大相撲が始まった名古屋場所なので1度だけ見に行った昔は金山体育館でその後県体育館に変わったこれも今年限りらしい現場で見ると知らない間に始まって知らない間に終わっているTVの中継のように説明がない油断がならない遠くからの景色ではつまらないTVのほうが良い大関が全滅昔は強い横綱が居て壁になってきただからそれを通り抜けた強い大関が生まれた休んでばかりの横綱では・・...
分野別ブログランキング参加中。あなたの1プッシュが順位をあげます。1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。 集合をかけると直…
ここしばらく諸事情で遠出をしない生活が続いていましたが、今回(個人ではまわりにくい関西が誇る5つの美術館2日間)「松伯美術館と福田美術館」というツアーに参加し、7/12~13と行って来ました。大型バスでしたが参加者は20名でした。順に「松伯美術館」「宇治源氏物語ミュージアム」「平等院・ミュージアム鳳翔館」「嵯峨嵐山文華館」「福田美術館」でバスの座席もホテルの部屋も一人でゆっくりできました。名古屋を出る時は降っていましたが、現地では止み、傘なしで済みました。やや蒸し暑くはあったものの猛暑は避けられ、どの美術館も自分のペースで観賞する時間が十分にあり、最後に訪ねた「御所」も含めて見学者が極端に少なく、連休中なのにどうしたのだろうと思われる程でした。何時もなら混む往復の道中もスイスイで、お蔭でリラックスできた良...美術館をめぐる2日間の旅
昨日一日と今日の午前中は天気もまあまあで結構楽しめた旅行がてき、良かった。家族が揃える数少ない機会だから、それを大事に、楽しんで行こうと思う。多少疲れはしたが、明日からまた元気に、前向きに、頑張ろう!最後は降られたが、、、
青梅市の沢井で清酒「澤乃井」と醸造元のレストランの酒肴を楽しむ。 東京都最東部から最西部へ一時間50分の小さな旅を楽しんだ。 その2
この日のアレンジは青梅線沿線に住む高校時代の友人渡邉さんのお陰だった。渡邉さんとは1961年に関西の高校を卒業して以来毎年欠かさず年賀状をやりとりして来たがその間一度も会う機会はなかった。その渡邉さんと昨年2023年に62年ぶりに再会した。電子メールのお陰だ。click→飯田橋で高校時代の友人と62年ぶりに会って昼食。コーヒーや軽食を楽しめる「雫」には六人ほどの外国人Gが楽しそうに歓談していた。青梅市の沢井に小澤酒造の庭園やお店を訪ねるJRお茶の水駅で「快速青梅行」に乗りかえて青梅へ。青梅市の沢井で清酒「澤乃井」と醸造元のレストランの酒肴を楽しむ。東京都最東部から最西部へ一時間50分の小さな旅を楽しんだ。その2
NewJeans Hanni 青い珊瑚礁[aoi sango shou]80's japanese TV show
NewJeansHanni青い珊瑚礁[aoisangoshou]80'sjapaneseTVshow240627버니즈캠프도쿄돔뉴진스하니'青い珊瑚礁(푸른산호초)'직캠4K60P韓国で「青い珊瑚礁」が大騒ぎになっているワケこちらNewJeansHanni青い珊瑚礁[aoisangoshou]80'sjapaneseTVshow
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。「PFAS漏れ事故は『非公表』で」アメリカの要求に日本は従い、国民に真実を隠した…政府関係者が経緯明かす:東京新聞TOKYOWebhttps://t.co/EjYpwgZYE0—阿智胡地亭辛好(@achikochitei2)July13,2024バス事業者など約70%が4年前に比べ“従業員が1割以上減少” NHKhttps://t.co/942j7PBnRN—阿智胡地亭辛好(@achikochitei2)July13,2024【検証・鹿児島県警巡査部長盗撮】警官関与が疑われる「本部長指揮事件」を当該所轄に丸投げ、捜査中断…異例続きの捜査指揮に、現職・OB捜査員からも「常識では考えられない」といぶかしむ声#47NEWShttps://t.co/5CFYfJXp...07月13日に目に留まったSNS・メディアの記事
とか思いました( ´∀` ) まあ、あんまり言えないですけどねー。 恋愛経験豊富=経験人数多い=イケてるw みたいな方程式にしておかないと、簡単にヤレる女が減ったら、男が困るからですかね( ´∀` )
梅雨もいよいよ最終局面に入ったらしい。中四国では集中豪雨被害が出ているが、関東ではこの3連休が終わると遅くても20日までには梅雨が明けるらしい。今朝も雨が相当降ってはいたが、昼頃になると雨が上がり道路が乾き始めている。子供たちは丁度1学期が終了する頃。海や山に行くには絶好の季節...
大谷翔平選手夫妻の豪邸が売却???大谷夫妻は住む予定が有って買ったのだろうか??89歳の爺は考えていた・・いつか夫妻はこの豪邸を世界中の少年たちの憧れの施設にしようと考えていたのではないか??ドジャースの球場に近くて広い地域の此の場所に世界中の少年たちがドジャースの試合を見に来る宿泊施設として敷地内の野球場に沢山の少年たちが集まって嬉々として利用できる大谷夫妻の夢・夢・夢・・・そんな素敵な夢を壊したのは誰か・・夢は爺の夢でもあるのだが・・この体で、今見るのは夢の又夢・・果てしない夢・・現実の大谷選手の活躍を祈っています。現実の大谷翔平選手が自分を超えようと頑張る姿に・・もうちょっと生かしておいてください・・前立腺がんの治療に励む89歳の夢でもあります。常盤平団地の59年夢
今日から15日間、大相撲名古屋場所が開幕した。膝や腰のケガに苦しみ、2場所休場した横綱照ノ富士がこの場所で万全な体調で横綱相撲がとれるか・・先場所初優勝して関脇に昇進した大の里が連覇して大関の道を切り開けるのか‥かど番の大関貴景勝が大関の地位を守れるのか・・若元春、若隆景の兄弟力士の活躍は?・・見どころいっぱいの名古屋場所だ。そのほか、北海道岩内出身で前頭11枚目一山本への期待、更に39歳のモンゴル出身玉鷲の粘りの相撲などなど妻も私も15日間テレビに釘付けになり楽しみだ・・大相撲放送で30~40年前の時代劇や刑事もの、何回も繰り返し放映される歌番組は当分の間、見ないで済むのです。(ぽっちゃりの「熱海富士」を秘かに応援しています)「大相撲名古屋場所」が楽しみ・・
今昼だとNHKで12時30分から「ちゅらさん」やってますね私にとって 特別なドラマです まずこの曲ですけど娘がまだ舌足らずの時に 妙にこの曲が好きで大声上げて…
文月14日(日)又も雨、眺め見えず・・昼前畑へ、小雨で買い物で畑止め、午後3時に畑挑戦!
午後3時過ぎに二回目の畑へ行く、最初は、昼過ぎ小雨が降り続いていたので、畑へは止めました。買い物と遅い昼食の後、少し休んで楽になりました。午後の畑は、昨日に続き東南氏が、良く繁茂した草苅を頑張ておられました。天気不順で、今一つ成長しなく例年とは、作物の充実度は大変厳しい。伏見甘長の成長やサンド豆の実成りは見えず、茄子も未だこれから、落花生の成長もやや期待出来ず、サツマイモも元気無し、小玉スイカ(赤色もまだ)・・東南さんから黄色マクワ瓜をまだ未熟ですが一つ貰って下さい。昔懐かしいシンプルなマクワ・・お返しに、伏見甘長の未熟な育ちのを10~15本かな、物々交換で差し上げました。ソロソロ帰宅・・ミニ花壇のヒマワリが元気です。カッコウアザミ(アゲラータム)新しい花=========================...文月14日(日)又も雨、眺め見えず・・昼前畑へ、小雨で買い物で畑止め、午後3時に畑挑戦!
人参は、赤いのに種が青くて、ビックリしましたあ蚊取り線香無しでは、直ぐ刺されます板を置いて置くのは、梅雨の今、雨で種が流無い為です。順調にいけば、晩秋に収穫出来ますが~人参種蒔き
梅雨の時期は、 夏に向けてシェイプアップに励もうかなぁ 🌂💦
梅雨の時期は、 夏に向けてシェイプアップに励もうかなぁ 🌂^^! ・・でも 兎に角・・いい匂いが、漂ってきたら ブルベリーの蜂蜜漬けを付けて・・美味いねぇ❣ またこのジャムが、、なんと 粒あんのジャム ❕ ek0901.hatenablog.com ek0901.hatenablog.com kz (id:ek0901) 読者になる
雨が続くと、外作業ができませんね。 これ幸いと、クーラーが効いた部屋で寝て過ごそうと思ってしまいます。 食っちゃあ寝、寝ては食うという日々が続くと、ブクブクと太りそうで心配です。
ちょっとパソコン系の話を・・ Windows3.2から本科的にパソコン初めて そこから唯一まともにいじっていないのは「WindowsVista」で 自宅用と仕…
この時期、映画好きの多くが足を運ぶ作品はといえば「キングダム」。 ぼくだって王騎将軍の最後の雄姿はそりゃ見たい。だが、今ではない。黙っていても、これは1ヶ月先までやっている。あわてて観に行く必要はないだろうってんで、同じ日公開の韓国映画「密
いつもご訪問頂きありがとうございます😊一昨日から体調崩してしまった😭持病も出て再度病院通わないとならなくなってしまった。悪化すると仕事続けらなくなると医者に言…
仕事も一段落し家庭菜園全ての野菜は植え付け完了です。前回大好評の「仲洞爺キャンプ場」に土日は満杯なので木曜日に出かけて土曜日帰宅しました。今回は前回の問題点として大きなタープテントをネットで購入し始めて試みです・・今回は支笏湖ルートで行きましたが?時間が長くかかりました。途中キノコ村で朝食を頂き到着です。早速タープテントを苦労して設営しましたが?高さの調整が出来ず困り、テント声乳メーカに現地から電話で指導を受けて漸く設営完了です・・ソロキャンプ・第2弾2024-7
なぜか静岡県と山梨県では開山日が違う山梨は1日に開山し、静岡側は10日なのだなぜなのか説明はないどうせなら同じにすればいいのに静岡側は登山道の雪が問題らしいのだが何の説明がない入山料も違う事前に登録が必要とか登録してない人はどうするのだろう山小屋の予約もそうだなんかよく分からないところで開山したまあ何とかなっているのでろう静岡はこういういい加減な所が多いきっ...
7月9日(火)~14日(日)米沢市民ギャラリーで開催された、白美会展を見学した。私の所属する退職者の団体の美術展です。同時期、隣り合わせの展示場でも2団体の絵画展が開催されていた。以下の写真は、その中の一部です。知人の絵もありました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ブログをご覧いただき、ありがとうございました。にほんブログ村ブログランキング「ポチッ!」思いがけないブログに巡り会えるかも。ホームページ「新・天空の流れ雲」もどうぞよろしく。コメントがございましたら、左下のコメントをクリックして下さい。みちのくの夏2024-2;第46回白美会展
2024/07/12/friday/PM7:14撮る・・昨日、日の入り後の青空が、今日の好天への知らせ・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~北部図書館へ黄文雄原作の二冊の取り寄せの、準備ok!のメール・・家を出る直前に、コメリよりお求めの部品が届きました。取り急ぎ・・コメリから・・ティランジアだって、私は初めて・・==========================================昨日、長ナスの誘引をしたので・・ナスの学び復習・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~守山市北部図書館から連絡が二通届きました。リクエストの黄文雄氏原作の、探し求めていた二冊が用意出...文月13日(土)雲薄く明るい雰囲気は好天への兆し・・
分野別ブログランキング参加中。あなたの1プッシュが順位をあげます。1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。 どんな顔をして会…
人は色々な事を経験し学び成長していきます。そして社会人の一人として自分以外の人にも幸せを与えていきます。人類はお互いを信頼し共存していきますが、ウクライナ・ハマスの戦争を見ていると独裁者としての顔にしか見えず、この世界に参加する資格が無い指導者だ。参加標準記録
我がマチの最低気温は17℃、最高気温は26℃ほどだ。いつものように公園のポールウオーキングに出掛ける。一日6,000歩を目標にしているのだが腰痛もあって達成するのは週2回ほどで4,000~5,000歩止まりだ。公園には噴水・トイレ・東屋などがあり休み場は多い石椅子が5か所設置されていて「頑張って歩こう」などの文字が刻まれていてこの椅子で休むようにしている。石椅子の傍には「プラタナス」の木があって強い太陽に光を遮ってくれて絶好の木陰の休み場に「ここらでちょっと人休み」する。今日は昨日、シルバー仲間でパークゴルフしたので少し疲れが残っているようで4,000歩ほどのウオーキングで止めた。妻は女性仲間とパークゴルフへ・・「男は入れないの!」とおにぎりを1個握って「あんたのお昼よ」と車で早朝にさっさと出かけて行った...ここらで「ちょっと一休み」・・
昨日の報道で不思議に思ったことがある。朝日新聞見出しには「防衛省、218人処分 特定秘密を違法運用、自衛隊113人 海自で常態化、トップ辞任」と長い文章で記され、ご丁寧に社説にも「自衛隊大量処分 何のための特定秘密か」と記されている。先ず処分の内容は次の通り。◆特定秘密漏洩(ろ...
今朝の事、ちょっと外出をと玄関口に降りた時に顔馴染みの奥さんに出会った。すれ違い時に「格好いいですね」と声を掛けられた。エッと思ったら小生が来ていたマリーンズのロゴの入ったTシャツを褒めて呉れた様だった。「良く応援に出掛けられのですか?私も良くスタジアムに応援に行ったのですが」と言われる。お蔭さんで今年も良く応援に出ていますよと小生。明日のナイターに観戦・応援に出向く予定ですよと応えている。我が千葉ロッテマリーンズは、昨夜のオリックスバファローズとの試合に勝ち貯金が10と好調である。首位のソフトバンクホークスとは8ゲーム差であるが、来週の3連戦で肉薄出来る闘いを期待している。格好いいですね
今日のブログは それぞれもう子供が独立している「きょうだい」の話を(何できょうだいって入力すると 兄弟・兄弟・兄妹・姉弟・・色々変換出ますが年の違う同じ親から…
東北道を走っているが、結構渋滞している。三連休だから当たり前だけどね!私は隣りに乗っているだけなので、お気楽お気楽‼️那須ハイランドパークで、長男の家族と合流するのだが、タイミング良く会えればいいなぁ!心配だった天気は上々みたいだよ!やっぱり三連休、道路は渋滞中‼️
我が家の半径5km圏内に、100円パン屋が2軒ありました。 食パンや調理パンが庶民に優しい100円均一。 案外おいしいと評判の二軒でした。 しかし、一軒は数年前に廃業しました。
分野別ブログランキング参加中。あなたの1プッシュが順位をあげます。1日一回いずれかの記事いずれかの青文字バナーのプッシュをお願いします。 今日は就職先の仕…
初セミの鳴き声は、ベランダから 急に真夏に 🚤ι(´Д`υ)アツィー💦
初セミの鳴き声は、ベランダから 急に真夏に 🚤ι(´Д`υ)アツィー アレッ・・セミが鳴きだした (^^♪ 我が家のベランダの内側で、、 梅雨は明けたけど・・ボートは、未だに使用禁止だね 🚤 コロナと長い梅雨と ボートが活躍するのは、いつ頃なのかなぁ ラジオ体操の人数は、ひところよりはるかに多くなっているけど・ 土日の人出は、更に多くなってきている・ ek0901.hatenablog.com kz (id:ek0901) 読者にな
何回も書くが6月から9月まで夏休み練習はするがラウンドは封印している夏のゴルフの必需品は揃っているがやらないのだからお蔵入りクールカートが導入されその効果が気になる利用したのは5月30日で27℃だったので今の暑さと比べられないカートに乗れば動いている時は問題ないが止まっている時は風は来ないクールカートはその時に活躍する利用者に聞いてみたいそれと気になっているのが...
3日前の夜10時頃だったか、ヌックは裏の部屋の網戸をこじ開けて外に飛び出していった。昼は部屋のどこかで寝ていて、戸を開いて網戸だけにしていても出ていくという気配はなかった。風通しも良くなるし、網戸のままにしておいたわけで、出て行かれた時には迂闊だったと思った。そしてヌックは翌朝になっても戻る気配なく、それどころか終日、そして翌日も戻らず、外からの鳴き声も、玄関辺りに現れる気配も全くなかった。消えてしまったという感じ。これまでにはなかった動き。どこでどうしているのかと思ったが近辺から離れるとは思えない。今日は雨模様。朝出掛けた時、家からの階段を下りて、道路の反対側を通り30メートル程行った時、家のブロック塀の内側の方からヌックの声が聞こえたのである。そこの庭の中にいた。ちょっと鳴いただけの声だったがヌックだ...3日目に戻ったヌック、ネットで確かめたビックの変化理由
文月12日(金)しとしとの雨、ホワイトアウト状態!午後遅く明るく・・
朝からしとしと小雨が続き、小説CD70分聴取して、・・こんな時にはスーパー銭湯へ行く事にしました。ホントに以前と違い一月に一度くらいのペースかな?ゆっくりとサウナ二回と、電気風呂へ右腰へ刺激当てて・・水風呂へは五回入りました。一番熱めの42.2℃のへは一度、思いっきり開脚を、炭酸風呂でも手摺で支持して左右の脚の進展を各10回ずつ・・やはり値打ちあり、気分サッパリの快適気分は、値打ちありますね・・風呂に入る前に必ず、地元紙の新聞を、細かく見ます。何かブログの種が無いものかと、目を凝らして探します。今回は今日の凡語を取り上げました。=======================================風呂上がり買い物を、午後のお茶、ヨーグルト、他、遅い昼食は鯖寿司少しと、好物の鯵の酢の物を、・・湿気高...文月12日(金)しとしとの雨、ホワイトアウト状態!午後遅く明るく・・
1954年(昭和29年)国立医療センターで「人間ドック」を始めた日・・血液検査、循環器、消化器、肺など10項目ほどが検査され早期発見、健康維持のために実施されたのです。現役時は半強制的に毎年「人間ドック」を受診させられた。退職後は妻と市健康センターの「健康診査」を毎年受診している。審査内容は問診、身体測定、血圧測定、尿検査、胃がん、肺がん、大腸がんを受けている。肺がんはレントゲン、大腸がんは「便」、胃がんはバリュウム検査だ。バリュウム液を飲み込むのに苦労しているが以前より量が少なくなっている。胃カメラの方が良いのだが・・検査結果は1か月後に郵送されて来る。現在まで特に異常は無くほぼ基準内の数値をクリアしているが・・人生100年時代を迎えている。寿命が延びた‥と報道されているが何と云っても「健康寿命」を維持...「人間ドック」の日です。
近年の梅雨の特徴と変化 近年、「線状降水帯」という言葉が頻繁に使われるようになりました。この言葉が広く知られるようになったのは、2014年8月の広島県での集中豪雨がきっかけです。それ以来、私たちは平年の梅雨入りの時期から台風シーズンが終わる
朝毎読など大手新聞には首相動静欄があって、最近の首相の動向が分かる仕組みになっている。しかし昨日から今日にかけての動向は少し解りにくい。理由は単純で首相は一昨日政府専用機でアメリカワシントンに飛び、昨日の午前中には同地に到着しているらしい。目的は言うまでもなくNATO首脳会議に...
84歳の後半に入り、日常の健康チェックの中に、これまでに未経験の『病』が鮮明になってきた。治療を要する病変が複数に亘ってきたので、加療経過を備忘録としてここにアップロードして行く。最近10余年、月に一度通う医院から、3種の投薬を受けながら普通に生活しています。外房の野菜・魚介に恵まれ、温暖で住みやすく、長生きは続きそうです。前立腺がんマーカーとして使われているT-PSA値は、15年以上前に4.0という閾値を超過しており、最近7年は6~8で経過していました。4カ月前に12.9、3か月後に16.9となった結果、千葉県がんセンターへ6月下旬に赴いた。7/8日MRI受検の結果、『前立腺右葉辺縁域にROI(病変)あり、PIRADS5』の判定を受けた。血液検査からはT-PSA21.402F-PSA8.030PSAF/...病が押し寄せてきた
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)