東京都知事選2024雑感(ラスト) & そろそろCHINA洪水シーズン
今回の都知事選は、なかなか面白かったです。いろんな意味で。 都民ではない野次馬の立場では、選挙はおもしろいエンタメですね。(←不謹慎) いろいろ考えさせられもしました。 一番感じたのは、「ステマまがいのやり口乱発のあんな手法で、あの規模の票がコントロールできるんだ・・・」という怖さです。 多かれ少なかれどの陣営もそういうことはやってると思いますが、さすがにあれだけえげつないのはイヤだなと感じました。あのネット工作は、ちょっとねぇ・・・ 更に、それに煽られ投票してしまう人がいるという事実も、なんだかなぁ・・・と。 どうにかならないもんでしょうか? あと「やっぱり日本人らしいメンタリティーを持って…
令和6年・文月139:経験値からの思い込み♢ヘルプマーク喘息
2024/07/18♦︎3ヶ月は瞬く間に過ぎゆきあっという間に次回の受診日がやって来る特に此処最近の月日の流れにはカラダよりアタマが付いてゆかない【勘違い】日…
昨年に続き、またまたホーチミンに行ってまいりました。 昨年同様JALのダイナミックパッケージを利用。 ホテルは、ベンタン市場近くのニューワールドサイゴンホテルでした。 ↑5つ星ホテルです。 昨年と大きく違うのは、女友だちと2人旅(家族以外と海外旅行は初めて!)だったということ。 他人と同じ部屋に寝泊まりするので、いびきとかトイレの音とか迷惑かけたらどうしよう〜〜と迷いましたが、友人が「慣れる」というので、決断しました(^_^;) それと、友人は東京在住ですが、私は札幌からだったので、単品で新千歳空港⇔羽田の航空券を購入しました。 荷物を減らすため、札幌から素足でスポサンはいていきました。ちなみ…
業務用スーパー、 たまに行きたくなるのです。 いつも通り、エビグラタンの冷食 (簡単、美味しい😋) 冷凍うどんか、そば。 それから大好きな調味料コーナー^^ 見た事ないようなハーブ🌿の 粉末も多々あり。 調味料コーナーで お好み焼きソース (いつもは、おたふくソース) ...
20歳前後の年齢の頃は梅雨明けは7月末頃だった気がして調べてみた。ほんの少し早くなったみたいです。で、今日梅雨があけました。猛暑酷暑に向かってまっしぐらで...
何はともあれ退院しました 昨日のブログに書いた通り、本日は妻の退院日です。 担当医師からは午前10時迄に迎えに来るようにと言われていましたが、11時に訪問医が来ることになったので、9時には病院に到着しました。 しばらくして医療費の請求書を渡され、精算手続きをしました。 少々見にくくて申し訳ありません 医療費の合計は1割負担(妻は後期高齢者医療保険に加入)ですと43,023円になりますが、妻の場合は名古屋市からこの金額が補填されるため自己負担はありません。毎度のことながら名古屋市にはお世話になっています。 食事療養費については15,860円ですが、自己負担は1食につき490円ですので11,270…
自分としてはかなり心配していた腎機能の検査、結果は全く異常なしと言われました。 数値が悪いのはわかっています。絶対にお薬をだされて通うことになると確信していたので、ホントに?って、ちょっと疑 […]
トマトにもずく酢をかけて、みょうがをトッピングするのが気に入っています。 トマトはこれでおしまいなので、また次に特売したときに買おうと思います。 おやつは、ところてんのぜんざいがけ。 これもおいしいです。 あとはバナナを食べました。 NCISは、シーズン19の第18話「償い...
母の資金を一部預かり、素人が資産運用してみてます。年金に少しだけでもプラスしてあげることが目的。大きく勝つのではなく、負けないことを最優先。 私個人の資産運…
2024年7月17日(木)今宵も夜間作業であり、いま作業が終了したところだ。先週に引き続き、今週も夜間作業発生の週となった。ところで、昼休みにテレビを観ていたら、今日は関東甲信が梅雨明けしたそうだ。子供の頃は、梅雨明けが楽しみであった。だいたい夏休みに入る少し前に
年齢とともに睡眠時間は減ると言いますが、60歳くらいの方は何時間眠ってるんでしょうか。 わたしは40歳くらいから睡眠時間が少なくなってきて、今は平均4~5時間くらいです。 夜眠くなってきてソファーでうつらうつらするくらいなら、ちゃんと寝よう!とベッドに入ると逆に目が冴えて眠...
とうとう梅雨明けしましたね。良いんだか悪いんだか・・・これから35℃近い気温が続くと思われ、きつい猛暑が続きます。。。 今日は午前中にスーパーへ買物。なるべく火は使いたくなく圧力鍋なら火の側に居なくてすむ。 見つけたのは良い形のウルメイワシ。久しぶりに梅煮作ってみようと2パック購入(7匹)450円位で買えたのでお財布に優しい~ 暑いから鮮度を落とさずテキパキと処理皮が弾けないように煮るには一旦煮汁を沸騰させイワシをそっと入れ、1分ほど汁がかぶるように煮てから圧力鍋の蓋をしました 15分ほど圧力鍋で煮て、圧が下がってから10分ほど煮詰めました。 久しぶりに作りました。梅と生姜で煮てあるので、この…
猫猫シッターちう 今日も快適な環境で極楽様な小百合さん レオ君はタワーでまったり 「又来てくれたんか?」「ハイ、参りましたぁ」 「ちゅーるタイムか?ほな、降…
郵便受けに、おそらくここ2か月分と思われる上下水道の料金票が入っていた。ふだんあまり気にしないのだが、何気にみてみると、これまでより請求金額が増えているような気もする。4月に驚天動地の人事異動があって、その新しい職場には1ケ月しか出勤しなくなり、とっとと退
今日は朝ウォーキングに出遅れたので夕方に日が暮れると風もあって気持ち良かった。さて、これ、何度目のダイエットだ?もう数えきれないダイエットとリバウンド。先日、…
体調がイマイチながらもなんとか日々過ぎていますが 気が付けばもう7月も後半に。 毎年この頃には8月の子供たちの帰省の段取りが決まり、 なんだかんだと心動かす時期なのですが、 今年はなんだか何も進んでない。 恒例のビンゴ大会用のお菓子もまだ買い終わっていないし、 気持ちがつい...
酷暑の中、それぞれに夏バラたちも頑張って~ 夏に咲いたナエマとしては上々。。。。 眩しいよ~と言わんばかりのジャックリーヌ・デュプレ 見頃は一瞬ですが、咲いてくれた事に感激! そして、蕾のこの状態が最も綺麗なショコラ 春にツボミが消滅してしまう災難にあった為、 切り戻した枝に大きなツボミが~ ガート・ルード・ジェキルもボチボチと返り咲いています~♥ こちらは房咲きの感じですが、咲ききれるでしょうか・・・ ボニカ・82 こちらは、強健です! 次々に花を咲かせて、新芽を出しています。 親(庭主)孝行な子です^^ ところで、 今日の庭作業~ 予定していた部分まで敷き詰めたレンガの最終枠の目地に 赤い…
ここまでやっと漕ぎ着けました。 二転三転する母に振り回され もうどうにでもなれ!と何度思ったことか。ようやく父の納骨を済ませました。 母と弟、私たち夫婦、従姉だけでしたが 父もやっと安心できる場所に納まることができました。 随分前に墓地は購入してあったらしいのですが 墓石を建てても私の代までしか面倒は見られないこと 先の地震でかなりの墓石が倒れたらしいことなどを考慮して&n...
娘が夫からぜひ食べるべきだけでとお勧めされた行列のできるニューヨークのベーグル屋さん「Russ & Daughters」100年の歴史があるこの店のユダヤ伝統…
梅雨が明けました。これから35度以上の日が続きます。そして始まった母とのクーラーバトル⚔
東海地方は今日 梅雨明けです。 連日35度以上の日が 続きます。 そして27年目のエアロビクスです。 私達と前の教室が一緒に やる事になりました。 新しい方達とやれて とても楽しいです。(ʃƪ^3^) 今日は11名でした。 筋トレ💪ストレッチ 寝てからの...
夏の投げ入れなんか、、トロピカルな投げ入れができた😊ヤマシダがいい味わいを醸し出しているのかなーランも2種類小さいエンシクリアが可愛い🩷高級花材なんだって😍洋種山牛蒡のまだ実になってない実?が可愛くて^^夏の日に、、長持ちする花材が多いというのも嬉しい花材.エンシクリア セラタン、デンファレ パールホワイト.アンスリウム バニラ.クルクマ チェリープリンセス.ユーコミス プンプタータ.マウンテンミント.ヒペ...
今日は、仕事帰りに息子宅に行きました。 義母、夫のこと… その上に自分のこと… 健康、仕事。 いろいろありますが。 孫、第二号も来月に産まれるし… 少しでも助けになればと、食材を持って行ったり、孫守りをします。 子供は子供なりに、可愛がってもらった人は忘れないのかな? 会う...
ただでさえ眠りが足りないのに…明け方3時ザッザッザッザッと音がするたぶん熟睡できていたなら気にならない音でも眠りが浅くて半目が開いて充電中の扇風機がチカチカしているのもちゃんと認識していたので覚醒はしているからふと眠りに落ちそうなときその音が聞こえてくると眠りから引き戻されるのよね…まぁ暴れ散らかしてくれてましたおかゆちゃん水入れの位置が10cmほどずれてソイルはぜんぶホリホリされてガラス面が剥きだして下の景色が見えるそしてシェルターの反対側はなだらかな坂ができいておかゆは斜めっておやすまれていました日中ならまだしも…ってヤツは夜行性だからな仕方ないのか今夜は熟睡したい...(==)トオイメ目おかゆのおかげで睡眠不足
お弁当曜日の木曜日。だのになんたることか、必須のシャ○エッ○ンを買い忘れておった!「甘い卵焼きとウィンナはお約束」なのにね。仕方ない。ピンチヒッターの出番だ。ナスと豚肉はある。これで行くか。しかし問題があるのだ。ナス、これは長女孫の大好物だが次女孫は「う
約2週間ぶりにカーブスに行ってきました今日も暑かったですね🥵夕食はすごく久しぶりに作りました(* 'ᵕ' )☆鶏肉と野菜のトマト煮夏に煮物って(´・ω・`)ツ…
11号サイズで型紙をつくった。 縫い間違えがなければ 大丈夫だが 骨盤デカッ!の私は心配だ。 なので まずは試しに、無難な生地で作ってみ…
今週末はインスタント食品が続く予定です。昨日たくさん買い込みました。栄養価のあるものを食べないといけないけれど、たまには楽したいですものね。今日も昼休憩まで落…
しかし暑い、暑い これからずっとこんな感じなんでしょうね 鳩が交差点で 平気 おっきな顔してるよ 最近の鳩は車や人は平気なんだ 道路にいる 交差点を歩いてる 前もテレビで見たことあるけど車が鳩を避けてる💦 交差点を歩いている 信号が青になっても車が動けない💦 鳩を引くわ...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ツ的ムクミ指数 93(危険)関東甲信・東海地方、梅雨開けです。梅雨が明けても、あまり良いことはなく、湿度はそのままなのでお天気がよくなるぶん、気温があがり不快感が強まる、そんなふうに感じています。でも、梅雨開けで季節が...
梅雨明けだそうです そしてこれまでより更に一段暑さが増した 一日でした そして来週は10年ぶりの猛暑予報とか、、 これより暑くなるのーー⁉︎ どれだけ暑くなるのーー⁈ 私、来週なんだかんだと予定が入ってるんですけどー! 外出しても大丈夫ですかーー⁈ 焦げたり干からびたりしま...
今日の大阪は晴れ最高気温は34℃、最低気温は27℃でした昨日は夜中の3時頃エアコンが切れるようにタイマーを合わせたら夜中目が覚めずにすみましたやはり安眠するにはエアコン必須ですね~朝、6時前に窓を開けるともうすでにセミの声暑苦しさも倍増です
2008年7月のブログを見ていたら、「学生時代のフェイバリッド・ソング」と題して下の3曲をあげていた。この3曲が大好きだったことはよく憶えているが、学生時代から60年が経ち、後期高齢者となった今でもその気持ちは変わっていないのだろうかと聴いてみた。最近のポップスで感動したことのない僕には、1周廻って新しく聴こえる。聴いている間は学生時代の街の風景や友の顔などが浮かんできて、ひとときの学生気分にひたっていた。①愛なき世界(1964年)ピーターとゴードンピーターとゴードンはいわゆるリバプールサウンドの一員。この曲はレノン&マッカートニーが作った。ピーターの妹とマッカートニーが恋仲だったため提供したといわれる。②マジック(1965年)ラビン・スプーンフル当時はイギリスのリバプールサウンドが世界を席捲しつつあった...学生時代のお気に入り音楽
昨日 エアコンから水がポタポタ 修理するのは夫です ホースの中を綺麗にしても ポタポタ止まらず 昼から始めて夜の8時 室温30度以上で熱中症が心配なので 結局原因わからずでしたが 水はバケツで受けて冷風が出ればOK 夏はこれで乗り切って また涼しくなったら考えることにして ...
今朝は通信状況が悪くてエントリーをアップできなかった。昨晩、教室の歓送迎会という暑気払いがあり、懐かしい顔に久しぶりに会えて楽しかった。コロナ禍で中止になっていたので、5年ぶりの開催。この間に退職した人、異動した人も多く、こうやってここにこられる自分というのも案外しぶといと思う。昨日は鎌倉花火大会の日でもあった。これまた5年目での開催で、なんと16万人もの人出だったそうだ。私が委員長の会議の開催日で、それに出ると花火の開始時刻に鎌倉に戻ることはできなかったので、ハナから諦めて教室の会に出たということもある。10時ごろに帰宅したが、鎌倉じゅうに人が溢れていて、暑さと相まって参った。一人で花火を楽しんで、写真を送ってくれた妻が駅の近くまで車で迎えにきてくれたが、いつもは5分ほどのところが30分以上かかった。こ...ちょっとヘタリ気味で
きのうから始まったチーズワンダーというチーズケーキ屋さん。 画像はホームページより拝借 やっぱりテレビの威力はすごいね。朝、こちら地方のテレビで紹介されたら、きのうを上回る行列っぷり。 きのうより2時間前くらいに完売。 ふわふわの食感らしいので、私は興味なし。前回のミスタ...
とうとう梅雨が明けてしまいました。ぁああああ、もうホント暑いの嫌い! 今日は職場の同僚に、発狂されました。 あまりにも理性に欠けることを言うので、わたしが反論したのです。 それに言い返せなくて、するとその人は、周りのモノに当たるのですね。当たるだけじゃなく、実際に人に向かって投げつけたこともあります。 これが、異動で戻ってきたメンヘラ同僚のメン子です。 自分が不利となると急に訳の分からない攻撃に出たり(昔のことを持ち出してきて、あの時はあなたはこう言ったじゃない、などと言う)、とにかく自分を有利にしようとする。 自分の感情を抑えられない人です。一度爆発すると、とことん人にぶつけないと気の済まな…
今朝もラジオを聴きながらウォーキングしました。 TBSラジオ、生島ヒロシさんの番組です。 今日は熱中症について 熱中症になっていることに気…
朝からあっちこっちを行ったり来たり、薬だけ貰いにいけなかった。歯医者の予約は午後4時半、歯医者の手前で入歯を持ってくるのを忘れたのに気づいた。入歯を持ってきてくれと言われ家にとんぼ返り、走行距離を稼いでしまう。。。入歯を忘れなければ30分で済んだのに1時間の治療、内科に寄ることが出来なかった。明日、仕事が終わってから病院に行かないと薬が無くなってしまう。。。ので明日は仕事が終わってから忘れずに寄ること!!!飲料水が減ってきたので男鹿に水汲みにも行って帰りに五里合で撮影したのが今日の写真、一枚目は雲が良いかな~って撮影したんだけど砂浜、要らなかったな~まだまだ修行。五里合にてあっちこっちそっち。。。。
☑ 令和6年7月18日 木曜日 晴れ☑☑ 関東甲信地方、東海地方が梅雨明け。 ☑☑ 梅雨明けり出して揃えるガラス皿(中辻よう子) ☑☑ ♫ グレープ/ほお...
きょうの詩は梅雨明けの近い空をみての思い奏楽水色の空に真綿をちぎってばらまいて雲を作り空を夏空に変え日差しをばらまきセミを起こしばらまかれた暑さが体を抱きしめて自由を奪いひとりはしゃぐ夏空。空をみて
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)