今日も朝から雨です。軽井沢の山間に家がありアンテナを立てている為、特に夏場、地デジは問題ありませんが、雨が降るとBS放送はブロックノイズがはいったり、入力レベルが低くなりエラーがでて見ることができません。夏場は木々の葉が茂っているのも原因かもしれません。このような時は先日同様、アウトレットにウォーキングに出発です。アウトレットから見る「離山」、その裏側に少しだけ「浅間山」をみることができます。反対側...
先日コンサートの挨拶で、「今年還暦で朝起きるたびにどこかしら痛くてポンコツです。」と話したところ、終演後あるお客さまから「還暦はまだ若いです。体が痛いのは気のせいです。」と言われました。 そう言われると、その通りの気がしました。 まあ今日も痛いは痛いのですが、気のせいかもしれないと思うと、何か元気が出る気がします。 ありがたいことです。
令和六年七月「生命の言葉」【 皆 虚 】: 奉祝 山開き「富士登拝(とはい)」 🗻
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
九電のサイトに行ったら 九電からU-NEXTに入会すると 毎月110円の値引きがあると書いてあった。 料金も九電の電気料金と一緒に支払う仕組みのようだ。 毎月110円と少額でも、 ちりも積もれば山となるで これに切り替えるのが得策👍 U-NEXTは、サブスク料金が 他のよ...
今日は雨の中自治会の掃除の日です夏の掃除は主に草引きカッパ着て首にタオルをまいて長靴はいて鎌持って頑張ってきましたその後のシャワー気持ちよかったスッキリ今日のお昼ご飯ぶっかけ冷やしうどんいろいろ薬味入っています!直売所で買ってきた紫陽花と母のパッチワークの紫陽花のコースター三つ6月恒例玄関の靴箱の上に飾ってある紫陽花のタペストリー2階の階段上がった所にも紫陽花これも紫陽花だそうです母のパッチワークの紫陽花!
6月30日 主人お気に入りは ラーメンショップネモト 根本兄弟の ラーメン。
今朝は 主人、バナナだけで 良いそうです。 私は 朝採れ野菜の オープンサンド。 明日は 雨の予報ですので シーツを洗いました。 風が強いので すぐに乾きそうです。 主人が朝ごはんを 食べなかったのは 気になっている ラーメン屋さんへ 行くためです。 ラーメン屋さんの 開店...
用事が済んだので、5日間の滞在でしたが軽井沢に戻ってきました。例によって高速道路の混雑状況を見て、午後はおそらく渋滞が解消されるとの見込みで準備開始。10時頃の関越自動車道は11Kmの渋滞、一時15Kmまで渋滞がのびましたが、徐々に解消され、出発する頃には10Km以下に。途中、上里SAで休憩しましたが、駐車スペースが空くのを待つ車もなく、スムーズに駐車。関越道、上信越道を渋滞なく通過。途中、そろそろ浅間山が見える...
至誠、報徳 映画「二宮金次郎」を観る 2019年に制作公開された映画「二宮金次郎」の市町村上映会の催し物に行って来た。二宮尊徳(金次郎)は、江戸時代後期の…
フリーウェイの軽快なドライブ たまに・・ハーレー白バイ隊が、ぶっ飛ばしていくね 🚙
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
私は何十年か前から横向きにしか 眠れないようになりました。 若い時は、うつぶせ寝ばかりだったし、 子供を産んでからずっと仰向け寝でした。 いつからなのか覚えてませんが 夫が生きてた時もすでに横向き寝でした。 別に夫にしがみついて寝てたわけではありません😅 並びの和室ですが...
6月中頃梅干しの漬け込み時期にでる赤紫蘇で紫蘇ジュース2年ぶりに作りました砂糖とクエン酸があれば簡単に出来ます2㍑の水が沸騰したら赤紫蘇(400g)を入れます再沸騰して5分ほど煮たらこしますこした液に砂糖500gを入れ砂糖が溶けたら大さじ1のクエン酸を入れます鮮やかな色に変わります夏にぴったりすっきりした飲み物ですが孫も長女も次女も飲んでくれません辛うじて三女が少し持って帰りました母と私つまりおばあちゃんが大好きな飲み物なのかな・・・?紫蘇ジュース作りました!
今朝は 曇り空です。 今日は 雨が降らない予報ですが。。 どんよりした空です。 ご近所は誰も 洗濯物を出しませんが 私は 予報を信じて ベランダに干しました。 掃除機かけて もう一度、 洗濯機をかけて。 などすると汗かきました。 今日も 蒸し暑いです。 お昼になると 晴れて...
老後は朝のファミレスと図書館に通うのはどう?お一人様に6つのメリット
最近老後の過ごし方で朝のファミレスや図書館通いが老後の独りぼっちを加速するというのですが本当なのでしょうか?そこで今回は60代卒業間近の年代が図書館と朝のファミレスやマックがいかにメリットがあるのか体験を交え紹介します。60代前半ならまだ気力があり社会貢献にも意欲があるでしょう。しかし体力が落ちてくる70代間近の生き方をあらためて探ってみました。
老後は朝のファミレスと図書館に通うのはどう?お一人様に6つのメリット
最近老後の過ごし方で朝のファミレスや図書館通いが老後の独りぼっちを加速するというのですが本当なのでしょうか?そこで今回は60代卒業間近の年代が図書館と朝のファミレスやマックがいかにメリットがあるのか体験を交え紹介します。60代前半ならまだ気力があり社会貢献にも意欲があるでしょう。しかし体力が落ちてくる70代間近の生き方をあらためて探ってみました。
00年続く焼きいもと静岡おでんのお店「大やきいも」で、ノスタルジックなひとときを 🍢
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
Yahoo!のニュースで知ったのだが 韓国のテレビ局で 日韓のトロット歌手(日本で言う演歌)の共演番組が あったそうだ。 韓国の出演者は、名前の知られた歌手だが 日本の出場者は誰一人有名な人はいなかった。 無名の人ばかり、私は一人も知った名前の歌手はいなかった。 それでも、...
今年も6ヶ月が過ぎようとしている。市場はどうだったか。日経平均は18%以上は伸びている。物価高が報道されているので、価格転嫁が進み、企業価値もかなり上振れした…
明け方は小雨でしたが 8時過ぎには 本降りになりました。 主人はゆで玉子が 大好きでしたが。 食欲落ちてから しばらく、 食べたくないと言ってました。 今朝は 食べたいそうです。 食欲出る薬の 効き目ですね。 宅急便が来ました。 知人から [暑中見舞い]で 美味しそうなゼリ...
明日から福岡旅行ですが、雨です☔ 雨の中、太宰府に出かけます。 取り敢えず✈️飛行機が予定通り飛びますように。 8:50初のピーチです。 余裕をみて、6:30位の電車に乗りたいので、起床は5:30? 寝坊した場合に備えて今晩のうちにおにぎりを握ろうと思い、ご飯を炊きました。今晩は、以前同僚からもらった函館土産の五島軒のカレーにしました。 ザッツ・王道カレー、という感じ。スパイスも程よく効いて美味しかったです。以前、母と函館に行った時に 五島軒のカレーを食べてみたかったのですが、時間がなく諦めた事を思い出しました。 これからお風呂に入りパッキング、さらに🍙作りです。 こんな悠長にブログを書いてい…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)