2024.06.16(日)本日は、三舟の里へジョギングに出掛けると沿道には、紫陽花が咲いていました。■紫陽花の三舟の里ジョギング初夏の風物詩として紫陽花(アジサイ)の時期が到来、ピンクや青、白色など。01:この時期は、紫陽花が咲いてきれいです。ロードレース千倉の参加Tシャツが相俟っている。写真を撮っているとロードバイクの中高年が撮りましょうかと。02:梅雨どきの代表する花といえば紫陽花。まさに紫陽花の季節。03:三舟の里の案内所は、紫陽花が迎えてくれます。マリーゴールドかなワンちゃん(モモちゃん)04:稲が成長して青々としている田。05:ジョギングは暑かったので昼食は「ざるうどん(定年退職後、朝食と昼食は自己調達)」。そば汁とショウガ、そして薬味はミョウガとネギ、美味しい。うど(ソバ)湯もいい感じ。★そう...紫陽花の三舟の里ジョギング1999
倦怠感という言葉は知っていたがどの様なことかは解からないままであった医学的にも厳密な定義はないようで「だるい「しんどい「身体が重い「疲れやすい」その様な状態をいうようである癌などの治療でよく見られる現象のようだ今まさにその状態を実感している息子曰く気合が足らんのじゃあ!まさにそのとうりであるとは思うしかしどうしようもなく気だるい眠気も伴い横になるとすぐに寝てしまうこのようにして気力も落ちていくだろうとも思う何とか気を取り直して頑張らなくってはである珍しくしばらく飲んでない酒が置いてある父の日らしく息子が買ってきたようだ抗がん剤について医師とも相談済みなので数日間薬を飲むのを休んでみようと思うそして酒でも飲んでみようか酒は禁止されてはいないので倦怠感とは
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)