グランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏でフォークソング、昭和歌謡、世界の民謡などいろいろなジャンルの歌をみんなと一緒に大きな声で唄います!
今まで出来たことができなくなったり、体調が日替わりであちこち悪くなったりすることが多くなったが、齢を重ねると仕方がない事だと最近はそう思うようになった、よくいえば現状を受けいれる、落ち込んでもしょうがない。 今は亡き映画評論家の小森和子氏が言った言葉を思い出すことがある「いかに自分で自分を楽しませるかが人生の基本だ」自分で自分を楽しませる、老年期の人間にとって、これほど豊かな自分へのご褒美はないかもしれない。 人はいつか去っていく、どんなに心残りでも、誰でもその時がやってくる、だから人の目に映る自分など気にしないで、とにかく自分を楽しませる、このことこそ人生の基本であることは間違いない。自分を楽しませることこそ人生の基本だ
5月も第4週になりました。土曜日が雨で草刈が出来なかったので、昨日の午後、実施しました。1時間半ぐらいやりましたが、なんと違う棟の人が「お疲れ様」と言って、「リポビタンD」を差し入れてくれました。こんな事は初めてでしたね!びっくりしました!共有の公園もきれいになり、あとはオークスを観戦「オークスの結果は?」2着にD.レーンが入ってしまったため、先週と同じ展開で全滅でした!2連敗、残念ですが、来週はダービーです。巻き返しなるか?ですね!さて今週は?金曜日の午後を休みにしました。久しぶりにダムへ行って見ようと思い、午後休みにしました。先週の金曜日に「新工場の落成式」が終わり、今週からは以前よりも厳しく生産増を言われそうな気配です!平日はまた特に無しです。週末は先週の「農業実習」が雨でできなかったため、土曜日に行なう...今週の予定!
久しぶりに一日家で少しの片付けやメダカの世話や手作り菜園や庭の手入れをしたりしてまったりと
久しぶりに家でゆっくりしているような気がするが?毎週土曜日は恒例のグランド、翌日の日曜日は何時も何していたか、ちょい出かけが多いようで、久しぶりに一日家で少しの片付けやメダカの世話や猫の鼻くそほど手作り菜園の手入れや庭の手入れをしたりしてまったりと。
重度の認知症ジージやバーバが居る老人ホームで 働くこと数年。 その間 いろいろな人を見てきましたが 最近になって そうなんだ~と思う事が たくさんあります。 入った当初は ジージやバーバの訴えを 小夏から職員に伝えても あ~はいはい そんな風に流されて ちゃんと聞いてるの...
今年も家の周りにある野いちごを摘みました。 実山椒の収穫もトゲがあって痛いですが、野いちごもけっこう痛いです。 でも、柚子の木のトゲ(釘)ほどではないです。 懐かしい味がします。 ネット上に、野いちごのジャムのレシピがあります。 ジャムを作ろうと思った
《感想!》クラッシュ(2004)人種の違い、宗教、経済格差、銃、暴力!
原題:Crash 製作国:アメリカ 製作年:2004年 上映時間:112分 ジャンル:ドラマ/犯罪 映倫:PG-12 私のおすすめ度:★★★★☆/4.1 作品情報・コメント 「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本で注目を集め …
昨日の日曜日はメチャクチャしんどかったけど気合でお仕事に行き立ち仕事レジ5時間でホットフラッシュ数十回とか激しすぎてくたくたになって帰宅後ご飯を食べてすぐに寝てしまって…きっちりネットゲーム開始前の23時半頃起きたのは良いけど2時間ほぼ爆睡してしまったので、その後眠れず深夜の3時半頃には寝るのを一旦諦めてブログを書き始めました、今はめっちゃ元気(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧問題なのは、深夜というかもう早朝に近いの...
あ~良く寝たなぁ~時計に目をやればすでに3:00っ!!(ギャァ~寝坊だよ)夜が明ける前の薄暗い中だからこそ集中できるってもんなのに、、、え?何がって?目覚めのストレッチ(約1時間)のことです(笑)外は曇り空、、、(午後から青空らしい)ボ~っとしながらPCの前に(苦笑)これ書き終わったらゆるゆるストレッチ開始します!!意欲沸騰しまっス人気ブログランキングにほんブログ村ゆる~い朝
いつ頃からかは忘れてしまったけど。かつて成人病といわれていたいろんな病気が、生活習慣病といわれるようになった。ブロブランキングに参加しています。にほんブログ村理由の一つには、子供でも糖尿病や高血圧症などの成人の病気があるかららしい。夫が入院しているとき、その大きな病院の小児科病棟には、まるで大人か!と見紛うような病名の子どもたちが入院していた。それを見て私はいつも思っていた。この「生活習慣病」とい...
詳しくは分からないけどぉ😅名古屋市の介護保険料の納付書がきたからコンビニで支払ってきた。ブログをお訪ねくださり、 🔍このブログ内検索 ありがとうござい…
今朝は、小海町に伝わる民話 『くじらの夫婦』について。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 先日、小海町開発公社から自宅へ 封書が届いた。 内容は、小海町役場から委託さ…
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります💕💕 久々に銀座に行ったので 足を運んできまし…
行かねばならない。連れ合いは外出するので、一人でバスに乗って。連れ合いがサラリーマンだった頃は、それは当たり前だった。一人であちこちへ行った。今は、彼は自営業なので時間が自由になる。それで、外出の際は車を出してもらえるようになった。そうしたら、殆ど歩かな
昨日は夫の実家に行った そして夕飯をご馳走になった 夕飯のメニューはカツ丼だった テーブルの上に並べられた 夫と私のどんぶりを見て
ラマチャンドラン先生の脳に関する本を読んでいたら、何かの問いに答えを出すことそのものが脳にとって快感だと書いてあった。だから、ウォーリーを探せとかクロスワードパズルとかを解くのが脳は大好きだし、答えを出せなくても部分的にでも分かれば楽しい。これは、かつて類人猿であった時代に木々の隙間から食糧や外敵を見分けたので、脳がその方向に進化したという。人間や類人猿でなくても、鳥でも動物でも視界にないところに...
最後まで残っていたYouTubeチャンネルのギャンブル系を本日21時過ぎに全て削除しました。けらボートKJボーターズエスロクTVシトandエド各場の公式選手のチャンネルなどなど…最近は見てなかったチャンネルも全て消しました!理由は…?何だろうなぁ?今までの人生でギャンブ
お店でこんなものを見つけました。 ウエルシアの専売品です。 さばもグリーンカレーも大好きなので、 心惹かれ、買ってみました。 美味しそうです。 税込429円でした。 スタンドパウチ型になっているので
◇下は、「京都カフェ日和」という昨年秋に出版された京都カフェ案内。◇京都カフェ日和ときめくお店案内アリカメイツ出版◇◇「★ふと思い立って出かけたお店に探していた何かが、きっとある……。★こだわりがぎゅっと詰まったとっておきの54軒をご紹介します。◆◇◆本書について◆◇◆密も気にせず過ごせる開放感いっぱいのロケーションや、ワクワク気分を盛り上げてくれる独自のメニュー。ホッとひと息つきたくなる温かいもてなしに、じっくり集中できる静けさや、歴史の温かみが漂う空間。世の中の様々な「あたりまえ」が変わっていっても、きっとこの魅力と個性は変わらない…。京都に数あるすてきなカフェのなかでも、そんな実力派をエリアごとにピックアップしました。本書を片手に気になるお店を巡って、あなたのお気に入りの場所を見つけてください。◆◇◆主な...高木珈琲・烏丸店(烏丸通高辻下る)
◇京都はんなり暮し〈新装版〉(徳間文庫)澤田瞳子徳間書店死ぬなら、京都がいちばんいい(幻冬舎単行本)小林玖仁男幻冬舎京都の路地裏生粋の京都人が教えるひそかな愉しみ(幻冬舎新書)柏井壽幻冬舎京都のアルゴリズム岩間一雄近代科学社私版京都図絵(P+DBOOKS)勉,水上小学館カール・エビス教授のあやかし京都見聞録(小学館文庫)壽,柏井小学館「京都」の誕生武士が造った戦乱の都(文春新書)有一郎,桃崎文藝春秋合本一刀斎夢録【文春e-Books】浅田次郎文藝春秋◇壬生義士伝上(文春文庫あ39-2)次郎,浅田文藝春秋輪違屋糸里上(文春文庫)文庫浅田次郎文藝春秋せつない京都(幻冬舎新書)柏井壽幻冬舎幕末武士の京都グルメ日記「伊庭八郎征西日記」を読む(幻冬舎新書)クリエーター情報なし幻冬舎京都スタアホテル柏井壽小学館◇忍びの滋賀...kindle本の50%還元キャンペーンは、26日まで
06:22 朝の小鳥の囀り & Essay ( A truth as cold as ice ) jerbdiary.jugem.jp/?eid=5448 #jugem_blog
4月から9月はブルガリアで暮らしています。5月中旬になり、ブルガリアも暖かい日が続くようになりました。私達が6か月住む町、シプカも春らしくなってきました。 シプカ僧院シプカの町のシンボルの教会です。露土戦争で犠牲になったロシア兵を祀ってあります。 金色の玉
今日の晩ごはんです。 娘のリクエストで唐揚げとおにぎり。 おにぎりの具は明太子です。 久しぶりのおにぎり。 鶏の唐揚げはニンニク、酒、醤油で味付けし、 片栗粉をまぶして揚げてあります。 あとは市販の
京都の老舗の旦那衆の行きつけのお店が分かる ~ 「京都で食べたい」
◇京都で食べたい。毎日放送京都プロジェクト室プレジデント社(kindle版あり)◇◇京都で食べたい。毎日放送京都プロジェクト室プレジデント社(kindle版あり)◇「京都の名だたる企業の会長&社長が、自身の行き着け店(自身の居場所である店と置き換えてもいい)を惜しげもなく披露した「京都人の秘密の告白録」。京都で食することの面白さと悦び、さらには選び抜かれた店だけが持つ美味と美学の物語が綴られる。本当の京都の食を識る一冊。【目次抜粋】齋藤茂「トーセ」会長兼CEO◆祇園ゆたか◆KITCHENよし田長瀬孝充「キョーラク」社長◆たん熊北店京都本店◆おがわ河内誠「ロマンライフ」社長◆ぎをん竹茂◆RestaurantMOTOI山中隆輝「山中商事」社長◆すし処満◆月村中山永次郎「ANAクラウンプラザホテル京都」社長◆鮨割烹な...京都の老舗の旦那衆の行きつけのお店が分かる~「京都で食べたい」
京都にお出掛けした帰りに 偶然、こんなのがきました テンションアップアップ SDGsトレイン 検索しました SDGsトレイン『未来のゆめ・まち号』SDGs…
今日は久々、昼食後に気分が悪くなり半日寝込みました。 娘夫婦は午後からお出かけで、夕食も外で済ませてくるので呑気に寝込めたのが不幸中の幸いってところ 今週は、予定通り火・金・日と3回ジムに行けて満足。 ネットニュースを見ているうちに根津甚八さんの記事が目に留まりました。私にとって、根津甚八さんと言えば昔々に観たTVドラマの「隣の女」が一番印象深いなぁ・・・なんて思ってたらyoutubeに動画が上がってて嬉し...
あのね、麻雀はさ、考え考え打っているようじゃ勝てないのよ。無意識にパッパッと打牌するようじゃないと。そうなるには長時間打ち込むんだ。雀鬼流で鬼打ちというのがあって、打ちまくるというものらしいんだな。それから、麻雀戦術書で、天鳳を打ちまくっている人の本が出ているな。フリー雀荘行くと、すごく早い人いるな。打ちまくっているんだよ。打牌が、無意識レベルなんだよね。そうじゃないと勝てないものなんだよ。打牌は...
ーーー人をひどい目にあわさず、人に汚い事をせず、人に利口げにせずです。盗みをせず、ど...
この投稿をInstagramで見る 前田昌利(@masamaeda9649)がシェアした投稿
たたらワークスさんのブログで紹介されていたここに死体を捨てないでください!を読みました『ここに死体を捨てないでください!』あらすじネタバレ感想。抱腹絶倒の死体遺棄-たたらワークス*☆*漫画・ドラマ・小説ネタバレ感想東川篤哉著『ここに死体を捨てないでください!』あらすじとネタバレ感想。抱腹絶倒の死体遺棄!何回読んでも吹き出す(((*≧艸≦)ププッやっぱりお笑いミステリは東川篤哉!『...gooblog コメディータッチの推理小説軽い感じで進んでいくので面白くあっさり読めました烏賊川市(いかがわし)、盆蔵山(ぼんくらやま)とか舞台となる街の地名がいいなぁ東川篤哉さんの小説は初めて別の作品も読んでみたいです図書館で借りて最寄りの公民館にお取り寄せだったのですが公民館の本を受けとりに行ったとき係の人に本の題名を聞か...ここに死体を捨てないでください!
この動画、ずいぶん前に騒がせた画像だけど最近また目にするようになった(笑)「長崎と広島での原爆も関係なく、日本は侵略して来る怪物に対して巨人の侍によって守られ…
The Buggles/Video Killed The Radio Star
バグルス-ラジオスターの悲劇TheBuggles/VideoKilledTheRadioStar
今日は午後から作業に行き、枯れ草を燃やしたり、アレコレ。 昨日までの、たった1泊2日の上京先での「歩き」で余計に膝が痛くなりましたが、まぁできるだけ作業をしま…
こんばんは! 毎日 料理を作って1週間! 予定は 今日まで続きましたが 無事に終わりました~~~! 今まで 女性のお客さんとランチが ほとんどでしたが 今日は男性2人です! 高校の担任と同じクラスだった代表委員( ´艸`) のN君(代表委員を強調してみました!) 時間になったので 何となく 1階まで下りて 玄関でお出迎え~ ず~ッと遠くに見えた2人連れ・・・ 予感が当たり 先生たちでした! だいたい時間通りに到着! 3年ぶりです! でも先生は 若いなぁ~ 見た目も若いし 特に悪いところが ないそうで 私たち元生徒の方が 成人病ですよ~(苦笑) 先生たちは 私の作った料理をすごく 喜んでくれて …
ロメオ のあさんぽのお友達。はるちゃんとはるちゃんパパさんそして佐藤さんせっかくだからマスク外して写真を撮りました。外ではマスクをしなくても良いとかですが私はずーっとあさんぽはほとんどマスク無しでした。誰とも会わないからね。で公園について誰かと会った時だけ
いいぞ林芳正もっとやれ!こんな発言、林芳正が単独で出せるわけないですよね。高市早苗や佐藤正久や安倍晋三が怒髪天で猛反発する。アメリカ(ブリンケン)からの差配ですよ。日韓で協力して北朝鮮コロナ対策支援をやってみいと。中国を出し抜けと。https://t.co/4pGmSaoF6H—世に倦む日日(@yoniumuhibi)May22,2022人道主義を標榜する平和国家の日本であれば、そうした失われる命を助ける為に、支援を行う必要があるという姿勢を見せるのは重要である。外交交渉でも、対立ばかりでは問題の解決にはならない。そうした人道主義的な立場、人権や個人の尊厳を重視する立場を、日本が見せることができれば、拉致被害者の問題にも何らかの進展が期待できるかもしれない。にほんブログ村林芳正外務大臣発言にネトウヨ発狂
わたしはバカです夜中に自分がばかばかしいことを言うバカだとあらためてわかり穴があったら入ってしまいたいそんなことを思って眠れないこの事が最早バカの証あくびが出たので眠れそうかまた孤独になるんだねさみしいなぁ人の話を聞く耳が半分時々一方通行なわたしコミニュケーションをすむーずに取りたいがうまく行かないと言うかちゃんと聞こえていたときのようではなくてイライラして自分から殻に入ってしまうこともありそういうのが良くないんだよわかっているけれどジレンマ
The Carpenters/Rainy Days And Mondays
雨の日と月曜日は[日本語訳付き]カーペンターズTheCarpenters/RainyDaysAndMondays
5月23日 月曜日 昨日は天気がクルクルと変わって変な一日だったわ。昼間は 良く晴れて蒸し暑かったけど夕方、にわかにかき曇り降るか な~と思わせておいて降らないんだわ。 今日
助詞を入れる文法問題風の標題にしてみました。タイ語には「を」とか「に」みたいな助詞ってなんだけど、ないから簡単かっていうとそうでもない。助詞や前置詞を入れ...
山の三つ葉・ミョウガ・青じそを植えました 放りっぱなしでも毎年収穫できたりどんどん増えるものを植えたいとずっと思っていました。 なので青じそは種を蒔き、ミョウガは苗を植え、山の三つ葉を移植したりしまし...
「ギョリュウバイ」が大きくなって今、花が満開です。【コゲラの巣】先日、キツツキ「コゲラ」は卵を産んだけどヒナに孵せなくて?居なくなってしまったと報告しました。巣穴から顔を出している時は刺激してはいけないと木の傍に行かないように、水遣りする時も気を使ってい
中近東のチキンサンド・チキンシャワルマ Mikimieさんの素敵なリフォーム 数年前 先ずうっちゃんが台所とリビングルームの改築をしましたうっちゃんからジャックさんを紹介されて今度はうちの改築玄関 台所 ダイニングルーム 屋根全部 10カ月かかりました私
質の良い睡眠は、長生き、認知予防のもっとも課題だ。所が、私の場合、寝具がどうもよくないらしく、肩と首、頭の痛みで深夜に目が覚め、目が覚めると、セットで、トイレにも行きたくなる。情けない骨盤底筋肉だ。鍛えて治ったという友人
どーも、カーネリアンです スーツ着て働く男性を総称してここではビジネスマンと位置付けますそしてスーツ着たビジネスマンの足元は革靴なんですよ〜これビジネスマンの…
みはらし荘に 入浴料 100円握っていきました60歳以上の 呉市民は 100円で お風呂に入れます100円払って 風呂場に行き 浴槽を覗くとお客さん多くて 入らずに そのまま出ましたそして 中の施設の 食堂が無くなったのは ショックだったな~
「じゅうななの合間」を書いていらっしゃるMikimieさんが最近はまっているというChicken Shawarmaをご馳走してくださいましたよ!美味しいこともですが 材料が全てTrader Joe'sで揃うので凄く簡単なのです🔴トレーダージョーズのナンが軟かくて美味しい!沢山具を
05月 23日(月) 名古屋 晴れ・17℃~27℃ 人気ブログランキング マリエッタ FL、1985年作出、ドイツ・タンタウ。 花色は橙色 で、花弁裏が少し淡いのでツートンの感じ。
深刻な悩みやストレスを一晩で解消する「驚くほどシンプルなワザ」
深刻な悩みやストレスを一晩で解消する「驚くほどシンプルなワザ」 2022年05月22日 Diamondオンライン 大型連休が終わり、通常の生活を送るなかで、4月には感じなかったような疲労感を…
久し振りにH氏と飲みに行った。 地ビール。 2杯目。 やっと少しずつ外飲みができるようになって来た。 このH氏、車に詳しくて、 「カーブを曲がった時に、タイヤの切れが…。」 「高速に乗った時の道路とタイヤの角度が…。」 なんて話をされても、私には、 「ハーソーデスカ。ソ...
今日も咲いている! お庭のイングリッシュローズたち ロードリーオベロン他
高校生の息子がいる(高齢出産)アラカンKikoです。 当たってビックリな西洋占星術、大好きな薔薇、カフェ、スイーツ、ファッション、断捨離など…
目線を下げて歩くと思いがけない感動に出会えるの野散歩です。野を色とりどりに染めている花の点描を楽しみます。 2022.05.20 2分12秒 にほんブログ村...
ネットを開いたらこんなニュースが出ていた。“”「サザンオールスターズの桑田佳祐(66)が、同級生(1955年4月~56年3月生まれ)の4人、佐野元春(66)、世良公則(66)、Char(66)、野口五郎(66)と豪華タッグを組み、チャリティーソング「時代遅れのRock’n’RollBand」を制作した。世界中の子供たちの明るい未来を願い、「桑田佳祐feat.佐野元春,世良公則,Char,野口五郎」名義で23日に緊急配信リリースする」“”と。野口五郎さんは僕と同じ岐阜県の出身。こういう、いわゆるミュージシャンばかりの豪華メンバーの中にいわゆる歌手の五郎さんがただ一人入ることは何気にすごいことと思う。真摯で真面目な人柄のたまものであるような気がする。五郎さんの人徳だなと思う。■俺たちの旅中村雅俊さんの「俺たちの旅」...野口五郎さん俺たちの旅
こんばんは、Uターン主婦のネロリです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。認知症の母、特養へ母の特養入所が現実のこととなり、少し動揺しています。明日は早速、特養に出向いて家族(わたしとジミ夫)との面談です。本来なら、本人(母)も含めての面談らしいのですが、母はすでに施設に入っており、しかもコロナ禍で面接禁止中。母との面談は、特養の担当の方が施設に出向いてくださるそうです。明日のことを考える...
盛りを過ぎたバラの花を6、7輪むしって風呂に浮かべてみたら、いい香りと色とでリラックスできた。庭の木にも花がついいて、多くの蜂がやってきている。どこかに持って行かれているのかと思うとちょっと癪に触るので、今度自前で養蜂をしてみようか。午前中は自治会というか町内会の仕事で原稿をプリントアウトしたり、ご近所と折衝打ち合わせ。午後からは、娘が留学先でお世話になったというヨーロッパのある国からの留学生が鎌倉見物がてらわが家に来たので、歓待した。娘が世話になったといっても観光地を案内してくれたということだったらしいが、お互い観光地に住んでいるので娘もこんなふうにしてもらったのだろうか。日本語を勉強しに日本の大学の修士課程に2年間来ているということだったが、日本人はシャイで、シェアハウスに住んでいるのだけど、だれも部屋から...娘の友人を歓待
フィッシュアンドチップスは、イギリスに旅行した人は一度は食べると思いますが、イギリスのまさに国民食です。店内でも食べられますが、たいていは小さなテイクアウトの店で買って、家に持ち帰って食べていました。ところが、ロシアのウクライナ侵攻のあおり
銀行振込のはずなのに手形発行って?(*'ω'*)?
にほんブログ村20日に会社から受領した銀行振込依頼書で、「手形は郵送いたします」と書いています。銀行振込なのに、手形を郵送って?そんな説明は無かったのですがどういう意味?昨日今日は休日であるため、会社に問い合わせる訳にはいかないなぁ・・。ネットで調べてみると、手形ってのは下記の3種類。①支払手形②約束手形③為替手形支払手形とは? 商品やサービスを”掛け取引”にて購入する際、 代金を支払う義務が有ると示...
晴れていたので矢板長峰公園のヤマボウシを観に出かけました。公園につくと天気が悪くなったので野草を見ながら散歩しました。場所によって綺麗に刈り取られていてヘビイチゴの実とニガナが分かりました。帰ろうとしたら晴れてきたので写真を撮りました。以前展望塔に行く道の両側にヤマボウシの花がたくさん咲いてたのですが、今回はヤマボウシの木には花が少なかったです。那須の山方面は黒雲がありました。前に睡蓮の池があったのですが池の工事が終わっていますが池には何もありません。この時期になると睡蓮の花を観るのも楽しみの一つでした。矢板長峰公園のヤマボウシ
我が地域、今週いっぱいは良いお天気になりそうです。苦手な春が過ぎて苦しかった心臓バクバクは、すっかりなくなりました。(春のせいかどうかも分かってないのですけれどね^^)このところの睡眠不足で寝起きは暗闇から牛を引っ張り出したように動作が鈍いです(笑)二階の寝室から階段を降りる時、いつも思う。足を滑らせて真っ逆さまに落ち、首の骨を折ったら嫌だな~って。首の骨を折ったら・・嫌だな~では済まないのだけど...
礼拝新しい人を着るエペソ書 4-22,23,24その教えとは、あなたがたの以前の生活について言うならば、人を欺く情欲によって滅びて行く古い人を脱ぎ捨てるべきこと、またあたながたが心の霊において新しくされ、真理に基づく義と聖をもって神にかたどり造り出された、新しい人
こんばんは~♪今日もまた、ブログ書けないかな~なんて思っていたのですが、ちょっと書けそうになったので書いているらむです。(笑)現時点で、色々試行錯誤をはじめていましてね。それがなかなかに、まあ、それなりにですねぇ……。試行錯誤ですから、ある程度の結果が出
今の職場で一緒に仕事をしているYさんは発達障害と診断されていると本人が言っていた。でも、普通に仕事ができるし、そうかなぁ?気にしすぎなのでは?なんて思っていたのだけど、だんだんと、...
久し振りの書き込みです。今日は71回目のMy Birthday。ここまで来ると嬉しくも有り、嬉しくも無しです。今日は朝から日が差して気持ちの良い1日でした。空は白い雲が青空を覆いかぶさるようにたくさんありましたが、湿度もさほど無く、風も弱く
曇りだと思って洗濯しなかったら晴れて残念シーツを洗いたかったぁ来週、晴れますように イオンモールまでテクテクしたのでイオン銀行でiDeCoの相談定期預金で積み…
今日の「民謡魂ふるさとの唄」(NHK総合)は新潟県村上市から、新潟県の民謡を中心に様々な芸能が紹介された。なかでも印象深かったのは、昨年10月の放送におけるMCの城島茂と津軽三味線の上妻宏光らによる新潟県民謡「新保広大寺」スペシャルアレンジが地元でも反響があったということで、「新保広大寺全国大会」が行われている現地へ上妻が訪ねる。昨年の「民謡魂」放送に、リモートで参加した「永島流新潟樽砧伝承会」のメンバーと初めて対面する。昨年放送を見た時、新潟の伝統芸能を受け継ぐコアな若者たちという印象だったが、江戸時代から続く新潟樽砧という伝統芸能を、新しい感覚で新潟文化として再興させていることが段々わかってくる。今日の放送を見た後、彼らの活躍ぶりをネットで確認した。※樽砧(たるきぬた)とは、新潟市の中心部旧市街に伝わる木樽...伝統芸能で新しい文化の創造へ
5月22日 箱根のかわいいお土産の『うり坊』はバター風味で美味しいです。、
午前中は庭の花の 手入れをしていました。 孫からLINEがきました。 『お昼過ぎから、 行っていい?』 もちろん、どうぞ。 と、返事して、 夕飯の 買い物に行きました。 娘一家が 来ました。 孫達から、 箱根のお土産を 持ってきてくれました。 かわいいお土産。 バターの...
先日マネックス証券でデイトレにチャレンジしたけど失敗した。翌朝早々に損切る計画に変更。どうせ翌朝に持ち越したなら損は最小
5月20日の金曜日の晩ごはんは、「厚揚げの南蛮風」松本有美さんのレシピ。本当は、厚揚げは塊のまま焼いて、その上に野菜の甘酢炒めをかけるのだけれど、オット、私、長女の分量を微調整するため、8ミリ厚さくらいに切って、切り口を焼きつけた。この写真を撮った後、白炒りごまをトッピングし忘れたことに気づく。上に乗っている野菜の味がオットに好評であった。ゆうママ、ありがとう。フレンチポテトサラダ、大根にんじん油揚...
心が震える令和の若者たち 『エモい』 琴線に触れる。 心が震える令和の若者たち 『エモい』 琴線に触れる。サンドウィッチマンの伊達さんと愛菜ちゃんの下…
令和4年5月22日(日)曇り今日は午前中手洗い洗濯したり、アイロン掛けをした。アイロン掛けは床に座ってするのですぐに背中、腰が痛くなるので長く続けられない。休み休み。午後1時から3教科のスマホ勉強に行きました。今日も一人で講師は若い男性でした。熱心に教えてくれ
この週末はよく歩きました昨日は40,032歩本日は20,455歩なんと合計 6万歩!!ですきっと週末土日の歩数ランキング過去1位だと思うちなみに6万歩ってだいたい何キロぐらい?6万歩かける歩幅ですね歩幅を求めるには一般的によく言われてるのが
脱皮始まる蝉の話しじゃないですょお顔の皮膚のことです。シミ取り4日目の今日顔中の皮が剥け始めました。今回は無謀にも全顔チャレンジしているので、粉ふき芋のような顔になっています。今まさに肌が生まれ変わろうとしているサイン粉ふき芋だろうが何だろ
相模大野の世界堂へ画材を買いに行くときは、ボーノにある魚屋さんとメゾンカイザーのクロワッサンを買うのが楽しみでした。世界堂が町田に移ってから相模大野に行く機会が減って、クロワッサンはお預け。絵画展が同じボーノ内だったので、帰りに魚とクロワッサンが買えました。やっぱりどちらも美味しい。最近はカロリーの高いクロワッサンは胃がもたれるので迷ったが誘惑に負けて買ってしまった。食べたが・・・・調子はいまいち...
今日の東京11R、オークスは レース前に、5番のサウンドビバーチェがパカパカと逃げ出してしまい 気持良さげに一人で走っていましたが、馬体検査の結果出場中止になり 10分遅れのレースとなりましたね。 レース中に、突然コマーシャルが入り、がっかりでした。 結果は、流石のルメール騎乗のスターズオンアースが一着でしたね。 三連単、②番のスタニングローズを入れず、見事に外れました。 外れた言い訳が見苦しいのは百も承知で、、、、悔しかった~~(笑) オークスを買われた皆さんは、如何でしたか。 以下は土曜日のご報告です。 珍しく1Rからチマチマと参戦し、ワイドが少々的中し気分良くしておりました。 その調子で…
「BABA歌のない歌謡曲」143曲目はGさんのリクエストで「平和の琉歌」です。桑田佳祐さんの作詞作曲でサザンオールスターズの曲ですがネーネーズのも素晴らしいですね。今年2022年5月15日はは沖縄の本土復帰50年です。NHKの朝ドラ「チムドンドン」もあるし沖縄の写真をたく
城下町小諸を歩くのは初めて。ガイドさんに案内してもらいながら小諸城址 懐古園、島崎藤村記念館などを巡りました。帰りはこの遠足のハイライト、小海線「HIGH RAIL1375」に乗車。天空にいちばん近い列車というふれこみで人気の電車・・・
昨日の夜わんこは、kopaと遊んでいた。これがまたねぇ〜楽しそうなの。(かぁしゃん、おもしろいんだよぉー)楽しそうでしょ〜ん〜いい笑顔プロレスしてんのかな?昨…
鉢植えのセッコクが咲いています。セッコクは、私が好きなラン科の植物で、デンドロビウムの仲間です。 自然界では、山地や岩場に見られる小型の着生ランで、節のある細い棒のようなバルブを何本も束ね、細い根でしっかりと木や岩に着生しています。冬前には葉が落
翌朝も晴れて爽快な天気。まずは旅館からバスで1時間、立山駅まで行く。立山駅からケーブルカーに乗る。約7分、一気に美女平まで登る。美女平からは高原バスに乗り...
練馬区は、中国北京市の海淀(かいでん)区と友好都市です。 友好都市になったのは 1992年 現在の前川区長が 1988年に「東京都区市町村友好代表団」の団長としてこの海淀区を訪問されたことがきっかけだそうです。 教育、文化、スポーツを中心に交流しているようです。 海淀(かい...
今日は湧水汲み→温泉→〇紘学園ソフト。昼はぶんちょうズと遊びながら、テレビで日ハムの応援。期待が大きすぎたせいか、テンションだだ下がり・・。試合が終わった後、今月と来月の楽器練習予定表を作る。いま練習しなければいけないのは、・基礎と教則本の課題・サークル①の定演の曲・隣町のサークルの定演の曲いまは基礎と教則本の課題、サークル①の練習に追われているので、隣町の曲まではなかなか手が回らない。でも、隣町のサ...
診断ソフトが入ってるウィンドウズXPマシンがついに故障したので修理したが余計に壊れた
BMWのEシリーズ用の診断機として使っている古い低スペックノートパソコンがついに故障しました。ソフトがウィンド
今日は、気持ちの良い五月晴れ! 大洗濯しても、カラリと気持ちよく乾きました♪ 甘えん坊になったクロちゃん。寝ていると、横に来て添い寝してくれます♪ ババちゃ…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
グランドピアノとアコーディオンの(生)伴奏でフォークソング、昭和歌謡、世界の民謡などいろいろなジャンルの歌をみんなと一緒に大きな声で唄います!
近畿は和歌山県串本の磯ってスゴ〜イ!! 10/21 石鯛73.5糎が釣れた〜。水温が下がり切らない内に行きましょう。
妻フェチオヤジの写真日記です
関東在中のayakoです。 愛犬のゴンタ君〔黒柴〕と夫婦で暮らしてます。 だんだん年を重ねると友達の輪が広がりにくくなり ブログを通して、楽しい交流の場になればと思い 開設しました。 宜しくお願いします(*^^)v
50代になって、自分を変えてみたい。。。。自分を表現してみたい。。。 そんな仲間を募集中です♪
定年後の夫婦のライフワーク 生活の知恵 愚痴 等々に日記。。 定年後の不安、などをおもしろ可笑しく又切実に語っています(^_-)-☆
日頃の日常事などを記するものです。
「まぁ先はこうなるわな」 「波瀾万丈やでw」 「生き様とは」 「夢」 「幻」 ・ ・ あなたが「人生」を感じた事を紹介してください m(_ _ )m ペコリ
中年になったからこそ想う事や語れる事… 書いちゃいましょー★
日々の生活が心豊かになることを願って,百均グッズを愛用している者です。 同じ思いをもって生活されている方,その様子を紹介しあいませんか。(*^_^*)