ブログを書くきにならず 久しぶり 自治会の役員になり 考えすぎかな 体操のサークルの 当番の方法の変更も 納得がいかない もう決まっただんかいの 事後報告 文句いっても仕方ないが 反論 自己嫌悪 なんだかんだで ブログも書く気がせず 前向きになろうと 決めた 3月末に 桜...
勘違いして間違って忘れた結果は私が来てから東京はずっと雨です隅田川の対岸では河津桜が満開なのに毎日雨で寒くて 忙しいし窓から見ただけです今日も姉の歯科治療について行きましたアポは11:00家を9:30に出ると 姉の足取りが軽いのです股関節炎はもう治
任天堂ファン待望の次世代ゲーム機「Nintendo Swich2」がついに発表されました! 今回は、気になる発売日・価格・スペック・新機能を詳しく紹介します。 ☆Nintendo Swich2の発売日・価格は? 発売日:2025年6月5日(木) 価格 :49,980円(税込) 特別版(マリオカートワールド同梱):53,980円(税込) ・予約開始は2025年4月9日! う~ん、発売日は平日なのね。まぁ当日販売分は限られてるだろうしね。。。 …
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
先日の無印週間お買い得になっていたので、多くの人が買い物に訪れたのでしょう。今回はあえて店舗へ行かずネットストアでのお買い物。たびたびお店はのぞいているので、ほしいものは目星がついています(^^)v持ち運べない大物も買いたかったので、こんな...
京の今日は 最高気温 16.6℃ (11:50) もうチョッと晴れるかと思ったけど晴れたり曇ったり、ザ―――ツと降ったり
今日は水彩画教室で滋賀県は坂本の日吉大社へ写生会に行ってきました。自然石を巧みに組み合わせる穴太衆積み(あのうしゅうづみ)の石垣を背景に五分咲の桜を描きました。お昼休みには、近くにある明智光秀公菩提寺・西教寺にもお参りしてきました。遠くに琵琶湖が見える片道1キロの道のりを歩きながら、ふと四国を歩いた頃を思い出しました。それほどに最近、右足に痺れや痛みを感じません。自然に歩いています。不思議なことですが嬉しい限りです。写生会が終わったあと、堅田にお住まいの方のご案内で焼き鳥屋さんに立ち寄りました。男性5人に女性3人。美味しい焼き鳥をいただきながら、久しぶりにお酒に酔いしれました。聞くところによると、バス釣り好きの俳優さん御夫婦の別荘が近くの琵琶湖河畔にあるそうで、ときどきふらりお越しになるお店のようでした。...シニアの心を動かす桜の季節
太ももの腫れが良くない。痛みはまぁまぁだけど、腫れているから歩きにくい。アスクドクターに聞くと、『揉んだらいかん』と言われ、『整骨院は行くな』とも。整形外科と整骨院って仲が悪いんだ。腫瘍のこともあるなんて言われたら、怖くてもう整骨院へは行けません。そもそも痛いところを揉むのは果たしていいことなのか?だけど力を込めて腰を揉まれたらプチ気持ちよかった。さて、近所の『東北大学出身』の整形外科が閉院して20年。整形外科は近くてなんぼなのに、近所には歯医者ばかり。マジで石を投げれば歯医者に当たる街なので。明日行く整形外科も、若い女性にはことの他、20分くらいかけて診察するけど、中高年のオヤジはゴミ扱い。『シッシッあっち行け』みたいな扱いが気に入らないけど、一応大学院も出ているし。ウマの合う理学療法士がいて、話をしな...整形へ行く決意
寒さも今日までらしい。午後から回復する予定の天気だけどシトシトと冷たい雨がやみません。こんな日だけと子供2人と姪が遊びに来てくれた。ランチは子供達の好きな...
母の月命日の墓参りにいきました。あいにくの雨でしたが、いってきました。今日は雨に加えて寒いので墓掃除はほどほどにして供花、焼香を行い、早めに退散しました。春だというのに震えながらの墓参でした。帰りはいつもの守谷イオン「丸亀製麺」でうどんを食べて体を暖めて帰りました。
朝早く桜川市の雨引観音へ河津桜を見にいきました。 満開すぎて葉桜の木もあるけれど、そのほうがなんとなくリアリテ
ほぼ毎朝5:55のNHKFMの天気予報をチェックし そのまま6時からは古楽の楽しみ/クラシック音楽 スマホで特定地域の天気予報は11時からは曇りだったが ハズレ 今日は一日中雨が降り続いて三日連続ほぼ小雨だったり一時曇り程度 太陽が恋しい~ 明日は晴れらしい いつもの女子会...
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43019d64c01a365bc43fc9ec51008403acb8564専業主婦も対象になるんですってよ奥様>直近の半年間に家族以外との会話がほぼなかった場合このほぼがクセモノだねヘタしたら私は当てはまるよ全くじゃなくてほぼだもんねと言うことでボランティアやっててよかったーと思う次第ですよ引きこもるの大好きだけど社会的に定義されてしまうとさぁ…今日もグループのみなさんとたくさんおしゃべりしてきた楽しかった私は引きこもりではありませんハイっ↑安心したところで今日のおかゆちゃんシェルターの上で荒ぶっておられますしばらくして覗きに行くとシェルターの水の中に大量の💩してただから荒ぶってたのねん引きこもりの定義
福岡二日目は『パンとエスプレッソと博多っと』で朝食を食べることから始まりました。 宿泊先のホテルからすぐの所にあったので開店時間前に出かけましたがもう5~…
晴れたら、ホンモノの森の中の小道歩きに出かけよう!近くの沢の林にも桜があったし、・・・・。そういえば、あのホタルの里の沢の小道では“アッ”と驚いたことがあった。危うく踏んづけてしまいそうになったものだった。忍法“木の葉返し”とでも言おうか、枯れ落ち葉に同化していて気付かなかった。どうして踏まないで済んだか、今も不思議なくらいだ。令和7年4月3日(木)、夜10時過ぎ、雨も止んで来たようだ。殿入り川、源流、池...
黒船ハーバー しょこらいちごとミルクハーバー つぶつぶいちご
デパ地下で買ってきて大事に取っておいたお菓子を、この前いただいておりました♪ 今回は期間限定の黒船ハーバー しょこらいちごと、ミルクハーバー つぶつぶいちご🍓 まずは黒船ハーバー しょこらいちごを…🍓 ココア味の生地といちごソースの組み合わせがおいしい♪ 次はミルクハー...
昨日は朝から涙 朝ドラ「あんぱん」 嵩と千尋が「おかあさん、おかあさん」と 一生懸命に手を振るシーン 誰もいない明るい田舎道が 余計に涙をさそう 子どもたち、演技が上手い! そして今日は のぶのお父さんの急死の知らせ これからどうなっていくのか 今後の展開が楽しみです ?...
コスモスちゃんが天に・・・・ もう少ししたら2か月彼女が倒れる前に頂いてたアボカド私の好物なので いつも とっても立派なアボカドを持って来てくれててコスモスちゃんからの最後のアボカド一度に食べちゃうのも勿体ないし 熟れてから冷凍に (*´▽`*)❀そして最後の1つはこの容器も コスモスちゃんと一緒に買い物に出た時に買った物アボカドの水耕栽培って よく爪楊枝を刺して浮かべてるのを見るけどビジュアルが・・・・...
寒いのか、暖かいのか、わからない日だった。おペケは、昨日一日中眠って、今朝は起きた。どうやら目眩も治ったようだ。よかったねぇ。ところが、昨夜の21時ごろ、パソコン前に座って、ちょっとだけXを見ていると、突然、目の前がくらくらときた。「あれぇ。今度はワシかぇ?」一昨日の夜、なんやかやあって、眠ったのは3時頃。それで7時に起きたのだから、睡眠時間は4時間弱。いつもだと9時間、10時間は眠ってる人がこれじゃ足り...
昨夜作ったココアムースをベースにイチゴのデザートを作ってみました。 思った通りに出来なかったけど、美味しかったからいいや☆ <ココアムース> 1.鍋に牛乳・コーンスターチ・ゼラチンを入れてかき混ぜる 2.火にかける 3.ココアを投入 4.トロリとしたら火から下ろす 5.容器...
おうち時間を笑顔に!高齢者向け簡単レクリエーション集。孫と遊べるゲームも満載!脳トレ、健康増進にもなる、費用をかけずに楽しめるアイデア満載!
2024年に観た映画を観た順番に列記が完了です。2024年は何作観れるのか?今年こそ100という大台に乗せられるか?沢山の映画を楽しみたいでしたが、、、半分の50にも届かなかった。それはドラマ熱が沸いてきて映画鑑賞時間が激減したことが大きい。投稿文字数制限の関係でリストを「その1」「その2」の二つに分けることにしました。(作品名の後の数字は鑑賞管理番号(6桁)=鑑賞日(同日に複数観た時は2作目以降に観た順の数字が一桁プラスで7桁)タイトルにアンダーラインのある作品は作品紹介~レビューがあります。26.アクアマン/失われた王国(240617)(2023年)124分27.ファミリー・プラン(240619)(2023年)118分28.ARGYLLE/アーガイル(240627)(2024年)139分29.茄子アン...映画鑑賞リスト2024年その2
「感染者がでました」とのお知らせがあって消毒しまくっていたあのころ
感染症を防御できたのは私の免疫力?それとも強力な吸煙機のおかげ?
6分間茹でると、コシのある生麺のようなラーメンが完成
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
突然地図が消えてしまったのはたまたま機嫌が悪かっただけ?
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第328回定期演奏会(1)
あそこでの最後の計測値は、前回より物価並みにアップして535
51年もの間、私は2つ目の音を1つ目の音より高く『鼻歌って』いたが…
初めての B、二度目の芋づる。でも、買ったあとメンチが恋しくなる
その日導かれたのではなく、偶然にもセコマに行ってカツ丼を堪能
2番ホームから電車に乗り込んだ私が車中で考えていたことは
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第327回定期演奏会
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
My ブログの URL を不良にしているのは livedoor の『トレンド』の可能性大
交渉は大事です。私は、集合住宅(アパート)の金利交渉を控えています。そのため、トランプ氏が、日本に24%の関税をかけると発表したことに対し、日本政府の動きに注目しています。 輸出企業を中心に業績が悪化するとの警戒感から、日経平均株価が大幅に下落しま
いつも応援ありがとうございます。 娘一家が日帰りで来た きょうは娘と孫ちゃん二人が日帰りで遊びに来た。 我が家の近くで今 買える美味しい物を食べさせたいので、朝のうちに買いに行った。 イチゴ大福は「あ...
今日は、なんとか、古代史ブログの記事をひとつ書けました。良い記事ではないですが、「とりあえず書く」ということが 昨今、「○○PAY 返金詐欺」と「警察官かたる詐欺」が急増しています。詐欺にだまされないポイントを勉強してまとめました。
明日は5日ぶりに晴れるという。今日はかなり強い雨が降っていた。買い物に出るのも、おっくうなので近くの徒歩圏内でちょっと買い物。まあ、いいか!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜夫は無線の試験のお勉強・・・方程式がわからないとぼやくこと
今日も朝から雨で寒い1日テニスはできませんまた、また三舟山へ行きました374回目、今年34回目です展望台から風がなくて雨が小降りになったのでゆっくり写せましたルート天気が悪いのでお手軽コースです反時計回りに現在地の方から入りミツバツツジの坂を登ってオオシマザクラ小径に入りますお花見広場を歩数アップのために3回、回ってから展望台へ下りはオオシマザクラの小径を通って降りてミツバツツジの小径を下りました(約55分)お花見広場の山桜が満開ですが曇り空では映えませんね、、、山を下りて四季の湯へボイラーがなおってよかったわ今日の歩数計三舟山だけでは足りなかったのでブロ友さんのシキミの花が咲いたの情報に雨の中ご近所のシキミをチェックに行きましたがまだでしたおかげで10000越えです三舟山へ(374回目)
劇場版 奥様は、取扱い注意 2024年に観た映画 No.42(11月 その1)
11月18日にNetflixで観ました。今日も映画(たまにTVドラマ、アニメ)鑑賞の記録(個人的な鑑賞備忘録)を兼ねて映画紹介初めて自分のお金で、映画館で観た映画は1971年「小さな恋のメロディ」、、、音声が英語で日本語字幕が初めてで驚いた記憶があり、あれから半世紀以上経った今でも思い出の映画(かなりの思い出補正あり)としてはこの作品がナンバーワン。DVDはもちろん、パソコン、スマホに取り込んでもいて数えられないほど好きなシーンをBGM代わりによく視聴している。ジャンルに拘わらないけど、気楽に観れる娯楽作品が好み。今はほぼサブスク動画配信で自宅で観ています。以前はほとんどAmazonPrimeVideoで観ていましたが、最近はNetflixとU-Nextの利用率が上がり、たまにDisney+、AppleT...劇場版奥様は、取扱い注意2024年に観た映画No.42(11月その1)
ヒルマ・アフ・クリント展を見に 竹橋近くの国立近代美術館へ行きました。 たまにですが アートに触れたくなる時があります。 と言っても、まったく絵画に造形が深いわけではありません。 今回も、ポスターを見かけて あー、素敵な色使いだなぁと思ったのがきっかけです。 画家、タルマ・...
弟が来るのに合わせ、機器を申し込んだ セッティングは任せっきりだった が! ひとりになって、録画番組を観ようとしたら、録画されていなかった レコーダーとの接続や設定が違ったのかな? 自分であちこちいじっていたら 一緒に観た、甥の結婚式のDVDを観る事が出来なくなった NHKプラスやTVerも観る事が出来ない ネットの接続を何かしたみたい 更に色々いじっていたら、 NHKプラスやTVerは観る事が出来るが 今度は、スマホのWi-Fiが繋がらなくなった レコーダーは録画は出来るようになり、観る事も出来るようになったが、何故かレコーダーから番組を視聴できない そんなに接続するコードが多いわけでもない…
スマホ何とか正常に戻りました。次から次へと、アプリ・インストール画面がフラッシュしてくる。その画面を閉じても、またすぐに違うインストール画面が出てくる。考えられることはすべてやった。1.最近インストーるしたアプリの確認2,バックグランドで動作するアプリを制限3、不要な通知をオフにする4,ウイルス・マルウェアのチェック5再起動6,セーフモードで確認7,初期化・・・これはしていないネットを切断しておいて、直近にインストールしたアプリを消し込む。何とか、これができたので、元の状態に回復できた。今後は必要のないアプリは、インストールしない。指が大きいからなのか?誤動作が多い。限られたアプリしか使わないパソコン派の自分には、大きい画面のパソコンのほうが使いやすいスマホ正常にも戻る
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======今朝も食材食べ切りチャレンジいつもの納豆チーズトースト冷凍してた納豆を食べ切りました👏そして、モーさんの朝うどんを作る私は役所に兄の事で用事があって、モーさんより先に出発帰宅
お隣さんに会ったら、「うちの15歳のワンコも、もう余命がすくないといわれて‥」と言う。多頭飼いしていたけど、最後の一匹のワンちゃんだって。「寂しいね‥」「ほんと、寂しい‥」と、言い合った‥ワタシと同じ歳のお隣さん。ヒトも、見事に高齢化が進んでいるけど、飼っていたワンちゃんたちも同時に高齢化していっていた‥こんなにコリー密度が濃い時もあったのにね。2013年2月 ジュリ&アド&アドの実家のみんなちょっと おお...
新しい手拭いの打ち合わせに行って来た。続いて、デザインの依頼をしてもらえるのは本当に嬉しい。私の場合、きっと中身はまだ素人なんやろね、「仕事」というよりは「ワ…
雨の朝… 資源ゴミの日…ペットポトルと缶、瓶類、段ボールなど… 我が家はペットボトルが多い…45ℓ袋一杯になる 傘さしながらゴミステーションへ… するとペットボトル専用の網袋にカ...
昨日は友人と毘沙門堂と山科疎水に行きました。その話は昨日書いたのですが、午後からは月に一度の卓球のレッスンが入っていたのです。15時半からのレッスンなので、一時間以上何もすることがない時間がありました。どうやって時間をつぶそうかと考えていたら、ネットの写真で京都御苑の枝垂れ桜がきれいなのを思い出しました。山科からは、地下鉄に乗って、烏丸御池で乗り換え、丸太町でおりました。京都御苑はすぐそこです・・・。京都御苑は、大学時代に毎日のように歩いていたのですが、桜には全く興味がありませんでした。就職してからも、この辺りはよく通っていたのですが、まさかこんな桜があるとは思いもよりませんでした。京都御苑内には何本かの枝垂れ桜があるようですが、この桜は出水の桜といわれるものです。近衛邸の枝垂れ桜が有名なのですが、遠いの...枝垂れ桜をはしごする(御所・府庁)
5年前、母のふる里である玉名市大浜町に伝わる10年に一度の祭り「外嶋住吉神社年紀祭」が、新型コロナウイルス禍で延期された。そして5年経った来月、15年ぶりに開かれる。外嶋住吉神社は、延久元年(1069)創建といわれ、航海を守護する三神(表筒男命、中筒男命、底筒男命)に阿蘇の健磐龍命を合せ祀り、約千年の間、大浜町の産土神として人々の尊崇を集めてきた。この神社の年紀祭は、五穀豊穣のほか、年貢米や農産物を大坂へ運ぶ船の航海安全と豊漁を祈願するためのものといわれる。江戸時代中後期、大浜町は大坂へ肥後米を積みだす高瀬港の外港として栄えた。往時の繁栄をしのばせる大規模な祭りで、玉名市重要無形民俗文化財に指定され、また菊池川流域日本遺産の構成文化財にもなっている。大浜外嶋住吉神社年紀祭が15年ぶりに!
日経終値:34,735.93円前日比:-989.94円(-2.77%)マイPF:-2.00% 風邪が治らず、今日も寝ていました😰 PR 2名義いただきました ミルボン (4919)より株主優待の案内が到着しました。 【3 ...
去年の夏、突然 左目の二重が消えた。それ以来、テープを貼ったりアイプチをしたり格闘しましたが上手くいかず修復不可能に…。左右の目が新沼謙治さんくらいアンバランスになりました。それだけならいいのですが左のまぶたが重いんです。これは、もしや眼瞼下垂か??それにしても私の目がおかしいことを誰も気づいていない。友人も姉も、夫ですら。こんな私の顔なんて誰も興味ないのでしょう。最近の体の不具合はみんな加齢ってこ...
朝:五目チャーハン、シジミ汁、冷奴、コラーゲン 昼:チーズカレーパン、焼鳥、プリンドーン、野菜ジュース 夜:牛丼、シチュー
~朝:五目チャーハン、シジミ汁、冷奴、コラーゲン 昼:チーズカレーパン、焼鳥、プリンドーン、野菜ジュース 夜:牛丼、シチュー~💎 夫レ天地...
孫とのお花見🌸身長越されました〜。😅新入社員 入社式にもう退職!😳
今日は孫(4月から 中3女👩中1女👩) 二人と花見🌸です。 ここも大きな公園で昨日より 天気☀だったので (チョット風🍃があるが) 写真映え📸します。 屋台も出てますが まだ早いので開いてないので 先にぐるっと...
今日は、朝から止々呂美インターから新名神高速を通り京治バイパス経由で草津まで、滋賀も桜が、すっかり咲きだしてました。帰りに、丸山公園によると公園の中央の桜が、もう満開近くの状態でした。
たまたyoutubeで和田秀樹のチャンネルを観た、年金も貯金もごく少ない独居老人の私、だが承知の上でその少ない金を使っている、金はきれいに使って、残さない、を実践している、勝手気ままな、どうしようもない独居老人。余命、残された時間はわずかなのは厳然たる事実だ。『どうせあの世にゃ持ってけないんだから』後悔しない人はゼロで死ぬ!私は子どもや孫たちに告げている、お前たちに残すものはこの家だけだ、と。残された関係者には迷惑は決してかけまい、それだけは、それだけは守り抜かねばならぬ、覚悟の上、DIEWITHZERO・・・・・『どうせあの世にゃ持ってけないんだから』
団地の桜.夕飯とお人形
団地が舞台、NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
花見、お滝不動尊金剛寺
楽しみがいっぱい、アンデルセン公園
バチカンのコンクラーベの内幕を描く「教皇選挙」
長女とサイゼリア平日ランチ
あさイチ。昭和・平成を生きた女性たちのホンネ、ムカつく昭和の男尊女卑
実写「白雪姫」と世界不思議発見「ディズニーワールド」
いしだあゆみさん、76歳死去 歌手・俳優・シンプル生活やりたいことを真っ先に
清水玲子さん原作マンガ実写化ドラマ「秘密」回を追うごとに良くなる
幸せ老後、2月に注文の人形やっと届いた、4ヶ月ぶり高級回転ずし。
米5キロ3480円、水仙、河津桜
団地の梅と河津桜
フリマ売上1万五千円、充実の時間
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)