なぜ岩手からは話題のスーパースターが出て来るのか? 素晴らしいです
突然の出現が切っ掛け 「どうして突然、岩手から?」そんな疑問を持っている人は多いのではないでしょうか。自分もその1人です。食べ物なのか、何か法則があるのか、はたまた突然変異なのか。何が起こっているので
心ズキズキ・ワクワク!!いよいよ明日から4月、本格的な春がやってきますね。ソメイヨシノに先駆け、枝垂桜がきれいに咲き誇っていましたよ。とっても質素な昨夜の夕食!!手作りおいなりさんと冷蔵庫掃除の具沢山豚汁です。何を思ってか、25年ぶりぐらいに一から作ってみま
雪柳が見頃となり、枝垂れ桜が咲いてきた。単焦点レンズを絞りを変えて撮って見ました左上の数字は、F値です。Xn-Viewで挿入して見ましたどのF値がお好みでしょうか3/31Tamuron35mmF1.8をお供に散歩
シダレザクラ(枝垂桜)花言葉優美、ごまかしただいま散歩で見かけた花の勉強中間違っていたら教えてくださいno187成願寺の枝垂れ桜ですシダレザクラ
晴れた日曜日の朝は6時30分から染地台野鳥公園で太極拳ですいっきに暖かくなりましたね帽子と手袋とマスクを外して心地よい朝でした風が無かったので久々に扇🪭今日も素敵な一日となりますように(^^)/~~~3月の晴れた日曜日の朝風景晴れた日曜日の朝〜
お疲れ~‼️自分に言う~今日でフルタイム勤務は終わりですお疲れさまでした、とお花を頂きました。こちらは婚礼の引き出物。とらやさんにオーダーの打ち菓子。これもお…
こんにちは今日は朝から黄砂の影響で曇っています1昨日の夜、近くに住んでいてコロナ過で娘さんの近くに引っ越して行ったお友達の電話でこちらに住んでいたころに同じ町内会の人とお役をしていたのでライン交換していたそうです。引っ越してから連絡もしていないのに突然その人からラインが来て返事をしていたら、コンビニで10万円のカードを買って番号を教えて欲しい!とビックリしてその人に電話しようと思っていたら、ラインが削除されたそうです私がその町内会の人に会ったら言っておいて!と言われたけど同じ班じゃないので会うことなくて、2~3年に1回ぐらい会うぐらいだから!と言っておいたのですがなんと昨日ばったりその人に会ってラインの話をしたら、お友達みんなに同じことが書かれたラインが送られてきたそうです。それから町内会の人のラインは消...怖いですね!ラインIDの乗っ取り
100均でつい多めの花・野菜のタネを買い込んでしまったタネの売り場であれも良いなこれにしようかなと迷うのもウキウキであるベランダにはそんなに育てる鉢プランターも無いのに買ってしまう以前は野菜などは花を見るのが目的で育てたものである特にアブラナブロッコリーナスきゅうりかぼちゃみんな花が好きなのだじゃがいもの花もいいね白菜など食べた後の芯を植えるとこれも花が咲く最近になって食用として(あたりまえかな?)育てる楽しみも加わるようになったミニトマトなどは昨年あたりびっしりと生りサラダの食材となったたとえ実が大きくならないでも花だけでも見れば結構満足しているコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返しします買い過ぎかあれこれ欲しい夢のタネ
3月のウオーキング 教育基本法・学校教育法公布の日 エッフェル塔の日
3月31日日曜日大安朝霧宵月が見えていたので晴起床時は10.9℃北北西の風0.7mヒンヤリ空気で散歩に適した条件コンビニの前を通ったら車が停まっていないので日曜日と判りました三月最後の朝散歩はサクラを眺めながら今月を振り替えって反省会今朝から新しい朝散歩専用のシューズを履いての散歩でした足に馴染むまでに少し時間がかかるのでゆっくり散歩7500歩エクササイズ3.2EX朝のルーティーン一式午前に買い物に出のるので2000歩は追加できます春霞で富士山は見えずヒバリは今朝も元気に鳴いていました出会ったのは女性1人男性6人常連さんの姿は見られずお花見にでも出かけたのでしょうかね?今日は花粉飛散量が非常に多く黄砂も飛ぶようです夕方まで晴夜は曇降水確率は夜に20~30%南寄りの風26℃東京都心と那覇の最高気温が同じで初...3月のウオーキング教育基本法・学校教育法公布の日エッフェル塔の日
薄く白い雲が広がっていますがいい天気です最低気温15度、予想最高気温23度晴れのち曇りの予報暖かい(暑いかも)1日になりそうですちなみに札幌は最低気温が3度、予想最高気温が8度だそうです札幌も春近し成願寺の枝垂れ桜が満開になりました池の周りのソメイヨシノも一気に蕾が膨らんで気の早い所が咲き始めました今日は23度まで上がるということなのでソメイヨシノも一気に3分から5分咲きになるのではないかしら、、という勢いです今日はお天気もいいのでお花見にいいですね成願寺の桜
雨がひどくなってきたので、ここでいったんホテルへと撤退します。 それでも、せっかく道後温泉まで来たのだから、夕食前には外湯に浸かっておくべきだということになり、「道後温泉別館飛鳥乃湯泉」のほうに入ることにして、再度外出します。 浴衣がけで手に湯桶を持って行きたいところですが、雨も降っていることだし、傘をさして私服にて。長湯をしてしまうと再び着たときに汗が引かなくなる可能性があるので、軽く入ること...
ある程度は疲れがとれたなぁという実感を伴って、6時起床。 土曜日なので市場が動かず、株式操作は必要ない。朝食の段階で昼は自宅で食べることにしたので、今日の外出もない。週末らしいではないか。昨夜思ったとおり、読後本の処理をやる日にしたい。 まずは、この1か月ほどの間に買った本9冊について、スキャナーで表紙をスキャンし、ブログ向けの記事を1本仕上げる。 次に、古書の発注作業。原尞と北方謙三の3冊を4...
姑さんが スナモのそばの病院に入院し スナモで食料品を買い込み 病院で色々お金がかかるから 旦那はATMを探しに出かけた 私はぼーっとお茶して待ってたけど はたと気が付いた そうだ〜喪服いるかも!? で
”未来は「だれもいなかったよ」2024年預言の動画ご紹介です”
クマゲラさん リブログさせて頂きました ありがとうございました ”絵本作家のぶみさん 本日の 胎内記憶2024年預言「だれもいなかったよ」の動画ご紹介です…
[黄色樹木]にロウバイ・マンサク・オウバイ・ミモザ・レンギョウ・ヤマブキ・・・。[黄色草花]はたんぽぽや菜の花といったものから福寿草・クロッカス・水仙・チューリップ・フリージアなどがあります。春に咲く花の色には黄色が多いのはなぜでしょうか?それは「花粉を運んでくれる昆虫に気づいてもらうため」という説が有力のようです。黄色は春にいち早く活動を始めるアブの仲間が最も敏感に反応する色なのだそうです。目立つ黄色い花で惹きつけ、受粉をしてもらおうというわけです。黄色は太陽の光にもっとも近い色で、古代のエジプトやマヤ文明では太陽を表す色として崇拝されてきました。心理カラーの世界では、オレンジや黄色といった温かみのある色は、血液や脈拍数が上がり食欲増進につながり、黄色は明るい太陽のように人々に希望と喜びを与え、楽しい感...春に咲く花の色
この2日間、トイレに座るたびに、「ヒエー、冷たーい」思いをしていました。アルジが取説見ながら、リモコンの電池を換えたり、いろいろ設定をいじったりしてくれたのですが直らず、今日TOTOから修理に来てもらいました。便座のヒーターが壊れているのでと・・・
イメージはsn-jp.comより つぼみさん チェッコリはプーチンさんの大ファンですリブログさ…
お墓参りに行く予定だった昨日、まさに東京駅に向かって地下鉄に乗っていた時に兄からメールが来た。「新幹線が止まっているよ」と。これは大変、駅が混雑しそうだ。そこで、東京駅に着いた時点で、まず駅員さんに再開のめどが立たないことを確かめ、その足で早朝から開いている(対人対応の)みどりの窓口に向かった。すでに3人が並んでいたけど、5分もかからず順番がきた。無事チケットの(日にち)変更手続きが終わって後ろを...
山桜が咲く竹藪を通て参番館裏に行ってみました早咲きのソメイヨシノは順調に咲いていますカメラ内多重露光背景とメインをどのようにイメージして撮るか面白いですねここは、三井団地のソメイヨシノこの花は何でしょうか?たんぽぽと桜を多重で撮って見ました今日の散歩は、少し遠くまで行ってみます成田山から、バスに乗り、管相塚の枝垂れを見てきました。帰りは歩きです歩いて帰ってきて、7000歩近いですよね園内の枝垂れ桜ももう少しで見頃です雪柳とコラボもちょいですね、今年は勢いがありません。頑張れ~~我が家の胡蝶蘭まだまだ花芽があります3/30春の散歩路
先ほど電車・バスのミニ日帰り小旅行から戻りました暑かったです帰路は電車・バスに冷房が入っていました女房に野菜数点とイチゴの土産フランスの友人に送る言う缶バッジ2個今朝の忘れものを追加投稿します12候雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)初雷が鳴り出す頃となりました*既に鳴ったような気がします春の雷は寒冷前線の通過によって起こるものがほとんどです春の訪れとともに恵みの雨を呼ぶ雷が遠くの空で鳴り始める頃です立春後に初めて鳴る雷を発雷春になる雷を春雷といいます春雷は夏の雷と違って一つ二つ鳴ると治まります雷は神鳴り雷は雨を降らせ作物を実らせる神がその姿を現す前触れです地震雷火事震災嫌ですね春雷に満開のまま落ち椿善知鳥12候雷乃発声
*オータニサーンも”各国のトップが次々とドミノのように辞任する”
suttomさん いつも重要なニュースを発信して下さり有難うございます。リブログさせて頂きました オータニサーンも”各国のトップが次々とドミノのように辞…
こんにちわ関西のすみっこにある医療機関に勤めているいのちの木🌳ですいろいろ事情があって70歳までは正社員で頑張って働こうと思っています日々、衰えていく記憶力と…
昨日の私の誕生日「何食べようかな!?」「手まり寿司にしよう!」で生もの抜きの《手まり寿司》を合作で作りました。小さなおにぎりを作るのに主人の手にはどういう方法を取ろうとびっしりとご飯粒が残るんです。お寿司屋を出来ない手だったんです。ラップに具をのせて小さなおにぎりを置いてラップをギューッと絞って出来上がり。これは孫たちが小さい頃幼稚園や小学校の運動会に作って持って行きました。ラップに包んだままで口をかわいいリボンで結んで手に持って食べるようにしました。目ぼしいのを二つ三つと手元に確保しておいて。。。その孫たちも私の身長をはるかに超えた大人になっています。今日も別コースを歩いていると《桜の開花》が随分増えました。84爺様の手習い―手まり寿司
疲れず楽しむスキー[4]|実感・・やっぱりスキーは乗り物、生涯スポーツだ!!
前回の投稿から早や1年と数カ月。次稿をと思いながらも〝それなりの多忙?〟と〝怠け心!〟で過ごした日々。 今年(2023~4)のスキーシーズンももう終わり。 82歳になった今シーズン、雪不足と言われながらも人工雪とタイミングの良い降雪で十分以上にスキーを楽しむことが出来た。 我がスキー人生最多の滑走日数15日+αを記録!! ちょっと行き過ぎたかなとも思っている。 昨年の今頃は脊柱管狭窄症で200m程しか歩くことが出来なくなっていた。(10年位前から少しずつ悪化) それでも〝スキーは問題なくできた〟のが不思議?? 好きなことに向かうと〝アドレナリン〟がどんどん出てきて痛さも忘れる・・
3月20日祭日なので 旦那ちゃんが 私の父方のお墓参りに 一緒に出かけてくれた 新宿の先の多摩霊園へ 帰り電車に乗る時 旦那ちゃんの携帯電話に 老人ホームから電話がかかった また 姑さんの具合が悪くなっ
こんにちは今日は黄砂が飛んでくるらしいのでなるべく外に出ないように!と思っていたのですが朝のうちなら大丈夫かと、モーニングに行ってきましたいつものモーニング飲み物についてきたスプーンがこれはアイスクリームスプーンじゃないのかな?今朝はお客さんが多くて忙しそうだったので間違ったのかな?珈琲や紅茶にこのスプーンが付いてきたのは人生で初めてですこれは混ぜられるけど、フォークが付いてこなくてよかったお越しくださりありがとうございます。テイースプーンの代わりにアイスクリームスプーンが
管相塚の空き家にすばらしい枝垂れ桜がある、昔お孫さんの誕生日に植えられたとお聞きしたが中々見頃にお伺いしたことがない、昨年は3/24に行って見頃を3日ほど過ぎていたそうだ今年は、昨年より10日ほど桜が咲くのが遅れているので程よい時期ではなかろうかと思って行きは、バスに2区間乗り、帰りは歩いて帰ってきた真っ青な空に悠々とした枝垂れ桜立派なものである3/30管相塚の枝垂れ桜
桜ちらほら3月28日名古屋にも桜の開花宣言があり、場所によってはチラホラ咲き始めました。夜明けが遅い、寒い、風が…と言い訳を作って早朝散歩を休んでいましたが、やっと再開しました。今朝は最低気温が10度を超えて夜明けの空気も温かく感じ、市役所までの自転車にも手袋はいりません。その後は体調に合わせて名古屋城のお堀沿いをテクテクと。早朝ならまだ静かな名古屋城、所々で桜も咲き始めていましたし、「ケキョッ」「ケキョッ」と良く響く声にウグイスかなぁ?と思いながら歩いていたら、先に「ホーー」が付いて「ホーホケキョ」。ウグイスよっ!と鳴いてくれました。昼間や午後に歩くと聞けませんでしたから、これも早起きは三文の徳のひとつです。咲き始めた桜を見れば見上げて、植え込みの端に土筆が生えていれば立ち止まり、鳥が鳴けばまた耳をすま...桜ちらほら・・・
晴れた日はガーデニング日和ですね~。多肉ちゃんの花。多肉たちには、肥料をあげました。苗を植えたのは、ツルコザクラです。ブロ友さんが育てていて、かわいいと思った…
明け方から時折強い雨が降り、6時起床。 今日はこの年度の最終勤務日というところが多く、官公庁などでは永年勤続表彰式が行われるなどする特別な日だ。自分にもそんな日々があったが、あれはもう5年も前の出来事で、当時の状況やそのときに感じていたことなどは徐々にうろ覚えになっている。今思えば、組織というものは大きくなればなるほどいちいち大袈裟なことをしなければならなくなるものだ。 昼は何を食べようかなと考...
昨日の朝から昼過ぎまで台風のような風雨がベランダや戸にも叩きつけていたそんな中で愛子様の学習院大学ご卒業と伊勢神宮参拝の話題をテレビで見る清楚な女性皇族の姿に改めておめでとうの言葉を心の中でかけたお誕生の頃私は添乗員をしておりバスや鉄道飛行機でツアーに東西南北にそんな中で思いだすのは愛子様お誕生で全国民が湧いていたその愛子様にあやかったツアーも人気の一つになりご案内したのも懐かしい仙台近郊に仙山線の駅名「愛子駅」が一躍超人気になる読み方は(あやしえき)でそれまでは入場券が一日1枚程度と聞くそれがお名前が発表された一週間て33000枚売れたと言う写真はネットからお借りしました駅舎はこの後改築されているあやかりツアーでは(笑)愛子駅に寄り参加者は駅名を入れた駅舎を撮りまくる私が行ったときは6月のサクランボの季...あやかってこんなツアーも愛子様
3月30日土曜日仏滅朝霧更待月が雲に見え隠れしていたので曇今朝は少し早く目覚めてPCチェック後に外に出ましたベンチで缶コーヒータイムはLEDライトでソメイヨシノを観察東向きは開花北向きは大きな蕾今日の気温で開花しそうです昨日靖国神社で開花宣言開花してから満開になるまで約一週間来週末辺りが見頃になりそうです今年は外国人観光客が多そうです定番コースを7500歩サイエクサズ3.3EX朝のルーティーン一式日の出前の5時過ぎに帰宅今日は電車で渡良瀬川方面に行くので五桁は超えそうです昼食先日は東秩父村でソバを食べたので今日はウドンにします冷たい天ぷら付きのウドンです熱いのは苦手です日中は弱い南東の風降水確率0%夏日25℃晴昼間は動くと汗ばむような体感になるようです花粉飛散量は多い黄砂も有りなのでマスクなどで対策を今日...(旧)国立競技場落成記念日マフィアの日
来週は気温が上がり、好天が続くので、小屋開きに適していそうです。 持っていくものはお決まりのものですが、毎回チェックシートで忘れ物が無いようにしています。 5月でも防寒の重装備が必要になることもあります。 八十八夜の遅霜の頃は小屋では簡単に氷点下になります。 ですから、例...
半年間、毎日楽しませてくれた朝ドラ「ブギウギ」。最終回は、NHK大阪ホールでしょうか。これまで出会った人達が駆けつけて、劇中とは思えない豪華なラストショーでした。わずか15分の中にどのシーンもぶれない、無駄なシーンのない濃厚なドラマでした。もちろん、金曜日に展
今週の都内は大荒れの日が多かった。 強風吹き荒れる中、帰宅した次女 傘が壊れたと、ずぶ濡れで帰ってきた。 自宅から駅までは、1キロちょっと 私は「台風や大雨の日はバスを使う」 次女の考えは 「疲れてる時だけバスを使う」 らしい。 満員電車で帰宅して、 雨でさらに満員のバ...
みなさんこんばんは\(^▽^)/!お元気ですか?お久しぶりです(´°v°)/んぴッ実は先日お布団の中に入って、ブログを見ながら寝落ちしたらブログがログアウトさ…
いつもの散歩係が散歩できなかった時のワタシは多忙を極めた。多忙というよりアクティブな日々それはもう、若者並みの活動量。「わかもの みたい」‥ それが いいたかった でつね byあど朝の散歩約2キロを終えて、地下鉄に乗って銀座の職場へ。仕事を午前中に終わらせて帰宅後、昼散歩約2キロ。夕方散歩でまた2キロ。その合間に家事をこなし(最小限だけど 笑)、アドのお世話も。それでも、疲れを感じなかった。これは...
毎週、金曜日は散歩の日です。ソメイヨシノはまだ咲いていませんが、枝垂れ桜は咲いていました。春ですね~こちらはコブシです。 行基が作ったという土塔の前でパチリ♪…
今日は雨のち晴れ 最高気温17℃ 最低気温13℃午前中雨だったけれど、今日は前から予約してあった「うみがたり}上越市の水族館へ義妹も一緒に・・・水族館へ行く前に、前から娘が食べたいと言っていた三宝亭でうま煮麵をみんなで食べてから水族館へ12時から始まるイルカショーに間に合ったけれど、混んでいて後ろになってしまった。2頭しかいないイルカはとってもお利巧。人間の言葉を理解している。数年前に行...
こちらのワインもお得です♥ 〈10%OFFで6291円!〉送料無料 第24弾 1本あたり525円 世界各国より厳選 12本 白ワイン セット これぞ!という旨安ワインが大集合! (同梱不可) 飲み比べ デイリーワイン 〈あす楽〉[
最後に個展を行ったのは、今から約30年位前です。当時は、スライドフィルムで銀塩プリントを4つ切りや ワイド4つ切りで50枚準備していました。お金がかかりました。 今は、デジタルで自家製プリントが出来ます。今回の個展は7月半ばに、 千葉県市原市にある「
ガラケーを使っていた友人から「新しいスマホを購入したいんだけれど、iPhoneとAndroidどっちが良いかなあ?」と聞かれました。「そうねえ、自分がどんな風にスマホを使うか、何を重視するかによって違うでしょうけどね」と言ったものの・・・。私はiPhoneがちょっと重くてサイズが大きめな事もあってAndroidにしたのですが、私なりに調べてみました。「OSが異なる」「選択できる機種と値段が異なる」「操作性やデザインが異なる」「利用者数が異なる」点。結論から言うと、iPhone、Androidのどちらかの方が優れているという事を断定する事はできないという事。NTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所が2024年3月25日に発表した調査「スマホ購入時に重視するポイントはどこ?」によると、iPhone派は「ブラ...iPhoneとAndroid
この頃毎日雨のお天気でしたが今日はいいお天気。明日は黄砂がやって来るとか。。。洗濯をして今日はお買い物にと思って午後から出かけました。吹く風もほんのり温かく春を感じますが桜は・・・と見上げるとチラホラやっと待ちかねた桜の蕾が弾けたところです。来週の初めにはお花見が出来そうです。お花見はまだ
「春の雨」と「春雨」は厳密には使い分けをするらしい。 立春から3月初旬までが「春の雨」で、 3月下旬から4月にかけて降る雨は「春雨」。 (春雨炒めは時々作る簡単で美味しいおかず...(^^; ) 梅雨のようにぐずついた天候で春の長雨は「菜種梅雨」。 畑では黄色い菜の花も咲いている
集中できないのはセロトニン不足かもしれません! 上手に管理してパフォーマンスを上げましょう
セロトニンの効能と供給方法 集中できないのはセロトニン不足かもしれません。そういうのは、脳科学者の中野信子さんです。 セロトニンという物質は、集中力にも関係あるのです。主な機能は下表の自律神経のバラン
こんにちは今朝は激しい雨が降っていましたが今は小雨です築38年の家のリフォームか引っ越すか迷っていました!38年も住んでいたらお友達がたくさんと思うでしょうがいつの間にかご近所のママ友は引っ越してしまって仲良しだったお友達はコロナ過で娘の近くに引っ越してしまいました近くにいる姉も今年中には有料老人ホームに引っ越す予定です。1年前から申し込んでいるのですがなかなか空きがありません姉が引っ越してしまうと淋しくなります。今はまだ娘がいるからいいのですが一人になったらどうするか???家はボチボチ2度目のメンテナンスが必要な時期でマンションを買う?賃貸に入る?それともこの家に手を入れる?迷っていたのですが、まだ迷い中ですが、この家は売りに出すと、買った人は多分建て替えると思う私がこのまま住むとあと20年?は潰されな...リフォームするか引っ越す?
東京の桜開花予想靖国神社の標準木が毎日話題になっている5~6輪咲いたら開花宣言昨日は数えたら4輪だってだから開花宣言見送り今日は雨予想気温はそんなに低くないあと一輪咲くだろうか?シランケド(´艸`)歩いて数分京葉高速の高架下辺りに大寒桜が満開になっている1本だけだから誰も写真を撮りに来ない昨日は曇り空で映(ば)えない河津桜はピンクが濃く華麗だソメイヨシノは華やかだだがこの桜だって見事だよ今朝は早起きして大谷選手が出るドジャース米リーグの開幕戦を見ている大谷選手があの騒ぎから早く立ち直って活躍して欲しい最初の打席から2塁打四球安打と上々の滑り出しホームランも待っているよコメントは伝言コーナーへもどうぞ!(メルアドは入力しなくてもOKです)夜のパソコンを控えておりコメントは翌日朝必ずお返しします曇天に大寒桜先に魅せ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)