いたのが一番好き なんてったって焼きとうもろこしが一番!#夏の思い出 #焼きとうもろこし #夏祭り #花火大会 #とうも...
昨夜から激しい雨が降り続いた 鹿児島市です☔️ 午前中いっぱい降り続けました。 庭も水たまりになる程でした。 当然、ウォーキングも行けないし、 家にお篭りでした。 今日は横さんのライブグッズが届くので 出かけも出来ないです😅 夫に受け取らせたくないですし。 特に夫が受け取...
長かった今週。何度も心がくじけそうになった。そのたびに「がんばれ、がんばれば三連休」と人参ぶら下げて迎えた金曜日。よくやり遂げたよ…(あたりまえと言うな!) …
ども。スキマバイト研究家です。今日もメルカリハロとタイミーバイトの掛け持ち。肝心なタイトルのこと。タイミーバイトで知り合った女性がいるのね。久しぶりに今日会え…
昨日は広島も夕方から雨が降りましたが京都も雨の山鉾巡行でしたね(写真はYahooニュースより)次の古い写真は2008年7月末頃のブログの写真です 元上司は京…
はじめに 私の記事をお読みいただく前に、私のプロフィールをご覧ください♪63のおやじが新しいことに挑戦したいという好奇心が湧きブログを通じて経済的自立を目指…
雨あがりの朝、いきなり暑い。毎日暑い暑い言ってる気がする。今月最後の週末が地元のお祭りで道路には提灯が張り巡らされました。梅雨明けも近く夏本番です。でもず...
現マンションは、更新したばかりだし、もうちょっとここで頑張るべき?と気持ちは揺れっぱなしでした。 どのタイミングで、転居と転職をするか、難しい選択でした。 不動産屋さんに問い合わせてみると、やはり64
こんにちは🐢 朝はパン♪です クラッカーやヨーグルトの日もあります いち時期コーヒーのみの時もありましたが 今はコーヒーとお供と朝時間を過ごしています あ〜いい朝〜 ヽ(=´▽`=)ノ 、などとは束の間… 今日は予定がぎっっっっしり! ゲリラ豪雨まで襲ってきて 車もびぃぃ...
選挙カーではないが…最後のお願いです。皆さん、選挙に行きましょう。 参議院選挙は7月20日です。期日前投票は明日、19日までできます。皆さん、選挙に行きましょ…
梅雨が明けたようです。 これから2ヶ月余り、猛暑が続くのでしょう…。 家の中でブラは、もう何年も前から着けていません。 もちろん外へ出るときはブラジャーを装着しますよw公害になっては大変ですからね 暑い時期、男みたいにTシャツ1枚で過ごしたい!締め付けると痒くなる! と更年期以降、すっぱり卒業しました。 ↓毎年この時期に、同じことを書いてて恐縮です。 nikki-1965nen.com カップ付きキャミも苦手です。 ゴムがなければいいと、ゴムなしを買ったこともありますが、だったら普通のキャミソールでいいわけで。 ともかく、真夏の家で2枚重ねて着るのは苦痛です。 というわけでノーブラのお供、ニ…
昨年10月末に夫が急逝し、さまざまなことがありましたが、本日、元わが家の売却が、無事終了しました。今回は、梯子を外されることなく、さきほど振込を確認しました。やっと終わったと感無量です。しかし、ここに来るまでいろいろありました。夫が亡くなっ
ホリエモン著【2035、10年後のニッポン】の【がん保険料は大幅に値上がりする】という章には納得した。 ー保険とはリスクヘッジの仕組みだ。だから時前にリスク分散しておく。 「めったに起きないからこそ、加入者の保険料は少しで済む」とも言えるー という書き出しで始まり、【がん】...
パート仲間の変な質問に答える今日はバイトスマホの天気予報では曇りのち晴れ降水確率はゼロではないが低かったし、曇りのち晴れの予報ならと、洗濯物をバルコニーの軒下に出して出勤ところがだ。バイト中、中庭に面したガラス窓の外は、昨日の大雨の如くバケ...
自由な旅人ケイちゃんです。 今回は二泊三日で愛知県をぶらり旅。 1日目は名古屋の「文化のみち」を歩いてきました。 静かな町並みとレトロな建物に囲まれて、気づけば時間ものんびりモードに。 今日は前編として、春田鉄次郎邸までの道のりをお届けします。
今日は午後から、雨に濡れても大丈夫な靴を探しに出かけました。 いくつものお店を覗いてみたのですが、これだという一足には出会えず…。 気づけば足も気持ちも少し疲れてしまって、カフェでコーヒーを一杯。 冷たいコーヒーで喉を潤し、体がホッとやすまりました^_^ いつものことですが...
253. Pink Floyd "The Piper at the Gates of Dawn『夜明けの口笛吹き』ピンク・フロイドのデビュー・アルバム
『夜明けの口笛吹き』ピンク・フロイド253位 こちらですね youtu.be ピンク・フロイド 時が過ぎても残っていくバンドですね www.aiaoko.com www.aiaoko.com シド・バレット この映画を観て何とも言えない気持ちになりました その後のピンク・フロイドのアルバムの「意味」を知りました www.aiaoko.com ありがとうございます シド・バレットのいたピンク・フロイド デビュー・アルバム 素晴らしい作品ですよね 皆様もお聴きになりましたか 今日もいい一日をお過ごしくださいね♪ www.aiaoko.com
あのね、信じられないかも知れないけれど・・・・寒い。日中で20℃行かない日がある。青空が広がっているのだけれど、これはきっとマヤカシだ。情報では涼しさが人を呼び、本州の学校や実業団の陸上競技部の市内での合宿が、過去最高の29団体になったとのこと。朝食後、朝寝の用意をしていると突然スリスリが、F商店に「完全閉店」の張り紙がしてあったと叫んだ。家から400m。団地から国道に出てすぐの所にある近隣では唯一の商店だ。爺婆にとってはハンドルを握らなくても行かれる便利な店なのに・・・・マジかと思いながら、朝寝の用意をしていた病人はベッドを離れて久しぶりの外出着。昨年はグイグイと大股でウォーキングしていた道をヨタヨタと歩く。病気と云うのは恐ろしいものだ。歩き出してすぐ体力が失われていることに気が付いた。何とか国道へ出て...もうねぇ‥‥ダメかも
テレビ体操はサボり、夕方ウォーキングも中止。ほぼ雨が降っていた一日。 昼間、時間があったので、そうだ、期日前選挙に行こうと、歩いて行ける場所だったのでウォーキングがてら(というほどの距離ではない)行ってきました。 帰りにもう少し足を延ばしてコンビニでコーヒーとアイスを買おう...
昨日はいつものコケる奴君をおこすのに苦労している話でした昨日はたまたま 郵便屋さん(懐かしい言葉)に助けられましたがこれからも起こることですおこすことができ…
昨日の雑記いろいろ。午前中出かける用事があったのですが、出かけるちょっと前になって、家の鍵がない!駐車場の鍵もついているの。いろいろ探したけど、ない‥しょ...
🔽画像クリックで拡大しますこんにちはー。今日も夜、雨が降って朝は止んでいました。部屋の戸を開けて寝ているので、涼しい風が入ってきます。薄い夏布団をかけて、寝心地がいいです。今日の予報最高気温は30度。秋田は34度とニュースで言ってました。たまには我が故郷のほうが暑い時がありますね。さて、昨日は美容院に行こうと玄関を出たところへ娘ちゃん夫婦が来た。車をバックさせて、ちょっと話をして行かせてもらいまし...
今はまってるアイスガリガリ君、しろくまアイスが好みでしたこれまで買ったことなかったあずきバー食べたことは有ったけど美味しいって思ったことがなかった^^;3年前…
庭には鬼百合(オニユリ)が咲き出した週末で山里へ。途中から雨。三瀬トンネル前後では一時かなり強く降った。雨雲がどんどんと繋がって北上し、九州北部に線状降水帯の発生の恐れありで大雨警報。今年は梅雨の時期に梅雨らしい雨が降らなかったので、これが雨期最後の雨かもしれない。関東甲信では今日梅雨明けした。九州もこれから二度目の梅雨明けでもおかしくはない。今晩はかなり降る予報が出ている。山里は水害や山崩れの危険...
日曜劇場「19番目のカルテ」をみて、いろいろ思い起こしました。何件もの病院に行っても、病名がつかない。検査もいろいろしても、悪いところはない。でも、身体中が痛…
【タイミー労働56歳】 山の中で道に迷うし、ガソリンはなくなるし(汗)
閲覧、いいね、ありがとうございます。毎日の活力に繋がっています(感涙)。「初めまして」の方はこちらをどうぞ↓↓↓2020年9月頚椎ヘルニア発症。首と右腕の激痛…
2025.07.18 ネット回線切替に振り回されっぱなしの7月💦 もうネットを活用するのは無理かと本気で落ち込みましたよ
2025.07.19おはようございます。2025/7/18 気温24℃湿度91%4:40 琵琶湖の朝空夜明け前の空はなんと美しい!気温1℃の違いで涼しく感じます。猫くん🐈⬛4時から起こしてくれてありがとう😅君もまだ寝ぼけてるね😾あっという間にもう金曜日皆さん今日も元気で良い一日を❣️#
今朝はお茶漬けで^^ 9時前にネットで内科の予約を入れて、、、 20番だったけど多分お昼は過ぎるだろうと 期日前選挙に出かける。 これまたすごい人 長蛇の…
平吉家が大きなスイカをGetした。 我が家に半分お裾分けしていただきました。 冷やす前に 一口ずつ味見の私達。 ウんマ! 冷やしたら もっともっと美味しいハズ。 只今 冷蔵庫で冷やしています。 昨日は 義理の姉のお見舞いに埼玉まで行ってきました。 帰宅したのは 夜9時 もう...
7月3日(木) 2013年に京都国立博物館で姉と一緒に「狩野山楽・山雪展」を観て、絢爛とした襖絵が天球院にあったことを知りました。天球院の襖絵の大半は京博に寄託され、天球院で拝観できるのは、精巧なレプリカだということは承知のうえ、元来あった場所を見てみたいと
お元気ですか~ 朝の天気予報をみるたびに気になるのが 今日の最高温度はいくら? です。 大雨は困りますが、夏の程よい雨は、涼しくなりそうと思えて 夕立などは・・・イラッシャ~イ てところでしょうか 昨日の元塾長のお遊びタ~イム! ダイソーで、これを買って来ましたヨ~~ 薄手ですが、かなり面積がありますので、 細工するのに丁度手ごろかと。お代は200円 それと アルミテープはホームセンターコーナンで680円を奮発 (あるサイトでアルミテープは強いものを選びなさいとのことで) なにを作るかと言いますと、お家で炎を上げて 焼き肉をしようと言う ひまつぶしDiY作戦 の一つです。 www.youtub…
昨日、お役所からこんな不幸のお手紙が届きました。 まったくね、取りっぱぐれないようにしていますね どれどれ、おいくら? う~ん、高いのか安いのか、分からな…
サラリーマンを辞めてから半月以上が経ちました。なかなか慣れません。 勤めを辞めて暇になったら、まず自分の部屋を徹底的に片付けるつもりでした。少しずつやっているものの、一向に捗りません。少し始めると、本を読みたくなったりスマホでナンプレをしたくなったり・
*2010年の中山道歩きの記事を再掲します・・・・ 5月の最終の休み、中山道を三留野から上松まで、歩きました。 距離にして32Kのロングコースです。 朝7時に上松駅で集合、朝?起きたら2時半・・TVをつけたら朝まで生テレビを思わず見てしまい寝不足・・4時前に長野を出て上松に着いたら6時10分、めちゃ早いことついた 上松から電車で南木曽まで、ここから戻るように歩きます・・ 南木曽駅に到着、ここまで電車で30分弱、この距離を歩くんだもんさ・・・ 5月1日に中津川まで歩くのにこの駅におりたって、そして5月28日またこの駅に 今月は中山道で始まって中山道で終わるという感じです。 南木曽駅から30分ほど…
今日も、暑蒸し暑くッて、雨模様もある、外出は出来ずテレビ見て、ネット検索をして、今時の、未熟ですが勉強をして居ます。、
今日も、暑くって、蒸し暑くッて しかも、雨が降りそうな 空模様も...
今日は7月18日、天気予報では関東でも梅雨明けしたと報じられていました。確かに夏空が広がっています。写真は自宅ベランダから撮影したもの。逆光でなかなかいい写真がとれません。ムクゲも暑さで元気がありません。元気がないのは高齢者も同じです。朝から体がだるいのは、年のせいというより、暑さのせいという気がします。梅雨の間は蒸し暑く、梅雨が終ると猛暑なので、外に出るのがおっくうになります。それが長期間続くので...
今日、術前のレクチャーを受けた。浜田山にも連絡したみたいだった。きつくお達しがあったみたいで、プチ不機嫌そうだった。この後は先ず、後期高齢者の認知テスト。これは運転免許試験場に行くことにして警視庁のサイトから予約した。診察日と高齢者講習なんかが重ならなくてよかった。先ずは7月後半に心臓の超音波検査を受け、循環器を受診しなければならない。そして8月に入ると高齢者実車講習のあとに、麻酔科、消化器内科、入院サポート、採血、XP、心電図と検査や診察が盛りだくさん。もうこうなったら、煮るなり焼くなり勝手にしてくれって言いたい。まぁ心臓を切るという大手術を受けているから、体躯の見た目は派手ではないものの、…
壁に穴あけ、 調べたが分からず、 ますます穴あけ、 排水管の服もさいて 結論 風呂場の蛇口あたりのタイルに穴あいていたところから、壁に入って、台所の壁が腐ってしまったのでした。 業者が穴を塞いだ。 これにて水漏れ事件は、終了です。 リフォームや、引っ越しを、じっくり考えて!...
映画「国宝」 - 60歳にしてタッチタイピングを覚えました。それ以降、ネットのサービスにはまり、70歳にしてブログを開始しました。できる限り毎日更新しますので、ぜひ足を運んでください。
あんぱん 第80話 ネタバレ 感想~6年ぶりのヤムおんちゃん
あんぱん 第79話 ネタバレ 感想~釜じい、よさこい踊りながら逝く
あんぱん 第78話 ネタバレ 感想~防空壕ばかりを掘っていた青春
あんぱん 第77話 ネタバレ 感想~腹がいっぱいになればそれで良いのか
あんぱん 第76話 ネタバレ 感想~八木上等兵もガード下に
『あんぱん総集編』を見た 軍国主義者の主人公、教壇を去る カミさんがよく見ている
あんぱん 第75話 ネタバレ 感想~口紅が濃いぞ!アンパンマンw
『あんぱん』おでんのエピソード*『誘拐の日』*
朝ドラ「あんぱん」に感情移入できず・・・
思いっきり北海道弁のオットの話しと、朝ドラって凄いなと思うこと
あんぱん 第74話 ネタバレ 感想~不幸になっても一緒にいたい
あんぱん 第73話 ネタバレ 感想~釜じいの死亡フラグ
あんぱん 第72話 ネタバレ 感想~嵩、即戦力に!
あんぱん 第71話 ネタバレ 感想~嵩、入社決定!?
朝ドラ「あんぱん」に元気を貰ったことと、6月に読んだ本のこと
手作りの喜び:カシスジャムとキュウリの物語
【2025年5月伊豆旅行】天城湯ヶ島のオーベルジュ「arcana izu(アルカナ イズ)」の夕食(動画あり)
内外トランスライン 最後の株主優待品
キャンプ飯は炭火で豪快に-三重県紀北町:「キャンプ inn 海山」
家ごはん:冷しゃぶとなすのピリ辛あえ
海❤️週末のローマ近郊「美味しーい♪お店紹介✨️❤️✨️」週末移住No.16@2025年 ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
夏はやっぱり冷やし中華🧊
豚肉とエノキと豆腐の煮込み餡かけ(2人分)
損保よオマエモか・・・損保料金の値上がり 美味しかったお米と塩
若見えファンデで今日もデパートへ!見た目が大事、毎日梅干し
今日の夕食
大門バル
毎日の買い物労働を手放す
夕飯の時間
ミニマリスト_一人暮らしの夕食の準備は5分!
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)