今日は3月最終日です。 暖かくなってきました。 冬物をどんどん洗っていかなくては いけません。👕 笑いヨガの前に ツクシ取りします。 結構長いツクシが 取れました🌸 カマキリちゃんの卵 昔採って来た卵をカーテンの 所にぶら下げていたら 孵化して何百匹の赤...
Shimmy She Roll,Shinmmy She Shake/Jim Pulte
[sales data]1972(Rec:1972/6-7)[producer]Skip Taylor[member]Jim Pulte(vo/p/g)John Herron(key)Chuck Morgan(per)Jim Pons(b)Tom Dewey(g)*****Bobby Notkoff(el-vl)David Lindley(fiddle)Clifford Solomon(sax)Blue Mitchell(tp)DanaHughes(trombone)John Mitchell(sax)Shimmy She Roll,Shinmmy She Shakeジム・パルトのセカンドソロアルバム。A面は「Stand Up」サイドでアップテンポの曲、B面は「Lay Down」サイドでスローテ...
去年の秋ブログを見た出版社からお話あって、取材受けました。60代を自分なりに楽しんで生きてる女性50人ほどの取材をまとめて書籍になるそうです。出版社さんから、…
湯島と言えば、湯島天神が知られていますが、今日は岩崎邸庭園に行って来ました。東京都の重要文化財となっています。 三菱第三代社長岩崎久彌氏の本邸として造られました。東京のど真ん中約1万5000坪の敷地です。 館内は撮影禁止です。外観は、ステキな洋館です。 後ろの都会のビルと洋...
(4年間、通勤で苦楽を共にしてきた自転車)私の理不尽極まりない人事異動の原因らしきものは分かった。もうこうなったら、転勤先で1年頑張りとおすしかない。何しろ私に与えられている雇用期限は、あと1年なのである。木曜日に転勤先の前任者から電話があった。最低限のすぐ
今日はスーパーに買い物に行ったのです。ホタテ・イカにイクラを乗せてぜいたくにいただきます。ついつい買い物が増えてしまいます。 昨日は夕食ブログをアップし忘れておりました。今気が付いた次第です。写真は撮っておりましたので今日のせます。 鮭の焼いたものと粕汁です。
今日庭を見ると福寿草がようやく咲いていました。いつもはクロッカスと殆ど同じ頃咲くのですが今年はちょっと遅くなってしまったようです。でも、やっぱりしっかり咲い…
オーストラリア産のぶどうがチェーンのスーパーで安くなっていたので買いました。 仏様にあげたのは一瞬だけ。すぐに冷蔵庫に入れました。 今日みたいに暖かい(暑い)日だと、早くダメになりそうです。 魚肉ソーセージは、そのまま食べました。 小さくて4本入り。100円+税。地元スーパ...
こんばんは~~ Xで名高いカドヤさんへ東京横断の旅押上のカドヤさんへ小娘さんは下戸ですが私以外の二人はウワバミ(笑)どんなに飲んでも二日酔いにならずこの…
行きつけのスーパー、 Bさんにて国産豚肉500㌘を3パック購入 1.5㌔のお肉で自家製ベーコンを作ります この店舗の国産のお肉は冷蔵 「冷凍のものはありません全部冷蔵です!」と 胸を張っておっしゃった 塩、白ワインやにんにく、生姜などの他 スパイスを加えた漬け込み液に漬け...
待ち焦がれていた桜が、今日は10輪ほど開きました! いよいよの開花宣言! 谷間の小径のチューリップたちも開き始めて~ 少しずつ賑わいが・・・ 今日は、内孫、外孫4人を連れて出かけてきました。 まだ充分に聞き分けのない一番下の孫と、その我が儘を受け入れる事ができない年上の孫たちとの葛藤! 疲れました~ ランキング参加中ガーデニング ランキング参加中ライフスタイル
レモンの木があります。 今年は たったひとつだけ実がつきました。 1個だけ、何故なのかわかりません。 お隣もレモンがあるのですが、たわわに実がついています。 不思議ですよ。お隣は剪定も肥料も何も無し。うちは、しています。 もう どういう事?ホントに! なんだか もったいなく...
今日も「生き物」のことを書きます。 昨日の記事に「今年はカエル来ないかも」「金魚が3月に産卵しないのは初めて」なんて書いたら、カエルは出てくるし、金魚は産卵するし・・・ってお話しです。 今日はAI調子悪い模様・・・ アマガエル 金魚初産卵 新顔・アメンボ チャコちゃん アマガエル 昨日の記事には「今年はまだ、アマガエルの声を聞いてません。例年なら、3月中旬には鳴き声が聞こえてくるのに・・・」と書きました。 更には「もしかすると、今年はもうウチでカエルの姿は見れないかもしれません。ここ数年で近隣の田んぼ畑は全て家が立ってしまいまして・・・」なんてことも。 そしたら今朝・・・ 「おい人間、もうちゃ…
こんばんは〜!ワンクッション挟みまして再び還暦旅行の続きになります。ホテルルートインで温泉に入ってその日は2人とも爆睡しました。私はサンライズでちょっとは眠れましたが大奥はほとんど眠れずにいたので速攻です。それでも今度はサンライズ瀬戸でうどん県に行きたいね
やっぱり、義母の今の状況を息子や義妹(私の弟夫婦)に言おうと…覚悟したものの。 息子は、孫が明日から保育園なので忙しそう。 義妹もバタバタしていました。 別に。慌てて? 今、言う時期でもないんだなと捉えました。 息子や私の弟夫婦に頼るつもりはないけど。 世帯も違うしね。 今...
レシートチェック必須。また間違えてる!?//桜が咲くとソワソワしてしまう
今日の大阪は晴れのち曇り最高気温は22℃、最低気温は15℃でした今日も暖かい1日でした寒いから暖かいを通り越して暑かったです開店直後のスーパーに買物に行ったら花見に行くらしきグループが何組もいました昨日は全然咲いて無かった桜ですがこの暖かさ
貧困、寒村、学校へ行けない子供たち。こういうイラン映画は、苦手なんですよね。見ていて辛くなるから。だけど、2020年のイラン映画「繭と蝶」は、心温まる作品で、日本の小学生たちにも見せてあげたいなぁ、と思いました。足に火傷を負い、歩けなくなった女の子、パルヴァネ(ペルシャ語で「蝶」の意味もある)。学校で習うことを教えてあげようと一生懸命なのは、お隣のヤヴァールくん。物がない村なので、ある物だけであの手こ...
今日は次女の招待で京都のホテルのスイーツビュッフェに行って おなか一杯食べてきました。 京都駅はものすごい人、人、人。 コロナ前以上かな。 本当にものすごい人でした。 京都駅にほど近いホテル。 こちらも中に入ると沢山の方々。外国人さん、やはり多いです。 「いちごとあんこwi...
金曜日に嵐の中、外出し、びしょ濡れになりました。その影響か、風邪をひいてしまったようで、喉が痛いです。仕事は行ってきました。やっぱり無理はできない年齢なんだって思いました。桜は来週満開になるようですね、今年は入学式の頃が見ごろになるそうで、
今夜のおかずは、昼の豆乳鍋の残り😋今日は朝から次女家の孫3人を預かった、昼食に豆乳鍋にひもかわうどんを入れて食べた。鶏肉、鶏団子、ウインナー、もたっぷりと。味…
加賀の國、ソメイヨシノ開花予想は4月1日だが、満開予想は4月6日とか 開花に先立って、木場潟中央園地の桜並木に雪洞設置この地の夜桜はかなりいい感じである 今週…
【いつものカレーが別ステージ級に美味しくなる秘密の粉】 #おすすめ簡単レシピ
さぁ今日の冒険が始まります!! 嫌いな人はいないんじゃないかと思われるカレー。 そのお家によって、レシピもたくさんありますよね。 隠し味もいろいろ。 林檎、は…
夕べ、作った牛肉と玉葱の炒め物が今日の晩ご飯のおかず。。。。でもお昼休みの時から何故かさっぱりした物が食べたくて仕方が無かった。でもおかずがあるしと買い物はしなかったが退社のタイムカードを押してからもさっぱり系が食べたくて店で揚げ豆腐とキュウリの漬物と食パンを買って帰宅、牛肉と玉葱の炒め物も食べたし揚げ出し豆腐もキュウリの漬物も美味しかった。明日の朝は食パンでもいいかな~っと、イチゴジャム1枚とバターで1枚。最近、やたらとパン、食べたくなるんだよね。。。食べたいものを食べるのが体重を戻すきっかけかな~と。これからも体重が減り続ければやばいかも。。。明日はお休みだけど銀行行く用事があるだけで後はフリー、断捨離を進めるかな。今日の画像は18日に立ち寄った鶴岡「松が丘開墾場」時期が悪かったかな、前きたときは建物...食べたいものを食べれればね。
昨日やはり遠出したせいか、 夫は9時ごろ寝てしまいました。 疲れたんでしょうねー だんだん疲れが残るようになりそうな。 今日はゆっくりするんだろうなぁと思い 私もゴロゴロしてたのですが。 夫が娘の住む街に行ってみよう!と言い出し ました。 娘に住所を聞いてドライブがてら 行...
今日はちょっと用事で出かけたのですが、目に付く女性、目に付く女性がすごくウエストが細いのです。バービー人形ですか?ってな感じでした。そこのお嬢さん、これ見よが…
お顔のお手入れの日を土曜日と決めました。忘れずに鼻毛のお手入れ、顔そりもできます。清潔感を出すには基本的な手入れを怠らないことだと思っています。
池中玄太 88.40㌔31日は、良い陽気だが、花粉症の症状は少し残っているが、我慢できるくらい。それよりも処方薬の副作用の眠気と天秤にかけると薬を飲むほどでは…
昨日、土曜日から、平常運転に戻る。外出はたまのお楽しみデーだから、特別感もあるけど、普段は平凡な毎日。昨日は、風邪や、検査で久しぶりのジムへ。原則、身体は鍛えないとすぐ筋肉は消える。洗濯物だけ干して、朝から出かけると、ジムは男性のみ。老いも
桜が咲き始めた 日曜日の朝。昨日から一気に春先から5月頃の気候となった。朝の散歩に出かけると、3日前の木曜日にはまだほとんどつぼみだった桜が一気に咲き始めている。まず、家の近所の八幡神社の桜。五分咲きくらいになっているだろうか。 神社の桜も咲き始めて お城まつりが行われている郡山城跡の方を回る。ここでも桜が咲き始めている。木によって差があり、まだつぼみのものもあるが、七分咲きくらいになっているものもある。だいたい、三分咲きから五分咲きといったところか。 城跡の桜 追手門前の桜 柳沢文庫の横の小道沿いのしだれ桜がもう満開といっていいほど咲いていた。しだれ桜は華やかだ。3日前はまだつぼみだったはず…
2日、家ごもりでした。外にも出ませんでした今日は、孫の家まで出かけました隣の公園の桜🌸が、かなり咲いていましたびっくりです‼️昨日、暖かかったので、いっきに咲…
最近、海外ドラマについて書いていませんが、相変わらず観ています。 Huluでボーンズが観られるようになったのを知り続きを観ていました。別にボーンズが好きという…
今日の夕食はピザにしました。既製品をオーブンでちゃんと焼いて アツアツをいただいたので、おいしかったです。**************************…
今年初めてのまめ券せんし登場です脳トレ競馬GⅠ(ジ~ワン)だけの参戦もようやく腰をあげたところ・・・1月からわりと忙しくて作戦会議を(予想)する余裕もなく・・・寒い季節は筋肉軍も脳ミソもガチガチ硬くなってしまいますウマよりも勝る関心ごとを見つけてしまったっていうのもある♫~ではさっそくいきましょう(笑)大阪杯芝2000m晴れ良馬場阪神競馬場にてこのコ~スの特徴4つのコ~ナ~があるので器用な馬を。スタ~トから1コ~ナ~までが短いので前をゆく先行馬または強い逃げ馬を。1着11番べラジオオペラ君(4歳)506kg(0)(2人気)タイム1:58.2上り34.9(本賞金20,000(万)ロ~ドカナロア産駒横山和生(かずお)騎手3/23生先週だったんですね!上村洋行調教師(栗東りっとう)クビ差2着2番ロ~シャムパ~ク...第68回大阪杯GⅠジーワンまめ券せんし脳トレ
自治会役員の引継ぎ いよいよ新年度の自治会役員が回ってくる。 回覧板などの配布が主な仕事だが、先日、現役員さんから引き継ぎ 役員用のグッズが入った小さなダンボール箱を抱えて、我が家にいらっしゃった。 簡単な引継ぎは10分程度で終わった。 大
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村マイクロポアスキントーンテープとかゆみ止めの軟膏アテローム(粉瘤)の手術から一週間抜糸のために病院へ行ってきました。傷口は、順調に回復しているようですが傷跡の巾が広がるのを予防するテープ...
青山文平さん。よく参考にさせて頂いてるブロガーさんが読まれていたので、図書館で何冊か借りた一冊。今の私にぴったりの楽に読める時代小説。読みやすくて面白かった。今日は、たくさん頂いたそら豆の残り全て使ってそら豆のポタージュを作った。最近、手抜きばかりだったので、久しぶりに料理した気分😅📕つまをめとらば青山文平
1日1回以上は、アップしないブログですが・・ 九州北部の桜は今も、これからも見ごろらしい。 先ほど、ごみ捨てに行ってマンション内のTaさんに会ったら、「お花見をしてきた」と仰る。 はてな? あの枝垂桜はもう散っていたけど・・と話したら、 「
今日は仲間が集まりイースターのお祝い 鮭の五目寿司やケーキを数種類準備 ジャマイカコーヒーでティーテイム 老若男女楽しいひと時を過ごした 新しくドイツからいらした方が仲間に加わった一方、 寂しい別れもあった 10年以上親しく過ごした友人が、
にょきにょきと成長している。大きいのは60cm超え!⇒この子は切らずに根っこを育てる主役にしようでも心配なのは元気なのは3株中1株だけで、2株はいまだに芽が見えない⇒根腐れしたのか、肥料不足なのか、遅咲きなのか・・・グリーンアスパラ~あれから2週間~
テレビなら介護のかたわら学習できる! リタイアして今日で丁度丸4年になります。 私は歴史や天文学が好きなので、リタイアしたら大学の公開講座などに出席して勉強したいと思っていました。 堅苦しくないものであれば名古屋市内には各区に生涯学習センターが設置されており、そこでいろいろなことを学べます。これも楽しみにしていました。 名古屋市:生涯学習Webナビなごや (city.nagoya.jp) ところが、リタイアした時はコロナが流行しはじめた時で、こうした学習の場への参加は制限されるようになりました。 その1年後、妻の関節リウマチが悪化して車いす生活になってしまい、介護のため今は外出もままなりません…
【ブリティッシュショートヘア】娘の猫・まるもにやっと会えました。
娘が、ブリティッシュショートヘアをお迎えして約1年半。 やっと、会うことができました🥰 仲良くなりたくて、 猫じゃらしで遊ぶ作戦。 この猫じゃらしがお気に入りらしいです。 キャットタワーにも飛びのって、猫じゃらしを追いかけます。 元気いっぱい😀 1時間近く遊んだおかげで...
土曜日に、母のところに行ってきました。今回は、バッチリ起きていただけでなく、すごくしっかりしていてびっくりしました。顔つきも、すっきりしていて。母、顔のシ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)