2024滑走40日目②ニセコ花園VUITTONゴンドラに乗ったぞ
ニセコ奥地のアンヌプリから 山頂トラバースし、 ニセコ花園エリアに滑り降りました。 今や花園はニセコ地区で 一番賑わっている感じ。 (前回の花園は3か月前でした) worldwidetraveler.hateblo.jp 数年前まで グランヒラフの おまけ みたいで、 閑散としていた スキー場氷河期はなんだったのか? 日本のスキー業界って 保守的過ぎたのでしょうかね。 香港のハーモニーリゾートがリフトを更新、 シンフォニーゴンドラ新設、 更地から パークハイアット ニセコを造る様子も 見てきましたが これほど賑やかになるとは。 更に新しいホテルも建設中です。 還暦ガールが「VUITTON ゴン…
金曜日の午前中は雨と凄い風で荒れたお天気でしたがお昼過ぎから日差しが強くなり、Tシャツ1枚で過ごせる暖かさとなりました。 午前中は外に出たくなかったのでお昼に…
こんにちは!アラカン・持ち家無し・その他財産無しやらかし夫のせいで借金だけはある関西人のオバサンですこの歳でもスポーツライターの端くれで、稼ぐことを夢見て頑張…
☑令和6年3月31日 日曜日 晴れのち薄曇り 当地本日の最高気温は、23.9℃(13時03分)すっきりした青空ではなかった。☑☑裏金疑惑議員に、どんな処分...
海私・・・海が嫌いだから山の方がいいあなたはそう言ったけれど海にも心を開いて山の愛を私にも求めてほしいと思う海にも山の風景があり大河は世界を巡って私の元に回帰し四季を描いてくれる海。好きな海
3月の私この頃です—桜やこぶしやお花いっぱい。TVドラマの裏話。そして、成長するってどういうことですか。
2月は雪が降りましたが、やっと春ですね。 3月は桜の季節です。関東は開花宣言が20日頃と言われていましたが、22日になり、24日になり、結局26日になっても出ませんでした。例年としては3月24日とのこと、今年は11年ぶりの遅咲き宣言というこ
家には神棚にお稲荷さんがあって、二の午の日に本院様を頼み毎年お祓いをしてもらっています。嫁に来た頃は近所の人を招いて会食もする法事並みの行事でした。それが近所の人を招かなくなり、そのうちコロナで本院様との会食もなくなり、祝詞を唱えてもらうだけになりました。床の間に1升米、スルメ、油揚げ、五目御飯を供えます。この五目御飯のおにぎりが独特で三角錐の形に整えます(けっこう難しい)なぜ家にお稲荷さんがあるのか分かりませんが、3代前は豆腐屋だったので商売繁盛を願って祭ったのかな?と。神道の祝詞は分かりやすいですよね。心の不浄を祓うとともに、商売繁盛、満願成就、家内安全、身体堅固を祈っていただき、何となく清められた気がするし、なんだかホッとします。とりあえず、今年も無事できました。早いもので明日から新年度。皆様も身体...二の午の祭りごと
冬眠から少し目覚めゴソゴソと片付け始めた私😅久しぶりに鏡台の中と小物入れになっているスツールを片付けたら試供品の化粧品の小袋などがわんさか出てきた😱貰ってすぐに使わないとダメね💧なぜか・・・取って置くんだよねぇ取っておく必要は無い!と悪い頭にインプットさせたわ😂ほとんど捨てて使いたい物だけ残したけどあぁ~勿体ない!今度から試供品を貰ったらすぐに使うことにするわ 取っておいた物の中にパックがあります数年前に登別温泉で宿泊した時に部屋に備えてあったパックをお持ち帰りしたのです2枚ありますすぐに使えばいいものを・・・(。・ε・。)ブツブツ今晩にでもサッサと使うことにします✨ 捨てた物の中にネイルシート?があります多分10年位前に買ったはずだわ ∵ゞ(´ε`●)ブハッ!!その頃ネイルをやめたのでシー...鏡台の整理整頓!
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」第134話「準備してみた」旅立ちの支度は調い…
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」、3月30日「134 準備してみた」が公開されています。 『出てきたところで蔵の横から手招きし、ジョウに板を二枚とペ…
こんにちは〜!結婚30周年、還暦旅行の巻も第6話を終えました。ここで一息ついて今年もかたくりの花を観に行ってきましたので少し写真を載せておきます。前日の午前中に降った雨はすっかり上がって汗ばむくらいの陽気になりました。出だしが遅かったので9時開園のところ到着
こんにちわ。 例の事件も、ご遺族との合意にこぎつけ、これから宙組が動きだそうとしている時、 宝塚歌劇の公式ホームページに「宙組 退団者のお知らせ」をみつけ、ドキッとした。 「まさか、ひょっとしてあの人達かな」 私の脳裏には、事件にかかわったとされる生徒さん達の顔がうかびまし...
新型コロナの後遺症とは|いまだに不眠や倦怠感などの後遺症に悩む人が多いそうですよ
いまだに不眠や倦怠感など新型コロナの後遺症に悩んでいる人が多いそうですね。新型コロナの後遺症は長く続くという特徴があるそうで、Long COVIDと呼ばれているそうです。新型コロナの後遺症について調べてみました。
クイーン好き 日本人は結構みんな好きなんじゃないか と思うけれど うーは も クイーンが好き。 実際に知らなかったであろう人も CMで次々流されるので クイーンを身近に感じているのではないかな。 ボヘミアンラプソディーのミュージックビデオをみて 音にも驚いたが映像にもたまげ...
ここは千葉県八千代市ですが。 一般人には関係ない?そういえば、楽天モバにしたいなんて人、たまたま見ていたりするかしら? だとしたら、紹介してあげなくては。た…
愛犬と車中泊で西国三十三所巡礼の旅へ~第二十八番から第三十二番へ(第3日目)
第3日目の行程は、残る1箇所の第二十八番札所の成相寺だけになりました。 当初の予定では、天橋立笠松公園にも立ち寄る予定でしたが、成相寺の上に展望台があり、天橋立を望むことができるということでしたので、そこで済ませることにしました。 道の駅 舟屋の里伊根 → 成相寺 → 成相...
先日のざーざー振りの雨はいったいなんだったのだろう😂その雨の日、友人と何十年振りかの川越へ。中学の修学旅行以来かも。氷川神社から喜多院へ。 がっつり雨だけれど、この風景には癒させる。 川越商店街の中にあるお店「ALPHLPHA」食が一番の目的だったけど、YouTubeでこのお店を見つけて行ってみました。100均の器は焼きがあまいのであまりよろしくない、という事を聞いて買い替えよう...
どちらも1話も見逃さず最終回まで見ました。 ブギウギ なんかねー、もうなんと言ったらいいのか…。朝ドラって、だいたい後半でつまらなくなることが多いですよね。前半あれだけ楽しみにしていたのに。頭の中で ♫楽しいお方も〜 悲しいお方も〜♫ がエ
夏日になりました夫と小1時間ほど散歩へ桜は咲いてませんが提灯も下がってて来週末は晴れたら賑やかになりそうです写真リベンジしなきゃです笑小さな川沿いを夫が石...
ある日の木曜日 デパートのエスカレーターで前に乗っていた女性 パンツ姿がカッコいい あれ?何が違うのかな? 私も履いてる同じニューバランスのスニーカー 同じような白のティーパードパンツ ああ、そうだ パンツの丈だった 私は買った時のままのジャスト丈 靴にかかる位の丈 野暮っ...
イメージです 今年に入ってからずっと体調は低空飛行のまま。 レボフロキサシンが効いていないことが1月初旬にわかり、止めてからは補中益気湯に頼っている。 これを1日3回飲んでいるから、今の状態が保たれていると感じる。 実は、お腹の熱感があった
そういえば、インドネシアのラマダン(断食)の思い出。クルマ=デーツ=ナツメヤシの実
既に他人事ではあるが、現在インドネシアはラマダン時期。 日本のスーパーでこんなのを見つけた。「日本でもあるんだ~」程度の話だが、以前は全然意識していなかった食…
すぐに逃げようとする😅 自分を後回しにする😅 過去を思い出しすぎる😅 何か自分の本意ではないことや人から受けた時に"だったらいいや"みたいな感情が咄嗟に出てきてしまう。すぐに他を探そうとする。逃げようとする🏃♀️ 怪我してても体調悪くても頼まれたら何がなんでもやっ...
注文していたジャケットが届きました!【無印良品 】婦人 ヘンプ混ストレッチテーラードジャケット 6990円薄手の生地ですが、真夏は暑いかな?真っ白ではなく...
今日も20℃越えの当地方。 ちょっと曇ってるけどね、暑いね。 朝ごはん。 トースト、目玉焼き、ウインナー ドライマンゴー入りヨーグルト、じゃがいもポタージュ。 今朝も美味しく頂きました(
ひとり温泉スパシリーズ 第10弾 ~♨! 彩都天然温泉「すみれの湯」 近場の温浴施設はほとんど行き尽したので、、、 ついに茨木市まで遠征しましたぁ~・・・🚗 電車では、阪急電車の「蛍が池」駅からモノレールに乗り換えて 彩都線「豊川駅」から歩いて5分程です。 車でも国道171号線をずっとまっすぐなので、方向音痴の私でも大丈夫♪ 国道沿いの、こんな街中に「天然温泉」です 露天風呂のご案内文 ↓ 「地下1000メートルから′噴出する源泉を掛け流しで贅沢にたっぷりと使い 本格的な温泉の醍醐味を味わえます」 ホームページより拝借 内湯も「炭酸風呂」「ジェットバス」「電気風呂」などあり、 サウナも「遠赤外…
コンビニで鮭のおにぎりを買ったら着色料として紅麹が使われていました。あまり気にしてないんですけど欧米では紅麹の着色料は禁止されています。実際、どうなんだろう?野菜の残留農薬、魚の水銀、添加物、、、考えていたらキーってなりますね サプリも色々飲んでいるんですよ。^^;カルシウム、ビタミンC、B…等々。これは鉄分。むずむず脚症候群って聞いたことありますか?寝入りばな、文字通り 脚がむずむずする症状。私は30代の...
おおお、暑い…。 買い物に行くのに車に乗ったら、車内は28℃もありました。外にはツバメさんがこんにちは。 昼食はスーパーでバゲットを買ってきて、なんちゃってサブウエイを自作です。 サブウエイ好きなんですが、まっったく近所にはありません。昔はあったんですがいつの間にか全滅。悲しいです。 ↑ヤマザキのフランスパン。残りははちみつとチーズで、丸っと1本完食。自作は安上がりで良いですけどね。 唐突ですが、わたし、人助けをしたつもりだったのに、明らかに疑われた経験があります。 もしこういうことがあったら、気をつけて行動して欲しいと思います。 それは20年ほど前の、お盆休みの連休。深夜、レンタルビデオ屋さ…
たまに車で行く庶民的カツ屋さん『とんかつキッチン カナン』。注文するのはいつもランチの「味噌カツセット(下記画像)」と決まっています。少し値上げされましたが、それでも750円(税込825円)とリーズナブルな価格です。 薄切り肉を重ね合わせた
関口宏 36年間司会担当のサンモニ最終出演「私は今日で消えます」(東スポWEB) - Yahoo!ニュース 関口宏さんが今日の放送で「サンデーモーニング」を卒業されました。昨年より今日の卒業は予定されていました
牛すね肉のショウガ煮とブロッコリー ストレスがあると、買い物をしたくなりませんか? 私は先日、牛すね肉やスジ肉を大人買い。 割引となったお肉でも、食費はオーバーとなりましたが、作り置きにしておくと3日くらいは冷蔵庫で保管できます。 節約おうちごはんについて、お伝えします。 スポンサーリンク // 山形牛すね肉 牛すね肉の煮込み 作り置き まとめ 山形牛すね肉 半額引きのすね肉と3割引きのスジ肉 東北で肉用の牛を生産している知人女性によると、飼料代がものすごく値上がりして、採算割れだそうです。 「働いても働いても、借金となる」 辛いですね。 しかも農家や自営業者は国民年金ですから、満額でも月の受…
2024年1月29日テイクルートのランチは月替わり。1月もギリギリで訪問しました。ピザ1種類、パスタ3種類の中から、挽き肉とカリフラワーのピザとベーコンと小松菜のトマトソースパスタを選びました。サラダ、ドリンク付き1,200円(税込み。訪問時の価格)サラダ。挽き肉とカリフラワーのピザ。ベーコンと小松菜のトマトソースパスタ。季節を感じるメニューと安定の美味しさ。とってもとっても美味しかったです。テイクルートblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村テイクルートでランチ1月
「負ければ負けるほど、賭け金を上げたくなる」誰もが注意すべき「ギャンブラー心理」とは?
「負ければ負けるほど、賭け金を上げたくなる」誰もが注意すべき「ギャンブラー心理」とは?2024年03月31日 ダイヤモンドオンライン 人を動かすには「論理的な正しさ」も「情熱的な訴え…
入院した叔母の見舞いのため、3月16日(土)に上京しましたが、29日(金)に再び上京しました。その叔母が21日(木)に亡くなり、29日の告別式に参列するためです。4年ほど前に大叔母が亡くなった時もそうでしたが、東京では火葬場の順番待ちのため、亡くなってから一週
新しいスケジュール帳で日常管理。メリハリを可視化してだらけた気持ちを刺激する。
ポカポカと良い陽気です。公園のトキワマンサクも盛りです。3月31日、もう3月もおしまい。あっという間に時間がたちます。年度治めで忙しい方もいらっしゃるでしょう。私は・・いつもと変わらずマッタリしています。引退すると時のメリハリがありません。ついダラ~~っと過ごしてしまいます。でも、そんな日常ばかりだと、身も心も倦んでしまうのです。それで、自分で生活にメリハリをつけていくのが、仕事みたいになっています。ここしばらく、風邪で体調を崩して閉じこもっていたので、体が硬くなって凝っています。今日は、温かいし、花粉症もひどくないので午後から散歩に行って体調を整えようと思います。帰ってきたら、先日買ったスケ…
突然、大阪市内に住んでいる長男からLINE。 「急やけど、週末帰るわ。大丈夫?」 平日仕事、土日も出かけること
ウルトラパワー大幸運!【ブルーストッキングレディース】お稽古に、行ってきます!イェーイ#ウルトラパワー大幸運#行ってきます#イェーイ#銘仙
昨日急ぎの仕事だったので夜なべで1時間ほど仕事してさあ、保存して終わりにしようと「新規保存」をクリック不思議な事に保存できたのは仕事を始めたときの画面???なぜ?私の1時間返してくれ~~~仕方なく日曜仕事10分おきに保存羹に懲りてなますを吹く地で行く今日のと
本妙寺春の名物行事「桜灯籠(はなとうろう)」も今年で20回を数えた。3日前に来た時、はたして当日満開になるだろうかと心配したソメイヨシノもまるでタイミングを見計らったかのように見事に咲いた。熊本地震や新型コロナ感染拡大などで中止や縮小開催などが続いたが、やっと通常開催に戻ったようだ。出店も立ち並び、夕方6時のまつり開始の頃には仁王門から胸突雁木への桜馬場は絶え間なく人波が続いた。大本堂前や各塔頭では様々なイベントが行われ、コロナ前の風景が戻った。賑わう桜馬場日が暮れると桜と灯籠が幻想的な雰囲気を醸す大本堂前も竹灯籠とライティングで幻想的な雰囲気子どもたちも楽しい一夜となったようだ法皇閣前でライブを行うゴスペルチーム熊本coolchoir(クマモトクールクワイヤー)桜灯籠2024
面積が分からない、面積が理解できない子供もたまにいる。学習障害で、計算が出来ないという障害があって、女の子などがこれになるとかなり大変だが、面積が分からない…
久々に、おてんとうさまが出て、ありがたい日曜ではあるけれど、現在の室温は、26℃。強風が吹き荒れている。「冬からいきなり夏かい?!」っていう気候変化。これはこれで、劣化している体細胞たちにとっても大変らしく、血圧の数値も、大変よろしくない。(笑)雨続きで遅れてきた畑の作業をしようと、昨晩から計画を立ててみたけれど、早朝、畑に出てみたら、ぬかるんでいてとても作業のできる状態ではない。朝から、雨、風の影響のない家事を済ませ、お昼ご飯までの時間をYouTubeを見ていた。チャンネル登録をしている、『パソコン博士TAIKI』さんの、『【政府が隠す】政府の汚点で日本の情報はすべて中国に渡っていた!【大惨事!】』という動画を見て、とても参考になったので、このブログを書いている。動画タイトルは、少々煽りすぎだけれど、内...迷惑メールもうんざりさけれど、国レベルでも大変らしい
あと一年で仕事を辞めるに辺り、四月からプレ年金生活開始でございます。元々、外食もしない我が家ですが、それでもかなり引き締めなくてはいけない感じ何とか食べ物は削…
春が来て( 。◕ ω ◕ ) ホッとする今日…この頃今日も高気圧と低気圧の移動が激しいけど( 0 д 0 )この時期は仕方がないわねと諦める。一昨日、府民共済から保証のアップデートのお知らせが届いた。だけど、今年の秋になると65歳になる私がこの保険に加入できる期間は、残り1年 (来年の3月末まで)この保険には大きな壁がある65歳の保険の壁私が申し込んでる…共済の総合保障4型は65歳まで65歳になられて初めて迎える4...
こんにちは。 気ままに綴ってまいります。よろしくお願いいたします。 今日もなんとか雨は降りそうもない 洗濯日和?ではないが、洗濯外干しok 🐶散歩も快調 さてさて、YouTubeも見尽くして? 何を見たらいいの???状態でしたが、 若かりし頃の歌謡曲(他にもいろ...
目覚めると、まだ暗かったけれど時計は6時を少し過ぎていた。”7−8時間は寝たことになるなぁ”と思った私は起きることにし、1時間の瞑想にはいった。1時間の瞑想って長そうだけど、音を聴いている事もあって然程長くはない。姿勢を崩したり身体を動かしたりしても良くて背中がなにかに触れていなければ、どんな姿勢になってもいいので身体的な苦痛は感じない。それに日本人はじっと座っているのが平気な人が多いよね。小学校でもそう教えられていたように思うし、数分間ではあっても目を閉じて無言で座る時間をとる授業もあったような。月曜日の朝だったかなぁ。”今日はグリーンハウスを建てる手伝いがあるのに、寝過ごした。”と言いながら、大慌てで9時過ぎバッキーが寝室から出てきた。身支度をして出ようとしたバッキーが”いかん立ちくらみがする。”と言...えっ事故
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)