2024年3月末(2023年度末)は、ロスだらけです。妻は、「葬送のフリーレン」や「薬屋のひとりごと」が最終回になってしまったことで、がっかりしています。かくいう私も、毎週末の楽しみだったアニメ「キングダム」や、平日の楽しみだった朝ドラ「ブギウギ」が終わってし
暴れ放題、剪定時期がやってきた 昨日買った銘柄、三菱重工業は、おかげで含み益が出ているが、他はズタズタだ。 それでも午前中は監視していたが、午後はその気も失せ 早々にPCから離れ他事に専念 花木に肥料をやったり水やりしたり これからうごめき
久々の名古屋です。到着後、八事の興正寺へ立ち寄り手を合わせて来ました。以前来た時には無かった大きな大仏様が鎮座しておられ平成26年(2014年)に新しく出来た像だそうでわたしが、こちらにお邪魔するのは、少なくとも10年ぶりとなるようです。その後、名古屋に向かい
昨日は残念な一日だった 夫が休みで在宅 夫 私用のパソコンを買い替えようと思うのだが・・・ というので、 昨年末購入した私の2階のパソコンと夫のパソコンを交換することを提案 私は仕事は一階自室でしている 2階のパソコンはNHKオンデマンドで
昨日から4月になりました。 仕事をしていた時は新入社員の入社式や研修などで忙しい時を過ごしていました。 リタイアした今は、特に何もなく、いつも通りの生活を送っています。 それでも4月から変わることもあるので、自分のメモとして書き出してみました。 年金が増える 4月からマクロ経済スライドに基づいて年金額が改定されます。 001040881.pdf (mhlw.go.jp) 今年度は2.7%の引き上げとなります。 ただし実際にアップ額が振り込まれるのは6月(4,5月分を支給)からになります。 上記厚生労働省の資料によると夫婦二人の標準的な厚生年金額(基礎年金を含む)は224,482円から230,4…
午後、蒸し暑い中、スマホ持ってウォーキングした後、テレビ報道で静岡県川勝知事の発言が話題に、吃驚しました。
今日は、午後、蒸し暑い中、 スマホ持って、ウォーキング、 スマホ計測で、平穏なご近...
年度末は、税金などの関係で市役所(税務署)に何度か行きました。 で、ふと思い出したのが中にあるレストラン。せっかくなので、気になっていた「アルテール」というそのお店でお昼を食べることに。 メニューは色々あってカレーとか日替わりランチが人気のようですが、 日替わりはルビ...
こんばんは😃このまま暖かくなりそうな感じでしたが今日は、少し寒く感じました仕事時間が遅くなり、電車も一本遅いのでお日様が昇る時にパチリ今月から 仕事…
小1から高校までサッカー少年だった息子息子の子供つまり私にとっての孫君この春小学2年生になるのだけど息子は彼にもサッカーをやって欲しかったさところが彼は野...
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」第136話「踏み出してみた」急がなければ…
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」、4月1日「136 踏み出してみた」が公開されています。 「サスキアが賊たちに追いつくのは、かなり難しいと思う」馬で…
プロのオペラ歌手が出演したり、音楽大学の先生がピアノ伴奏をしたり、地元の弦楽合奏団が演奏したりと多彩なコンサートだった。もちろん主役の青葉中学校合唱部の皆さんの演奏もレベルの高い合唱を披露してくれた。どこにでも出没する私はとうとう厚別区にある市立青葉中学校の「春のコンサート」まで足を延ばした。というのも、客演の方々のお名前を見た時に「これは普通の中学校の合唱部のコンサートとは違うぞ!」と思ったからだ。その客演の方々とは…、◇鎌倉亮太さん(ピアノ伴奏)鎌倉さんと云えば、大谷大学音楽学科の准教授であり、札幌市内のクラシック分野では大活躍されている方である。まず西区オーケストラの指揮者を務められ、一昨年暮れにはオペラ「フィガロの結婚」のカバーキャストスペシャルコンサートで全曲の伴奏をされるなど、ピアノ奏者として...多彩な青葉中学校合唱部コンサート
この冬に映画館で観た予告の「四月になれば彼女は」がずっと気になっていたボリビアのウユニ塩湖チェコのプラハアイスランドこれらロケ地はワタシが死ぬまでに行きた...
ポカポカ陽気が続いたためか、ようやく桜も咲き始めました。浜松城公園を通ったら、枝の蕾がほころんでいました。まだ咲きそろわない桜ですが、花見を楽しんでいる人がチラホラいました。今週末くらいに見ごろかな。今夕から雨予報なので、落ちてしまわないかと一寸心配です。 この頃になると道行く人たちの恰好も様々です。冬仕様の人がいるかと思えば、半袖のTシャツ姿の人も。寒さ対策はおろそかにしないけれど、少し薄着になりましたという感じの人が多いです。ジャケットはダウンや厚いウールから軽いジャケットに変わっています。服装も、冬から春仕様に変わってきています。 私のような高齢者は、まだしっかり着こんだ人が多いです。色…
日本へ行ったら、餅つき機能付きのホームベーカリーを買ってこようと思っていた。 今までは、年末に友人たちに配るお餅をつくだけだったので、 持ちつき機で良いのだが、せっかくだからパンも焼きたい。 ただ、私のことだ。一回焼いたら気が済んでそれっきりになりかねない。 なので、高価な...
感想 映画館「エリック・クラプトン : ライヴ・イン・サンディエゴ〜伝説の一夜」 ERIC CLAPTON LIVE IN SAN DIEGO
映画『エリック・クラプトン ライヴ・イン・サンディエゴ 伝説の一夜』 つるひめさん♪ (id:tsuruhime-beat)からのご紹介でした コチラです tsuruhime-beat.hatenablog.com 読んだら最後、 映画館へGo! ですね 感想 エリック・クラプトン ライヴ・イン・サンディエゴ これはもう、 クラプトンがお好きな方は全員 ギターがお好きな方も全員 観るしかないでしょう! というくらい凄かったです 映画館を出たくない。。。 もっと、ずっとずっと聴いていたい コチラです eiga.com ttcg.jp 熱⼼なクラプトンファンの間で"21世紀最⾼のクラプトン・ライヴ…
とにもかくにも、払わなくて済む税金は1円も払いたくない。ましてや、裏金政治屋だらけの国会運営の現状ならなおさらのこと。 私はフリーランスの個人事業主なので、毎年確定申告をする必要があり、もう30年近くやっております。裏金政治屋は確定申告はス
わが家の桜、開花宣言いたします😊今の家に越してきて安寿ミラさまに一目惚れ宝塚おとめを見たら好きな花『桜』って!すぐに園芸店へ走り苗木(300円)買ってきて植えた吉野桜です明日はもっと咲くかしらね週末くらいに満開になりそうですバラの葉っぱもツヤツヤしています昨年のラナンキュラスが今年も元気ツボミが上がってきました♪マーガレットも咲きそうクリスマスローズたちスイセンたちイベリスリキュウバイチューリップホスタ(ぎぼうし)の芽も伸びてきましたご訪問ありがとうございました明日も穏やかな1日になりますようにわが家も開花宣言
今日は、グランドゴルフホールインワンしましたまぁ、ゴルフのホールインワンの確率に比べたら、けっこう頻繁にあるみたいですが、気持ちいいね♥良き運動量でした✨
ずっと4月1日は学校だったのに。今日は自宅にいます。不思議な感じです。 週15時間の非常勤講師として、これからは働きます。ずっとフルタイムで働き続けてきたから、これからは今まで出来なかったことをゆったりした気持ちでやりたいな〜とワクワクしています。 親の介護が大きなきっかけ...
水道水【卓上型】ウォーターサーバーが人気!小型でおすすめの3選!
水道水を使う卓上型の浄水型ウォーターサーバー3台を厳選してご紹介!小型でコンパクトサイズなら、限られた部屋のスペースにも設置可能!給水型や水道直結型の違いと選び方、小型ならではのメリット・デメリットも3台まとめて比較!
有楽町の東京国際フォーラムの地上広場にこんなオブジェがあります。なんか優しい曲面で、つい触りたくなります。 安田侃(かん)作の彫刻「意心帰」。私は勝手に「ゴジラのたまご」って呼んでます。 このあと、飲み会のお店に向かったのでした。 ランキング参加中旅行・お出かけ(国内) ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中Nikon
☆令和6年4月2日 火曜日 晴れのち曇り☆○桜餅守るものなきこの身かな(拙句)○☆鳥羽海上保安庁所属の巡視船「いすずPM-28」(巡視船とは、海上保安庁が...
今日はママのデーサービス3回目の通所日です。先月の28日のモニタリング会議でケアマネさんのТさんがママに「デーサービスの率直な感想を聞いてみましょうか?」と言…
昨日は術前にできる検査の結果を踏まえて、手術の可否を聞く日だった。 この日まで、桜が咲いたのか散ったのかすらわからないくらい緊張していたのだった。 結果は「手術、やりましょう」とのF先生の言葉。 できるんだ!と安堵した。時期は7月半ばに決ま
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
私の好きな『ドキュメント72』で放送された『さくらの山公園』🌸成田空港の滑走路が眺められる公園があると言う。さくらの開花が進むも、まだまだ蕾が多い。満開まで待ったらどい混雑だろうと、穏やかな今日、言ってきた。🚙平日、10時過ぎだと言うのに、駐車場は奥の方へ案内された。😳人が多かったが、“混雑”まではいかなかった。桜はまだまだだったが、ストック(?)が綺麗に咲いていた。本当に滑走路が間近に見られ、飛び立った飛行機が頭上を通っていった。🛫しばらくすると、風向きが変わったのか?逆向きに滑走路に待機し、向こうへ飛び立つ。🛫目の前に、順番待ちの飛行機が。飽きずに眺めていたら、「もうすぐ韓国のエアバスが後ろからやってきますよ〜!」公園関係...さくらの山公園
東京の国立新美術館の「マティス 自由なフォルム」を見に行って来ました。そんなにマティスのファンというわけではないのですが、パートナーが今ちょっと留守なんで...
昼メシ抜きはさすがにつらいので火曜市で買って来たサツマイモの小さい方を輪切りにしフライパンで炒めておやつにした。塩がきいて甘味が増すのだ。学生の時以来50数年ぶり。100円で結構なボリュームである。 これならおやつも食べられるな。明日のギター教室に備えて練習を
こんにちは。 昨日、あれだけ元気だった私…。 今の心はブルーです。 昨日、兄の転院の日。 朝早くの電車に乗るのは 混んでいて辛かったけれど 心はルンルンでした。 先生に感謝の言葉を しっかり言うのだぞと 自分に言い聞かせて 病院に向かいました。 そしたら…そしたら… 転院先...
午前中は夫の病院に付き添っていってきました。 夫は私の病院にはついてきたことはないのですが、 自分のときには当たり前のように私が行くものと思っています。 なん…
今日は、曇り☁️ですが、気温が上がりました。ちょっと歩くと、汗ばみます。ここ3〜4日で、一気に桜🌸が開花しました♪今日、みておかないと満開過ぎてしまいそう‼️…
海の向こうから嬉しいニュースが飛び込んできました 今永昇太 メジャー初登板で初勝利 - Yahoo!ニュース 「カブス5―0ロッキーズ」(1日、シカゴ) カ…
最近お気に入りになった小籠包のレストラン春の園芸シーズン大型ホームセンターの近くにあり その本格的な味に感激今日はランチセットところが単品食べた時よりお安い…
あっと言う間に4月になっただんだんとパソコンを開くことがすくなくなってブログ放置状態インスタは時々手作りものだけは更新ちょっと血圧が安定しないので エコー検査の予定頭痛が頻繁 右足ふくらはぎの痛みもある良く言う75歳の壁 乗り切るよ数十年分の会社の書類を整理した過去7年分だけ保管義務なので 思い出もあるけれど捨てた当時は経理書類は全部 紙の手書きでした個人事業から法人にし 利益が出たり 赤字だった...
今日は2件、仕事を済ませた。今3件目が進行中。このあと4件目の仕事も続く。ま、のんびりやってます。*****CX-5のタイヤ交換もせねば。*****いい陽気が続き、桜と芝桜の開花が進んでいる。
こんにちは。 気ままに綴ってまいります。よろしくお願いいたします。 今朝は微妙な晴れ 後、雨模様らしいです。 ひと雨ごとに暖かくなっていくのでしょう。 昨日4月1日は入社式があったのですね。 新入社員の皆様、おめでとうございます。 自分の入社式の事を思い出し、懐かしくも3...
バッキーの事故は職場で起こったので、その報告を会社にしたのは事故が起こった土曜日の夕方だった。医者に行く予定だった月曜日、労災保険の確認連絡を朝入れたものの留守電メッセージを残し待つことにしたバッキーは今日も医者にかかっていない。”いろいろ調べてみたら、どうも俺の場合は手術をしないケースに思えてきた。”と言う事もあってか医者にかかることを急いでいないようにも見える。それと”出来るだけ会社の負担が減るようにもしたいしな。”とも言いそこまで考える事に驚いた。シャワーから出たバッキーが女子バスケの試合を観る為、居間に来た。テレビが観えやすい位置にリクライニングチェアを動かそうとして”いててて怪我している事を忘れていた。”と言って怪我した右腕を左手で持ち情けない顔をする。”忘れるって事はいつもは痛くないの?”と訊...二人で1本とおめでとうファイナル4
晴天は今日まで、明日から下り坂の予報なので、今日は一旦 洗濯を済ませておく。「百千鳥」という季語があるんやけどね。まさに今のお山はその「百千鳥」なのでござい…
4月2日 火曜日先週はやはり黄砂が凄くて頭痛と目の不快感が酷かったですマスクは まだ日々つけてます先週の何曜日だったか 夜に外食を久々にしました急に息子無職の友達から今日ご飯…と誘われて 一瞬悩みました断る理由は金銭面な事だけしかないどうしようか…と考えたけどこの友達以外とは食事に行く事は無く2年前に行った以来月末支払いが何とかなると計算してからokの返事をして 事務所近くで22過ぎまで帰宅してシャワーで すぐ...
勤め先から 【雇止め】 退職に関する通知書がPDFで届いた。
いつからだろう、多分少しずつ変わってきた気がするけど私の睡眠時間が減った。以前から何度も書いてたりするんだけど普通に仕事がある日は…7時間半は寝たいし、パートが休みの日は8時間~9時間でも…寝たい。2023年4月8日 平野神社 白雲櫻だけど…騒音で度々起こされる生活をしていて4-6時間しか寝てなくても掃除の騒音とかで起こされたあとは眠れなくなる事が多くて休みの日ですらそんな感じなのでそんな騒音問題が6...
タイトルに「庭仕事」って書いてしまったけど、庭仕事してないです。ただ、眺めながら考えてるだけで…。 2021年の秋、亡き父が管理していた場所は手の入れようがないので、なんとなく空いていた東エリアに花を植えようと思い立ったのでした。当時は土に
お休み2日目、実家に来ています。 気温が上がってきているので、雪解けのスピードも 早く、雪の下にあった砂利や小石が敷地の中や 歩道の上にたくさん…。 家の中に入る前に、庭ホウキを持ち出し掃くこと 30分ほど。 一軒家ってなんて大変なんだ!と思いながら 庭に目をやると福寿草が...
車で25〜26分、行ったところにある 通称「睡蓮池」 ここの桜が満開というので 行ってきました。 おやまぁあ〜満開です ソメイヨシノも植えられていますが こちらはまだ、これからと言うところです
ペーパー類やあらゆる物の値上げ 大手の製紙メーカーでは4月からペーパー類を5%~15%値上げしましたね。 「2024年問題」によって、ペーパーだけではなくあらゆる物がどんどん値上がりするし不足もでてく...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)