昔から近所付き合いは「向こう三軒両隣」と言いますが、40代の私も多少意識しています。 両隣は関係良好ですが、向こう三軒の内、二軒とやらかしました。 いわゆる「しくじり」です。 関係の良くない二軒さんの奥様は、私よりあとに引っ越してきました。 一軒目はアラフィフ子なし事務員さん。 二軒目は50代後半と思しきパート女性で、女子大生の娘さんがいらっしゃいます。 このお二方に共通しているのが、私の夫が一緒にいる時は異常にハイテンションで話しかけてくることです。 一軒目のアラフィフさんは、うちの子供に「かわいいー!!」と昭和女子のハイテンションで駆け寄ってきます。 子供はこのアラフィフさんに心を許してい…
昨日(6月7日)の夕方、無事、オレゴンの自宅に戻りました 出発した日から数えて、ぴったり14日目 どこから、どう報告したらいいのかわからないほど、すんばらしい2週間でした! どうブログに書いたら、読んでくださる方にわかりやすく かつ、自分にとってわかりやすい記録になるか・・・ ちと考えてから、書きます で、ググってみたところ、今回の旅の走行距離は、なんと 日本を稚内から鹿児島まで車で縦断したのと同じくらいの距離 ということがわかりました!🙀🌸💮🌸 今回のロードトリップ 1823マイルは、約2934キロです 稚内から鹿児島まで車で縦断 我が家のツンデレふたり 私のこと、憶えててくれました・・・😅…
最近お豆をよく食べています。 日本でお土産にもらった豆仁さん(www.mamezin.com)のマメです。 スウェーデンでも、もちろんナッツ類は買えますが、…
Google地図のタイムラインで、引きこもりぐあいを確認してみました。分析情報で、移動距離を確認すると……
梅雨間近とは思えない青い空風も適度に吹いてましたあちこちのベンチにはお昼寝をする人語り合う若いカップル老齢のおふたりさんいまが 最高の時期かもねねこさんも 寛…
こんばんは! 今日も気持ちのいい朝を迎えました。 一日の始まりは そう ゴミ捨てからです。 仕方ないですよね~今日は 紙資源ゴミでした。 そう言えば 朝 カリカリ・・・の音で 目が覚めました・・・あ~そうだった~ 昨夜寝る前に 少し残ったフードを 隠すところがないので パソコンの 奥の見えない所に 押し込んで寝たんだぅた・・・ まだ薄暗い部屋の中 目を凝らすと ・・・なんだ~このくらい山は? やっぱり むぎだな~ 奥の方から 器用に手を使って フードの入った容器を引っ張り出して カリカリと音を立てて食べて居ました。 いいよいいよ~ その代わり 朝ごはんはその分 少し減らすから~ それにしても …
今日は有休娘が用事があり孫ちゃん2号をお守りでした。いやもう疲れたのなんのって最近はかまって~♪抱っこして~♪の4か月児お風呂の手伝いが終わって帰るころには膝…
動かずにいたら寒いけど散歩には最高の天気久しぶりに10000歩散歩道は結構な人たちで混み合っている保育園の子供たちと道の脇に花壇を作るお年寄りたち歩くのが楽しいです8日の出費 0円食事、夜餃子、なすとかぼちゃ天ぷら、ブロッコリ-にんにく炒め今日も美味しく頂きまし
シニアブログでチラホラと記事にしている年金額改定通知書が我が家にも届きました。減額ですね・・・。0.4%の減額と書いてありました。我が家はもともと年金額が少ないので減額も少ない。我が家の減額は1週間分の食費相当でした。減額が小さな額と言っても、今は物価が上がっているので家計にとってはダブルパンチです。減額された分をどこかで節約することになるだろう。シニア世帯がこぞって節約したら、少なからず経済に影響...
先日、茶道&着物の友達と一緒に京都に行ってきました。行き場所は表千家の茶道文化に触れられる北山会館。地下鉄の北山駅を降りて、京都植物園の傍にあります。阪急電車で行ったのですが、十三で京都線に乗り換えるか、それとも始発の梅田まで行って京都線に乗るか相談して、ウィークデイだし十三で乗り換えようということになったのですが、何だか凄い人出。最初は座れませんでした。若い人が多いのです。私、若い人に席を譲られました。京都で乗り換えた地下鉄でも二組の小学生の団体に遭遇しました。北山会館でも別の小学生の団体とガッチンコ。社会見学だったみたいです。人出は外国人観光客がいないだけでコロナ前に戻った感じでした。北山会館の今の展示は「茶事」がテーマ。たくさんの小学生の合間を縫って見学。呈茶もあるのですがそこも小学生だらけ。逆に小...人が戻った?着物友達と京都へ
買わないことが一番の節約、わかっていてもフラフラ寄ってしまうお菓子屋さん
今日は、仕事帰りにお菓子のまちおかに行ってきました。 買わないことが一番の節約だとわかっていても 疲れた身体が、甘いものを欲していて、帰り道にあるお菓子のまちおかに、ついフラフラと寄ってしまいます。
最近なんだかよく耳にするこれお昼休み職員にくるヤクルトさんに聞いてみた「ねえねえ、ヤクルト1000ある?」にっと笑って取り出すヤクルトさんいつもヤクルトを買っ…
くまさん兄弟に応援ポチお願いします にほんブログ村 日銀の黒田総裁の「家計の値上げ許容度も高まってきている」 との発言が問題となり「表現は全く適切でなかった」と撤回 するに至りましたが、、、 値上げ理由は理解できても、許容範囲が理解を超えています。 まず、固定資産税、昨年と比べて5,000円超値上がりしました。 「固定資産税よ お前もか!」という感じです。 そして、、、ユニクロ商品も、軒並み1,000円の値上げだそうで、、、 バナナまでもが値が上がるとか。 コーヒーに至っては、、、 今年の3月は1,638円だったものが、たった数ヶ月で1,898円と 260円も上がりました。 これからも、どれだ…
こんばんは、こしあんです昨夜は頭がズキンズキンと痛かったので早寝して9時間近くグッスリ寝たら目覚めすっきり治っていました(ヨカッタ)睡眠不足と疲れかな?バイク修理中なので私の車で出勤した次男。そうなると私は実家まで歩くしかない家から実家まで歩くのは久しぶりだわ約20分3000歩でした。不思議なもので歩くと疲れるけれど気分がすっきりしますね。新緑が気持ちいい♪車は便利だけれど、あるとついつい乗ってしまって歩く...
準備もそこそこに母を呼びました娘やその家族に迷惑かけたくないと自宅に留まるか、サービス付き高齢者向け住宅に入るなどと言っていましたが昨日、弟夫婦からも姉(私ね)の家で暮らしてくれたら安心だと言われやっと決めてくれましたバリアフリーだとかそんなの言ってたらいつになるやら早々に今日、来てもらいました夫や息子たちが協力的なので助かります急激に足が弱くなり、押し車で歩く事も困難になり母自身のショックも大きく、そんな母を見るのはチョッピリ辛いですが冗談言いながら笑いながら暮らしたいと思います😉これから先の方が長いです介護保険で受けられるサービスも使ってボチボチ頑張りましょうかね最後までありがとうございました😊明日も笑顔で過ごせますように❣️母来たる
夜が弱くて朝方人間。朝、5時半起き、時々猫に起こされ5時前起き。早起きは気持ちがいいです。 平日も休日も早起きです。休日滅多にないけど二度寝して起きたら7時と…
この間、幼なじみの友人からラインでランチのお誘いがありました。彼女は午前中のパート、私は午後のパートとして働いています。彼女の職場の近くのお店に、私が休みの日に行くということで、今日のランチになりました。友人の住んでいるのは、私の嫁ぐ前に暮らしていた安城市。12時に待ち合わせでしたので、待ち合わせ場所に割に近い、デンパークについでに行こうと思いました。デンパークは実家に近い場所にある公園で、実家の母...
「きみの瞳に乾杯」そんな人はいない。でも人生に乾杯! 毎日ひとり乾杯! 今日はですね、やる気満々、生きる気満々の1日でした(なんにもしてないけど)。それは何故かと問われれば、はい、途中1度の目覚めはあったものの久しぶりに7時間弱眠れたからなんです。 でも右脚は歩くのも難儀なほど痛みましてね。それでも気力充実、元気いっぱい、驚きますね、この単純明快な心身。 人間って「ほんのちょっとのこと、些細なこと」で、気が沈んだり上がったりするものですね。歳はとってもこんな調子でいつもゆらゆら揺れ揺らされて困ったものです。 毎日が気分よく元気よく過ごせたらいいですね。元気な高齢者の存在も元気づけられます、一時…
【寿司メーカー】子供向けのおもちゃと侮るなかれ、結構おいしい、そして楽しい
家でお寿司を作ってみたいと思ったことありませんかこういう道具も一回ぐらい買ったことがある人は多いかもしれません。遠藤商事 PPにぎり寿司押型 15.2x3.8x2.5cm HSSM-NGR05遠藤商事うちでもこのタイプのものは買いました、子供用の俵おにぎりに使ったかな?なかなかこれで
応援ポチお願いします下の両方のバナーを1日1回ポチポチとしていただけると頑張る勇気になりますここをポチっと❗にほんブログ村ここをポチっと❗人気ブログランキング友人の友人の話。保育園の通園バッグを「こんなの可愛い!」と旦那さんと盛り
昨夜の夕食は、塩鮭、厚揚げとカブの葉炒めなど。大きなカブはおみそ汁に、葉っぱは炒めものにしましたが、茎の部分はちょっと固かったか…。刻む方が良さそうです。今年の3月に、よみうりランド内に新しいガーデンが誕生、それも、ナチュラルガーデンのデザインで世界的に有名な、ピート・アウドルフさんが、初めて日本で手がけたそうで、その名も「ピート・アウドルフ・ガーデン東京」。ここはぜひ一度行ってみたい! 詳しくは...
昨日の続き www.syouyudango.com 60男にも思うところがあったらしく、26男に直接言葉をかけることはしなくなった。 私の目には、わざと接触を避けているように見える。 波風は立たず、淡々と作業は進んでいくけれど、それはそれであまり好ましいことではないような気がする。 簡単に言うと 空気がものすごく悪い! 2年前の4月、私と一緒にこの職場で働き始めた2人が、60男の横暴さに耐えきれず退職していった。 60男もそれが自分のせいだと自覚している。 しかし、長年培ってきた自らの性格はそう簡単に改めることはできなかったということだ。 60男を擁護するわけではないが、彼と一緒に作業する2人…
今日も夫は一日中横になっていた。ご飯を食べる時は座っていたけれどその時も調子が良くなさそうだった。でわたしはと言えば庭の手入れをしたり、二階の片づけをしたりしていた。夕方、5時ころ一日中横になっている夫に「図書館にたのんであった本が届いたと連絡がきたから取
今日の晩御飯ハンバーグ定食風(^^;)一時期、なるべく合い挽き肉を食べないようにしようと思ってハンバーグを作る機会が減っていたのですが最近また復活しています。合い挽き肉を避けていたのは、特に豚肉。豚肉の脂っぽさが苦手で、合い挽き肉になると余計に脂が気になるので徐々に使わなっていたのですが…最近、整骨院の先生に色々健康について教えて頂くのですがどんな食材にも長所、短所があるので肉にしても偏らず、牛、豚、鶏...
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村久しぶりにシューマイを手作りしました。昨年九月に帰省して約八ヶ月ぶりの帰省、母は89才になっていました。実家に着き、荷物を置き母がお茶を出してくれたところから延々と母の愚痴が始まりました。すべて父のことです。母は、運転免許返納とコロナ禍で人に会う機会がぐんと減り年をとって頑固に拍車がかかる父としか人間関係がない状態。・食べ物の...
さわやかな初夏の陽気になりました! 衝動買いをしてしまったあたしい帽子をかぶって (このリボン、サイドか後ろにしてかぶるのかいつも迷ってしまう) 青い空と透き通った空気に誘われて久々のお散歩。 梅雨も近いというのに、空気が透き通っている。 ...
毎年同じ事をしていますが、今年も無事畑の大葉やきゅうりを大量消費する季節になりました。大葉はいったい何本あるかわからないくらい生えています。畑に行く度に、このくらいずつ摘んできます。見栄えが悪いけれど、左が大葉みそで、右がタレに漬けたもの。大葉みそは、こんな感じのレシピで。右は、毎回ちょっとずつ入れるものを変えていますが、だいたいは醤油とごま油と鶏がらスープの素やみりんや、にんにく・しょうが・白い...
○明党を支持するお友達に誘われて、近場にできたイタリアンでランチをしてきました。来月、選挙なんですよね〜。私を誘ったのもロビー活動?のひとつだろうなぁ〜と思いながらも(苦笑)、今回はお友達がわざわざ予約までしてくれたので行ってきました。お昼
給湯器が壊れて納入が遅れて いつまでたっても直らなので ホテルに泊まってホテルから会社にいっています の第二弾 総括 ホテル代金はどうみん割で半額設定 4泊10,000円 =1泊2,500円 1泊につき2,000円の応援クーポンがもらえるので 実質500円で宿泊です ホテルは Tマークシティホテル 札幌大通 部屋は14㎡ 狭かったですね 広さとしてはシングルのビジネスホテルであれば普通サイズですが ...
朝5時に目が覚め、午後からは昼寝と妄想で悶々としていた私。 時間の使い方がメチャ下手くそな60歳です。笑 今日はプラゴミの日。朝の5時過ぎに出しにいきました。 約2ヶ月ぶりに出しました。
老健施設に居る母に介護シューズを購入しました施設入所者用の洗濯物置き場のそばに販売用の介護シューズの見本が何足か展示していたので一週間ほど前、ケアマネージャーに「母の靴を注文したい」とお願いしていました今週の月曜日には介護用品の販売業者の方が母の靴のフィ
今日の<aHREF="https://weathernews.jp/s/topics/202206/080045/?fm=tp_rec&tpid=202206080045"target="_blank">ウェザーニュース</a>によると、関東では一昨日から気温の低い状態が続いています。<spanstyle="color:#0000ff">今日8日(水)も冷たい北東から風と日差しが乏しい影響で、昼間は気温が上がりません。東京では平年よりも5℃以上低く、4月中旬並みの肌寒さとなります。今朝も寒い朝でした。高貴髙麗者になると外出するのも億劫になります。毎日寒いですが、まだ、梅雨前線は北上中らしい。■国民6割、ワクチン3回目完了=高齢者は9割近くに―政府(時事通信社-06月07日20:01)https://new...梅雨入り
こんにちは。 21/16℃、曇り。 お昼頃は少し日ざしもありましたが‥ ゴールデンウィングス ラプソディインブルー 本日、納品前に来週木曜日締めの長尺1件入る。 次は今週金曜日締め。 注文していた切替器、届く。 これでディスプレイ、キーボード、マウスが共有可能に。 仕事に支...
結婚記念日にパパが買ってくれた🍰お友だちとおしゃべりしてて楽しかった。血液検査の結果で好中球が210しかなかった。癌マーカCEA5.5 CA19-9 44
Naomiです。 ランキングに参加してます。 にほんブログ村 ぽちっとして頂けたら 励みになります😃 土日一気にドラマや映画を見るので1か月にかなりのド…
折りたたみ傘を準備していましたがまったく必要のないお天気になりました。夏日ですが長袖でも暑くは感じません。今日は京都までのお出かけ。行く場所が少々マンネリ気味なのでいろいろ検索してみて見つけた紫陽花苑を今回の自習場所に選びました。昔ほど持久力がないもので
海外旅行のお誘いを頂きました、が、、、、 Paris、ニース、イタリア2週間 成田発着だと結構お安く行けますね、 関東方面の人は成田だけど、 関西に住んでいる者には成田は遠い、 となると、関空発着になる、そしてお高い😟 伊丹~羽田~成田~ドバイ~フランス・ドゴール空港 ...
ディズニーシー、アトラクション・キャラグリ、短時間でスタンバイOKで幸せ
20周年で特別なディズニーシー 12時のミッキーフレンズ洋上ショーが終わったあとは 火山の方へ・・・これはあとあと午前中に引き続き、判断ミスでした。 センターオブ・ジアーズ 海底2万マイル らくらく座
何のために町内会入ってるんだろう?とここ数年思ってました。 子供達が大きくなったら行事に参加する事もなくなりました。 町内会で参加してる事は、年に2回の団地清掃と総会くらいでした。 それもコロナ禍でなくなりました。 町内会辞めて困ることと言えば 回覧板が回ってこない。 ゴミ出ししにくい。 これくらいかな? 回覧板もたいした内容ではない。別に見なくてもいいような内容物だ。 それに有線放送があるので地域の事はわかる。 ゴミ出しがしにくいは、ゴミステーションの掃除を当番制でやっているので掃除しないでゴミ出しだけするのは気が引けるからです。 最初18世帯だったうちの班も、今では5軒抜けて13世帯になっ…
ぜんぶ鉄腕アトム展(手塚治虫記念館) じつは、こっそり、行ってきた。 (^_^;)所要で、宝塚近くまで 出かけたのだが、1時間くらい 余裕があったので、行って…
刺さるような日差しです!日陰を探して草取りしましたが、蒸し暑くて止めました!ギボウシが花を付けました、アジサイと並んで6月の花ですが華やかさは無いですが・・ひっそりと咲くのも良いです。ギボウシの花
■圧力鍋でしっとりチャーシュー■バーニャカウダー■ゴボウサラダ &削らない歯科治療
医療費の不思議... 治療すみの奥歯あたりが痛くて レントゲンで見る限り軽い炎症かな.. くらいだそうで~ ずっと通ってる歯科医院では もっと悪化してから 被せものを外しましょうとのこと 現時点で
歯周病予防のために今していること、歯間ブラシ・ラクレッシュ・ロイテリ菌・コンクールジェルコートF
歯周病は色々な病気の原因になると言われています。歯周病との関連が挙げられているものには糖尿病、誤嚥性肺炎、心筋梗塞・動脈硬化症、アルツハイマー病、がん、早産・低体重児出産など。たくさんありますよね・・・私は、若い頃から虫歯が多く、今までに歯を何本か抜歯し
61歳にしてずっとやりたかった「訪問介護」(ヘルパー)を始めてみた話
ブログを1年近くお休みしている間、実はいろんなことをやっていました。ブログを休んでいる間に没頭していたこと 定年後のライフ&マネープラン (fukublog.site)⑤資産運用についての勉強 は後日書くことにして、今日は、⑥訪問介護
西オーストラリア、パースの朝は暖房の欲しいお寒さですよーしかしながらN婆宅、 暖房致しません。寒かったらードテラ着てた昭和の30年代の記憶をひきずってるN婆家…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)