毎日のお散歩時に欠かせないハーネスワンをお迎えした時はとりあえず可愛いのが欲しい~と思っていた当時一緒に暮らしていたジィが買ってくたペットパラダイスで買ったミッキー柄で蝶ネクタイが付いたハーネスです夏場に暑そうだったので次に購入したのがペットパラダイスの店員さんおすすめのコチラのタイプですこれの赤を今も使っています結構結構長く使っているこの間友人おすすめの先日もブログに書いたと思いますがバディーベ...
炊飯器の蓋に映る己に恋するきびだんご。角度を変えてみたり懸命に工夫するけれどもうちょい、というところでベロが届かない。あたし、遊ばれてるのかしら・・・。おまけはあまりの暑さに体温を下げるため嘴パッカーンのカラスと我が家のベランダ便り。ゴーヤも食べ頃なり。実らぬ恋(^^♪&お口パッカーン&α
我が道を行く7月4日 木曜日 AM8:25投稿昨日は観劇のあと観戦帰宅は11時過ぎになってしまいました今朝は少し寝坊したけれど画像編集がんばりました時間が掛かる割には人気がないブログ内容です途中飛ばしてもいいので最後の応援ポチをして頂けると
「開端」は中国語で「始まり」ですが、始まりに戻ると言う意味でか、「リセット」となっています。とても、面白かったです。白敬亭趙今麦不覚にも、一回目を録画し忘れて観ていませんので、発端はあやふやです。女子大生(趙今麦)がバスの爆発事故に遭遇、ところが、気が付くと爆発前のバスの中。夢だったのかと思うのだが(多分)、何度か同じことが起こり、自分はタイムループに嵌ってしまったと気づく。せめて爆発から一人だけでも助けたいと、隣席の若者(白敬亭)を痴漢だと騒ぎ立て一緒にバスを降りる。良かった一人だけでも助けられたとほっとした瞬間、怒りながら彼が乗り込んだタクシーが爆発に巻き込まれ、やはり彼は助からない。呆然とした彼女が次に目覚めた時、隣席の彼は、爆発前の記憶を持っていた。そこで、二人は、力を合わせ、爆発の原因、犯人を捜...「開端(リセット)」を観終わりました。
愚痴や弱音を一切言わない人ってどよ?それって友達付き合いしてると言えます~??去年12月集まった3人でまた会おう!という話が出たの昔は仲良しだったけど今はハッキリ言ってどーでも良いなのでD子に幹事的?な事お任せしたんだわ。するとD子から電話が掛かって来てビッ
2024年4~6月の株主優待と配当金です。■株主優待・6月、アトムボーイ(500株保有)優待ポイント10,000円分12月に発行された分がまだ6,746円分残ってるので、累計16,476円分入ってます。次回から優待ポイントは半額になるそうです。(原材料の価格高騰や業績悪化予想のため)年間2万円は一人だとなかなか使い切れなかったけど、半額は残念・・。■配当金 ・5月、オリックス不動産投資法人、3,110円・6月、はせがわ、750円 ・6月、ヤ...
実は、5月、6月と2カ月もピアノレッスンに行っていない。 レッスンの予約をしなきゃなあなんて思っているうちに、うだうだ時が過ぎてしまった。 自分なりに、ゴルトベルク変奏曲第1、第2、第3変奏を練習している。 最初は弾けないんじゃないかと思った第3変奏も、ゆっくり弾けるようになって...
やって良かった!頭皮の臭い対策に酵素スプレーと洗髪方法の見直し
頭皮の臭いが気になる! 季節的にも年齢的にも頭の臭いが気になる人が多くなってくるのか、前に書いた記事が検索で読まれているので、大幅に修正・加筆をして更新します。私は前にも書いたように、臭いにとても敏感です。自分のこういうところが嫌だなと思うのですが…、気になるものはしかたないので、出来る対策を続けてきました。頭皮の臭い対策のために変えたこと頭皮の臭いの原因は、雑誌やWebでもよく特集されているように、...
新紙幣が発行された偽造対策が強化された芸術的だ\(◎o◎)/!しかし偽札事件ってまだあるんですね2023年9月三重でコンビニで偽札を使おうとした男(21歳)が逮捕された店員が偽札であることに気づき警察に通報して発覚したという店員が偽造と気づくのも凄い偽札はセルフレジには通用しないのかな?他に8枚所有してたそうだが何処で手に入れた?2021年には聖徳太子の偽一万円札ベトナム人グループの犯行コンビニやドラッグストアなど130店舗で計142枚の偽札が見つかっていた透かしも入っていたそうこんな偽札ならすぐに見破れるが・・偽札と気づく自信ゼロだわ(;´∀`)そもそも「本物」をよく知らないと「ニセモノ」かどうか分からない新紙幣は最後のお札となるか?キャッシュレス化が進む昨今若者が現金に触れる機会も減ってきた次の変更も...偽札見分けつく?
普通だったら「生伴奏つきバレエ」って書くかな。 実のところ、バレエを見に行ったんだけど、目的は伴奏を聴くほうが主。 だって、指揮者が。ウチのオケが何度もお世話になってる先生だったから。演目はロメオとジュリエット、プロコフィエフ作曲だよ。 う
パワハラで退職した:12ハロ―ワークでまさかの展開!会社回答に激怒!
東北の厨房機器会社でパワハラに遭い、ついにおさらばした私。失業手当の手続きのため、意気揚々とハローワークへ向かいました。そこで、当然のようにパワハラ被害を受け…
木曜日はテニスとエアロビで忙しくて このところブログを書くのはお休みしていたけど、 今日はちょっとだけ時間があるので過去記事を 載せておこうと思う。 なんかちょっとチート(ずる)してる感じも
汚い話です ご注意ください。 各部屋のベッドを整えようと 回っていた時のことです。 防水シーツが剥がされていたので 汚れちゃったのね~と思い 新しいものをセットしました。 向こう側のベッド柵をふと見ると それには ぶつかっても痛くないように キルティングのカバーが付けてあり...
梅雨が明けたかのような暑さ!今年は特別なのかと昨年のブログを見たら同じようなことを書いてますね(笑)暑さにだんだん弱くなってますね。お腹を冷やさないようにと冷たいものをなるべく食べないようにしてるけど冷凍庫にアイスが入っていたら、誘惑に負けてしまいます。買ってくるのは私なんですけどね(笑)生協で無添加のアイスを購入〜どうせ食べるなら無添加が嬉しい〜まだ梅雨明けしてませんよね?
解説30歳の男は、平凡でも幸せな家庭を築いたはずだった。ある日、男は妻が見知らぬ男に抱かれている現場を見てしまい、信じていた幸せが音を立てて崩れ始める。Netflix俳優さんがすごい!アンメットで惹かれた若葉竜也と仲野太賀の鬼気迫る演技にぞくっとした。火葬場でのシーンでグッとなった。何でこんなになっちゃったんだろうね?パピコの頃は楽しそうだったのに・・・いい映画だったのに・・・かっるーい、あの〇ー娘の何なんだ!のあれを思ってしまったのが私の残念。映画「生きちゃった」
いいな。と思っていた漫画違国日記が、いま無料でかなり読めます。この作品、映画になるので違国日記 : 作品情報 - 映画.com違国日記の作品情報。上映スケジュ…
こんばんは! 夜も深まってきました~ さ、ちゃっちゃと進めていきたいですね その前にこれ・・・何とか せねば~"(-""-)" 離れろ~! この後 捕獲して抱っこして パソコン操作~やりにくいけど 仕方がない~そのうち行くでしょう~ それまでパソコン 方手打ち~ 今日もいいお天気でした。 朝は 少し早く起きて仕事を 始めました。そうよね~ 暑くなる前に始めれば多少は 違うかも~ それで 午前8時頃にはもう油の鍋に 火を点けて コロコロポテトを揚げる 準備です。右ではお湯を沸かし キャベツなど野菜を茹でる準備に入ります。 それが終わってから じっくり 豚丼の肉を炒めます。 タレは昨日のうちに作っ…
熱波にソーダ割り熱波中の運転 エンジンが壊れてノースタホに向う途中 未だ1/3しか行っていない所で息子からメッセージが来ました車のエンジンがおかしくなったのでホンダのディーラーで調べている・・・言わなかったのですがこんな暑い日に車の遠征は中止して
午後2時 外の温度計を見たら40.4℃湿度は18%こんな時はいつもより水分を沢山とらないといけないですねアメリカのソーダは甘過ぎるのでいつも割って飲みます氷水で割ったり ミルクで割ったりちょっとしたドリンクになって美味しいですよソーダをコップに1/3程入れ
「木曽路はすべて山の中である」は島崎藤村の小説『夜明け前』の冒頭の一節だとか。私は『夜明け前』を読んでいないのですが、馬籠や妻籠が有名になったのも、この小説の効果によるところが大きいとのこと。有名な馬籠も妻籠も行ったことがなかったので、今回お一人様ツアーで行ってきました。すべて山の中と言いますが、今回行ってきて正にその通りと感じました。今回の旅の仲間はことのほかフレンドリーで、お互いに写真を撮りあったり。で、ここでも撮ってもらいました。ツアーではまず馬籠に行き、次に妻籠に行きましたが。移動はバスでした。馬籠と妻籠の間を歩いていく人もいるとのことですが、なかなか大変な様子でした。特に妻籠から馬籠というコースだと、馬籠では上り坂になり、すれ違う人を見るときつそうでした。馬籠の光景です。馬籠は道が石畳なのですが...南信州へ、お一人様ツアー旅
額装逆算で絵を描くこんな言葉はどこにもありません、私が今思いついた。絵を描くと最終点は額装なのですが、最初の頃、全然考えず思いつくまま描いていたら、いざ額装しようとしたら、入れたい額にサイズが合わない、マットのサイズが合わない、上下左右の余白のバランスが
投票日の7日が仕事だったから行ってきたよ。都知事選。>6月30日までの10日間、前回の同じ時期と比べ7万人以上増加していて、1.15倍となっています。都知事選 期日前投票1.15倍に 前回上回るペースだそうで、もっと増えているのでは? と妄想。選挙速報TVで見れるのかな? 全然関係ないけど堅揚げポテト ゆず塩レモン味 好き。...
今日は休み朝一番に郵便局へ行きアメリカ定期便を送ってきました。16キロピッタリ送料41500円也1キロ単位で増えていくから、100gだって無駄にしたくない次は…
散髪屋さん鋏一筋がストローを自由自在に作品作り頭の中で構図手さばき素晴らしい私は応援します👏喝采(山陽新聞からを表示しました)建部の偉人ストローアート
昨夜の夕食。買ってきたアジフライなど。久しぶりにアジフライを買ったけど、味はイマイチ。( ノД`)付け合わせは万願寺とシメジの炒めもの。冷奴と漬け物。今日から新紙幣が発行、それに便乗した詐欺がまた多発!〇〇銀行▲▲支店の者ですが、といかにもそれらしい声で、「旧紙幣は使えなくなりますので、交換にうかがいます」「自宅に保管している旧紙幣には税金がかかりますので、指定の口座に急いで預金してください」「新紙幣がAT...
日経終値:40,580.76円前日比:+506.07円(+1.26%)マイPF:++0.56% PR 嬉しい変更 トリドールホールディングス (3397)より株主優待が到着しました。 【6月21日到着】 今回からカードに ...
今年も早いもので7月。1年も半分過ぎましたが、ここから3ヶ月くらいが暑くて長くて辛いんだろうな---。ということは少し忘れて、先月食べて美味しかったものを振り…
今日は9時半から母の歯科通院でした(歯垢除去等のメンテナンス) 母が呼ばれ診察室手前まで連れて行くと 先生が私を見て『あっ!おはようございます、その後どうですか?』(私は根管治療で長々と通っています(^_^;)) 私『腫れもなく大丈夫そうです』 👨⚕『わぁ、よかったー、心配していたのでほんと良かったです』とマスクをしているけれど満面の笑み 私『明日また来るのでよろしくお願いします』 もう、母とセットで覚え...
30/24℃、晴時々曇。 本日分1件、やや長尺でしたが、何とか納品。 次は、同じ種類の仕事2件、来週火曜日まで。 内容は、ちょっと面白そう。 今年のNHK杯@代々木競技場第一体育館(11月8~10日) 先月最速独占先行販売(抽選)に申し込んだのですが、 今日発表があり、9日...
63歳になっても、自分に自信がないのは、今までの生き方に問題があったと思います。 昨日書いた、小学校時代の友人の裏切りで、中二の時はこの世から消えたいと思ったことも。 いじめとまではいかないけれど、男
現役世代の平均的な手取り額と年金額を比べた「所得代替率」が、 33年後には現在より2割ほど低くなる見通しが明らかになった。 高成長実現ケース、成長型経済移行・継続ケース、過去30年投影ケース、 1人当たり
連日おしめり程度の雨しか降らない当地の梅雨。 このまま行くと農作物の生育にも影響が出るのではないだろうか。 となると、また値上げか? …と早くも野菜高騰を心配する今日この頃。 元長男部屋のセルフリフォームの一環として、カーテンレールを取り替えることにした。 今迄の普通のやつから、ちょっとおしゃれな木製ポールにしたい。 『良いものをより安く』調達するのがDIYの私的極意。 DIYに限らず、私がモノを買う時は必ず実店舗を数件回り、通販は楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazon、他店舗をくまなく検索。 尚且つ『価格.com』を駆使して最安値を追求している。 そりゃあ原資にゆとりがあれば、こん…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日は朝からちょっとちゃんとした系ごはん。って、食パンの期限が昨日で
検診=病気にかかっているかどうかを知るために診察すること。毎度ネタがパターン化していますが、開き直って、「今日もブログ更新できたぞ~~」と、ハチャメチャブログながら自分のブログ更新記録をのばすことを目標に73歳の【おばさん】の←バァさん呼ばわり反抗期なのシニアのどーってことのない日常です。雨があがったぁ~~\(^o^)/で、ハードな一日を、自転車をギーコギーコこいで🚲🚲🚲🚲首にはネッククーラーをぶら下げて。。。行った先は。。。月イチの糖尿病の検診日行。先生「変わりない?」アスカ「ハイ」で診察は終わり。ヘモグロビンa1cは「6.9」でした。。。まぁまぁってとこで(ーー;)1カ月分のお薬もらって帰りました。🚀🚀🚀話がとびますとびます🚀🚀🚀▼病院からの帰りは、帰り道のスーパー「ハローズ」で買い物。▲牛乳●冷やし...検診
無印良品中でも外でも使えるワイヤーラック折りたたみ式3段送料が3000円もかかるので店舗受け取りにしました。想像以上に重かったのですが店員さんが車まで運んで乗せていただきました。難しい組み立ては不要で説明通りに結束バンドを切って棚をストッパーに取り付けて
ポッチと押してくれると泣いて喜びます ホワイトローズ 7月3日(水)気温33度 暑さ指数が33度を超えると熱中症警戒アラートが出ます。 どこでも言われてます
お買物マラソン こんなクーポンあります!! 予約ポチしました 有
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村今朝も食べた、無添加の梅干し。最近はこの梅を食べないと一日が始まらないくらいはまっております。さて、6月の終わりからのこの気温と湿度でむくみ体質の私は、昨年よりハイペースで水を溜めこんでいます。今朝は、朝の体重がすご...
今月の10日で早期退職する夫。 夫から早期退職の話しが出た時… まだまだ働けるのに何で? せっかく役員になったのに、定年は関係ないから、働けるうちは働いては? お金=生活費は? いろいろ思いましたし。 早期退職には反対でした。 が、言い出したら言う事を聞かない夫。 夫には夫...
7/1とうもろこしご飯(バター)鶏手羽元と春雨の煮物ねばねば冷やっこなす炒めもろきゅうスイカの皮の漬物とうもろこしご飯は塩だけ入れて、炊きあがったらバターを混ぜました。炊くときに芯も入れて炊きました。甘くてプチプチで美味しい〜。わんこにも少しあげたら美味しそうに食べました。ネットで注文したちょこ煎届きました。4袋だけど1袋はもう食べちゃった(笑)メール便だったからチョコが少し溶けて袋の内側に付いていた...
6月26日(水曜日)夫の入院日の記録(続き)📝午後3時から手術について執刀医から説明がありました要した時間は1時間以上だったと思います👨⚕️①夫の今の病気の状態と今回の手術の必要性について②手術の方法についてロボット手術に決定③手術に伴う術中及び術後の合併症
来月から値上がりします もう驚くこともなく 備えて買いだめもしなくなりました 何となく耳にしていた 〖米の値段が上がっています〗〖米不足も考えられます〗 多少の値上げは仕方ないだろう、数年前に大騒ぎした米不足なんて起こるわけない 勝手な思い込み わが家の米消費は1ケ月に5k...
思い立って、美容院のヘアカットに行ってきました。 前行ってから五ヶ月も経っていました。 私がいつも行くのは、税込み980円カットのIWASAKIです。 (全国チェーンかな?) 以前は普通の(高い)美容室に行っていましたが、 イメージ通りのカットになったことが無いので、 980円なら諦めもつくだろうと思って行き始めました。 ところが、良いのですよ。 まず、カットが早い! 予約はできませんが、今日はたまたま直ぐにカットできたので、 実質20分もかからず完了。 「全体的に3、4センチ切って軽くして下さい」と伝えました。 後ろは段をつけていて、 「梳(す)きますか?」と聞かれたので「ガッツリ梳いて下さ…
新札!?お札を持ち歩くとこもなくあまりピンときませんね。毎月1 万円を引き出して千円札に替えて持ち歩くくらい。ニコニコ現金払いのお店も未だあります。※ところで…
【VAN】タイムリー過ぎる‼️VANのステッカーが発売されました。
4年前に、ライズを買った時、 VANのステッカーをライズに貼るのとは別に予備で2枚購入していました。 その後、もう車を替えることはないな。 ライズを最後にしよう。 と思ってたのに…。 気持ちは変わるものですね😅 次の車に貼るVANのステッカーが足りない。 何とかしなきゃ。...
昨日の晩ご飯ゴーヤチャンプルー市販の味噌串カツサラダ(キャベツとトマト)大根ときゅうりのサラダところてん食間のビネガードリンク+サジージュース青汁ゴーヤの季節がやってきましたね。あのほろ苦さが大好きです。職場のお惣菜コーナーで売ってる味噌串カツ。たまにはこういうの、食べたいですよね。赤味噌だれがたっぷりかかっているのが愛知県民のソウルフード(*´~`*)今日は仕事がお休みで、日帰り温泉に行くことにしま...
「あなたがたは、代価を払って買いとられたのだ。それだから、自分のからだをもって、神の栄光をあらわしなさい」。第一コリント6:20イエス・キリストの救いとは何であるか、簡潔に表した言葉です。私たちはサタンの支配の下に置かれて、死んだものでした。神様は私たちを愛するゆえに、御子の命を代償としてサタンの支配から解放されたのです。無償の限りない愛に何をもって報いることが出来ましょう。贖われたわが身をもって感謝賛美を捧げて主の栄光をあらわそうではありませんか。(KE)宇治田原禅定寺この風景は案外好きでよく撮りました。残念ながら向こうの藪の当たりが高速がかかりもう壊されました。とっても残念です。この小屋の道はしっかりした道路になり、少し先の小高い山にはトンネルがかかりました。自然も人間も変化して行きます。今日は月1度...7月3日御言葉をあなたへ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)