私の娘の頃と比べて妹の孫のおもちゃに「はぁ~ 今そうなんだ」の話を・・
親になって 新しく最新の物を知らないといけない物に我が子の「おもちゃ」ってあります 今は医学と晩婚化が進んでいるので 20代~40代で我が子が生まれた時全員が…
今日は、年に一度の歯の検診とクリーニングのため行きつけの歯科医へ行ってきた。そのクリニックでは、何年も前から歯磨きの仕方やら歯磨き粉の選び方、はては歯間ブラシや糸ようじの必要性とその使い方まで、懇切丁寧にご指導いただいていた。医師ではなく、女性の歯科衛生
特に外国旅行をしたいとか外国に住んでみたいと思ったこともない。しかし近代文明はヨーロッパで発生して進歩してきたと習ったわけでもないが、なんとなく思ってきた。特にフランスやスペインがそうである。そのフランスで今年はオリンピックが開催されるので、先日はマルセイユでオリンピック聖火の...
いつもお読み頂きありがとうございます😊今日帰ってからブログ書いたりしてたら寝てしまい。ずっと一日中寝てました。こんなに寝てたのはじめて位寝てました。夜も朝まで…
大学時代の親友が島根から上京してきた。銀閣寺への参道沿いにあった下宿にいたのは京都の各大学の14-5人の学生。 年齢も学部もさまざま。大学を出て大阪などの会社…
新シリーズが始まったけど 以前に制作された<プロジュエクトX>シリーズの終わりの頃の 番組の造りがひどかった話 茶話27
2005年1月11日の夜、何年かぶりでNHKの「プロジェクトX」を見ました。自分が大阪勤務時代、10年間通勤駅として利用したJR東海道線の六甲道駅復旧工事がテーマと新聞に紹介記事が出ていたからです。地上の星/中島みゆき[公式]1)「プロジェクトX」はだいぶ前に「新潟のコシヒカリ」をテーマにした番組を見てからは、身内にご縁があった古野電気さんの「漁船用魚群探知機の開発」の回を見たくらいで、後は殆どまともに見たことがありません。「コシヒカリ」の開発のプロセスをテーマにした回は、開発者の苦労やプロセス自身は面白かったのですが、番組の構成とナレーションのシナリオに驚きました。この回は「善玉」の開発者に対し、立ちはだかる障壁として「悪玉」に時の新潟県知事を配し、完全な勧善懲悪ドラマに仕立てられていました。何度も何度...新シリーズが始まったけど以前に制作された<プロジュエクトX>シリーズの終わりの頃の番組の造りがひどかった話茶話27
【都営バス】平井駅~上野松坂屋前【車窓】 【都営バス】錦糸町駅~東京駅【車窓】 以前路面電車が走っていた東京東部下町バス路線
◎この路線は上野から帰宅するとき時間はかかるが乗り換えなしの一本なので終点まで時々利用する路線clickです。【都営バス】平井駅~上野松坂屋前【車窓】◎この路線は東京で一杯やってゆっくり時間があるとき始発から終点まで車窓を楽しんで乗ります。錦糸町からは総武線で帰宅します。【車窓動画】都営バス(S-1運行)錦糸町駅~東京駅(2022/03/20)【都営バス】平井駅~上野松坂屋前【車窓】【都営バス】錦糸町駅~東京駅【車窓】以前路面電車が走っていた東京東部下町バス路線
いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。志賀原発、建設現場の元責任者が「廃炉にしたほうが…」能登地震での変圧器トラブル「油漏れは大問題」:東京新聞TOKYOWebhttps://t.co/fhg3uSOdnS—阿智胡地亭辛好(@achikochitei2)May14,2024日本の水道水が飲めなくなる?米軍基地による環境破壊が問題化も、調査すらできない隷属国家ニッポン=神樹兵輔https://t.co/mPMWdYgp4w—阿智胡地亭辛好(@achikochitei2)May14,2024資本に媚びすぎた日本の失敗。なぜ日本経済は世界トップから「中進国」に成り下がったのか=斎藤満https://t.co/8qlUvXGU4Q—阿智胡地亭辛好(@achikochitei2)May14,2024東京の...05月14日に目に留まったSNS・メディアの記事
昨日の週間天気予報を見ていると今週はもう夏日の連続の様である。特に週末になるほど気温が上昇する様だ。ただ週明けの月曜・火曜は雨の予報が出て来ている。全く初夏の趣の週になりそうである。実は明日から忙しくなる。千葉市パークゴルフ協会連合会の月例会があり夫婦で出場する。180名を超す大会になる。そして金曜日と日曜日には我が千葉ロッテマリーンズの応援・観戦にスタジアムに出向く予定にしている。先週3連敗した対日ハムファイターズ3連戦である。不甲斐ない闘いだったチームに喝を入れて応援だ。(^)o(^)真夏日が近づいている
極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン:屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜
極旨「三歩一」濃厚鶏蕎そば・・ジモアラーメン: 屈指の激戦区「高田馬場・早稲田エリア」🍜 アチコチの看板に見入ってしまうねぇ ランチ時なので、魅力的なメニューが、、誘うよ 相変わらず凄い列の長さ・・ 今日中に食べれるのかなぁ・・余計なお世話か レッド ロック 高田馬場店 豊島区高田3丁目11-14 redrock-kobebeef.com レストランはモダンでお洒落な雰囲気で、 ジャンボなサイズのステーキ丼や ローストビーフ丼が、美味い! マァ・・大半が、若い大食いに自信ありそうな方々だね 高田馬場では、やっぱりラーメン ぶらぶら回っていると・・オヤ 自家製麺 鶏そば 「三歩一」 意外に駅近で…
年が、そうさせるのか?情けない~昨日が、チャイニーズランチと思い、出掛けたが、トリート君に来週と言われガーン明日がEnglish.classなので、きてね~バイ、バイして北村公園で、コンビニのパン、コーヒランチです。緑が一杯の桜の木の下は、気持ち良いです。良く見ると小さな桜の実が、沢山落ちていました。ランチのあと、集めて一人芸術を楽しみましたクリックで映像出ます→0:06/0:58思い違いが・・。
5月の中旬ともなると、ミニトマトの勢いも盛んになっています。 2〜3日もさぼると、脇芽が太く長く伸びています。 脇目はすぐにカットして、栄養とエネルギーの節約に・・・と当然考えます。
日本では競馬とかサッカーとかのギャンブルは認められているが基本的には禁止されているUR法という名前だったかはっきり憶えていないが日本にカジノを作ろう、という事になっているいくつかの所で名乗りを上げ大阪万博の会場に作るそうだしかし「水原事件」で影が薄くなっているギャンブルは絶対に勝てない掛け金の何割しか返ってこない仕組みだからだルーレットにしても00から36までに38通...
下3分野のブログランキングに参加中。いずれかを一日一回プッシュすることでポイントが加算されます。応援よろしくお願いします。 4泊世話になったライダーハウス…
今回は久しぶりに パソコン・スマホの話題です 私の場合LINE使わないで 知り合いと通話するのに 母だけがスマホ持ってないのでガラケーか固定電話にかけますが …
スポーツセンターアリーナでテニス。後は温水プールでクールダウン。
朝は冷えた(13度)だったが、日中は真夏日26度。午後はスポーツセンターアリーナ。スポーツセンターアリーナでテニス。後は温水プールでクールダウン。
昨日夕方NHK・BSで「アナザーストーリー<小さな巨人>」を観た。導入部をが少し見逃したので今日になってNHK+とやらで探したが見つからなかった。しかしその番組の意図したところは汲み取れている筈なので紹介したい。 主人公は緒方貞子さん。国連難民高等弁務官で活躍されていたことはぼ...
今日、我がマチで田植えが始まった‥と新聞報道があってフキ・タラの芽の山菜採りを兼ねて農村を走った。途中の転作田にまぶしいほどの黄色い「菜の花」が満開に咲いている。3年ほど前には「ナタネ油」のため全国一位の栽培面積を誇っていたが菜の花は非常に連作を嫌う作物で現在は数か所の栽培面積があるのみだ。雨が上がって空気は澄んだ中で咲く「菜の花」は雪国に住む人にとっては特に美しい‥菜の花は、見ても、食べても、贈っても、歌ってもすべて良しだ。花言葉は「小さな幸せ」だ。♬菜の花畑に入日薄れ見渡す山の端霞深し春風そよ吹く空を見れば夕月かかりて匂ひ淡し♬北海道は春から初夏へと季節が変わりつつあります。「菜の花」が満開!!
まだ筋肉痛が治っていないのに、粗大ごみを積んでごみ処理施設まで行ってきました。マットレスを積んで、他には布団類と子供が小さい頃の衣類も積んで。子どもたちが小さい頃に着ていた懐かしい服も捨てました。施設に行くと車ごと重さを測って、内容物の確認。 本当に同じ地域に住んでいるかの確認に免許証の提示。結局、積荷を3種類に分けました。まずマットレスと、布団類と衣類を別々に処理しました。最後に、また車ごとに重さを測定して、全部で2300円でした。 これで、押し入れにあったいらない物がだいぶ処分できました。あとは、掃除機を掛けてこれまで外に出してあった品物を押し入れに収納します。これで部屋がもっと広く使える…
いつもお読み頂きありがとうございます😊コロナに感染後初の乗務です。今日は朝から土砂降りです。凄い雨!会社に着いたら、ズボンびしょびしょ。それに朝行ったら配車さ…
昨日は終日の雨でした。未明まで雨は降り続いたが今日はパークゴルフ仲間との練習日でした。カミさんがお手製の昼食を用意して呉れて出掛けました。幸いに午前中は曇り空でしたが36ホール練習プレー後に仲間達と懇談しながらランチタイムを楽しみました。その後はカミさんはさらに36ホール。小生は27ホールの練習で帰宅している。明後日は千葉市パークゴルフ協会連合会の月例会に夫婦共に出場する。何とか頑張ろうと思う。パークゴルフに出て
朝は冷え込んで(13度)寒かったけれど、日が昇ると暑い位。温度差の激しいこの季節、健康管理に気をつけたい。四ラウンドをプレー。スコアーは平凡。5263歩。しらかばグランドでゴルフ。
今朝 ここ数日の小雨とどんより曇りだったのがウソのような「晴天!!」ですやっぱろ天気が良いと気持ち良いですね ここ数日私「ブログスランプ」ってなってますそれは…
「遥かな尾瀬」 2日目:弥四郎小屋から 白砂峠 日本一の尾瀬沼へ 沼尻で絶品ラーメンだぁ 🍜
「遥かな尾瀬」 2日目:弥四郎小屋から 白砂峠 日本一の尾瀬沼へ 沼尻で絶品ラーメンだぁ 🍜 この時期に ほんの一瞬 観られる姿 様々な時期に其々の姿を魅せてくれるんだね 尾瀬 沼尻の画像 極上の美味しい空気と静寂 ek0901.hatenablog.com
下の3分野ブログランキング参加中。いずれかバナープッシュで応援よろしくお願いします。(一日一回) おっ!お猿さんの群れ!おっ!チビザルはめんこいのう。。遠…
最近の天気は「暴力的」だ雨が降るとなると無茶苦茶降る1日に1か月分の量の雨が降ることも珍しくない風が吹くと20m以上の風が吹きまくるいずれも翌日はケロッとして上天気なのだ最近の3ラウンドはいずれもこんな天気の日だった昨日の激しい雨が嘘のように晴れた日だった良い天気、風も弱いこんなゴルフ日和に恵まれたスコアは・・・何時もと同じなのが不思議です温暖化で太陽フレアーと...
毎週金曜日はパークゴルフのポイントが2倍付くので仲間たち10人ほどでパークゴルフのプレーを楽しんでいる。パークゴルフ場のオープンがまだ3週間ほどだがグリーンが「雪ぐされ」の為か数か所が枯れて土がむき出しで転がり過ぎてスコアーがまとまらない・・私はまだ腰痛があるのでアップダウンの少ないコースを36ホールプレーするのがやっとだが仲間との会話も含めて楽しくプレーしている。コロナ禍で我がマチの「カラオケ店」が全て閉店歌う場所が奪われていたがこの春に駅前にカラオケ店が新装オープン3年ぶりに仲間とカラオケ店の門を潜った。歌を忘れたカナリヤだったが昭和のリバイバル曲が蘇って来た。5人で2時間巧くはないが大きな声で歌ってきました。イライラ・モヤモヤのストレスがどこかへ飛んで行ってくれました。法政大田嶋教授の「世の中にはい...楽しく生きなきゃ・・
今日は朝から雨が土砂降りで終日暗い一日になった。せめて明日は書いて字のごとく明るい日となることを期待したいが、果たしてどうなることやらだ。兎に角今の日本は政治が何一つはっきりしない。これが上がらぬ実質賃金と物価の高騰を招き、国民生活に暗い影を落としてるようだ。この問題を解決する...
皐月5月13日(月)朝から私の予想に反して雨が降り、畑は郵便局の帰路少し寄っただけ・・
大変な継続を一旦止める勇気も必要ですね!明日14日~21日のワンウィークの旅です。すでに何度か、Blog上で話題にしている。中身です。話せば長いので、私自身の咀嚼力が不安ですが、因果関係をも大いに関係するので・・不思議な縁から始まます。今回の主人公は、山脇武之君を中心に話が進みます。話飛んで、私、丁度6年前にひとりで、1週間楽しい独り高雄旅から、コロナの世界的な猛威で、自粛を余儀なくされ、特に高齢者には厳しい状況でした。が、尚、余韻と言うかマスクは離せない日が続いてますね・・特にこれ迄の旅と全く違う事は、下の写真が、全く違った荷物の量になったのです。今話すのは止めて、後日に、後追いでアップする中で、理解出来るので、・・整理下手の私が、スッキリとワンウィークの振り返れるか心配です。私の事ですから・・楽しんで...皐月5月13日(月)朝から私の予想に反して雨が降り、畑は郵便局の帰路少し寄っただけ・・
やっぱり筋肉痛になりました。きのう、すのこベッドを組み立てただけなのに。日頃使っていない筋肉を使うとてきめんです。 でも、筋肉は裏切らないといいますから良いことなんでしょう。立ったり座ったり、中腰で作業するだけで筋肉を鍛えることができる。であるなら、草むしりももっと頑張ればいい。 むかし何かで見たのですが、農作業用の動く椅子 探したら映像が有りありました。こんなものに座って、草取りをしたいと思っています。続けるにはできるだけ負担が少ないほうがいいから。今度見つけて買ってみたいです。 歳を取ると筋肉痛は遅れてくると聞いたことがあるのですが。今回は、翌日来たのでまだ若いということかも、ちょっと嬉し…
昨日は前から気になっていた床屋さんに初めて行ってみた。それまでは、10年ほど同じ床屋さんに通っていた。月一の頻度だったから指名で散髪してもらうほどの常連だった。席に着けば何も言わなくてもササっとやってくれるのが有難かったのだけど、その方がお話し好きで、それ
400年の生野鉱山及び 鉱山町の文化的景観 ❢❢ 吉川家は、江戸時代には代々山師で、井筒屋を名乗って郷宿を営んできました。山師は、江戸時代の生野銀山において代官所から採掘権を与えられた銀山の経営者で、吉川家は鶴林山という山の経営者でした。郷宿は、公用で代官所に出頭するための宿で、訴訟人に宿を提供するだけでなく、訴訟人の依頼で代官所に提出する訴状を書いたり、訴訟の手続き等を行うなど現在の弁護士の前身とも言える存在でした 本館の旧浅田邸は、昭和7年(1932年)建築で浅田貞次郎の三男養蔵の旧邸で、別館は、井筒屋の六代目当主・吉川増太郎の隠居部屋として明治中期に建築されました 旧生野警察署は、地元大…
今年の雪解けは約1週間ほど遅れました。気温が上がらず肌寒い日が続きましたが、漸く畑の桜が満開しました。先日日本列島の最後根室の桜が咲きましたが?それに遅れて札幌の近郊の小高い土地での桜が咲きました。畑の準備も順調で来週後半植え付けが始まります。畑の桜が今日満開です!!
(この記事はPRを含みます) おはようございます!魔太郎です。 5月12日の日曜日、宮崎市は朝から雨でした。 外に出かけるのも億劫なので、書斎と寝室が一緒になった8畳の部屋で片付けを始めた。 古女房と寝室を別にして20年以上。 魔太郎のイビキがうるさいとのことが要因。 それに夏場のエアコンの冷房温度の設定が違うから。 互いの部屋は、不可侵条約を結んで干渉しないことがルール。 互いのストレスが軽減されて、寝室分けて良かったと思っている。 で、本の整理のこと。 定年後のことを書いた雑誌を見つけた。 裏表紙をみると2018年発行だ。 今から6年ほど前に買ったのだろう。当時、魔太郎は58歳。 定年後の…
段々と暑さが増してきた今日この頃。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、暑さ対策のお話です。 知人の公務員から昨年聞いた話なんですがね。
外国人の来日数が300万人を超えて各地は外国人の対応に四苦八苦日本人の多くが英語をしゃべられないことがその原因もっとせめて英語くらい話せるようになってほしいそうすれば多くのことが解決する私は英語に対する恐怖感はなく平気で外国人と話せる外国人が日本人に対等の英語力があるとは思っていないそれにそれほど難しいことを聞くわけではない思い切って話せば何とかなるもんだ最近は翻訳ア...
3分野ブログランキング参加中。一日一回下のバナーいずれかをプッシュお願いします。 ちゃんと狙ってきたから昨日までの屋久島4日間は晴れが続いた。が、昨夜から…
千葉ロッテマリーンズ(24)対日ハムファイターズ3連戦。連敗のあとの今日の試合。何とか先発の小島投手が3失点で頑張っているが、守護神益田投手が9回裏に2点のリードで登板したが守り切れずに逆転サヨナラ負けである。この結果で対日ハムファイターズ戦は7連敗の惨状となった。来週は大阪での対オリックスバファローズとの2連戦。その後に本拠地で再び日ハムファイターズ3連戦がある。この3連戦は是非とも3連勝を挙げて雪辱を果たして欲しいものだと思う。ああ・・厳しい3連敗
近々、Vtuberデビューします! ただの雑談配信なんで、何の役にも立たないですけどね💦 配信日決まったら、またお知らせしますので、お時間あるかたはよろしく!…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)