今日から4月姫こぶしがやっと満開になりました昨年、強剪定したので今年の花は少ないです水仙も沢山咲いてきましたいつも外(西)を向いて咲いているのでなかなかリビングの窓から花が見られません「おーい!こっちを向いておくれ」ちょっと栄養失調気味のムスカリも咲いてきました睡蓮鉢に可愛い赤いボケの花浮かせてみました姫こぶし満開!
食料品はあるのだが、欲しい食品があって 買い物に出かけた。 その前に、大好きな郊外のカフェまで行って モーニングを食べて来ました。 春休みだからか、 店内は子供さん連ればかり。 失敗したなと思ったが、 ちょうど2人用のテーブル席が空いてたので そこに座ったけど、 隣もその隣...
令和 六年 四月 『生命の言葉』中庸: 28℃の夏日だったけどまだぁ・🌸🌸
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
男性脳は微妙な色彩を感じにくい。 女性脳は空間把握がしにくい。 という人がいます。 感覚感性において男女の区別は意味がないと思うのです。 もし身近でそのように感じる人がいたなら、それはその人の思い込みによる後天的なもの、あるいは感じる人の思い込みだと思います。 男女の色分けなどしている暇があったら、自身の色合いをもっと豊かにすることを考えたほうが良いのではと思ってしまいます。 そもそも感覚感性は脳だけが行なっているものでは無いので。 この世はわからないものだらけです。 わかった気にならないことが大切なのかなとも思います。
暖かくて丁度いい気候の日曜日黄砂でちょっと残念だけど・・4月から1年生になる孫姫の為におおばあばが学業の神様北野天満宮へ連れて行きたいと言うので4世代で天神さんへGO琵琶湖を通って京都へ蹴上げインクライン辺りさくらちらほら咲いています動物園を通って美術館を通って平安神宮の大鳥居を通って北野天満宮へまずは手水で清めましょうそれでは6歳の孫姫から91歳のおおばあばまで5人4世代でお参りしましょうつづく長女家族と京都北野天満宮と平野神社へ!(1)
隣町の ショッピングモールへ 開店前に 行こうと思います。 バターとつぶ餡を 挟んで 熱いお茶と共に 持って出発します。 開店30分前に着くと 建物の外側に ズラッと 沢山の人が 並んでいました。 「これは、席を取るのは 無理ね。」 と、思いましたが。 私だけ車から...
この変わった名前は、魚介加工品です。 去年だったか、どこかのスーパーで 出店があって、そこで売ってた海産物。 何個か買って来たけど その時は小さな丸いパック入り 3個で2100円だった?と勘違いして ひとパックが2100円だったと言う落ちの話を 以前に書いた記憶がある。 そ...
同日同時刻に2つのスマホで撮った写真時刻のズレがわかる。 たまたまこの日は前の機種でも同じ写真を撮っていたので比較。毎日変化無しの朝食だけど記録記録とせっせと食事の写真を撮っている。バエもなにもありゃしない・・けどこんな具合で3月27日以前の写真は全て9時間のズレで置き換わっている朝ごはんの写真が17:51なんてあり得ない。夕ごはんに至っては夜中の3:00とかになってる多分これはもう直らないんでしょうねダメ...
初めての“お伊勢参りに” 「おかげ横丁」での食べ歩きを満喫したようだね 👣⛩^^!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
3月30日 庭のチューリップ 咲きました。新発売の焼き肉のタレを 試しました。
朝から眩しい太陽。 日差しが強いです。 シーツも布団カバーも 洗って、 布団を干して 晴れた日は 忙しいです。 朝はジャムトーストが 良いそうです。 布団を 干したりしていたら 汗をかきました。 本当に良いお天気! この陽気で 庭のチューリップが 1つ咲きました。 あちこち...
スマホに保存している写真の日時がズレておかしな事になってる。3月27日以前の物全てが9時間のズレ。 作成日時2024.3.25 8:00:00 更新日時2024.3.25 17:00:00写真はコピーとかすると撮影日時を保持してコピーした日時が更新日時として残る。それは知ってるよ、でもSDカード内の写真2024年3月27日以前の全てが9時間のズレって何なのよっ!ってキレてみてもどうにもならないけど・・SDカードに保存しているのであえてGoogleフォト...
「心は複雑で、本来完全に言葉で表現することができないものです。その反面、音楽は真の心の中を直接的に表現することができる。」脳科学者 思い切ったこと言いますね。 でも、その通りだと思います。 真の心の中なんて、大抵もやもやです。 自分でもよくわからないんじゃないでしょうか。 ただ何か、確かに思える響きや、匂いや色合いがあるのかも知れませんよね。
眼科の検診が終わったばかりなのに その日の夕方に右目がものすごく痛くなった。 何か異物が入ったようなゴロゴロ感。 目薬を点してみたり、アイボンで何度も洗ったり ついには息子に拡大鏡で覗き込んでみて貰ったり。 さかさまつ毛の感じもないし、 何かが入ってる感じもないけどねと息子...
日経平均は44%増、TOPIXでも38.2%増だ。一方でNYダウは20%弱に留まっている。それまでアメリカ経済が好調だった影響で、一年で20%前後も成長してい…
日経平均は44%増、TOPIXでも38.2%増だ。一方でNYダウは20%弱に留まっている。それまでアメリカ経済が好調だった影響で、一年で20%前後も成長してい…
深夜24時から朝までしかオープンしない『ドーナッツプラント吉祥寺店』🍩🕒❓
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
春来る 先日、美容室へ出かけた。カットとヘアカラー(白髪染め・溶剤持ち込み)、オートシャンプーで全部で4,015円のイレブンカットのお店は安いと思う。 散歩…
米国株式市場は金利が下がる方向で株式市場は昇基調だし、東京市場もようやく物価上昇率2%が見えてきてインフレ・賃金上昇の流れだ。 その結果自分ファンドは3月も好…
3月29日 抹茶黒蜜わらび餅パイと サヤエンドウで 春を感じました。
風が強い朝です。 雨も降ってます。 今日は家で パソコンのアルバムを 整理しようと思います。 もうすぐ、4年ぶりの クラス会なので ホームページの 更新の手順を 確認しようと思います。 すると カードリーダーが 壊れてます。 クラス会前に 気がついてよかったです。 急いで ...
我が家の姫こぶし 開花宣言! 今日でばあばの保育園のお迎えが終わりました!
今日の朝ご飯生協のピスタチオクリームが美味しい!今日は水泳教室の日雨が止んで一気に温かくなった今日やっと姫こぶしの花が開き始めましたありゃ!!蕾食べられています犯人は鳥さんです長女の旦那さんから”お迎えお願いします”というLINEが入ったら18時に保育園へお迎えに行くのがばあばの夕方のお仕事でした1歳から5年間もお世話になった保育園あっという間の5年間でしたその間に主人は天国に行ってしまいました4月からは学童のお迎えが始まります教育ばあばになろうかしら?我が家の姫こぶし開花宣言!今日でばあばの保育園のお迎えが終わりました!
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)