経済同友会の新浪剛史代表幹事は、65歳以上を高齢者とする定義について、「ぜひとも変えてもらいたいと」と述べ、高齢者とみなす年齢の引き上げを求めていく考えを示した。「高齢者」の一律の定義はないが、日本の統計や社会保障制度では65歳以上を指すことが多い。新浪氏は、日本の平均寿命が延び、高齢者の体力が国際標準を上回ることなどに触れ、高齢者の定義について「70歳になっても75歳になってもいい」と指摘。「働きたい人が働きたいだけ働ける」社会を目指すべきだと述べた。(朝日新聞2024.7.4記事より)「サザエさん」の父の波平さんは54歳だった。子供のころ見てた波平さんが一般的なお年寄りと思っていた。あれから何十年、波平さんの年齢を二十以上越えてしまった。日本の高齢者は20年前より10歳は若返っていると言われている。確...高齢者の定義「75歳でもいい」に同感です
さちあきなおみ さんの曲ががデジタル配信されているとのこと。ちあきなおみ デジタル配信で人気再燃!恩人プロデュサーが明かした「肉声」と「復活の可能性」 女性自身「リリースから50年以上が経過した曲も、初めてデジタル配信されたことで最新の音楽チャートを席巻中です。ちあきなおみさんという歌姫の存在感を改めて示す形になっています」(音楽関係者) デビュー55周年を迎えた先月、全シングル&全オリジナ...
柏 秀樹氏のブリーフィング ライディングスクール 楽しく 美味しい 🏍
「柏 秀樹」氏のブリーフィング ライディングスクール 楽しく 美味しい https://ek0901.hatenablog....
柏 秀樹氏のブリーフィング ライディングスクール 楽しく 美味しい 🏍
「柏 秀樹」氏のブリーフィング ライディングスクール 楽しく 美味しい https://ek0901.hatenablog....
今日から続く 第4話までの記事は 存命中だったころの夫が 糖尿病から腎臓病まで患った時の経過を 記してあります。 読まれた方への警鐘になれば 幸いです。 某日・・ 私が 体調を崩し ダンナが 食事を作ってくれた。 それはそれで 感謝モンなんだけど、 お世辞の連発をしてい...
2024 Jul 3 Wed朝10時前、フリースの上下を着てこれを書いている。マービンに娘から父の日のプレゼントは空気清浄機 2台先日、これを引き取るためにポートランドの娘宅に出かけた。父親の家ではなく 娘の家に配達してもらった理由はポートランドなので消費税が0だから。空
★「高校入試で外国人を優遇しろ」日本人差別や不公平が酷過ぎる
文科省は、何とかして日本を貶めたいのでしょうか。何と、高校入試で外国人をを優遇鵜しろと言い出したそうです。ほんとうでしょうか。余程、日本人が綺麗なのでしょうか。もしかしたら、文科省は「日本に住んで日本国籍を持ち、日本語を話すけれど日本人でない者」に押さえられて入るのでしょうか。何時ものcoffeeさんが取り上げてくれています。それにしsても、文科省はそれほどに日本をこわしたいのでしょうか。是非、何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現2024/07/01(月)文科省「高校入試で外国人を優遇しろ」日本人差別や不公平が酷過ぎる「公立高校入試で外国籍の生徒に特別枠や辞書持ち込みなど配慮しろ」!広島県は令和2年から実施済みそれにしても、国の基本である教育をこんな文科...★「高校入試で外国人を優遇しろ」日本人差別や不公平が酷過ぎる
ニセ大統領(バイデン)降ろしの裏にはオバマがいるようです。民主党は本当に嫌な奴等です。アメリカの為に働く気概など持ち合わせてないのでしょう。日本の政治にも呆れるばかりですが、アメリカはもっと酷いのかも。宮崎さんが取り上げてくれています。それにしても、世界のリーダーには碌なのがいないですね。政治家なんてその程度なのかも。「宮崎正弘の国際情勢解題」より令和六年(2024年)7月2日(火曜日)弐通巻第8315号バイデン降ろしの黒幕はバラク・オバマ元大統領ジル・バイデン夫人が大統領選継続という無謀な決断を牽引すでに認知症の兆候が明らかになっている人物が、万一、再選となると、2029年1月の任期までに86歳になる。認知症の人物が、それまで核兵器のコードを持つ世界で最も強力な立場を維持すると考える人は殆どいないのでは...★バイデン降ろしの黒幕はバラク・オバマ元大統領
「H3」の3号機が打ち上げが、成功したようです。これで、一号機の失敗を克服したといえるのかも。今後成功が続いてH2の連続成功を目指して欲しいものです。「ニュースのあかり/Newscommunity」が、取り上げてくれています。これで、どこか落ち目に見える三菱重工が元気を取り戻して貰いたいものです。【速報】日本の新型「H3」の3号機が打ち上げ大成功!【ニュースのあかり】ジェット機で失敗した三菱もロケットで名誉挽回して欲しいものです。さて、どうなるか!★「H3」の3号機が打ち上げ大成功!
今日のランチ「厨房の方は不審に思った」のかも:長男夫婦の「箱根で美術館」…
今日も朝からムシムシでしたが英会話の日でした。いつもは先生の指定席、クーラーと扇風機をつけるとその席は冷気が当たるので先生を初め冷房に弱い人達は避けるのですが 寒いのに強い私はですので先月末からその席は私になりました レッスン以外に毎回出されるテーマにつ
また食べたいソフトクリーム教えて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日はしばらく会えなかった旧友とランチ。西梅田で待ち合わせです。綺…
今日は聖書から「とげ」について話したいと思います。「私の身に1つのとげが与えられました。それは思い上がらないようにと、私を痛めつけるためにサタンから送られた使いです」(コリント信徒への手紙2.12-7)「とげがあるからこそ、私は弱さ、侮辱、窮乏、迫害、行き詰まりの状態にあっても、満足しています。なぜなら、私は弱い時にこそ強いからです」(コリント信徒への手紙2.12-10)この最後の言葉の『弱い時にこそ強いから』何を伝えているのだろう!自分を苦しめる「とげ」がある時に力を発揮するとは?自分の弱味、侮辱、窮乏、迫害、行き詰まり、病気、怪我、絶望などの「とげ」は誰もが経験しているもの。私達は「とげ」をとると言うよりも、乗り越えて来たのだと思います。持病という「とげ」を取り除くのではなく、それと共存して乗り越える...弱い時に強い
大阪のうどんに対抗するわけではないけれど、だいぶ前に買った稲庭うどんで冷やし野菜天うどんを作った。うどんがツルッとしてとても美味しい。純米酒「浦霞」と共に...
さて来年の作品、今から準備しています。こちらは大学と違って組織織です。組織織で自分らしさを出すのは難しく、結局幾何学的なきれいな模様を崩すわけですが、織ってみないとなかなかイメージが掴めない。掴めないけど、いちいち織るわけにいかないのでデザインを詰めていきます。前はエクセルでしていたけど、隔靴掻痒、コピペに時間ばかりかかって浮かんだアイデアがその間に消えてしまう。それで今回から昔からの道具でしています。紙、色鉛筆、物差し、電卓などなど。電卓がハイテクだあ~結局、一マスずつ塗っていく方が私の場合はやりやすい。昨日ときょう、外出時以外はほぼずっとしていた。していない時も頭の中で考えがグルグル回って落ち着かない。これは出来上がるまで続くと思われます。誠に因果なことを始めたものです。本日夕方から、左の肩から背中が...機織りのデザインはアナログで
益々エンタテインメント化してきて政事(まつりごと)が祭事(まつりごと)になってきて楽しい。大物フィクサーやフォロワーが半端ない超有名なユーチューバーや超人気ロックシンガーも登場してきて、超面白くなってきた❣にほんブログ村...
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング前日から大雨警報でも出そうなとの予報も、昨日午後はいい意味で予報も外れていた。思わぬことに・・・。すると、午後一番に電話が鳴った。いつものグラウンド・ゴルフ場、プレーができるとのこと。早速、用意をしてマイカーに乗り込んだ。と、その前に・・・。午前中、霧雨が降っており、格別することもないとネットフリックスの映画をチェック。すると、北野武監督作品の「首」が配信されていた。即座に見る態勢へ。織田信長と蘭丸のラブシーン、何とも気色悪い描写。あるいは、信長に反旗を翻した荒木村重、敗軍の将となり行方知れずになったが、一族郎党は捕縛され刑場において首を斬られるシーン。一度に何人もの首が飛ぶシーン。そのほか、戦のシーンもリアルさを追求するから、首が飛ぶ、惨殺されるなどもの凄い描...思わぬことに・・・
6月に引き続き箕面森町の法面の保全活動を実施しました。この地区も開発され10年以上経過し当初、苗木などを守るためネットを張り獣害から防御されていましたが、苗木も大きくなり雑木などの伐採・間伐そしてネット内の雑草が茂っている状態です。
最近ゴルフのスコアーが伸び悩んでいるのでずーーと色々なことを考えていました。色々分析してみたり、とにかく”何をどうすれば良くなるのか”という事に結論を出そうとしていたのです。マーク金井氏は「第一打は第2打が打てる所に、打2打は花道に、第3打はグリーンオンさせる」(要はボギーオン100%)これが出来れば80代前半ではプレーできると言っています。それはそうで誰が考えてもこれが確実にできればシングル近いでしょうからね。この考えで行けば、私の課題は1打目より2打目、2打目より3打目にあることは明白(更に言えば4打目のパット)。そして一番問題なのは、こんなことはもうずーーと前から分かっていたことなのです。それが全く改善されていないことが問題で、何故全く改善できていないのか?その原因がようやく分かりましたよ、第一は第...ゴルフ下手な考え休むに似たり
おかれた場所で咲きました。偉い。こんにちは。暑い!ですね~。今日ある人のエッセイを読んでいたら、困難な状況にあるときは、「受け身」になることが困難を切り抜ける最良の方法だと、書いてありました。闘うのではなく受け入れる。これって結構、難しいですよね。胆力が無ければできないような気がします。私なんて、無駄な抵抗ばかりしているような。風のように、流れる水のように生きていけたらいいのにね。あなたは受け身派?それとも、戦う派?困難は受け入れる?
京都府舞鶴市の西国第29番、青葉山松尾寺にある人生訓を紹介します。『幸福への道』早起きする人、熟睡できる人感謝して真剣に努力する人仕事を趣味に能率を計る人義務も責任も進んで果す人時間を守る人、礼儀正しい人頼もしい人、融和を計る人人も自分をも尊敬できる人常に反省し素直に改める人何事も善意に解釈する人注意深い人、決断の早い人身心の健康を心掛ける人質素で金を活かして使う人孝心深い人、恩に報いる人親切で人の為によく尽くす人良心と優しい愛情に満ちた人恥を知る人、偽りのない人信念に撤した人、辛抱強い人どんな苦難も悠々と耐える人生き甲斐を求め精進する人夢と希望に笑顔で生きる人『不幸を自分で造る人』心の暗い人、不愉快に暮らす人絶えず不満や愚痴の多い人やる気がなくよくサボル人無責任な人、法規を守らぬ人時間も「物」も無駄にす...極楽と地獄
寮では、親睦を深めるために毎月イベントが行わる。季節季節によって歓送迎会やハロウィンパーティーだったりする。6月のイベントで行われた謎解きゲームの問題が、エントランスホールに掲示されいたので、挑戦したが全く解けなかった (´・ω・`)ショボ-ンにほんブログ村...
いちおう元気・・・です~。ブログは4月以来になります・・・・ハア5月に、所属していた混声合唱団のコンサートがありました。1時間ほどのステージで曲数は10数曲。精一杯歌って、お客様には、良かった~と言ってもらえたけど、(まあ、あんなもんやな~~)という仕上がりでした。後日、見たDVD。自分としては、指揮に合わせて乗りに乗って歌っていたつもりだったけど、まあ、何とも固いこと余裕も感じられないし・・・。大昔にフル...
20年ぶりの新札発行に、渋沢栄一の出身地「深谷」が燃えている。花火をあげたり、新札交換のために朝から行列ができるほど。それにしても、ホログラムなど、我が国の偽造防止の技術の高さには驚く。「工芸官」のたゆまぬ努力によって、結果として偽札が出回らないのだろう
2024年6月 春巻き ◯春巻き ◯煮物 ◯冷奴 ◯きゅうりの浅漬け ◯大根の漬物 春巻き 煮物 冷奴 きゅうりの浅漬け 大根の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 カジキマグロのパン粉焼き ◯カジキマグロのパン粉焼き ◯にんじんシリシリ ◯ほうれん草の胡麻和え ◯きゅうりとなすの浅漬け ◯野沢菜漬け カジキマグロのパン粉焼き ほうれん草の胡麻和え にんじんシリシリ きゅうりとなすの浅漬け 野沢菜漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
26℃ 70% 9+50 ×1 昨夜も7時間はグッスリと。。今日は7月に入ったので金融機関巡りです。新札に巡り合えるかな? そういや昔 ¥2000札が出…
物価高が続く中で、「100円ショップ」のダイソーは庶民の味方だ。消費者は少しでも生活を楽にしようと100円ショップで買い物をする。店内には、いろんなアイデア商品が並んでいて、見て回るだけでも楽しく、新しい発見の場でもある。100円ショップは節約志向の高まりもあってか”右肩上がり”売上げを続けている。本来、円安の影響をもっとも受けやすい「100円ショップ」が今でも低価格を維持できているのはなぜか。それは、1つの商品でも生産国の見直しを行い、国外生産が効果的と判断したら、海外生産の商品を輸入し、国内の生産工場のほうが低コストであれば国内で調達。そして、店舗では無人レジ化を進める等、あらゆることをやっているようです。100円ショップの企業努力に感服します。円安なのに価格を維持し売上が好調な「100円ショップ」
ロシアのウクライナ侵攻が始まってから、これに関する報道番組が増えた。俺が知る全国版の其れはNHKの2つである。アフガニスタン紛争などを報ずるために殊更の番組は無かった。それにも関わらずウクライナ侵攻の番組ができたのは、米バイデン大統領の指図を受けたのか、太鼓持ちの役を買って出たのか知らないが..岸田首相の工作であろう。岸田首相の指図を受けた国営放送が行ってる「日本国民への教宣作戦」であろう。番組が始ま...
ツーリング旅:追分ソーランライン 津軽海峡から「にしん街道」 https://ek0901.hatenablog.com/entry/20...
ブランドパイナップルは矢張り美味しかったです!「ゴールドバレル」…
昨日の夜は私の住む地域も大雨が降ったようで録画していたスカパーの画像の後半が乱れて入っていませんでした😢 韓国ではドラマは大体が月火、水木と続けて放送していますが再放送が直ぐ後日にあるので見逃すことは殆どないので便利です。再放送を予約しました【パイナップ
毎年五月末から六月半ばにかけてキャベツが値上がりする。その時期の収獲を目指して三月末までに苗を植える。ということを数年やって来た。今年は出足がおそく、HCに苗を買いに行ったときは既に老化苗だった。それでも植えないわけには行かない。6本ほど買って植えた。その最後に残ったキャベツを今日収獲した。残念ながら?もうキャベツは値下がりしていたけど。(笑)このキャベツは例のもみ殻だけで育つ、糸状菌農法による。ただし、液肥を何度か施した。根と糸状菌を繋ぐ目的で。不思議なほどモンシロチョウはあまりやって来ず、二度ほど青虫を手で取ったが葉がボロボロになるなんて事は無かった。その変わり、コナガと夜盗虫の害はあった。しかし、致命的と言うほどでも無し。(^^;一番困った害はナメクジ。ちょっと、外葉をめくるとそこにはかならずナメち...キャベツ
自宅を起点としてのウォーキングコースである「よつ葉ルート」の延長線上で熊が目撃されてからその道を避けていたのだが、目撃情報は一度だけでその後は出ていない。今日も買物ついでにキョロキョロしながら車でその道を通ったのだが、熊の気配は無かった。と云うことで昼食後、久しぶりに「よつ葉裏ルート」をウォークしてみることにした。「ンコ」は少し出たけれど、ルンバに「よつ葉裏」と伝えただけで嫌な顔をされた。春採湖なら私が車で行くので呼ばれる心配は無いが、「よつ葉裏」なら「警報」が発令されたら車で迎えに行かなければならないからだ。気温は28℃。ジジイは気温の感知システムがイカレテいるようで元気よく手を振って歩く。熊にも遭遇せず橋を渡って2キロ地点でユーターン。帰りは同じ道をジョギングする。やっぱりと云うかヤツの気配を1キロも...今はとにかく無事に家へ
うどんの好きなトッピングは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今日うどん食べましたよ〜♪かき揚げの天ぷらが美味しいね。雨は上がったけれ…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日は梅雨前線停滞で大雨警報も出ていた。夜半から明け方にかけて強い雨のところもあったようである。小雨の中、買物へ出向きその足で書店と併合しているTSUTAYAに寄ってみた。すると、閉店のお知らせが出ていた。実に久しぶりに立ち寄ったもので、まさか閉店しているとは思いもよらなかった。また、その近所の玩具店、手広く営業していた店舗であったけどこちらも既に閉店し、がら空きのようであった。前の通りは車で再三走るけど、そのようなことは全く知らなかった。以前は、賑やかな通りでもあったけど、いささか寂しさも残った・・・。時代の流れであろうか。帰宅後、新聞の番組欄を何気なく眺めていると、NHKBSにおいて映画「引っ越し大名」が午後から放送と出ており、昼食を終えるとじっくりと見入っ...映画「引っ越し大名」(2019)
昨日(1日)は、川崎市民アカデミーという(武蔵小杉中心の)『老人大学』みたいなところに行ってきた。(もちろん、それなりに若い人たちも参加している。特に身体を動…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)