急死した弟の遺品整理、一番たいへんことは?「ウチ断捨離・感想」
遺品整理は助けを求めようと、やましたさん 久しぶりにBS朝日「ウチ断捨離しました!」をTVerで視聴しました。 60歳の女性が58歳で亡くなった弟さんの遺品整理に悩む。 やましたひでこさんが「遺品整理はひとりで抱え込むと、なかなか進みません。助けを求めましょう」とアドバイスしたので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 急死した弟 心の整理がつかず片づけが出来ない ご供養の気持ちで 遺品整理・一番大変なことは? 決断 まとめ 急死した弟 突然の心筋梗塞 東京練馬区の大きな二世帯住宅が舞台です。 みさとさんは60歳 2人の娘が独立し、独り暮らし コロナ禍の前は塾を自宅で運営 1階に亡き両…
日常の会話の中で、「〇〇さんに似てますね?」というフレーズを耳にすることはよくあります。 多くの場合、相手を褒める意図で使われ、有名人の名前が挙がることがほとんどです。 言われた側も「そんなことないですよ!」と否定しつつも、内心はちょっぴり
どうも、長期間オヤスミを頂き失礼しました。多分、死んじまったと思っていた方が多いのではないかと思っていますが体調は完全では無いものの何とか生きています。私よりもイカレタのは、ネットシステムかPC本体のようで、ボケでもそれなりに色々試してみたのですが、諦めて旧機を引っ張り出して本日再登場をいたしました。と云うことで、いつものように近況報告をするべか・・・・・昨日、4回目の抗がん剤予定日なので先ずは採血。身体が薬に耐えられるかを調べるためだ。現在の体調も報告しなければならないのだが、後から云い忘れたと云うこともよくあるので、私は昨夜の内に2ページにわたる体調報告書を作成しておいた。ンコの出具合や色に形状に回数。指先の痛みや食欲など細々と・・・。それが、見事なブラインドタッチで血液検査の結果と共にカルテに書き込...血圧が高いのは
池のカメたち2025/04/03 12:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・五智国分寺の椿・ユキヤナギ・...
父が「年金だけでは生活していけない」と感じ、70代から再就職するようです。老後は年金をもらうだけでは生活できないのでしょうか?
こんにちは!いつも、当ブログをご覧いただきありがとうございます。また、何度もお越しいただきありがとうございます。老後の生活において、資金面が懸念点になっている方は少なくないでしょう。年金収入のみで、老後生活を送ることが理想的と考える方もいるかもしれません。しかし、年金の受給額などによってはそれが難しい場合もあります。中には「年金だけでは生活していけない」と感じて、定年後も再就職し働き続ける方もいるようです。本記事では、年金の平均受給額や老後世帯における支出額の平均などを解説します。年金の平均受給額年金にはさまざまな種類がありますが、大別すると公的年金と私的年金の2種類です。そのなかでも、多くの方が受給を期待できるのは、国民年金と厚生年金でしょう。どちらも公的年金に該当します。ここからは、国民年金と厚生年金...父が「年金だけでは生活していけない」と感じ、70代から再就職するようです。老後は年金をもらうだけでは生活できないのでしょうか?
きのうの夜から喉が痛いです夫の風邪菌が移ったのでしょうか…明日は、🏓スクールですしなんとか治さないと今週火曜日の🏓練習日は相棒さんが「胃腸炎」に感染でなかったのですやっぱりこの天候体調不調が現れますねところで・・・一昨日からTVドラマ「silent」にはまって
今日はボトリウムの水替えの日。 全部の水替えをしたあとは、こんな風にリビングの棚の上に並べています。ちょっとしたアクアリウムコーナーです。 その中のひとつ、左側に小さな丸いガラスの容器がありますが、これ実はガチャでゲット
四月だというのに、寒いですねえ~。桜も雨に濡れて可哀想・・この雨の中近所の神社にお詣りに行ってきました。人の姿もなくしっそり。。(当たり前ですが)寂しく桜の花…
行動することで見えてくる、優しい世界 最近、行動してみることで、思っていた以上に多くのことが見えてくると感じています。 私はもともと、物事を深く分析して…
後頭部への鉄槌はOKになったの??マヌエル・トーレスの不可解なKO勝利…が、騒いでるのは僕だけ?
UFC on ESPN 64:モレノvsエルセグ 第11試合:マヌエル・トーレスvsドリュー・ドーバー 1R:M・トーレスの前蹴りや左ハイはとて…
昨日、高齢者講習専門校へ講習を受けに・・・午後2時の予約・・・午後1時30分に受付予約の人が全員揃った所で、少し早めに始まりました多分10人だったと思います2回目ですが、認知機能検査は苦手1週間ぐらい前から必死に覚えた認知機能検査は合格 (o‘∀‘o)*:◦♪視力検査、視野検査・・・年相応って言われたの後、車の運転、そしてDVDを見た3時間の予定でしたが、30分ぐらい早く終わったこれであと3年、車の運転ができる...
こんにちは。すぴか★です。皆さんは、94才の現役フィットネストレーナーの瀧島未香さん(通称:タキミカさん)ってご存知でしょうか?私は数年前にタキミカさんの存在を知って驚愕したのですが、94才の現在もまったく衰えず、懸垂や重いバーベルを持ち上げる下記の動画の冒頭を見て改めて度肝を抜かれました。ご存知ない方は、まずは百聞は一見にしかず、最初だけでも下記の動画をご覧ください!思わず驚愕してしまうほどの凄さです。 www.youtube.com 思わずCGかと思うほどの筋肉、体力。若々しさ。この方、あと6年で100才です( ゚Д゚) 驚くべきは、65才から運動を始めたとのこと。 最近、60代って人生も…
真冬の寒さの中、雨が容赦ないですねAM7時半、スポーツジムで筋トレ等々をこなしたのち花田苑に行って参りました椿の咲く雨の中、新郎新婦の撮影が行われていました私と娘邪魔にならぬよう雨の日のお楽しみである滴を探して庭園を一周丁度今、枝垂れ桜とソメイヨシノが見頃でしたトサミズキ微かにピンクに染めた若葉のなんと初々しい事!ミツバツツジがもう咲いていました家のミツバツツジも気になりますもみじが沢山の花芽を付けていましたその一つ一つが滴を輝かせています風よ、吹かないで私達が雨の庭園を楽しんでいる様に枝垂れ桜も今日の雨を楽しんでいるでしょうかソメイヨシノも満開今日は宝石をあしらって池に影を落とす枝垂れ桜の何と美しい事でしょうか梅の庭園の美しさも格別でしたが桜も負けず劣らずの味わいが有りますサンシュユサンシュユにけぶる雨...花冷えの花田苑
ここんところちょっとマーケットから目を離していたらとんでもないことになりつつあるみたいで、今日のトランプショックはすざましいものがありました。こうなるとほくそ笑む国があります。ロシアと北朝鮮です。どうせ制裁を受けているんだから、おいしい思いをしている国に鉄槌だ!トランプの敵に塩を送るような関税政策、これは最早米国の実質的鎖国と言ってもいいでしょう。江戸時代に日本は鎖国政策をとりました。その結果独自の文化が華やぎましたが、科学の面では世界に大きく後れをとることになりました。トランプはヒステリックに関税政策をとっていますが、その結果として科学的後進国になる可能性があります。気が付くと中国が月面上に月基地を作っちゃっていることだって考えられます。チャイナにしても「アメリカで売れなくてもロシア経済圏の国に売ればい...鎖国
やっと工事が始まりました今まで売電してました。自家発電の電気は売ってる場合じゃない『蓄電池「自分で作った電気は自分で使う」』家のアップデート家を新築して3年…
蒔いた種のとおりに花が咲くのである。むろん、自分は知らずにやったことであろうが~~~~~~~
一所懸命苦しい坂道を上がった人にだけ、神様は「ここにいるぞ」と教えてくださる。 春日大社権宮司 岡本彰夫 ☆ さあ今日はね。桜を見たいと思い、出かけていきました。美しいつたらないわ。風もあり寒い日ですが、多くの方々が楽しそうで、嬉しい!行けた。数年前に孫らと桜を楽しみ歩いた道。ひとりで行ったのでが ̄~~浮かぶ昔が、なつかしくて自分のその時のわがままぶりが思い出されて……孫らに……心から🙇私...
北海道日本ハムファイターズ承認 ビッグチェーンネックレス 応援グッズ 推し活 野球観戦 スポーツ観戦 ファッションアイテム 映え バズる おしゃれ コーデ 日ハム ファイターズ グッズ LOVEFIGHTERS エスコンフィー
桜が咲いたと言うのにパッとしない天気が続いている。しかしこれについては誰も責めるわけにはいかない自然天然の現象。明日からは春らしい天気が戻るとの予想なので待つしかあるまい。今日はこれがアップされる16時までに友人と北浦和の駅で待ち合わせ、一杯飲むことになっている。現在ちょうど2...
2016年、北海道新幹線が「新函館北斗駅」まで開通して札幌までの開通を2030年を目指して日本海側の長万部、倶知安、小樽、札幌へ212㌔の工事を進めていたのだが、ニセコ山系のトンネル工事が難航して開通は早くても2038年に延びる‥とJR北海道の発表が先日テレビで報道された。新函館北斗駅から札幌までの212㌔の80%はトンネルで列車からは北海道の雄大な大自然を見ることが出来ないのです。太平洋側の室蘭、洞爺、登別、苫小牧、千歳、日ハム球場の北広島を経て札幌の路線を選べば距離は少し長くなるがトンネルは少なく開通も早まったはずだ・・だが有珠山、樽前山の噴火や30年内に40%の確率で発生が予測される日本海溝・千島海溝の大地震や巨大津波を考慮して日本海側のルートを選んだのだろうか?‥これから開通までに13年、新幹線に...北海道新幹線、札幌延線は・・
【那覇空港】ANAラウンジ国内線を実際に使ってみた!利用条件やサービスを紹介
はじめてANAプレミアムクラスに乗ります。那覇空港でラウンジって使えるのかしら? 那覇空港には、ANAラウンジがあります。搭乗前に飲み物やおつまみをいただきながら、のんびり過ごせますよ。 那覇空港にはANAラウンジがあり、ANA便のプレミア
まいど~ 元塾長の 慈 治 庵 jijiannでござります~ 昨日今日と日陰に入り、 おとなしく静かにしていると 少し肌寒い気がしませんか 今朝の公園からご報告なんですが・・・ あかちゃんの可愛いおてての様に、モミジの新しい葉が広がってました。 生まれたてのモミジの葉っぱは、紅色ですが育つごとに 赤みが消えれば 初々しい緑に変身するようでございます。 まだまだ小さくて、長さ3センチほどでしょうか、 紅色がきえて、新緑になると、木全体がさわやかな新緑になります。 このモミジの全体像は こんな感じで、 空の色も春らしい穏やかなブルーに白い雲で さわやかですよね 秋のモミジ狩りも良いですが、 (モミ…
今朝早く家を出てゴルフ場に向かった。朝方は冷えていたが、10時頃から暖かくなり、終日いい天気だった。スコアは他の二人は100前後。私は150前後と相変わらずの低スコア。それでもパットの調子がよくてそれなりに満足した。帰宅したら大谷がなんとサヨナラホームランを打っていた。さすが、歴史に残る男だ。4時半から駅チカの居酒屋でゴルフのメンバーとうち一人の奥さんと飲み会なので、これから出かける。往復でバスチケットを使う。4月1日から今年度分をもらっているので、せいぜい活用させていただく。ゴルフと大谷。
帰国(25日間)はまだ先なのに私はすでにスーツケースを引っ張り出して、何を持っていくかの吟味を始めました。今回母の100歳の誕生日ということでこちらも家族全員…
庭の花桃が開花しました。肌寒い天気も去り今日は、畑作業が捗りました。トマト予定の畝にビニール屋根を張る支柱をイボ棒と結束バンドで組み立てました。後はビニールを張るだけです。苗は本葉が5㎝ほど伸びましたが4月中頃に定植する予定です。里芋の畝にマルチを張りました。土の中で保存していた赤芽の親芋を掘り起こし使えるかどうか検討中です。肌寒い日が続いたので狭山池の桜はほぼ満開ですがまだまだ持ちそうです。後4~5日は、散りそうにないです。ソメイヨシノは、少ないですがこれから開花です。PL公園の枝垂桜です最後まで閲覧ありがとうございます。トマトの支柱を立てる
アスパラガスと豚肉の炒め物 アスパラガスの下の固い部分 そこを見つけて食べてくれる連れ合い 私は一度も固い部分を取ることなく 食べています 「愛情」ありがとう(^^)/
<img src="https://stat.ameba.jp/user_images/20250403/15/quickbiwako/06/4…
雨の中 私の通院でした。 昨年10月に見つかった右胸のしこり。 10月に 至急マンモとエコー検査をしました。 しかし 何も写っていなかった。 前回 1月の診察の時は 私の調子が悪く 夫に代理で行ってもらったのです。 そして今日 そのしこりが大きくなっていると… 先生は言う。...
今日も寒かったですね。ワンコスフィンクス。朝さんぽのとき、キャバリアを連れている人と出会いました。そのキャバリアちゃん、マロンに興味津々。マロンに近づこうと…
ジョンソン米下院議長曰く,そもそもトランプ氏の関税発表が混乱を招くことは最初から分かっていた。最初は困難な道のりになるだろうことも予測できること。したがって市…
ビルに挟まれた小さな公園で椅子に座ってサクラの木を見あげると、うすいピンクの花びら越しに花曇りの空が見えました。ときおりの日ざしも弱めです。 やっとサクラが咲きました。うつくしいですね。春を身近に感じます。 うれしいのに、なぜか悲しい気持ちもわいてきます。子どものころの遠足の日の朝のような、うんと楽しいときにふと胸に感じる感覚です。
病院で、診察の前にレントゲンと採血があって 採血で、右腕を出したら 腕の青あざ見て、「最近、点滴したんですね」 ハイと私。 「ぁ、左手の甲にも...」 よくがんばりましたねと言いながら、腕をさすってくれた。 わあ 泣くかと思った。 医師の診察では 順調に回復してる。 レント...
2025年4月 ごぼうとにんじん、かきあげの天ぷら ◯ごぼうとにんじん、かきあげの天ぷら ◯アジの干物 ◯きゅうり ◯ほうれん草の胡麻和え ◯きんぴらごぼう ◯高菜 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
共働き家庭の朝を快適に!時短テクニックと効率的なスケジュール管理法
忙しい共働き家庭の朝は時間との戦い。家事・身支度・子育て・出勤準備と、やるべきことが山積み。本記事では「朝のバタバタで疲れが取れない」「子どもを急かして後悔」という悩みを解消する、朝のスケジュール管理術と時間活用のコツを紹介。前夜の準備や家族の協力で、余裕ある朝を手に入れましょう。
第4,591回(2025.4.2)春の花たちを愛でながら散歩を楽しむ♪
6:10起床 現在の気温は6℃と とっても低いのに何故か 暖かいなと感じる朝。 昨夜はハウス内も 寒くはなかったのか幸平、 敷物ナシの場所で寝てた。 6:…
火曜日から始まった新ドラマ2本観たよ。ドラマの感想は、ひととおり初回を見た後まとめて書くことが多かったんだけど、忘れるのでね。『対岸の家事』初めのうちはあまりにステレオタイプな専業主婦と兼業主婦の構図で、タカハラつまらん…次から見るのやめよ...
毎日テレビで桜の映像が流れていますが私達は裏の川沿いで充分楽しんでいます。毎日妹の庭から何度も見ています。居間の窓からも近くの庭の桜の大木が満開で毎日楽しませてくれます。何だか寒さが続くのもありますがわざわざ見に行こうという気になりません、家にいても沢山見られるので・・・。寒さが繰り返された為かちょっと暖かい日があると今年はあっという間に咲き誇ったという感じです!そして昨日アップしたスーお姉さんの...
お知らせブログの登場人物紹介 ⇒こちらお薦めの長編 ⇒こちらニャンズの日常 ⇒こちら プロフィールがわからないかたからのアメンバー申請はお断りしてお…
「人間、死ぬまで勉強」の意味を身をもって知る今日この頃つまり、生きている間はその時その時に合った学びがちゃんと用意されているということだたまたまワタシは6...
小雨が降っていて 寒いです お天気が悪いのは今日まで 早く暖かくなってほしいです じじは 1時から入浴介助 3時半から訪問リハビリ 今日はゆっくり出来ません…
80を過ぎると突然やってくること これだけで確実に筋肉が維持できる
去年見つけたYoutubeチャンネルを見て、毎日欠かさずやっていることがあります。スクワット:朝起きたら10回、トイレに行くたびに5回、テレビを見ながら15回、これだけで足の筋肉は確実に維持できる。かかとあげ:食器を洗いながら20回、立って
30年⚡️ぶりのMRIです🔥 30年前よりどれだけ進化をしているのか。。それはとても楽しみでした😆💖 初めに血液検査に行きました 私の血液は粋が良いの…
2025/04/02♦︎卯月の初まりは雨♦︎黄砂と花粉が混じった強風の日チリあくた様々な厄介者を沈めた雨♦︎初まりは雨でも何となく嬉し哀し卯月初まりの雨♦︎♦…
気温はかろうじてプラス6℃。時々雨が降っています。買い出しにコンビニへ...。いつものように通り東の様子を見に寄ってみました。今日も来ていますハクチョウ。タンチョウが来ていた農家前。足環448♀サロベツ原野から越冬に来ていますが、この頃はほとんど現れません。タンチョウに代わってハクチョウがエサのおねだり?今日の買い出しは...。牛乳です。わが家では一週間に3~4本の牛乳を飲んでいます。(2本まとめての割引で買います)4本の時は自家製用―グルトをつくるために使います。牛乳は豊富町(サロベツ原野のある町)の牛乳、北海道牛乳です。牛乳とタンチョウ。意図したわけではありませんが、どちらも豊富町に縁があります。豊富町大規模牧草地内を一部コースにした自転車レースがあり、(令和6年で第60回地域別自転車道路競走大会(豊...曇り時々雨
作家、佐藤愛子さんの娘、響子さんが、女性誌に連載している「憤怒のひと」。図書館に行くと、誰かしら「女性セブン」を読んでいるので、「もしや、あの人も「憤怒のひと」を?!などという目で見てしまうのですが、どれくらいの人たちが「憤怒のひと」を読んでいるのだろう。今日は、愛子さんの老後、過去のエッセイ、そして響子さんのYoutube動画について思ったことをダラダラと書きました。佐藤愛子さんが施設に今週は、とうと...
「消費税」の本質。外国人から見たら、ものすごくおいしい制度。欠陥だらけの消費税制度。
4月3日(木)雨のち曇り今日見たYouTubeから。財務省は解体だ!消費税の実態は外資と輸出企業補助金だ!?越境3.0カズさんうむ、欠陥だらけの消費税制度だな。「消費税」の本質。外国人から見たら、ものすごくおいしい制度。欠陥だらけの消費税制度。
昔住んでいたドイツでは5月になると郊外の野原にたくさんの花が咲きます。郊外に咲く花々の写真をお楽しみ下さい。写真は「ドイツの野原に咲く花の写真」を検索して、インターネットの写真から美しい写真を選びました。「嘗遊の地ドイツの野原に咲く花々の写真」
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)