今日も集中して家事を終えました。効率がいいです。 午後はノンビリナンプレ。中級ですが、なかなか時間がかかります。でも、ちょっと中毒気味でやめられません。早く上…
熊野古道・大門坂:『癒しと蘇りの聖地』 熊野三山 2024.7.8
~熊野古道・大門坂:『癒しと蘇りの聖地』 熊野三山 2024.7.8~♦ 3つ聖地 伊勢神宮・熊野三山・高野山 紀伊半島大周遊4日間の2日目♦ 熊野古道は...
ご訪問ありがとうございます。しかし暑いですねぇ〜関東は梅雨明けですかぁ…いったい近畿はいつぞや?チェリー🍒のブログへようこそアラカンに突入〜 定年を間近に控え…
◇日暮れのあと小池真理子文藝春秋(kindle版あり)日暮れのあと小池真理子文藝春秋(kindle版あり)「老後は京都で」~トップページに戻る(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ)日暮れのあと
雨が降ったりして那須街道赤松林のヤマユリ見に行くの遅くなりました。雨の後なので花の重みで垂れさがっているのがたくさんありました。赤松林入り口の那須街道のアジサイ今日の那須岳帰りに東那須野公園に行きました。前回花が咲いてなかった駐車場今回は咲いてました。那須街道赤松林のヤマユリ2024/7
5年に一回行われる財政検証が今月発表されました。財政検証は法律に定められ、5年に一度実施される、年金財政の健康診断のようなもので、「年金の財政の現況および見通し」のことです。保険料、国庫負担、給付費用、年金事業財政の収支、年金事業の現況や見通しなどを検証し
そこまでじめじめした雨の日が続かなかった今年の梅雨時 早めな梅雨明けのようにも感じる あと2ヶ月ほどで秋がやって来ると思えば 暑い~!とは言いながらもその暑い夏を楽しみたい 青い空白い雲 綺麗です 主人は朝からお昼持参で勉強会と教室 夕方まで自由時間を満喫!!..と思いきや...
おうちコープに興味があるけれど、どんなふうに注文するのか、注文方法が判らない方もいらっしゃいますよね。 この記事では、シニアの方でも簡単にできる、おうちコープの3通りの注文方法が判ります。 おうちコープとは? おうちコープは、神奈川、静岡、
**🍨**🍨**🍨**半休とって耳鼻科受診のどの細菌検査結果聞きに。特に悪さするのは出なかった。でもね、春先からずっと調子が悪くて咳き込みで眠れず慢性的睡眠不足。診断は慢性咽頭炎とか。出された薬では顔にぶつぶつくちびるが腫れあがりもう、なんなんだか┐(´д`)┌うがい、鼻うがいで様子見です。呼吸器科も受診するようにだって➰。帰り道スーパーに寄って久しぶりにアイス。駐車場の車内で溶けないようにあわてて食べたわ。久しぶりアイス
尾張地方にファミレスや映画館、ゲームセンターなどに遊びに来た人が共通で自動車を止められる駐車場がある。そこのファミレスで食事をして自動車に戻ってきて中で煙草を吸っていたら、窓から「ちょっとすみません」と声がする。見ると警察官が二人立っている。「車に危険なものは積んでませんよね」と一人の警察官。「そうですね積んでません、ちなみにたばこの吸い殻も自分で持ち帰りますので駐車場にはほかしません」と僕。「ちょっと中見てもいいですか」と一人の警察官。「はいどうぞ」と僕。いっそのこと潔く中を見てもらって注意を受けるべきことがあれば話を聞いておいた方が身の安全と思って自動車からも降りた。逆らって公務執行妨害になるのもいやだし、、、。その警察官はプライバシーの侵害にならない程度に(たぶん)僕の自動車の中を懐中電灯で照らして...尾張地方のお巡りさん
今日は朝から肉体労働で久しぶりに額に汗した。ある年齢から顔にはあまり汗をかかず、その変わりに背中とか胸とかが汗びっしょりという体質になった。女優は顔に汗をかかないと言うから、女優並みになったのかな?(笑)それなのにだ、何故か顔の汗がしたたり落ちる。全く久し振りにタオルで汗を拭う快感を思い出した。(^^;夕方も畑でそこそこ汗をかいた。ということは、今夜就寝中に脚がつるかも。たまたま、去年のこの日のブログがこの脚がつる話題。水分補給が足らないと脚がつるのが老人というものらしい。そして、漢方の68番芍薬甘草が劇的に効く、らしい。(^^;今夜は寝る前に68番を準備しておこう。(^^;その前に水飲まんかい!(笑)汗
さぁ今日の冒険が始まります!!4月にダイエットを決意した A la can。 『塑像と彫刻。腹部締め付けで圧迫死するかと思ったので始めます。』さぁ今日の冒険が…
トンボが行き交う季節になりました。どうもナツアカネかアキアカネのようですが、その違いがわかりません。夏だからナツアカネで、秋に飛ぶのがアキアカネかなと思ったんですが、そうではないらしい。でも撮った写真ではわからないので、単なるトンボということに・・・
気象庁は今日、関東甲信地方が梅雨明けしたとみられると発表した。平年より1日、昨年より4日早いそうです。梅雨明け早々に、35度近くの猛暑。南風が運ぶ湿気と相まって、真夏らしい蒸し暑さとなった。僕は、特に用事もなく外出する必要が無いので、自宅で引き籠り。こういう時は、台本の手直しを手掛けるには好都合。室さんに変更案の下書きをして送って、意見を貰うため原稿の修正作業。台本は何度か読んでいるとはいえ、細かくチェックする作業が結構大変で、結局、夜まで費やしてしまいました。明日は仕事に行かないとならないうえに、早めにメンバーに台本を配布したいので、のんびりしている時間が無いので仕方がありません。梅雨明け宣言
今週のお題「捨てたい物」 最近は物の見方がスッカリ遺族目線になってきた。将来、年老いた自分が、或いは遺族が処分に困るだろうと思うものを捨て始めている。 ①今週の可燃ゴミの日に捨てた物 ・30年以上前に2万円以上で買ったブラウス 生地も傷んでなくてまだまだ着れるが、上半身が華奢な私には袖が長過ぎる。襟元からTシャツが見えてしまうのが難点。オマケにちょっと厚手。春と秋が短くなった昨今では着る機会がなく、箪笥の肥やしになり果てているので捨てた。 ・パジャマのブラウス 10日程前、ブラウスの背中に小さな穴が開いているのを発見。まだ着るつもりでいたが、月曜のゴミ収集日の朝、首の裏側のネームタグの隅に小さ…
東京都知事選2024雑感(ラスト) & そろそろCHINA洪水シーズン
今回の都知事選は、なかなか面白かったです。いろんな意味で。 都民ではない野次馬の立場では、選挙はおもしろいエンタメですね。(←不謹慎) いろいろ考えさせられもしました。 一番感じたのは、「ステマまがいのやり口乱発のあんな手法で、あの規模の票がコントロールできるんだ・・・」という怖さです。 多かれ少なかれどの陣営もそういうことはやってると思いますが、さすがにあれだけえげつないのはイヤだなと感じました。あのネット工作は、ちょっとねぇ・・・ 更に、それに煽られ投票してしまう人がいるという事実も、なんだかなぁ・・・と。 どうにかならないもんでしょうか? あと「やっぱり日本人らしいメンタリティーを持って…
冷凍のトリュフ・チョコ暑い日には最高!ブランデーにも合うようですこちらはプラリネ✨✨✨✨✨昨夜の夕食はいつもより遅い時間になりましたがそれが具合が悪かったようで朝方、胃の痛みで目覚めました明日は食事会の予定があるのに最悪です朝は絶食せっかくのチョコもお蔵入りならぬ冷凍庫入りです✨✨✨✨✨私の些細なお蔵入りとは全く違うすごいお蔵入りがありますキース・ジャレット超有名なジャズ・ピアニストでいらっしゃいますが彼は又、超一流のクラシック・ピアニストでもあり作品に応じてチェンバロも弾きわけられるのです過去に発表されたソロ・アルバムはバッハの「平均律クラヴィーア曲集」(全2巻)「ゴルドベルク変奏曲」「フランス組曲」ヘンデル「ハープシコード組曲」ショスタコーヴィチ「24のプレリュードとフーガ」そしてお蔵入りになっていた...お蔵入り
令和6年・文月139:経験値からの思い込み♢ヘルプマーク喘息
2024/07/18♦︎3ヶ月は瞬く間に過ぎゆきあっという間に次回の受診日がやって来る特に此処最近の月日の流れにはカラダよりアタマが付いてゆかない【勘違い】日…
娘がセミの鳴き声を家族一番早くキャッチするのが恒例ですが去年、今年と「蝉がまだなかないね・・・」先週末初鳴き(?)を聞きましたが確かに盛んではないです昨年、「蝉がまだなかないね・・・」に続いて「あまり鳴かないね・・・」「蝉の季節、短くなかった?」冗談で「
京都旅行二日目は「魔界・冥界・平安時代のスポットめぐり」。 NHK大河「光る君へ」でクローズアップされた平安時代の名残りがある場所を訪ねてみることにしました。 ◆嵯峨野 ~千年の時を経て~ 午前8時すぎにJR嵯峨嵐山駅に到着。 懸念していた駅構内のコインロッカーもバス問題も...
昨年に続き、またまたホーチミンに行ってまいりました。 昨年同様JALのダイナミックパッケージを利用。 ホテルは、ベンタン市場近くのニューワールドサイゴンホテルでした。 ↑5つ星ホテルです。 昨年と大きく違うのは、女友だちと2人旅(家族以外と海外旅行は初めて!)だったということ。 他人と同じ部屋に寝泊まりするので、いびきとかトイレの音とか迷惑かけたらどうしよう〜〜と迷いましたが、友人が「慣れる」というので、決断しました(^_^;) それと、友人は東京在住ですが、私は札幌からだったので、単品で新千歳空港⇔羽田の航空券を購入しました。 荷物を減らすため、札幌から素足でスポサンはいていきました。ちなみ…
業務用スーパー、 たまに行きたくなるのです。 いつも通り、エビグラタンの冷食 (簡単、美味しい😋) 冷凍うどんか、そば。 それから大好きな調味料コーナー^^ 見た事ないようなハーブ🌿の 粉末も多々あり。 調味料コーナーで お好み焼きソース (いつもは、おたふくソース) ...
昨日からの続きです。原作黄文雄氏樋口季一郎・福島安正~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⑥-井上角五郎~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⑦-山田寅次郎=============================================~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~⑧-樋口季一郎======================================コラム~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~=今日の万歩計=7991歩・5.8km・燃焼脂脂22...文月18日(木)梅雨明けのニュースが他の地域で出た様だ!
20歳前後の年齢の頃は梅雨明けは7月末頃だった気がして調べてみた。ほんの少し早くなったみたいです。で、今日梅雨があけました。猛暑酷暑に向かってまっしぐらで...
トレリスのダイソーまで。ここへ来るのもそろそろ困難になってきた。
7月18日(木)曇りのち晴れ厚木で大きな100円ショップは、ダイソー妻田店かトレリスのダイソー。トレリスのダイソーはアンリツ横の坂を上っていくのが大変なので、最近は行かない。でも今日は行って見るか、あの坂を上るにはメリダでインナー1速だな。何とか上れた。しかし大汗。ここからダイソーまで階段を3階まで上がる。エレベーターは遠いし、エスカレーターもベルトコンベアのようなショッピングカートを乗せるタイプだから遅いし・・・3階まで上がった。店に入ってもなかなか汗が引かない。あれ、電池入りの自転車ライトがあった。最近は同じタイプでも右の「電池別売り」のものしか売って無かった。残り2個、思わず1個買ってしまった。足踏み式のポンプも復活した。ただし500円だ。トンサンが20年くらい前に買った時は100円だった。「マック...トレリスのダイソーまで。ここへ来るのもそろそろ困難になってきた。
~令和6年度 山形東高同窓会米沢支部総会~日 時:令和6(2024)年7月18日(木)会 場:グランドホクヨウ式 次 第1.総会① 開会 米沢支部長挨...
私も息子も野菜を作っています。おおよそ9割は同じもの、1割は別のものです。同じものでも、収穫時期が少しずれます。 私も息子も、食べきれません。食べきれない野菜を捨てるのはもったいないので、「もらってくれる人」に差し上げています。それは、私も息子も
私ら60代の人って、確か20世紀の終わり頃から職場にPCが入り、同時に練習用として自宅でも持ち帰り仕事をしたりして、今思えば個人情報持ち出しだの、働き方に疑問だの持たなかった世の中でした。マジ、やばい働き方でした。 私が、何で自分のPCを持ちたかったか? 当時、大好きだった...
何はともあれ退院しました 昨日のブログに書いた通り、本日は妻の退院日です。 担当医師からは午前10時迄に迎えに来るようにと言われていましたが、11時に訪問医が来ることになったので、9時には病院に到着しました。 しばらくして医療費の請求書を渡され、精算手続きをしました。 少々見にくくて申し訳ありません 医療費の合計は1割負担(妻は後期高齢者医療保険に加入)ですと43,023円になりますが、妻の場合は名古屋市からこの金額が補填されるため自己負担はありません。毎度のことながら名古屋市にはお世話になっています。 食事療養費については15,860円ですが、自己負担は1食につき490円ですので11,270…
自分としてはかなり心配していた腎機能の検査、結果は全く異常なしと言われました。 数値が悪いのはわかっています。絶対にお薬をだされて通うことになると確信していたので、ホントに?って、ちょっと疑 […]
「BABA歌のない歌謡曲」の220番はキリ番という事で童謡・唱歌から「かあさんの歌」です懐かしい歌ですね~https://youtu.be/sRcUDn6bT5k?si=RpHoSw4S5C9ZIhX7窪田聡作詞・作曲による日本の唱歌で、1958年(昭和33年)に発表された曲です。昭和33年というと私が高校の頃の
まだ10年,20年働くんでしょ? はい? 面接の場で言われた あと5年くらいと思っていますが・・・ 言えるものなら来年8月20日付でお暇をいただきたい 賞与もらって有休消化して 目や歯の治療をすれば医療費控除も受けられる 環境が許せばね 「やる気に満ち溢れている」と...
本日、東海地方も梅雨明け宣言がでました。梅雨前線が北上して弱まり、各地で続々と梅雨明け、熱中症警戒アラートも発表されています。今年は平年より2週間ほど遅い梅雨入りとなったものの、梅雨明けは大体平年並みで、梅雨期間の日数は27日間で短い梅雨となりました。今日も湿度が高く不快な蒸し暑さでした。20日以降は日ごとに晴れ間が多くなり、名古屋・岐阜・津など連日の猛暑日となる見通しだそうです。最高気温が35度以上の猛暑日になるような気温の高い状態が連日続く見込みだとか・・・。熱中症にかかる危険度が特に高まる予想なので熱中症対策や健康管理に注意したいですね。まずは、熱中症対策のおさらいです。<熱中症になってしまったら>涼しい場所場所へ移動しましょう。冷房の効いた部屋や、屋外では風通しのよい日陰で、できるだけ早く体を冷や...梅雨明け後
好きな海鮮は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう久しぶりにしっかり起きて来たチャオ君。娘が来ると起きてくるのよね〜。美味しいもの貰える…
毎日暑い日が続いて居ますね、関東の方では梅雨明けが発表された 様ですね。関西地方は今日の天気予報で、まだ梅雨前線が下がって くる可能性がある様です。 仕事から…
トマトにもずく酢をかけて、みょうがをトッピングするのが気に入っています。 トマトはこれでおしまいなので、また次に特売したときに買おうと思います。 おやつは、ところてんのぜんざいがけ。 これもおいしいです。 あとはバナナを食べました。 NCISは、シーズン19の第18話「償い...
昨夜も雨が降って、 そのせいか 夜中が涼しかったです。 今日は午後から 主人の尿管ステントの 処置です。 予定の時間よりも 早くなるかもしれないと 昨日、看護師さんから 言われたので。 お昼過ぎに 病院へ着きました。 面会は1日1回 15分だけだそうです。 ステント手術の後...
母の資金を一部預かり、素人が資産運用してみてます。年金に少しだけでもプラスしてあげることが目的。大きく勝つのではなく、負けないことを最優先。 私個人の資産運…
2024年7月17日(木)今宵も夜間作業であり、いま作業が終了したところだ。先週に引き続き、今週も夜間作業発生の週となった。ところで、昼休みにテレビを観ていたら、今日は関東甲信が梅雨明けしたそうだ。子供の頃は、梅雨明けが楽しみであった。だいたい夏休みに入る少し前に
最近ちょっとした騒ぎになっていることがあります。 それは、絵画の贋作疑惑です。 ニュースで繰り返し扱われているのは、高知県と徳島県の美術館が所有する作品で、美術や芸術に無縁の私も関心を持ち始めました。 贋作疑惑の対象になっているのは、高知県立美術館が所有するドイツの...
今日の一押し写真。 コリーも相撲をするんです。5歳のアド(左)。5歳になっても、このやんちゃぶり。犬も相撲を取るとは思わなかった‥(汗)行事はプードルちゃん?ドッグランに行くとハラハラしたけど、コリー同士ではやんちゃも限度を超えることがないので安心だった。それにしても、男の子は5,6歳になったら別犬みたいに落ちつくと言われていたけど、アドが「落ち着いたなぁ」と思えたのは、10歳近くなってからだった...
昨夜の夕食。いただいた南蛮漬け、卵とトマトの炒めもの。夏は食欲もあまりないので、料理もサボりがち。( ノД`)トマトと卵炒めは鶏ガラの素を入れ、さっと炒めました。梅雨明けで、涼しかった日々も終わり、いよいよ夏本番に。今日はこっちの芝刈り。雑草を抜いたところが茶色に…。ここは父がレンガを敷いた所ですが、芝が上に乗ってしまい、今はレンガも隠れてしまいました。芝の生命力の強いこと!最近は、ロボット掃除機ならぬ...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)