2024/04/01♦︎卯月の初まりは雨♦︎ビニール袋に新聞が包まれていなかったのでほんの僅かな時間だったのだろう♦︎弥生最終日は黄砂と花粉が混じった強風の一…
眩暈もち、 いややね・・・・やばいなぁ・・・・・ って雰囲気の時もあれば いきなり襲ってくるし 今日は全然大丈夫やったけど 用心の為に これと言って何もしてないけど お花がしな垂れてたし 液肥だけでもあげよう~昨日も少し暑かったし 今日も良い天気やったからねー日差しが強いと写真も難しいけどここは あまり撮影した事なかったので 撮ってみたよ~中央はイングリッシュローズのスカイラーク植えっぱなしのフリ...
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう4月は私の誕生月、新年度、新学期、新社会人、新しいスタートの月なんかワ…
今日買い物に出かけたらあちこちで桜が咲き始めていましたここらへんはあちこちに桜の木があってわざわざお花見行かなくてもーと出不精の私は思ってしまいます買い物行くだけでも公園や個人のお宅やあちこちに桜がありますチャリでちょっと走ると用水沿いにも咲いているし東西南北川が流れているところは川沿いにたくさん桜が植えられていて楽しめます週間予報見たら雨マークいっぱいでゆっくり桜を堪能できる日があるのかなぁ次女たちはもう今週中には契約しそう土曜日の1日だけで10くらいの物件をまわったらしいけどそのうちのひとつを婿くんが気に入ったらしく次女は実家から遠く離れたくないと言うけれど金額的にうちの近所でそこそこの広さの戸建ては買えないマンションも中古もイヤらしいのでしゃーない私としてはもう少し熟考してからのほうがとかマンション...もう4月ですってよ奥さん
今回、まんだらけに買取依頼したのはこちらです。 ウルトラアイです。 ウルトラセブンの変身アイテムですね。 いくつかバージョンがありますが、こちらは…
IMMTHEATERこけら落とし公演斑鳩の王子ー戯史聖徳太子伝ー2024年1月30日IMMTHEATERA列23番脚本:輿水泰弘演出:水田伸生出演:明石家さんま、中尾明慶、音月桂、山西惇、温水洋一、八十田勇一、瀬戸カトリーヌ、松尾貴史、黒須洋嗣、一色洋平、田中真琴、青木美咲希、ASUKAYazawaAmane、池田晴香、池田実桜、伊藤わこ、鈴木南那佳、鈴木美那実、松島朱里、渡邊彩乃、新木宏典、稲垣成弥、設楽銀河、佐倉初、古畑奈和、日向野祥、磯貝龍乎、鈴木裕樹明石家さんまが命名した劇場のこけら落とし公演。ちなみに、IMMとは、生きてるだけで丸儲けの略です。4年ぶりの明石家さんまの舞台。中尾明慶、山西惇、温水洋一、八十田勇一らの共演者は盤石の布陣。笑いは緊張と緩和の繰り返しと昔明石家さんまが言っていたような…...斑鳩の王子ー戯史聖徳太子伝ー
4月1日 レンコンのきんぴらシリーズの途中ですが、 昨日、久々に歩いたので夜中に何度か足がつりそうになっては目覚めを繰り返し、やや不眠9時45分に…
晩ご飯の残りの野菜炒め(コチュジャン入れ過ぎて辛い🤣)卵焼き今まで卵焼きをまな板にキッチンペーパー乗せて包丁で切ってたのですがあるYouTuberさんが卵焼き…
思いっきり〜田舎あるあるで恐縮ですが荒れ放題の裏庭の写真を菌ちゃん農法の私の師匠に見せたところ「発見❣️ノカンゾウの所に糸状菌が写ってますね✨(菌ちゃん農法…
先のコタがお空に旅立った後直ぐ 長年乗り回したekワゴン (コタが助手席♪🚙💨)を廃車にした 3年半前 全てにサヨナラをした😢 それからは🚗 夫と共用のプリウスαに 喪に服すかのような真っ黒のプリウスは 静かなエンジン音で 私にも運転しやすく快適な車だったけど 先月...
いつもの政府のやり方。国民の目がそれている今こそチャンスとばかりに悪法を成立させる用意があるようですね。 pic.twitter.com/1KLobP3…
選抜高校野球が終わると春も本番、って感じがします。地元の報徳学園、残念でした。2年連続準優勝って立派ですよね。今日から始まった朝ドラ「虎に翼」面白そうです^^BSで「オードリー」の再放送も始まり朝7:15からの30分が楽しみ♪新年度といっても私の生活の変化は これくらい(笑)でも、日差しが明るくなるだけで 気持ちも軽くなりますね心機一転で頑張ろう!ソメイヨシノに先駆けてお寺の薄墨桜が満開でした。にほんブログ村...
神戸市立王子動物園のパンダ、タンタンが死んだ。国内最高齢の28歳で人間なら100歳近いとのこと。震災後の神戸を励ますために送られたパンダなので、市民にとても愛されていた。2代目の雄のコウコウが2010年に逝き、ずっとおひとり様だった。NHKで、「ごろごろパンダ日記」が放送されていて、毎回癒やされながら見ていたが、タンタンの体調が悪くなり昨年末を最後に放送は終わってしまった。その後は飼育員の方がX(旧Twitter)でタンタンの様子を伝えていた。2020年には中国に返還の予定だったけれど、コロナの影響でのびのびになり、体調を崩したこともありそのまま神戸に留まった。海外に貸し出されたパンダはいずれ中国に帰り、老パンダの専門施設に入る。タンタンも最後に、生まれ故郷のあの自然満載の施設に帰らせてあげたかったなと思..."神戸のお嬢様"タンタン逝く
2024年4月1日(月)夢のような一日から一晩明けて今日が来た。妻が風邪気味で、うつってははいけないというので、今はだれも使っていない子供部屋のベッドでここ何…
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。そういう時こそ、新聞の…
土日で、家内の実家に行って、のんびりしたのですが、その際に孫が自転車の練習をしたいと言っていました。同じような話をよそでも聞きましたが、小学校に入る頃には、自転車を買ってもらって、練習をしている子供が多いようです。ちょうど、歯が抜ける頃でもあり、歯抜けの子どもが各地で自転車に乗る練習をしているような気がします。さいわい、家内の実家は土地だけは広いので、敷地の中で自転車に乗ることができます。隣は田んぼなので、落ちてもクッションになって、大丈夫?かもしれません。何より、車が走っていないので、それだけでも安心です。思い起こせば、我が家も長女を筆頭に娘たちの自転車の練習に何回も付き合いました。孫の自転車練習にも参加できて、嬉しく思いました。だいたい、初めて自転車に乗ろうとしたら、まずハンドル操作ができないと思いま...田舎で孫と自転車練習
もともと本が好きで 引っ越しのたびに本の段ボールが増えて困った ついつい買ってしまい 買って満足して読まないなんてこともあった それで図書館を活用して インターネットで新刊を予約して 必要なら購入ということにした あとどうしても欲しい雑誌は メルカリで安く購入できるので 安...
悩んでましたが私には柄ではないと思って断念していました↓ 【告知】マジのガチのランチディナーショーやります。よくネタにしていた、芸能人とかがよくやってるディナ…
4月が始まり、桜🌸の便りが聞かれます。そしてズンバ💃でヘーイ♡
暖かい朝☀ 朝5時 20.5度 湿度51% 蚊も飛んでいる。 暫くしたら汗。Tシャツ👕 一枚になる。 今日は大好きなズンバ💃 です。 左の隅の一番前と二番目が 予約で取られていたので 右隅一番前を抽選で 取れました。 ズンバはやはり 一番前の隅がいい。 エアロビクスや...
朝:鉄火丼、中華丼、牛乳、ヤクルト400W 昼:ジャムパン、サラダチキン、ミルクプロテイン 夜:米沢牛丼、野菜煮、牛乳
~朝:鉄火丼、中華丼、牛乳、ヤクルト400W 昼:ジャムパン、サラダチキン、ミルクプロテイン 夜:米沢牛丼、野菜煮、牛乳~食べることは、生きること!快食!...
栗栗coffeeさんで教えていただいたレンコンのきんぴらを作りました。具材はレンコン、牛蒡、豚肉です。 牛蒡は皮をむかず、ささがきにして水につけて…
今朝、月曜日は10%引きのスーパーに出かけたら、川沿いの桜がほんの2日見ないうちにほぼ満開に! ママ友らしきグループが宴会してた。春らんまんだねぇ。 エプロンや三角巾の返却に出て来たので、久々に和幸のとんかつ。 自分にお疲れさまの気持ちを込めて、ちょっと豪華にいこうかなと思...
[sales data]1997/7/29[producer]Bill Laswell[member]Bill Laswell(sound collage/recording)John Balance(sound collage)Peter Christopherson(sound collage)Tetsu Inoue(sound collage)Lori Carson(vo)Trilok Gurtu(tabla)Robert Musso(engineering)City of Lightガンジス川が流れるインドの聖地ワーラーナシーにインスピレーションを得て制作された「India Project」と題された東洋の音楽と宗教に対するラズウェルの強い関心...
2024年4月1日(月)今日から4月である。新学期である。気持ちを新たに勉強をしていこうと思う。Amazonで注文した古文文法の本が、先週届いた。Try iTで古文文法の授業を視聴しているが、復習に良い本はないか探していたのである。そうしたところ、Z-KAIの『SPEED攻略10日間 古
義弟は、義母とのzoomの件で…何もわかっていない夫に連絡を取る。 兄弟だから良いのだけど、私に直接に言ってくれれば、数秒で解決するのに。 義弟→夫→私という構図になり、解決するのは私。 時間や手間がもったいない。 会社では、社長の息子が遅刻。 社長は、息子を庇って言い訳を...
先日、人と話をしてて、気が付いたことがあるんやけどね。「私はわかってる人」「理解出来てる人」と簡単に思ってたらあかんな、ということ。今、「多様性」という言葉を…
看護師さんいつもルート確保お疲れ様です。ごめんね、ハッキリ見えているのに針を近づけると逃げちゃう血管で~~;
「ごめん、ちょっともれちゃったね。」「いえいえ、こっちこそ難しい血管でごめんね。こっちの手は何回もしてるから、今日は右手でして貰おうかな~~;」今日はがんの免疫チェックポイント阻害薬オプジーボの点滴の日。いつもながら、点滴のルート確保に手間
こんばんは〜!新年度が始まりましたね。関東地方は雨のスタートでした。今年はどんなフレッシュマンが入ってくるのでしょう?是非とも頑張ってもらいたいものですね。さて、還暦旅行の続きです。ホテルで朝食を食べ終わって稲佐の浜に向かって7時半には出発しました。相変わ
『ホピの予言』おれはオレンジャー! アメリカインディアンの部族の一つにホピ族がある 数年前に2年連続で引き寄せられて訪れたが最近またメッセージが寄せられてき…
今日も忙しい一日でした。 そんな中でも、さきほど、巾着ができました。今回は「切り替え」という初めての試みです。 表と裏の返し口を間違えたり、切り替えの布の長さ…
リタイア後の「健保任意継続保険料」振込期限が過ぎ、 これで 元職場関係とは 縁が切れた~寂しい! 結局、引退2年目の保険料 国保のが安い!ってのは、 区役所で得た計算方法と 確定申告の総所得を見て、 Excel 2000 で何度も 保険料を計算して確認! 「え?Office 2000って 25年前のソフト?笑」 WIN10で 使えてますし~計算間違え?んな訳ないよな~笑 切り捨て~切り上げ~四捨五入~ 使わないと 忘れてしまいますね。ヤバい! 国民健康保険は 医療、後期高齢者支援、介護、3つから構成。 自分で計算式に入れていったら 仕組みが解りました。 そう、給与所得者も 確定申告をしてみれば…
デニッシュが食べたかったので、これになりました。 残念ながら、半額ではなく3割引でした。 地元スーパーは、1年に1回だか半年に1回だか、2時間限定1割引をやるので、その前に行きました。全店1割引のときは、混みすぎて入れません。入れたとしてもレジは長蛇の列なので、私には無理だ...
算数や数学で、単位変換が苦手な子供というのがいる。 単位変換というのは、100メートルをキロメートル単位になおしなさい、とか、時速を分速になおしなさい、とか…
最近は、あまりお金使いたくない病が発症しまして休みの日はカーブスと夕食の買い出しのみですそしてお家ではスマホゲームに夢中でX(旧Twitter)も、お休みしが…
新しい年度が始まりましたね 1日なので、お清め塩を夫がしました。 先月はやるやらないでケンカしたのに、 普通にやっていました😅 天気も良くて、暖かくて良かったです。 買い物に行ったら、車の中が暑くて エアコン付けちゃいました😅 春と言うより初夏? ツツジもどんどん咲き出...
こんばんは‥(^_-)-☆ 今日の奈良は良いお天気で、15℃と暖かく春を思わせる日です。。 腕の痛みがだいぶ良くなりました。 マリア猫は今朝は枕元に来て楽し…
[sales data]1971/11/20[producer]unknown[member]泉谷しげる(vo/g)吉田佳子金谷厚古井戸(仲井戸麗市・加奈芳太郎)しげみひろし福原一郎ピピ&コット泉谷しげる登場学生時代はプログレを中心に70年代の洋楽を聴き倒すのに一生懸命で、ほとんど邦楽は聴いていませんでしたが、人知れず一人の荒くれ男に夢中になっている時期がありました。それは泉谷しげるです。お洒落なニューミュージックとは一線画した独特の歌世界はヒネクレモ...
アライグマ対策に、深さ33cmの56リットルのタライを導入!
今日はカエルやお魚達用の「飼育容器」のことを書きます。 去年は浅い容器だったせいで、秋にアライグマに根こそぎやられてしまったので、今年は深さ30cm以上ある深い容器を導入してみた というお話しです。 深くて獲りづらいよぉ! 56リットルのタライを導入、深さ33cm! 寒くて庭に出る気にならない日々 ヤゴトープ 56リットルのタライを導入、深さ33cm! 去年の春に産まれた金魚達は、プラ舟で3~4cmまで成長したところで、秋にアライグマに根こそぎ食べられてしまいました。 プラ舟の水深の浅さがアダになってしまいました。 そして、もっと浅いプラ舟を使っていたのがヌマガエル用のオタマトープ。こちらもか…
老いに失望した朝、届いたメッセージ イオンネットショッピング
今日は、良いお天気のはずだったのに?雨が降ったりやんだりの一日で、桜の開花は例年より10日遅れだったり、なんだか気象もおかしくなっていると感じます。老いに失望した朝土日の激務を終え、昨晩はバタンキューで爆睡したのに、起きても疲れがとれません
今日の大阪は晴れ最高気温は24℃、最低気温は14℃でした今日から4月エイプリルフールだったんですね~マクドナルドが「マックの内弁当」発売!!とかエイプリルフールネタをやってたようです美味しそうだけど脂質、多そう~~(笑)面白くて楽しいウソで
4月1日ですが(?)、昨日の話しの続きです。。 わたしには、これが人生で初の119通報でした。でもこういう場合、警察が来るのは知っていました。 初めは、名前と住所くらいは聞かれるのかな、と思っていたのですが、途中からなんとなく違う感じがしてきました。 なぜこの時間にここにいたのか、どうしてこの人を目撃したのか。何時に家を出て、店には何時までいたのか。なぜこの道を通ったのか。 勤務先の住所と電話番号、所属、勤務歴、そして上司個人の連絡先まで聞かれたのです。 それで、あ、これは疑われているんだ、と思いました。 (事情徴収の詳しいルールは知りませんがそう感じました) わたしは、転倒した自転車を見捨て…
断捨離で一旦、ゴミ袋に入れられた三段重が只今、変身中。1段は今まで作った物を並べて2段目は花を並べて3段目は夏の砂浜にしてみようかと。。。。朝から重箱をいじりながら遅めの朝食、食べたらまた重箱をいじりお昼前にお花と潟の桜並木(かいかはまだまだ先)の撮影に行ってきた。変身中の3段重三段重が変身中!
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)