3月30日(土)桜の咲き出すこの時期、クムちゃんが来ない日でもあることから衣替えをした毎年思うことは、衣類が増えているので着ていない衣類を捨てようということ...クローゼットに余裕があればその必要はないが、私のスペースは女房に比べて多くはない1年以上1度も着て
70代まったり生活(ベランダガーデニング2024.3.31)#shorts #ベランダガーデニング #草花
高齢者になり、持病持ちで薬は手放せなくなりました。 高齢者なりの情報をお届けします!!
出かける気がしません。 きっと、どんよりしたお天気のせいでしょう。 昨日の予定では買い物に行くつもりだったけど 今日は引きこもりします。 「予定は未定であって決定ではない」なんちゃって 私の好きな言葉です。 台所の片付けでもしましょう。 アッ、昨日の土筆の卵とじ美味しかったです。
おはようございます😃 晴天🌞 暖かです 冷凍春巻きとあじフライ ひじき煮物 インスタント味噌汁 私の体重 64.9キロ 3月も今日で終わり 今日は出かけないから 家計簿集計しよう😉 禁煙🚭も半年が過ぎました🎉🎉🎉 いまだに吸いたいと思う時もあるけど ほんの一瞬...
3月も今日で終わり、明日から4月、期待を胸に新しい生活を始められる方もいるだろう。桜も咲いたし気分一新頑張ろう。◆黄砂飛来す昨日は予想以上の暖かさ、夏日目前の陽気だったが、西から招かざる黄砂も飛んで来た、遠くの空が少し霞んで見えた。鼻もムズムズ、全く迷惑な風。◆サプリで健康被害?小林製薬が製造販売した紅麹サプリメントを摂取した人が亡くなった事件、既に5人の方が亡くなっている。何だろうね、健康になるために飲むサプリが効能より、害を及ぼすなどと、俄かには信じられない。一般の人は社名や効能を信じて良かれと思って服用している。それが腎疾患を引き起こすなど夢にも思わない。一連の報道を見ていると製薬会社の対応が遅くて何で今頃の点も少なくない。翁もマルチビタミン、マルチミネラルなどのサプリを飲んでいたが効果がわからずや...日曜雑感・2024/03/31
リアルで本音で喋れる友達はいない年を重ねるほどどんどん価値観の乖離がおきるでもひねもす“のらりくらり”と生きていける いろんな意味で日本に生まれて良かったと思…
←ポチお願いします~♪暖かくなりました朝から 連続 夏タイヤへの 交換業務ですお金(工賃)を貰えて ウエイトトレーニング 出来るなんてなんて 素敵だ~^^;お昼 すでに体は 冷たい食べ物を求めてましたのでざるそばを 買って来てと お願
沼に田にひと居る四月来りけり岡部弾丸寒かった三月が終わる。強めの春風が吹いて、戸外のひとときが楽しい。八重の水仙が美しく咲いて、オドリコソウが空き地いっぱいに咲く様子はかわいい感じがする。フキノトウの花がこんなにきれいだったとは、この年になって初めて感じたことだ。坂道を歩いて家に帰ると、ベランダのスミレが葉を出し、山椒の木に葉芽がたくさんついていた。鉢に水やりをしながら、本のなかで春を待つ園芸家を思い出す。チャペック『園芸家の12カ月』、3月の項。「朝のうちはまだ固い襁褓につつまれていた芽が、やわらかい葉さきを押し出して、レンギョウのしなやかな枝にきらりと小さな金の星が光り、梨のふっくらした芽がすこしひらき、何の芽かわからないが、その先にみどりをおびた金いろの蕾がかがやいていた。ねばねばした鱗片からは、若...三月終わる
今年は3月の初め頃、やけに暑くなりその後、 またやけに寒い日が続いた。そして昨日あたりから急激に暑くなった。φ(..)メモメモ・・・こういう不安定な陽気だと、 九条ネギも 時季外れに「ネギ坊主」ができるらしい。🧐放っておくとネギは棒のように堅くなる。らしい・・😕切り
人気ホラー「インシディアス」シリーズの第5弾。シリーズ第2作「インシディアス 第2章」の10年後を舞台に、ランバート家の物語が最終章を迎える。ランバート家を襲ったおぞましい事件から10年。大学生になった長男ダルトンに再び悪霊の影が迫り、怪奇現象が降りかかる。ダルトンと父ジョシュは一家にとり憑く者たちを永遠に葬り去るべく、これまで以上に深く“向こう側”へと入り込んでいく。しかし“赤い扉”の向こうには、一家の暗...
あさテレビを見ていたら浪江町の桜が紹介されていた震災の被害なあった浪江町の68歳の男性が浪江町の河川の土手に咲く桜な手入れを震災後もして見事な桜並木にしている話を見て私は長野県岡谷市の横河川の土手の桜を思い出しましたそう言えば2010年4月に3わんを連れて松本城の桜をを撮りに行ったことがあるその日の翌日かその日の夕方か今となれば記憶にないが多分その日夕方"ロマネット"と言う公営の温泉施設にお風呂に入りに行った後横河川の土手の桜を撮った松本城の桜を撮りに行った後岡谷の家に泊まってお風呂に入りに行った時撮ったのだと思うこの頃はまだ岡谷の家に泊まっていた頃だ横河川の桜見に行きたいけど岡谷の家に泊まるのは怖いので無理だけどもしかしたら4/12にお墓参りに信州へ行くなで桜間に合うかな?間に合ったら行ってみたいな横河川の桜
朝は味噌汁と卵が定番です。この日は豆腐が無かったので、イオンで買ったワカメの量を倍にしました。玉ねぎは毎日いれます。韓国ドラマで誕生日とか特別の日にワカメスープを食べる様子が時々見ます。お母さんの産後の体力回復食だったようです。子供の成長を祈るとか、自分
日本の政治はなんでいつまでもこうなのかね。マイナ保険証実施率5%以下。12月2日の紙の保険証廃止はムリだろう。
3月31日(日)晴れ今日見たYouTubeから。【所管外】河野太郎デジタル大臣診療報酬加算によるマイナ推進策は「所管外」と答弁拒否の一方、所管外の「保険証廃止」を強行【国会中トンサンはマイナカードを作ったときから、クリニックの受付はマイナカードでしているのだが、こんなに日にちが過ぎてもまだ5%以下とは!!どうしてデジタル化できない。何が悪い?システム設計がダメなのか?日本の政治はなんでいつまでもこうなのかね。マイナ保険証実施率5%以下。12月2日の紙の保険証廃止はムリだろう。
二階元幹事長のテレビに映る姿は老醜以外のなにものでもない。「あんたもいずれそうなるよ」と記者に言い返したが、己の老醜に気づいているらしい。 老とは醜ということではない。二階氏の政治的立場が老を醜としているのである。麻生氏と共に晩節を汚して
昨日の断捨離は。。。3月31日 日曜日 AM9:15投稿昨日は穏やかな晴天こんな日は布団干しボアシーツともお別れの季節です(^^)布団干しが終わったら早速先日から始めた不用品の断捨離『捨てた品物の発表なんて誰も興味がないわ』なんて反省したけ
HappyEaster❗今日は温かい?暑い一日になりそうですね。東京は27度の予報です。神戸は20度ですが…そこでプロコフィエフの「春の精と夏の精」はいかがでしょうか。プロコフィエフ作曲バレエ音楽「シンデレラ」より組曲第2番良い一日をお過ごし下さいませ。イースター
世界一周クルーズ🚢少ない荷物で🧳行って来ます!(2024年)
105日間の船旅では、寄港地によって、天候、気温が異なる 最初のシンガポール 、マレーシア、セイシェルは暑い その後の南アフリカ、スペイン、ポルトガル、フランス、ロンドンは涼しく 次のノルウェー、アイスランドは寒い 北極圏を通過して ニューヨークへ コロンビア、パナマ、コス...
来ました!TEMU攻撃。 見上げる商魂。 なにぃ〜!なんだって! これ狙っていた欲しかった色。6個で737円! ときたらついポチッ。 そんな誘惑に負けた品が届きました。 TEMU、なんかアプリ入れたら情報盗まれるとか色々言われるんですけど
その後、安房守は家中の者共の非礼を勘助に詫びて、「今一度御屋形に貴殿を迎え入れるよう諭すので何卒、ここはこらえてお待ち願いたい」というのに対して勘助は「安房守さまのご厚情には感謝しかありませぬ、されども御屋形の気持ちが変わることは決してありません、それがしもまた義元公に仕官する気持ちは全くありませんので、どうか某を用いることはお忘れ下さい」と丁寧に断った。そして言うには「昔、鄭(てい)国に賢人あり、その名を列籞宼(れつぎょこう)と云う家、至って貧しく、妻子共に飢えたる様子であるが少しも貧困を苦にすることは無かった。その時の鄭の王は穆(ぼく)候という。国の政治は宰相の子陽という者に任せていたが、子陽は国内に賢人のあることを知らなかったある人が子陽に列という賢人がいることを知らせると、子陽は驚いて早速に多くの...「甲越軍記」を現代仕様で書いてみた武田家57
今日のお弁当 肉巻きりんごの照り焼き 菜の花辛子和えシラスのせ カニカマサラダ きゅうり漬物 ポンカン サラミ オリーブ 昨日の夜、弟がふきのとうを山ほど持って来た。 (お姉ちゃんはふきのとう嫌いなんだよ、しらないのか) 「ばっけみそ作って食べれ」と言われたけど、 ※(ふき...
3月29日着物で、アクロスシンフォニーホールでの【小林愛実 ピアノ・リサイタル】に、行って来ました。ウイッグ、ポン!急に暖かくなり、警固公園のしだれ桜が満開でした。雨が降っても構わない単衣の着物と桜の帯で。帯締めは道明今回は、T塾5名+お1人の6名。席はバラバラです。先ずは、早めの夕食をTさんが予約して下さっていた岩田屋新館レストラン【十割蕎麦 素屋】で。紅レモンのおろしそばを戴きましたが、とっても美味し...
おはようございます月曜から2泊するちーちゃんと何をするかの話し合い(笑)をしてて大忙しなのよ~~~ちーちゃんが行きたいのは猫ちゃんが配膳する。。ガストやユニクロやガチャがいーーっぱいあるスーパーやマックや大好きなくら寿司とかとかさあ。。。楽しい春休みにするねーーーおばあちゃーーん今日の夕方から行くからね~~~にほんブログ村ちーちゃんの計画表👧
キリスト教のことを知れば欧米人の考え方が分かると言います。文学や絵画彫刻や音楽がもっと味わい深くなるとも言います。ですから多くの日本人は教養としてキリスト教を身につけています。今年は3月31日の日曜日で復活祭です。キリスト教の復活祭です。そこで復活祭の意味やその重要性について簡単に書いてみたいと思います。簡単に書いてしまえば復活祭はキリストが十字架にかけられ処刑され、3日後に生き返ったことをお祝いするお祭りです。キリストが生まれた日はクリスマスとして日本でもお祝いの食卓を囲む人が多く、日本の重要な歳時記として定着しています。12月24日のクリスマスはヨーロッパの原始宗教の冬至祭を踏襲しました。その一方で復活祭は日本ではあまり有名ではなく、一部のクリスチャン関係者だけが祝っています。復活祭は春の到来を祝うお...「教養としてのキリスト教、今日の復活祭の意味」
私のブログ、穏やかなのほほ~としたブログを心がけていますが、札幌に来てからは心身ともに疲れ、毎日が目いっぱいです。 今日はくーちゃんの鍼灸日でした。その後小…
☆さあて、今日はパソコンとキーボードを〇電気に持ち込みます!PCはずっと付けっぱなしでも何処も悪くないです。その間キーボードの電源が直ぐに落ちてます。使いたい時にはキーボードの「ONOFF」を常に気を付けないと入力が出来ない状態です。昨日、用足しの帰りにキーボードだけ持って〇電気に行って聞いてきました。「あのね~パソコンとキーボードは連動してるからパソコンがないと判断ができないんですよ~」何しろ77歳の婆ちゃんがパソコンの修理の事を聞くんだからね。相手様もね~~~何だか鼻であしらわれてる感字じ(#^.^#)心の声(負けるものか!)「分かりました、自宅に修理は来てくれないの??」「そうなんですよ。持ってきてもらわないとね」じゃ持って行くしかない!と言う訳で、パソコンの後ろのケーブルが色々あるので、帰って来て...今日は大仕事!
以前(新エクスプローラ.不具合)にて、「Windows 11 v22H2のPv更新(KB5030310)でエクスプローラの改良が行われたとの事であったが、俺の環境では「エクスプローラの上部のツールバー」でメニューが表示されたり、されなかったり、という不具合になった」..事を書いた。※これを不具合とみたのは俺の誤解也。その際は「タスクマネージャからエクスプローラを再起動させ、本件は解決」と思っていた。その件と同じ内容なのかは知ら...
ベランダで作業している人がいる。さやえんどう豆を少しだけ収穫している。ほんの少し。今回の豆は失敗だった、という。(↑ これ以上大きくなれなかったえんどう豆。1月11日のブログより)実家の庭で作っていたころのことを思っているとしたらプランターではそんな風に
よく寝た〜9時間寝てたようです。早起きの夫は朝食を終え新聞を読んでます。私の分のコーヒー保温で残ってます。先日田舎の友達にもらったつるこさくらの種をプランターと植木鉢2つに蒔きました。ベランダいっぱいに咲いてくれるのを楽しみに。お天気が良いせいで窓オープンてす。朝から夫の演歌が大きな音でベランダまで響いてます。リビングでマシン乗りながら演歌聞いて歌ってます。朝っぱらから演歌て〜ベランダから窓を閉めると暑いから開けといてくれと〜よく響いてるから〜というと別に家の中で歌ってるのに構わないだろうと(確かにそうだけど)一軒家と違ってマンションはご近所に響くから。夫はカラオケに行くために練習してるだけなんですが。私の中でクラシック(ビバルディの四季)でも流れてたら(笑)良しなんだけど朝から演歌は何となくと言う気持ち...土曜あれこれ、
前日のバタバタ劇のせいで、昨日は疲れていました。 お隣の旦那さんには、自営で一人暮らしなので、 たまにはいいかなと、お昼用にパンを買ってきてお礼をした。 次男宅の私の部屋。電器をつけても
以前は 私の遺骨は実の両親のお墓に一緒に 入れてくれるようにする つもりでした。 でも、 その両親のお墓があまりにも すたれてしまったのを 見て、 その気が失せました。 修復するのにお金が掛かる。 本来なら兄が負担するべき立場だと 思うけれど。 私の遺骨も入れてもらうとすると、 私も少しは負担もしなければ ならなくなるだろう。 その後も 補修などある度に子供達に 負担が掛かって来るのでは無いかと 思うのです。 そう思うと、 躊躇してしまいます。 なので、 両親のお墓に埋葬してもらうのは 諦めました。 夫と姑と同じお墓に入ります。 死んでしまったら お終いです。 どうでもいいです(笑 なんか そ…
起床時の書斎室温17.1度、湿度61%。前年この日土曜日は17.1度、58%だった。今日も黄砂だそうですね。仕事です。それでは、来週と今週を書いていきます。来週切よく1日始まりの4月です。しかしだからと言って、特筆する予定のない週です。😢何も変わりません。普段通りの週です。週間天気予報【週間天気】この先1週間の天気のポイント・週中頃は曇りや雨に・北日本は融雪の影響に注意を・気温は高め桜の開花前線が進む▼詳しくはこちら▼https://t.co/GhslsyvcxZpic.twitter.com/VveBT0s9IY—ウェザーニュース(@wni_jp)March30,2024雨マークのある週間天気予報です。洗車するタイミングがつかめません。今週鍼灸治療の医師「同意書」に署名してもらいました。...人生最期、病院との適切なお付き合い(来週と今週)
好きだね~~「サイゼリヤ」だって安いんだもん(^^) ☆晩ご飯☆
曇りのち晴れ 気温16℃ 晩ご飯 マグロの山かけ丼 たくあん 娘が、とろろは嫌いと言うことで、お肉も焼きました。 我が儘娘には、本当に手を焼きます。 私は、とろろ大好き、山かけ大好きなのにね。 何年ぶりに食べたでしょう・・・ 河北イオンに行きたいと・・・・いいですけどね。...
おはようございます。今朝も昨日に引き続いて雨が降っていました。気温は9℃ありましたから、さほど寒くはなかったのですが、雨が降るとワンコの散歩が出来ませんのでイヤですよね。コロちゃんは、昨日に引き続きいつもの高架下に「ペットカート」にワンコを
おはようございます。今朝は早朝から「霧雨」が降っていました。ホント雨ってイヤですよね。コロちゃんはワンコとの散歩で雨が降るのは、一番キライなんです。だってワンコを抱っこして、近くの道路の高架下まで歩かなきゃならないんですよ。右手に傘をもって
地域のお花見会がAB公園で開催されました。暖かくて気持ちのいい日です。太陽はポカポカで、心地いい風が吹いています。その中で幹事によるバーベキューも。サクラ...
★朝散歩に行っている『三木総合防災公園』はスポーツ施設などいっぱいの広大な公園なのだが、その名の通り『防災関連の施設』もいっぱいである。甲子園球場が幾つ入るか解らないほど広い。ゴルフ場が3つほど入る広さなのである。昨日はそんな防災施設のある南の方を周ってきた。兵庫県の防災関連の部門が入っていて、兵庫県の消防学校が併設されていて、隊員の訓練なども行われたりする。こんな立地だが、奥には地震を再現して建物の破壊状況などを見る『E-ディフェンス』がある。久しぶりに『E-ディフェンス』の周りを一周してきた。これがその建物だが、建物の中にビルなどを建てたりするので巨大である。一度だけ中を見学させて貰ったが、地下3階ぐらいあったので、相当に大きなビルなどが中に作ることが出来るようになっている。その建物の周りには、こんな...三木総合防災公園
3月28日ひじき入りは磯の香りがして美味しい^^今度は切り干し大根を入れてみようかな?3月29日3月30日調味料を半分以下にして野菜スープで作りました。野菜もたっぷりと。かき菜も加えました。今日納豆卵かけご飯昨日作った鶏の骨付き腿でとったスープ、表面に脂が浮いていたので、キッチンペーパーをそっとスープに入れ脂を吸い取りました。それでも浮いているので上澄みをすくってじいら用にします^^せっかく体重も1㌔ではありますが減って10日(;'∀')維持しているので増やしたくない^^;朝の庭と畑この時期は水仙が飛び込んできます。でも、黄色しかない。こぼれ種のカモミールもあちこちから砂利の中から出てきます。少し抜き取ります。ムスカリシレネスパニッシュフラメンコ畑へレンギョウ雪柳があちこちに増えていました(;'∀')畑に...朝ごはんと花たち
豊前長洲駅は、大分県宇佐市大字長洲字小黒にある、JR九州日豊本線の駅。
日豊本線の豊前長洲駅でございます。複線電化区間にある島式1面2線の地上駅で、古い木造駅舎が残っている無人駅となっております。駅舎からホームへは跨線橋で連絡しております。専修学校の九州総合スポーツカレッジなどの最寄り駅となっております。
柳ヶ浦駅は、大分県宇佐市住吉町1丁目にある、JR九州日豊本線の駅。
日豊本線の柳ケ浦駅でございます。複線電化区間にある単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線地上駅となっております。かつて機関区があった名残で多数の側線がございます。一部の特急列車が停車いたします。大き目の平屋駅舎のある有人駅となっており
豊前善光寺駅は、大分県宇佐市大字東高家にある、JR九州日豊本線の駅。
日豊本線の豊前善光寺駅でございます。複線電化区間にある地上駅で、単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線のうちの中線を廃止撤去し島式ホームに柵が設けられた単式2面2線の駅となっております。新しいコンクリート造り平屋の駅舎がある無人駅で、
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)