皆さんこんにちは!お元気で業務に励んでおられるでしょうか。私も毎日頑張っております。以前、4月8日のブログ「データ整理と活用に スキャナーiX1300」その後です。スキャナーiX1300は優れものでカバーを開けると起動してwindows側のアプリも自動起動して用紙をセットして
不眠症かも全然眠れない~_~ 懐かしの「コカ・コーラ」のCM見てたら泣けてきましたなんでだろ?時空を超えて魂があの時代にワープした気がした(#_<-)...
07:08 「一期一会」& コロナ後の働き方変化 jerbdiary.jugem.jp/?eid=6298 #jugem_blog https://twitter.
今日の晩ごはんです。 鶏のさっぱり煮(昨日の作り置き) ポン酢と水を1;1にニンニク、生姜を入れて圧力鍋で煮ました。 もずくの天ぷら もずく、にら、カニカマを市販の天ぷら粉で揚げました。 ヌタっ
全仏オープンで京都出身の加藤未唯選手が相手コートに返した打球がボールガールの頭部に当って、泣き出してしまい、加藤選手がボールガールに謝罪して、審判から警告を受けて、その場は収まるかにみえましたが、 対戦相手の二人が「彼女が泣いている」「頭から血が出ている」などとクレームを付けたため、審判とコーディネータが話しあって「失格」裁定を出し「大会中の賞金とポイントも返上せよ!」となり、その裁定が出たと…
たまに昔の曲が聞きたくてYouTubeを見ます。今時の曲は=)さっぱり解らないでも‐まふまふ←ひともどき 夜遊び←怪物;-) 有料音楽配信で購入したお気に入りの曲♬ 当時(昔)の曲を聴いてると否応なしにあの頃の記憶が蘇ってくる佐野元春氏の「サムデイ」は気分が滅入ってる時によく聞いていた曲:) その流れで‐なぜか松原みきさんの真夜中のドアが出てきた1979年にリリースされた『真夜中のドア/Stay With Me』2020年頃?世界...
酒カス子です。遅まきながら50代から株式投資を始めました。息子二人と猫と都内在住。未亡人歴は8年目。早めのリタイア目指したいのに思惑通りにいきません。私に足り…
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら励みになります😃 アメトピに掲載された記事→アラカ…
2023 Jun 8 Thuバレエ学校ワガノワの教室(?)と思しき所で演じられる「時の踊り(Dance of Hours)」。衣装が魅力的で見ているとメロディーに何だか・・・懐かしさを感じる。よく知っているメロディーなのにどこで聴いたのかわからない。クラシックとしてではない、気がする。
韓国の慰安婦団体「正義連」や慰安婦像のスポンサーになっている、公金をチューチューしまくっていた共産党活動家のColaboの仁藤夢乃さんが、なんと、なんと!!教科書(副教材)に載っていることが判明しました!いつもありがとうございます。にほんブログ村議員立法で悪徳政治家たちが密約の上で作った困難女性支持法案という法律を使い、困難女性の支援事業者として、東京都から補助金を受けたり、国の支援金も不正受給したり。全...
婦人科の主治医が変わってから、眠剤をどっさり処方していただけるようになって心強いです。 服用後、30分ほどで来る眠気を逃さず横になると、最低でも2時間はぐっすり眠れるので、ベッドで悶々とするうち6時、7時・・・ってことが無くなりました。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 昨日の午後は、1カ月半以上経ってモサモサになっちゃった髪を切ることと実家の母の面会、「びよういん」と「びょういん」に前日予約を入れました。 ...
このところ、我が国ではいろんな感染症が流行しているらしい。 帯状疱疹やRSウイルス、インフルエンザなど。 小島勢二氏によればコロナワクチンによって日本人の免疫機能が低下しているからとのこと。<名古屋大学名誉教授 小島勢二
MikiMatsubara-真夜中のドア~StayWithMe松原みき/真夜中のドア~StayWithMe
至誠君の田舎暮らし始まる!(17)・・・資産運用とゴルフの考え方は同じです。
雨のせい?
☆ホシガメ☆おはょ(*^^*ゞ
ステップ&スチーム上の♪ななちゃん⊆^U)┬┬ノ~
リトルマーメイドのパン ☕ と 歯科!
至誠君の田舎暮らし始まる!(16)・・・野菜の季節です。
ドイリーを
ドライ・アプリコットを10年保存できる方法
あ・さ・ん・ぽっ!
【新:オヤジ飯】 スローフード、スローライフと言うのは、ちょっと面倒臭いけど、ちょっと楽しい (*^^)v
車なし生活を8年以上続けてみて考えたこと、そして決めたこと!
ネギの土寄せと、ニンニクとさつまいも。
リターン to 軽井沢
本・青山美智子 「月の立つ林で」
築地本願寺カフェ Tsumugi へ・・・🍵
すいてる歯科医院じゃなくて患者ファーストの高級歯科医院だった!
ポッチと押してくれると喜びます 夫へ 電動車イスは嫌、あなたに押してもらいたいの だから、ずっと元気でいてね。 (日本一短い家族への手紙) これ知ってる? 誰
韓国4日目①全州の朝に待望の「もやしスープ」と「ビビンパ」発祥の地で昼食・・・
午後から雨との予報だったので降っていない午前中に今日も千里中央迄行ってお買い物。帰りは丁度12時頃でしたがポツポツ降り始めた雨は傘が要らない位だったので良かった!明日はヨガの日です。先週は酷い雨だったので自宅でオンラインで受けました。参加した友人に聞いたら
もったいない事をした・・・残念すぎる大失敗。昨日、台所の棚を整理していて、母が買っていて、殆ど手つけずの海苔を見つけました。私が買う安い海苔と違い、山本山だ。味つけ海苔じゃないちゃんとしたヤツでした。ラッキーと思...
インカローズです 氷見あいやまガーデンの続きです『♡氷見あいやまガーデンへ』インカローズです 見頃のおとぎの森公園…
テイクアウトしました日本から訪問中のたあちゃんご夫婦にご馳走になりましたTaiwan Taste12172 Saratoga Sunnyvale Rd, Saratoga, CA 95070海老マヨ茄子とバジル炒め牛肉と葱炒め菜心炒め炒麺美味しかったですご馳走様でした!教訓二つ 救急車じいさん
←ポチお願いします~♪以前 スーパー「万惣」に寄った時 変った棒ラーメンがあるなと思ったらマルタイの 棒ラーメンが リニューアルされたのですねお試しに 買って来ました 119円(税抜) 2食入り1杯あたり 約60円ですね~♪いつもの ステ
メタボ健診の「腹囲測定」はアテにならない…そんな健康診断で「本当に注意するべき項目」を医療記者が解説する
メタボ健診の「腹囲測定」はアテにならない…そんな健康診断で「本当に注意するべき項目」を医療記者が解説する 朽木 誠一郎>ライター・編集者 2023年06月07日 プレジデントオンライ
https://www.nhk.jp/p/astridetraphaelle2/ts/3LZ776G9GZ/ NHK日曜の夜の海外ドラマ「アストリッドとラファエル 文書係の事件録」 シーズン2の配信が始まった。 私は海外ドラマは吹替よりも字幕で観たいが、 アストリッドの声を...
6月8日の木曜日の晩ごはんは、「夏野菜のキーマカレー」カレールーはゴールデンカレーを使って、自己流で。近所のスーパーバリューが、またいろいろと値上げした。少し前から肉の品揃えに変化が起きていて、前と違うところから納入されている。以前よく買っていた、国産の合挽き肉を買おうと思ったら、100gあたり158円だったのが、198円くらいになっていて、やめた。挽き肉でその値段はなあ・・・ということで豚ひき肉です。みんな...
今日は飲料関係のお仕事誰でも知っているメーカーのビールやジュースの詰め合わせのお仕事ジム友さんは火曜日に行って、ビールの詰め合わせや箱作りをしたそうです私は・・・ジュースでした最初は、ジュースを立てていれる流れ作業結構流れが早くて・・・付いて行くのが大変でした次は・・・190g×30本のジュースが入った箱をベルトコンベヤーに箱(段ボール)を開けて取りやすく並べる作業私が並べた箱から他の人が違う箱に入れる、流れ作業段ボールを開くとき、力がいるので指が痛くなったりベルトコンベヤーに置くとき、箱の重みで指を挟んだり箱、360箱もやったんです派遣のお仕事・・・楽なものはありません!今日の仕事は・・・肉体労働?
別荘がヤバかったトンデモナイ理由│借金を返せなくなった恥ずかしい真相│その27
そびえ立つような急坂を目の前にして、私はなかばヤケクソ気味だった。いや、おまいが物件探しとるんだろっ?!そのために不動産屋さんも楽器店スタッフさんも来てるんだから、はよ登らんかいっ!過去に照らすと、こんだけの激坂は、助走をつけて一気に登らん
1,300円以上の映画効果連休2日目昨日の午後から映画を観に行きたかったのだが、先日のめまいの一件から車の運転が怖くてやめた。今朝起きた都合で不安がなければ、仕切り直すつもりだった。で、今朝起きた時はと言うと、相変わらず頭が重くフワフワした
散歩道で見た植物タイサンボクが咲き初めました。👇ウメモドキ👇ネジキ👇クリの雌花白っぽい色の雄花がたくさん咲く茎に近い根本に、雌花が咲いています。タイサンボク、ウメモドキ、ネジキ、クリの雌花
日本人と結婚して帰化したウクライナ人によるインタビュー。 世界一複雑で習得が難解と言われるアラビア語の文法。 留学先、アラブ首長国連邦のドバイは、外国人が8割以上。その住み心地は? パレスチナ出身の外国人【日本人並に日本語ペラペラ】家族全員で帰化した!
気象庁は、関東甲信地方が今日6月8日「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。 平年より1日遅く、昨年より2日遅い梅雨入りです。 雨が降る前に、畑仕事をしました。全体の3割程度ですが、急遽玉ねぎとジャガイモを掘りました。例年の4割程度ですがサツマイモ(ベ
ダメダメ!! 低気圧症候群...?いつもの頭痛はしかたないとしても、体調というより気分が下降気味。ハナモク=花木~のはずの今日なのに、週末がいつも雨だからかしら、なおさら気分がど~んより。5年前、2018年の今頃夫は長年勤めた会社の延長雇用中、私は、60歳という
数日あれこれ雑用に追われて庭の草抜きが出来ない日々に雨と晴れとで勢いを増しうんざりするほど草ぼうぼうです。梅雨時の雨の合間に少しずつ抜いていかないと・・・!昨日夕方と昨日午前中に少し草抜きをしました。西ノ宮北山緑化植物園に勤める次姉の娘からもらった「コアジサイ」今年も健在です。よく花を枯らしてしまう私ですが・・・大切にしないと!気がつくとかしわば紫陽花が咲きはじめていて他の紫陽花ももうすぐ咲きそうです。アナベル・・これから満開になるんですね!これはコーラス親しい友に貰った紫陽花・・・一昨年12月からがん治療に励んでいらっしゃってお会いできないが・・・テレビで京都宇治市の三室戸寺の紫陽花を紹介していました。2007年6月にfinepixZ1で撮った画像色落ちしてるようです。「西国観音第十番札所」で懐かしい思...草が伸び伸び!
今日は誰かさんの誕生日じゃ無かったかな?(^^;昔から人の誕生日を覚えるのが好き?でよく記憶していたものだが、やはり、歳と共にその記憶も怪しくなってきた。この日だと思って居たら実は一日遅れだったり。(^^;それはともかく、二年前のこの日に「女・二人旅」と題して永田カツコさんの歌と花村てんさんの朗読のコラボを見に行ったと書いている。ああ、あれから二年かぁ、と思う。女性二人の年齢を合わせると150才ほど。ということは、今は152才!(^^;とにかくカツコさんは私より4才年上だから、御年78才!つい先日もライブで衰え知らずの声を披露されたばかり。残念ながら当日は神戸のその会場に行けなかったが、フェイスブックで詳細は知らされている。現役で歌い続けているからこその声量!やはり継続は力なり!ってことだね。この人の歌は...6月9日
昨日、ちょっとイライラしたことがありました。夕方、スーパーに行き夕飯用にお刺身を買いました。気温が高かったのでお刺身を入れたエコバッグに持ち帰り用の製氷機の氷を入れようと思いました。しかし先に年配の男性が製氷機のところに行ったので待つことにました。すぐ側で待つのも気が引けたので少し離れたところにいたのですが「あれ・・?」と思うことが・・。男性は製氷機の前に置いてある台で買った品をスーパーの買い物カゴからエコバッグに詰め始めたのです。サ
ー雨を言い訳に、明日もジーッと家の中ー 夜の寝不足を昼寝で補う。そんな生活になってどれくらい経つだろうか? 今日は起きたときから眠くて眠くて、だから昼前から横になった。すると2時間半近くも眠ってしまった。 ああ、スッキリ。したのはいいけれど、そのせいであっという間に夕方だ。で、もうこの時間、今日もどこにも出かけず何もせず。 こうして年寄りの日々は、すごい速さで過ぎて行く。 ちなみに昨夜、姉の部屋の電気が消えたのは午前1時、そして起床10時、それからずーとテレビの前。 こうして、季節が変わろうが、今日もとことん動かない、動きのない老姉妹宅なのだった。 しかーし、燐のお宅は違う、全然、違う。 歳も…
相模原市が、ふんぎりましたね! 土日祝に仕事のためでなくても子どもを預かってくれる保育施設を整備するそうです。 この決断。 すごいと思います。 きっと実現するまでには、たくさんの難題を乗り越えなければならないし、なんだかんだいう人々も現れるでしょう。 だからこそ、できるようでなかなか踏み出せない施策ですよね。 それを、やります!そう断言して踏み出したのです。 何がすごいって、理由を問わずに預かってくれるんですよ。 就学前の一番大変な時期の子育てしてる人にとって神の降臨のごとき光。 現代の若い親の皆さんって、神経すり減らして疲れ切ってるんですよね。 お昼休憩時のことでした。 誰が見るわけでもなく…
今日で3日目の出勤 午前中は某所へ上司と書類提出 そつなくこなせているし準備は滞りなく完璧に仕上げていたつもりが い、印鑑の押印が抜けていた!!! 汗 がしかしそこは機転を利かせ その場を乗り切った! また来月同じことがないよう、 しっかり準備しなければと肝に銘じました さ...
今朝の支援は サービス提供責任者が入られる日私よりもお姉ぃさんですが すごくパワフルに現場を熟してはる女性テーブルの上に置いてる私の本にセンサーが反応したようで「ま~ねんさんは 歴史も好きなん? 趣味多いなーーー」 って話になり「源氏物語は読んだ事があって 次は何を読めば良いか・・・・・・・」おおーーーーヘルパーさんとのお付き合いも四半世紀も過ぎましたが 源氏物語を読んだって人と出会えるのは初めて...
朝起きると、今にも泣きそうなお天気です。昨日も一昨日も、動きすぎたので、今日は骨休みをしようと決めました。庭のシャクヤクとアスターデージーを手折って飾り、...
先日、タンス預金の投稿に「純金貯金をしたら・・」とコメントをいただいた。読んでいただきありがとうございます。 残念ながら
めったに買わない所から古本を買って支払いをコンビニにしたら、今は請求書なんて同封してないマルチコピー器で請求書を印刷するもう最初から難しいと思ってしまって店員さんに頼もうって頭になってるでも、何でも覚えて自分で出来たらいいなと思うし今の時代はやり方を検索
さてだ。1件目につづいてバンコクの寺院壁画を見てまわる観光の2件め。バンコクノーイから船でチャオプラヤ川を下り、メモリアルブリッジ船着場で降りたいわんやは...
ザクロの花を見ているとどこが実になるのか、不思議?実になる花?が別にあるみたいで・・・鮮やかなオレンジ色の花は目を引く。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜午前中は晴れ、、、午後は曇り、、、夜は雨!空気が重いと思ったら、梅雨入りが発表
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)