昨日、東海地方は梅雨明けしました(*^^*) 梅雨の時もそんなに雨ばかりと感じていなかったけどね 太陽がめちゃ眩しい! あしなが影www 今回は難しくてバランスが悪く編んでしまった 失敗作もあっていいよね(^_^;) 会社のイベント 今日は会社のイベントでボーリング大会と ...
退職されたご主人が 電子レンジの使い方を知らなくて困る と紫陽花さんが 嘆いていらっしゃいました 夫も電子レンジの使い方が分からず 夫が退職してから困りました 私から教わるのを嫌がって 不機嫌になって とても困りました その時は 知らないのは夫だけなんだと 思っていましたが...
先日、薬膳の講演をするために、イズミヤ河内長野店の4階にある「ゆいてらす」の会議室を申し込みに・・。「人生100年時代健康寿命は食べて伸ばせる」薬膳教室を行っ…
梅雨もあけたそーですね、暑いです…との予報にも、朝曇りだったので、もしかして? ちょっとは涼しいかと期待してたけど、暑い日ですぅ~。。。明日~、明日~と伸ばし続けた「健康診断」、昨夜8時から 水 だけの時を過ごし、開院と同時 9時に入りました、すでに、10人
ども。流浪の絵本作家です。。 Amazon.co.jp: たこぽんのおでかけ eBook : こや: KindleストアAmazon.co.jp: たこぽん…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング夏季のグラウンド・ゴルフ練習、7月から9月の3ヶ月は午前中に行われており出向いている。もっとも午前中と云っても、早朝ではなくて9時から12時の3時間程度なもので、梅雨が上がれば暑さも一気に上がってしまう。中海の側だから風も流れることがあるけど、無風状態になるとさすがに暑い、蒸し暑い。すると、待っていましたとばかりに蚊が飛んでくる。当方、どういうわけか蚊に好かれるタイプらしい。人一倍にやってくるもので参ってしまう。もっと、いいことであればいいものを・・・。昨朝も5人でプレーしていると、当方ばかりが蚊の餌食になっていたらしい。余りにも小さな蚊なのか、見えないうちに刺されており・・・痒い、かゆい。ムヒのお世話になっている。虫よけスプレーを買っていないもので。昨日も12...雑感・・・至福のひと時
今朝起きたら、目覚めが良くて だるさが全然なかったです! 体温は36.5℃!平熱より高いけど まあ回復したかな? だるいことも全くなくて良かったです。 ウォーキング🚶♀️はやめましたけどね。 やっぱり体が動くっていいですね😊 本当にだるかったです。 健康が大切ですね〜...
今夜のおかずは、いただきもののオンパレードだ。まずは玉子🥚 鳥取県の大江の郷自然牧場産のお取り寄せ玉子をいただいた。玉子はすべて火を通すのが我が家の流儀だが、…
水曜日木曜日とバス旅行お目当ては天空の星夜空に無数の星 観た事無いからって残念ながら曇りで見えず翌日は晴れの苗場参加者の年齢層は75歳多分80歳以上?とにかくお手洗いの説明が凄かった。バスに乗ったら1時間お手洗いはありませんとか到たらこことあそこにお手洗いかあ
暑すぎて家の中に引きこもってばかりの日が続いてます たまには外に出ないと思い重い腰を上げて散歩に行きました 1時間ほど川沿いを歩いていると蓮の池を見…
今日はニップンのお手軽プレートの夕食です。先日いきつけのスーパーに久しぶりに入荷していたので、4食分買いましたなかなか入荷しないので、ある時に買いだめしないと…
今日は7月19日、 祇園祭は曇り空の下で、17日に既に終わりました。あの日寄った「半兵衛」の記録だけ・・・京阪電車は、鴨川の東を上流へ七条 五条 四条 三...
世界的にWindowsのエラーが発生中。MacやLinux PCでは発生していない。国内外でブルースクリーンエラー(BSoD)が多発。Windows10やWindows11、Windows Serverで発生。原因はCrowdStrike。対処方法あり ニッチなPCゲーマーの環境構築Z(24/07/19)国内外のさまざまなWindows環境でブルースクリーンエラー(BSoD)が発生しています。この不具合は、企業・組織向けのセキュリティソリューション『CrowdStrike』(クラウドストライク)のア...
今日は午前中かかりつけ医に定期的な受診に行った。この医院でも新型コロナの感染者が急増しているらしい。コロナが5類になって医療費の公費負担がなくなったが、自己負担診療ではたして感染拡大を食い止められるだろうか。明日から熊本市内の小中学校は夏休み。今日は終業式が行われたらしく、家路につく子供たちの顔はいつもより生き生きとしている。宿題もたくさんあると思うが、夏休みは成長のチャンス!自分のことを言うのもなんだが、小学3年だったと思うが、母の実家に長期滞在し、近くの菊池川の砂浜で日がな一日を過ごしていた。ある日、川の流れに乗って泳げるようになっている自分に気付いた。それがきっかけとなって水泳にハマり、人生の大きなターニングポイントとなった。今日は世界的なシステム障害のニュースが飛び交っていた。ファーストフードチェ...真夏の風景寸描
◯焼き鮭 ◯ちくわと人参の天ぷら ◯米なすの味噌焼き大葉乗せ ◯きゅうりの南蛮漬け ◯なすの煮物 ◯しば漬け ◯わさび漬け ◯大根おろし
母の資金を一部預かり、素人が資産運用してみてます。年金に少しだけでもプラスしてあげることが目的。大きく勝つのではなく、負けないことを最優先。 私個人の資産運…
個展会場は、呉服屋だった蔵を改装して美術館 にしたものです。 会場は、雰囲気も良くゆっくり時間を過ごすことが 出来ます。 部屋の雰囲気も良く、作品が引き立ってるように 見えました。
お気に入り ふつうサイズのシュークリーム 4個で158円 美味しいです スーパーで売ってます 不二家といえば 三角ショートでしょうか🍰 時々食べたくなりますが 不二家のお店 閉店するところが多くて 残念です🥲
50年も前に一杯飯屋で鶏の天ぷら屋豚の天ぷらをよくいただいたものです。豚肉に卵汁を付けて焼いたピカタのようなものもありました。肉から衣がはがれないようにするには片栗粉をつかうことです。
本日は室内で机の上での仕事。 エアコンの風がストレートに当たり、凄く寒かった。長袖シャツを着て、何とか切り抜けました。 今週は三日働いたけど、四日働いた様な気分。 要するに😮💨疲れたんだ。 でも、サラリーマン時代の、言い訳とか、対策とか、予算とか 考え無くても良いの...
ペットは癒しになってくれたり、心のに支えになってくれたり、心と体の両面によい影響を与えてくれます。しかし、動物病院の医療費の問題があります。動物病院の医療費は全額自己負担になるため、入院や手術となると人間より高額の治療費を負担する場合もあります。ペットの
今日は気温は高めでも風が有るので日陰なら涼しい 庭の雑草が一段と伸びてジャングルのようになっている‥‥ そうだ、草取りだ~!と午後から麦わら帽子にサングラス、マスクと日焼け対策忘...
空はどんよりしてるのに、地獄の釜の蓋が開いたような暑さです。。 昨日のメン子との仕事、やっとのことで終わりました。 もう少しで、 「わたしとメン子さんと、どっちが信用できるんですか」って言ってしまうところでした。 暑いと勝手に体重が減るわたしですが、先だっての健康診断で若干体重が増えてました。 血圧に気を取られました。マズイマズイ。 痩せない!とか言っている人って、結局意志が弱いんだと思うんですよ。だって、わたしがそうだから。 意志を決め、やるべきことを間違えずに選択し、実行する。 これが出来ない人が、いつまでたっても「痩せないのよ~」とか言ってるんだと思います。だって、わたしがそうだから…
こんばんは〜!来週から四国は徳島県に旅行に行ってきます。飛行機ではなく新幹線を使ってゆっくりと楽しんできます。徳島県には四国88ヶ所お遍路の第一番札所である霊山寺があります。レンタカーではありますが少しだけ回ってみようかと思っているんです。何回かに分けて元
用事があって梅田に出かけました。梅雨はとっくに明けたかと思いきや近畿の梅雨明け宣言はまだのようですがとんでもないギラギラ直射日光とアスファルトの照り返しです。☀️🥵1時間ほど待ち時間ができたので近くのタリーズで涼しむことにしました。朝の尾野真千子さんの話を
プロスケーター羽生結弦さんの写真とインタビューが満載の 『羽生結弦 PROFESSIONAL Season2』 が8月29日に扶桑社より発売されます。予約の受付が始まりました。 「ファンタジー・オン・アイス」の裏話など1万7000字に及ぶ…
今日晴れのち曇り時々小雨 最高気温33℃ 最低気温25℃昨年、殆ど抜いてしまったルドベキア。少し残してあったので咲いてくれた。私は黄色い花が好きだから早々に切って飾りました~。今日は燃えるゴミの出す日だから、ついに「ラバテラ」切った。トマトの下葉も切ったり、キュウリのうどん粉病の葉も切ったり、45リットルの袋がいっぱいになるまで、いろいろ整理が出来て良かった。ヒペリカムも花が終わって、実...
違う仕事をしてみたくて、転職した私ですが、経験者ということで、レジの仕事をすることになってしまいました。 いろんなお客様がいて、ストレスはたまります。 この暑さで、イライラしているお客様が多いと感じま
奈良市奈良阪町にあり、「翁舞」が行われる神社は産土神社なのでよく行きます‥(^_-)-☆
こんばんは‥(^_-)-☆ 今日の奈良は、32℃とまだ真夏日になり蒸し暑いですね?・・(^_-)-☆ 今日は久しぶりに36℃の酷暑日になりましたね?・・(^_…
東海地方は18日に梅雨明け。なのに薄曇り。いまは、黒い雲が垂れ下がっていて、ひと雨きそうな感じ。おペケと話したのだが、今年は雷ゴロゴロがない。外から帰った彼女が「暑いよー,ゆだるよー」と帰ってきた。今日はめずらしくワンピースなんて着ちゃってぇ。いまから隣のセンセへ定期検診だが、出たくないのよ外へ。今日に浜松は26~32℃。昨夜は熱帯夜だった。「寝室のエアコンいれていい?」「あ、ワシが寝るとき調整するから......
いつもは、音楽かけながらブログ開いているので、気が付かなかったけど 音楽(音?)が鳴るんだね、ここ。 パソコンだと、スピーカーマークをクリックして、消せるからいいけど。 スマホだと、スマホ本体の音量調節しないといけないのかな。 ムラゴンだけじゃなくて、「CM見ないと続きを読...
今年の夏は猛暑だという予報が出ています。うんざりですが、なんとか乗り越えるしかないですね。先日、久しぶりに近所の温泉施設に行きました。夜に行ったので、夜空を見上げながら、露天風呂につかり、とても気持ちがよかったです。温泉施設でみかけた美しい
少し、旧聞になってしまうが、花火屋さんの法被の襟に「静玉屋」さんと書いた。 同級生の「黒田呉服店」の玲子ちゃんから頼まれた。4月の初めだ。詳細は良く分からないのだが、なんでもみんな揃って写真を撮るに当たって、ちょうどよい大きさの法被が無いので一つだけ特注
会社の人から聞いた。「昨日、雑草を抜いていたら近所のおばあさんが(雑草に)熱湯をかけて数日ほっとくと根から楽に抜けるよ。」と教えてくれたんだそうな。聞いたことがあるような、ないような。。。。で一週間ぐらい前に試してみた。玄関脇の白い花が咲く(名前が出てこない。。。)のに。数日後、多分、熱湯がかかったところが白くなっていて元気がなくなっていた。もう1カ所、熱湯を掛けた雑草は茶色に変色していてさらっと雑草の塊がとれた。。。これって効くのね。今朝は試しに道路脇に伸びていた雑草とゴミ集積場の隅っこに熱湯を掛けてみた。熱湯なので気をつけて持ち運ばないとね。これからは庭の雑草にもかけてみよう。熱湯を掛ける前真ん中あたりに熱湯を掛けた掛け直後実験おばあちゃんの知恵袋雑草に熱湯をかける。
この2ヶ月の私の生活について書きます。 先ず、おやつをかなり減らしました。 ちょいちょい食べていたチョコを止めました。←思ったより辛くなかった アイスクリームを止めました。 それと、朝食のパンにつけるバターを10分の1位にしました。 バターが大好きで、今までは、たっぷりつけ...
コーヒー、大好きです。しかも、小学生の頃から。 今でこそコーヒーはブラックですが、若いころもずーっと、超、甘くしてコーヒーを飲んでいました。一時期はコーヒーシュガーにはまったりして。 一貫し […]
本日は退院の日です。 駐車場が混むので 早めに 出発しました。 主人から 朝ご飯の写真が 送られてきました。 夜中まで 下半身麻酔が 切れなかったそうです。 朝ご飯は 半分くらい食べたそうです。 病棟の ナースステーションに 寄って、 病室へ行きました。 これからレントゲン...
こんにちは。 暑いですね~💦 梅雨が終わり、朝顔のツルがグングンと伸びてきたので、セリアでネットを買ってきました。 どんな色の朝顔が咲いてくれるかな? 🍀🍀🍀 体調回復 先週末は3日間、お出かけをせずに実家で過ごし、体調は回復しましたが、やはりストレスはたまってしまいました😅 休みの日には11時頃に、部屋から庭を見ながら、のんびり朝昼兼用の食事を…。 切子のグラスには白ワイン🎵 父が植えたいちじくの木が窓から見え、いちじくの実がぷくぷくとできています。 最近のお買い物 前回の「楽天お買い物マラソン」と「アマゾンプライムデー」で買った物をご紹介🎵 ①レラキノ インソール(中敷き) 仕事で工場内で…
夫が家に居るようになって… 邪魔とか?うっとおしい気持ちにはならないけど。 まず。 自分ひとりの時間がないです。 出勤前とか昼休み、仕事から帰ってから。 ほっとひと息ついたり、Netflixを見たりの時間もなくなりました。 リビングダイニングには、いつも夫がいるからです。 ...
雨がよく降って、大豆や胡麻が生長しています。特に育てるのがむずかしい〈人参〉も雨のお陰で芽を出しました。ありがとうございます。さて梅雨も明けるようで、畑の〈水やり〉が毎日の仕事になってきます。雨がよく降って水道の渇水は心配ないので、水やりをしますが、ときどき夕立ちがほしいです。思いやり深い龍神さまにお願いすれば、夕立ちを降らせてくださるでしょう。今日は久しぶりにこころを込めてお願いしました。イノシシの柵を開けていくのがおっくうでふだん行かないのですが、今日はイノシシの柵をあけて、「雨降らし」の祠にもお参りしました。蛇が池/九文小池/福地池/無施池/と、「生卵・お神酒・塩」をもって拝んでまわりました。龍神さま、どうかよろしくお願いいたします。これは「雨降らし」祠のそばにある宅地です。もう10年近く前になるで...龍神さまに〈夕立ち〉をお願いしました。
白鳥は人に懐く野生の鳥のようです。今日は私自身が白鳥一家と仲良くなった不思議な体験をご紹介したいと思います。日本で見られる白鳥は冬になると遥々シベリアのアムール河の河口付近から飛んで来ます。しかし幾羽かの白鳥は日本に棲みついています。春になってもシベリアに飛んで行かないのです。私が霞ヶ浦でヨットをしていた頃、そこに棲みついている白鳥の4羽の一家と仲良くなったのです。それは不思議な体験でした。白鳥は霞ヶ浦だけでなく猪苗代湖や屈斜路湖など全国の湖や川に沢山来ます。白鳥のいる風景は日本の冬の風物詩です。さて仲良くなった4羽の一家は夏になってもシベリアに帰らないで霞ヶ浦に棲みついていたのです。当時私は土浦港にヨットを係留していました。その係留していた岸壁から湖沿いに600mほど歩いた芝生のところに2007年の春か...「白鳥は人に懐く、仲良くなった不思議な体験」
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日も、暑~い一日でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 明日はもっと暑くなるという予報が... 明日はもっと暑くなるという予報が... 本日は外に出ず、ひたすら作業を行っていました。 しかし、暑いのは室内にいても伝わってきました。 冷房(除湿)の効き目が悪かったですからね。 朝に干した洗濯物もすぐに乾きました。 夜のジョギングも迷っちゃうぐらい暑いですね。 予報を見ても21時でま…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)