22時過ぎ・・・・プリンの写真を観たというか観てしまった(-_-;)心にズキュン♪甘い物が何だか食べた~い!22時も過ぎたというのに・・・こういう時に限って食べたい系の物が無い事が多い.。o○.。o○.。o○.。o○そうだ!今日の昼にサンドイッチを作った時のパンの耳!パン
こんにちは🦀 救急車をタクシー代わりに利用したり 近所迷惑だからサイレン鳴らさないで などの、救急車を利用する人のモラルがたびたび問題になっていますが 先日、「Live119」を利用して 食べ物をのどにつまらせた高齢の方に応急処置をした女子高生に感謝状が贈られたそうです ...
昨日はアパート外壁塗装をするための 足場が組まれました。 帰って来たら 窓も開かずに 雨戸はどうなるの? 外からなら閉められるの? 考えただけで 気持が落ちました。 足場は組んであったけど 窓は開けられたし 雨戸も普通に閉める事が出来て ホッとしました。 窓から写したら こ...
こんにちは🌿 暖房はしないかわりに 冷房はガチガチにするという 地球環境には悪でしかない生活をしております 友人宅は毎年ゴーヤの緑のカーテンがふさふさです …ゴーヤ分けてもらってます(^o^) 直射日光を遮るので室内はもとより 外回りもひんやりしています 何より冷房の使用...
そういえば、最近泣いていないな、と思った。 ちょっと、ジワッとすることはある。 でも、子供の頃のように、 人に見られたくない顔になるほど大泣きはしない。 歳のせいだろうか? 歳を取っても、大泣きする人はいる、大泣きすることがある。 大泣きするようなことが無いから、 泣かないのだという結論に達した。最後に大泣きしたのは、あれは、12年前、 リハビリ入院している父への手紙を書いた時だ。 父に手紙を書く気になったのは、初めてだった。 早くから親元を離れているのに。いなくなったら困る、リハビリ頑張って、 仕事が決まったから、面会に行く・・・ そんな内容の手紙だった。 なかなか書き進められない。 涙が溢…
今日からアパートの外壁塗装作業が始まります。 30℃にもなる予報で 大変だなと思う一方 こんな暑さや雨の時期にやらなくても 窓を開けずにすむ冬にやって頂きたいよ。 今日は足場を組む予定になっているので 外に置いた大きなゴミ箱をキッチンに移動しました。 今日から約3週間・・・...
一昨日、iPhoneにショートメールが届いた。沖縄の名護市に住んでいたとき、よく飲みに行ったバーのマスターからだった。 指宿に記録的な大雨が降ったことをニュースで知ったらしい。自宅は大丈夫かとメールしてくれたのだ。気遣いに感謝しつつ、被害はなかったことを伝えた。 沖縄では飲み屋通いの日々を送っていた。移住したのは40代の後半。もう若いとはいえない歳だけど、夜の街に繰り出す元気は残っていた。 フリーランスの在宅ワーカーなので、働けば働くほど引きこもりを余儀なくされた。飲み屋は誰かと会って言葉を交わす貴重な場所だった。 フレンドリーな夫婦が経営する、自宅からほど近い居酒屋が行きつけの店になった。そ…
こんにちは🦎 目下のところの悩みは、少し透けるシャツをどう着こなすかである 少し、、と思っていたのだが だいぶ、、、だった事に気づいてしまったのだ(・_・;) 気づいてしまってからは 急に、うっすら透ける下の色が気になってしょうがない やっぱり白が無難? 黒は暑苦しいし、...
日曜日が好きだ。 会社を辞めてから、毎日が"日曜日"なのだけど、 本当の日曜日だと堂々と休める。 まだ働いていない後ろめたさが残っているのだ。 誰に対する後ろめたさだろう。 間違いなく、未来の自分。 あの時、のらりくらりしていなければ…と後悔するだろう自分。 真面目過ぎるんじゃないか、とも思う。 世の中には、ずっとのらりくらりしていても、 後ろめたさを感じないどころか、 楽して生活出来ている人がいるではないか? 性格はキリギリス、働く時はアリ、という、 分裂症のようなこの人格は、実に面倒くさい。やることが無くて、眠くてしようがない時は、 とりあえず歩こう!と思い、ウォーキングに出かける。 いく…
昨日は娘とマゴと買い物に行きました。 先日編んだモチーフバッグを お揃いで掛けていました。 気に入ってもらえたようで 良かった~。 夜・・・このことをブログに書こうと思って 始めたら・・・ 何だかパソコンの様子がおかしくて このページが表示されなくなり どこをクリックしても...
シニア世代60代・70代の高級和食・ワンランク上の食事会開催報告ブログ
シニアサークルアッシュのイベント報告です♡ᵕ̈* シニア世代60代・70代の高級和食ワンランク上の食事会を開催しました。 シニア世代のためのワンランク上の和食会!初参加者多数で大盛況! 参加者同士で歓談す
父も私も緑内障だ。眼圧を下げる為の目薬は父が2種類 私は3種類。緑内障の目薬は防腐剤のせいで目の表面が傷つき乾燥するので乾燥対策の目薬も貰っている。父の目...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)