銀行のATMでお金を下ろしたら、1000円札が新札だった キラキラ光る部分、画像では分からないが、見る角度によって顔が立体的に見える 凄い技術! 偽札は作れないだろうね 一方で、この50円硬貨 とても汚れていて、支払いに使うのが憚られて、手元に残していたのだが、洗って綺麗にすれば支払いに使えると思い洗った(笑) クレンザーをつけて掃除用の歯ブラシで磨いた すると 昭和42年だって!!! 57年前! よく生き残っていたものだ 別の意味で使う気になれず、手元に残すことにした お越しいただきありがとうございます よろしければクリック応援をお願いします
ETV特集「命と向きあった日々」の録画を、今、見ました。 妊娠3か月の頃、妊婦健診で障害児の可能性を指摘され、出生前検査を受けたところダウン症だとわかり、産む…
今日は午後一で 膀胱内視鏡検査。 昼食どうしようかな? カップ麺でいいよ~と夫。 滅多に食べないカップ麺。 何時買ったのか? 分からないカップ麺。 やきそばは もうとっくに賞味期限(2024・5・31)切れです。 私が食べたのは 消費期限9月21日のカップラーメン。 夫も私...
みんな横になってしまった。 (中央付近にハナバチが一匹訪花している。)2024/07/11 13:04 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・サルスベリの花・ドロバチ...
第4,325回(2024.7.10)幸平までもが暑さに参る!?
5:17起床。 ただいまの気温25℃ 気温もさることながら 蒸し暑さに思わずため息が出る。 5:45「幸平、さあお散歩に行くよ!」 あまり気乗りしない様子の…
皆さん、こんにちは!! ヤングば~ばです。 👇👇昨年も記事にしていました。 ikinomusume.hatenablog.com 北国育ちの私は夏の暑さに弱いのです。 今年も夏が来てしまいました。 今年の暑さはかなり手強いです。 夜の温度が高すぎます。 私の夏のルーティーンは涼しい朝の内に、やるべき家事をすべてやり、 あと酷暑の昼間は、ゴロゴロして過ごすというズボラなものですが、 早朝でも25度を下回らない日が続いていました。 冷房必須ですが、それもあまり好きではないのです。 札幌の夏もずっと暑くなりましたが、湿度が違う と思うのです。 今日の千葉は珍しく曇りですが、気温27度、湿度79% 昨…
人生、好きなように生きればいい。残りの人生好きな流れに乗ろうよ
喫茶店に恋してそんな名前の東京土産をもらってまぁ〜可愛らしい🩷こんなの売ってるんだ!すごいね~これもタイトルは同じでもどうやら中身のお菓子は別物らしいバッと見…
1975年まで「霞ヶ浦」でヨットをしていました。あの頃は元気でした。そのヨットの風景です。青空の写真をお楽しみ頂ければ嬉しくおもいます。「霞ヶ浦でヨットをしていた頃の懐かしい風景」
ラーメンの日なのに銀だら西京焼きを食べてしまったのでよく食べるラーメンとして「一風堂」の極赤丸新味を載せます。博多ラーメンの雄と言ってもよろしいでしょうね。よ…
笑顔サロン開催時の言葉今も遣われている今日もオカリナの演奏会歌の指導七夕膿蛍・・・懐かしい歌を歌って輪唱も・・・最後は日本舞踊の披露そしてずんどこ節で炭坑節を踊ってその場を盛り上げて・・・笑って楽しい一時でした笑顔サロン愛育委員主催
朝・・・・私が作業を始めてると搬入口から、U先輩がきた。珍しいね~。遅刻やん!!と私が言うと例によって寝てないから・・ボケボケでおまけに雨で歩いて来たし、と言…
13年間使った冷蔵庫 いよいよ疲れがでてきました 自動製氷が不能になり、パッキンが破れ、ドアのフイルムも剥がれてきて、誰が見ても替え時。 「そろそろ冷蔵庫を新しくしようか?」 と家族の誰か言い出さないか密かに待っていましたが、だ~れも言い出しません。 仕方ないので私が動き始...
フランスから可愛いカードが届きましたフランスシャモニーの教会で結婚式を挙げて1ヶ月ふたりで楽しく元気に過ごしているそうですピアノも少しずつ頑張っています…と書いてありましたが彼もピアノが上手いので音楽を思う存分楽しむことでしょう(*^_^*)✨✨✨✨✨暑い毎日に一段落梅雨空が戻ってきました雨を期待して水やりをサボりましたがお湿り程度でした!✨✨✨✨✨✨夕方はピアノのオーディションを受けた双子ちゃん達からラインがありました先週はバチバチと火花を散らして険悪な雰囲気にヒヤヒヤでしたが2人とも力いっぱい楽しく弾けたそうです良かった・よかった❗一番のライバルでもあり同士でもある二人ホッと胸を撫で下ろしました新婚ホヤホヤ
岸田さんは日本を出るととても嬉しそうですね。 あの心からの笑顔。 特に今は国内にいると嫌なことばかりで、地方選挙の結果も突きつけられるし、総裁選出るの? 辞めなさいよ誰もあなたに期待しないし、とか言われたりして酷い身の上ですもんね。 バイデンさんもつらいみたいだし、岸田さんが来るとうれしいのかも。 そのままずっといてあげて下さい。 あなたの鈍感力をバイデンさんが学ぼうと思っているかも知れません。 外務省にウクライナの復興とかのセクションができたそうだと聞いて、さっきまで岸田さんの悪口を夫婦で言ってました。 いや、どこかに能登復興セクションでも作っておけば良いのですけど。 この前、能登に来たけど…
なーんて そうそう あるもんじゃないねでも 私はあります兄嫁母が亡くなったとき 「片づけ物があるでしょうからひまを見つけて 片づけに行くよ」と言ったら「ぼちぼちやるから 大丈夫よ」と 兄嫁? 形見分けは?でも 介護に振り回され 兄の死もあり 忙しくそれを
先日、借りていた小説を返しに行った時、 すぐそばの棚に返却された本が数冊。 少し前に話題になった本だと・・ その中から、何となく2冊借りて来ました。 同じ作者のシリーズ物のようでした。 予約してある本は, まだまだ順番が来ません。 一番上の本は6月の初めに予約しました。 そ...
梅雨らしくなりました。ブルーベリーの木が水を欲しがっていたからいいお湿りになりました。お湿り位であって欲しい。朝2時間ほどブルーベリーの収穫。週末お出かけになるのだけど、このブルーベリーどうする(笑)事務所を留守にしていたら、電話が何本も着て、中途半端に言付けを聞いて動いたら、全然用をなしませんでした。「市民新聞取っていたら・・・・・」に新聞の販売所を教えようとしたけれど、ご高齢の方だからと、私がもらいにいってお届け。直近のに記事が載ってなくて、さすがに明日出るのはお渡しできないそうで。その旨うかがってお話したら・・・・・・昨日取材に見えたとこ・・・・・だったのだと・・・・・・う~ん、それを早く言って欲しかった(笑)その記事が出るのは19日だわ・・・・。嫁ちゃんから電話がきて、こちらは午後孫ちゃん2人のそ...雨降りの日
「PR」応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチッと❗人気ブログランキングここをポチッと❗にほんブログ村鈴置さん最新記事です。韓国、、、大丈夫か。「火事場泥棒は
会社のパソコンをウインドウズ11にアップデートしてから、色々が変わって、う~ん、年寄には付いていかれない・・と思っていたが、今回はプリンターが接続されていませんと言ってきた。 年寄は暇だから遊んでやろうという気なのかしれないが、どこをどうかまっても動いてくれない。 検索でダウンロードして接続しなおせと言うので、それもしたが、昨日は3時間しても終わらない。 終業時間になったので、キャンセルして今朝やり直しても同様である。 で、たどり着いたのが、「JustAnswer」 実に私はCanonnの問い合わせページだと思っていたと言う迂闊さ。 500円のトライアルコースというのに登録すると、専門家が教え…
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回レッスンで使ったのは89歳になったダライ・ラマ14世関連の記事。More than 5,000 Tibetan Buddhist worshippers have gathered at a temple in norther
今朝は小降りになっていましたが昨夜は土砂降り!夜中に降る雨はとても怖いですね2階に避難しなければいけなくなるかもと最低限の荷物をまとめて寝ました…と言っても窓を閉めていると外の様子もわからないので隙間を開けて雨の音で寝付けませんでした朝が来て普通に小雨お花たち雨にも負けず蒸し暑さにも強く頑張っていますムーラン・ド・ラ・ギャレット小さなお花が次々咲いてくれますグラニーどうした訳かグラジオラスが昨年から急に欲しくなりました昨日咲いてなかったのも一日で咲き始め暑さや雨に当てるより切り花で楽しんでいます家の中でわ~綺麗~と1人幸せ気分に浸っています国道傍の水路内科に行くときにいつも鯉いるかな?と見ていますがいたりいなかったり先日今年もいたわ~と嬉しく覗きましたこんな大雨で水が多いときはどうしているのかな?梅雨末期...雨が小降りになりました
どうもです。おじいちゃんです。暑い!!暑苦しいので、暑い!って言わないようにします。あっ、言っちゃった。なので、レモンパスタを作りました。材料スパゲッティ 2…
親指から、小指から どっちが良いのでしょう? 背泳ぎ時の手が入水する時、どっちが良いのか悩みました。 何も考えないと、手の甲がバシバシ水に当たるような感じだったのですが これでは水の抵抗になると考え、試した結果 いつの頃からか、親指から入水してました。 ところが、いつも泳ぐ時間帯に隣のコースで大人のスイミングレッスンみたいな感じで練習されてるのを見て、ハテ?と思った訳です 一通り泳がれるようで4泳法の練習をされてます 生徒は女性ばかりで、コーチは男性 最近、一つ一つのドリル練習で聞こえてきたのが気になります 背泳ぎ時の手の入水の話だったようで、耳がダンボになりました。 意識すると手がぎこちない…
中日新聞社説欄に載った「宝塚宙組問題」ー「悪弊を根絶できるのか」!!
今日は、壽々(じゅじゅ)です。 今日の中日新聞の社説欄を見て驚きまし た。 なんと、宝塚歌劇団の宙組の話が載って いるではありませんか。 最近は、週刊文春も記事の価値なしと思 ったのか、記事を見かけませんでしたが、 なんと、中日新聞が、それも社説欄で取 り上げるとは……。 ...
「なぜかなれば 9月20日から 世界で唯一日本だけは 非常に危険な酷い注射が始まります それを多くの人達に回避させなければならないからであります」
<𝕏より> 【超インテル情報‼️】#石川新一郎「 allianceからの連絡によりますと7月20日土曜からEBSが開始するということらしいです」#未来党 この10日間に動画で紹介されることも含め、様々なことが起これば、いよいよかもしれませんよね。そろそろ来て欲しいと思った...
「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた (136) 長尾家 49
柿崎和泉守は家士に策を与えて、幕の後ろに隠して照田将監に使いを出し「今夜軍議をいたしたく、ご足労願いたい、日頃の疲れを吹き飛ばすために軍議の後一献用意したので、そのつもりでお出かけいただきたい」将監は柿崎が一物腹に持っているなど露知らず、出かけて来た和泉守は監物を奥座に招き入れ、盃酒を出し良い酒、良い宴を催した将監は性質疑い深い者であるから、和泉守は自分の刀を遠くに置いて安心させた時と共に酒は体を巡り、すっかり監物は酔ってしまったその時、用事があるかのように和泉守の小姓、橋本義弥が柿崎の背に回り、後ろから刀を蹴飛ばしてしまった体で「申し訳ありませぬ、失礼いたしました」とうやうやしく刀を和泉守の左に差し出した瞬間和泉守は将監に飛びかかりむんずと取っ組み合う、将監もまた怪力なれば簡単には組み伏せられず上になり...「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた(136)長尾家49
もう好きにしてくれ・・・・ということで、おはようございます(・∀・)つ昨日の夕方から気分が悪くテンション爆下がりです。何をする気も起らないわけですが、何もしないわけにもいかず・・・・嫌々こなしております(笑)厳密にいえば、バアサンがデイ帰宅後から、もうム
今日は少し涼しいと言われているが、気温もそうだが湿度が高くムシムシジメジメベタベタ、日本の梅雨は本当に不快だ。◆泉健太立憲民主党代表エダノンこと枝野幸男氏のあとをついで立憲民主党代表を務めるイズミーこと泉健太氏に対し、陸奥の爺さんがダメ出ししたと報じられた。↓↓立民小沢一郎氏代表選挙めぐり“泉代表は続投せず退陣を” NHK【NHK】秋に予定されている立憲民主党の代表選挙をめぐり、党所属の小沢一郎衆議院議員は、記者団に対し、今の執行部では野党の共闘態…NHKニュースなんだろうな、壊し屋の異名を持つこのご老人、まだまだ影響力があると思っているのだろう。というかあるんだなもうびっくり!春の3補選で全勝し、上げ潮に乗って政権交代するぞーと意気込んでいた立憲民主党の泉代表、国会では政治資金規正法の改正案が成立したが...党代表がダメ出しを喰らった・・・
歯医者の椅子を倒されると、体が緊張して力が入ってしまう...
7月10日(水)前歯裏のつめものが外れて数か月経ち、そろそろ診てもらわないとヤバいと思って定期点検も兼ねて行きつけの歯医者に行ってきた昨年10月以来だ今回は痛みがあった訳ではないのでいつもの恐怖心はなかったが、それでもここの椅子に座って倒されてライトを当てられ
極めて簡単に言えば、日本人は農耕民族であるから和を尊ぶ。西欧人は狩猟民族であるから個が重要で、自分の考えや行動を大切にする、という考え方が定着したような感がある。 日本人を農耕民族という捉え方は、日本人の連帯感や規範意識、生真面目さ、何事
千栗土居公園の睡蓮は、多久市の聖光寺からもらい受けた二千年蓮と書かれてましたので、今の梅雨時の晴れ間に出かけようと出かけました。多久市には、2019年4月に出かけてました。今回が2度目。やっぱり、多久に行くなら「孔子廟」でしょうと、楽しかった思い出を含めて、多久3か所巡りを計画しました。まず、「聖光寺」。1570年に出来た神仏混合の寺院だそうです・・。二千年蓮の池・・・。ちょっとさびしかったかね・・・。でも、手付かずの田舎の風景が良かった❤この向こうには?次が近くにある「多久孔子聖廟」。学問の神様の孔子が祀られているというけど、この森の中の聖廟がいい!にしても、儒学って何?もうちょっと論語を学ばなきゃあね・・。孔子像。中国から贈られたそうです。木が生繫ってて、みんな苔むしてるね。最後が、「天山多久温泉」。...多久孔子聖廟…睡蓮
関西出身の家庭に育った夫は納豆が嫌い 夫がゼロ歳の時に東京に移動してきた夫一家ですが、 両親は完全に関西弁です。 夫も親と話す時は関西弁。 今でも生活の隅々に関西文化が息づいています。 誰も納豆を食べません。 関西では納豆はあまり食べないのかな? 私は東京出身なので、納豆は...
おはようございます😃 曇り☁ 涼しいです 私の体重 66.0キロ 主人の体重 59.1キロ 最近の朝食はヨーグルト 少しでも体重増えないように🙏🙏って でも 増えてる😥😥😥 でも 主人は減ってる😤😤😤😤😤 でも 簡単朝食は気楽🎉🎉🎉
カトリック立川教会の写真をお送り致します。写真はインターネットからお借りしました。1番目の写真は私が洗礼を受けた頃の写真です。2,3,4番目の写真は現在のカトリック立川教会の写真です。「カトリック立川教会の写真」
雨の水曜日。午後に母の面会に。9階に入院しています。帰りのエレベーターの中で偶然に相談員さんに出会った。「こんにちは、面会ですか?」「はい、〇〇しずこの次女です。」「あっ、私が担当です。」偶然って嬉しいですね。母の退院の流れを教えてくれた。「施設の相談員さんと話し合って退院後の事を決めます」と言われた。これが雨の水曜日で一番良かった事です。※昨日の良い事は?母の病院での事。午前中にカゴを編んだ。丸い扇風機を使い始めた。雨の水曜日
昨日は安富冠句会の6月句会誌「あじさい」と10月の応吟紙を製本発送日であった。12時半頃に会場の公民館に到着して、会場の設営をしてから製本と発送の準備を...
昨夜雨風強かったのかしら 朝見たらグラジオラスが傾いていました。 支柱を立てました。 毎日何か起きてないか見て歩くのが私の仕事 見たらーキャーートウモロコシに虫が急いで死刑にしました。 中にア
最近は空海や日蓮のことや仏教のことを書いてきました。しかし今日からはキリスト教に関することを数回書いてみたいと思います。はじめに書きますが私はカトリックの信者です。洗礼は受けましたが狂信者ではありません。宗教とはほどほどの距離を置くようにしています。さて今日は私が洗礼を受けたカトリック立川教会の塚本金明神父さまの思い出を書きたいと思います。塚本金明神父さまは現在府中市にあるカトリック墓地に眠っています。さて私ども夫婦は1971年に塚本神父様から洗礼を受けました。塚本神父様は1954年から1976年までカトリック立川教会の初代主任司祭をされた方です。1番目の写真は昔ののカトリック立川教会です。幼稚園の子供とお母さんたちです。2番目の写真はカトリック小金井教会です。1975年からずうっと行っている私どもの教会...「神父さまの思い出(1)塚本塚本金明神父」
毎年、盆暮には連絡のなかったことはない九州の友人から今年はなんの音沙汰もない。 高校時代の唯一の友人は、一昨年携帯電話が不通であることからその死を知った。 大学の同級生は今年年賀状が来ないことから、昨年末にオートバイ事故で亡くなったことを
7月11日 今日は、「藤井フミヤ」の62回目の誕生日。 今日から4か月間は、9歳違い(´∀`) 2年前の今日は、赤い服着てここにいた。 九段下から武道館まで、赤い団体がぞろぞろと続いていた。 今日のお弁当 たれかつ 千切りキャベツ敷いて かにかま天 キュウリ漬物 ミョウガ ...
=今日も懐メロ 昭和歌謡= 昭和45年水原弘 へんな女 変なというか、変わった歌これが、結構売れたのでした ウパウパティンティン ウパウパティンウパウパテ…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)