畑のレンガ道の突き当たり。 にゅっとオレンジ色のトーチリリーが伸びています。 名前のとおり、松明みたいですね。 上の方はまだ蕾ですが、下の方がちらりと開花しています。 さて、この手前には草畑…。 ほったらかしのトウモロコシ畑があります。 背丈は低いし、雌花が見当たらないまま雄花が咲くし。 もうすっかり諦めておりました。 けれど先週末、何ヶ月ぶりかに美容院にいきましたらば 「まだいける。だいじょうぶ」 と美容師さんに言われました。 この方はご自身も畑の世話をしておられるのです。 そんなわけで、様子を見に行くことにしました。 ^・_・^ サバはお向かいにいく。 サバはリフォーム現場が気になるもよう…
七夕まつり、星祭り。 今宵のお空はいかがでしょう。 ひんやりIHコンロの上からご機嫌よう。 クロです。 ご安心ください。電源は入りません。 クロまっ黒焦げではシャレになりませんからね。 さて、本日は七月七日。 五節句の四番目、七夕の節句ですよ。 願い事を書いた短冊を笹につるし、そうめんを食べる。 そんな日です。 ねこ森町のねこ神社も飾り付けばっちり。 食べ物の屋台もフル稼働。 どんちゃか騒ぎの準備は万端です。 ※忙しそうなこっちゃん kohanakotaro.hatenablog.com 昨夜はバステトさまのところに織り姫さまがいらっしゃいました。 でえとの前に遊びに来てくださったのです。 織…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)