その憂鬱な気持ちに共感 今日はとっても良い天気 当地にこの冬転居されたシニアブロガー様が、 雪との生活に馴染めずそれまで住んでいた地に戻りたいと嘆いておられた その気持ち、よく分かります この地で長く生活している私でさえ、 これでもかこれで
小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。 母は要介護3です。 施設に入所しました。 ◆ランキングに参加しています。 昨晩は胃の調子が悪くて 久しぶりに病院で貰っている調剤を飲んで寝ました。 これをほっておくと 夜、眠れなくなるのですよ
見た目 陽キャで✧*。(。 ✪ ω ✪。 )✧*。陽キャを演じるのが得意な 陰キャ
今日は、はじめての 仙台(新幹線の中で書いて、ホテルに着いてから写真を添えてアップ)朝の7時6分頃に家を出て7時11分のバス新幹線のぞみ76号東京行きが8時11分出発、って感じで今日は京都から‐仙台計画では、8時34分とかののぞみ予定でしたが予定していた時間よりも早まったのは、隣人さんの朝4時半の目覚まし音で起こされたから。その後、またもう少し眠りに・・・だけど眠ったのか眠れないのかうだうだ…と5時...
パート先で、イヤな事件がありました。ボスが先週、レジを〆た時、1万円札が3枚不足。その日は、私が、午後から一人で店番だったので、超イヤな気持ち。元々、そんなに売り上げがあったとは思ってもいなかったけど・・・。レジでは、1万円札は、納めるのみ
子供が小さい頃よく焼いていた、にんじんケーキを久しぶりに作って見ました今日よりも明日のほうがしっとりして美味しいです明日はお友達夫婦が我が家の八重桜のお花...
今日15日は年金支給日 金融機関に行ったら 微妙に列が並んでたわ 支給される金額は わかってはいるけど 赤字補填には助かってる とりあえず 最低限の金額だけ おろしてきたけど 2週間後には ゴールデンウィーク が待ってるね 血管年齢測定の 旗に惹かれてしまい 測定してみたわ...
水辺の波模様をカラーから白黒変換でアートの世界へ変身。(白黒ミニ写真展)
砂浜に近い河口の水辺でできた波模様を撮ったもので、 浅瀬で水(海水)が澄んでいなかったため、カラーを 白黒変換したら、思わぬ波の造形が見れました。 これが、白黒の世界の面白さだと思っています。
ランチは期間限定の吉野家親子丼午前中はしっかりと雨が降った。然も大粒の雨で車の屋根を叩く雨足が強く響いた。固定資産税の納付で銀行へ寄ったら大変な混雑。多勢のシニア。今日は年金支給日。ランチは吉野家の親子丼。期間限定で先週から販売で6月迄。出汁たっぷりの甘口のタレで柔らかい鶏肉につゆだくの親子丼は旨い。6月までにはあと1、2度ぐらい食べるだろう。ところで万博だが、日本開催は1970年大阪万博、2005年愛知万博...
今年はまだ「タケノコ」を食べてないわと、友達に話していたら「いつも買うおじさんの店へ見に行こうよ」となって寄ってみたら「今日は三時から販売します」と張り紙がしてあった。まだ一時間もあるしどうする?と喋っていたらお家の人が出てこられて予約聞いておきましょうか?と言ってくれた!私は一袋、友達は五袋。その後近くの友達の家で時間つぶしして三時に行きしばらく待っていると軽トラのおじさんが帰って来た。荷台にはタケノコが入ったコンテナがいくつも乗っているわ。それを全部水道で洗ってから大・中・小と分別してから売ってくれる。予約していたので一番にもらえた。糠もついてるから帰宅後すぐ茹でて一晩おき今日は朝からワカメ沢山入れて若竹煮・・・柔らかくとても美味しく出来上がった。あくる日は「タケノコの天ぷら」「タケノコご飯」やっぱり...今年お初のタケノコを買って「若竹煮」の出来上がり
14日の記録として。県内あちこちのタケノコのニュース見て、夫は気もそぞろ。急遽タケノコ狩りに行くことにして家族ラインで告知したら、嫁ちゃんと孫一人が参加希望、8時過ぎピックアップして墓地兼タケノコ山へ向かう。バイパスが開通してから30分と早くなった。9時前に現場着。けど沿岸府と違って山の中、しかも舅が相続した部分はその中でもまた山の中で、日当たりが悪く一本も出ていなかった。残念がる孫。のこぎりで周辺の木を整理する5年生。薬師堂前のワラビは嫁ちゃんと孫に採らせた。私は火曜日から出かけるので、譲る。嫁ちゃんにあく抜きの仕方を教える。これぞ姑の王道にしてうざい義母。多分知っていたのでは。昨日は県内の別のところから、義妹一家全員7人も来ることになっていたが、9時にはまだ家にいるとのこと。タケノコがないと知らせたら...タケノコとフリマの日曜日
暑い日 もう、30℃を越す地域もあり。 我が家の前の桜は、風情ある散り時。 春は、急ぎ足で通り過ぎ、もう夏到来です。 スケッチした絵に色をつけていました。 初めての水彩色鉛筆、使い方が全く分りません。 これは、練習・・・ どういう風に塗ったらいいか、模索中です。 ユーチュー...
昨日のことちょっとした瞬間なのです何か重いものを持ち上げたとか無理な姿勢をしたとかなるほどね~、と思うようなきっかけではなくギックリ腰は、突然にやってくる キ…
最近、褒められてる?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう朝のウオーキングから帰り急いで内科へ主人も同じ内科なので主人のお薬も一緒にお願い…
こんにちは今日もいいお天気でした🎵今日は市民の森公園に行ってきました!コロナが流行してお店に行けなくなってから時々行くようになった市民の森公園です!その時はまだひょろひょろの小さな木だったリンゴの木です!もうあれから4、5年経ったのでしょうか?あっと言う間に大きな木になって今年花芽が付いていました初めて見るリンゴの花です!楽しみです🎵お越しくださりありがとうございます🎵もうすぐリンゴの花が見られます!
池中玄太 89.75㌔ 15日は、たら芽の天ぷら、ポテトサラダ、たけのこでメンマづくり。元ファーストフード、病院給食調理人の名に懸けて。重複して調理を1時間3…
近隣の公民館での手芸教室。いつもの4人と私。今日はこいのぼりを編みこみました。どうでしょうか?1匹は完成できたので、残りの色は家で作ってもらいます。今日も楽しく遊びました。※今日の良い事は?庭の花。同じ色合いです。その中に白色が寂しそうに咲いています。「大丈夫よ、可愛いよ。」かすみそうです。そうだ、筍をいただいた。うれしいな~~~春ですね。天ぷらにしたいな~~~色合いが素敵??
シルバーカーのレンタル代月に300円だったそうです。おかしいなぁ~3千円なんてずいぶん高いと思ってたらあ~旦那の勘違い姑さんが間違えたそれなら解るわ~300円なら安いからレンタルできます。介護認定がつくかどうかも解りませんが・・・役所に自立支援の延長手続きしてからメンクリへその後介護認定のお手紙書くのに必要だと言われ整形外科へ1時間はかかりました。待たされた~~暑かったわ~薄着で行ったんだけど100-7エンドレス計算大丈夫だったかな?3個覚えてと言われ覚えたつもりでしたが計算の後に聞かれ焦ったわ~~何とか言えたけど認知テスト大丈夫かしら(;^_^Aメンクリにどうして通院してるか聞かれ次女の話を・・・すっかり看護師さんが同情されて話し込んでしまいましたが怪獣が成人式を迎えたと言ったら喜んでましたけど・・・い...姑さんが間違えたのか?旦那が聞き間違えた?
裸足で大地を歩く療法=アーシング。 砂土や草に直接触れることで、毒素を出し、体内を浄化する、という説のもとに創設され、世界中で効果を表している。 砂浴は、手間と時間が掛かるけど、アーシングはどこでも簡単にできて、お金も掛からない。 「砂浴の
八重桜。先日の同窓会で、「〇〇君に井上陽水のアルバムをテープに入れてもらった」なんてことを言った人がいまして。そうか、私たち、陽水を高校の時から聴いていた...
いつもより遅かった今年の桜ですが、いつもより長持ちして楽しませてくれました。こんにちは。異様な暑さの春ですが、体調は大丈夫ですか?去る1月7日のブログで、初めて整体を経験して、その素晴らしさに感激をしたことを書きました。場所は所用で訪れた山梨県甲府市の「城北整骨院」。そして、院長であるK先生が武田信玄の銅像によく似たお顔であることも。そうしたら、信玄ファンである私の友人が甲府に旅行に行ったついでに「城北整骨院」に行って、信玄先生から持病である腰痛を診て頂いたというのです。家族は近くの温泉の旅館に残したままで。「あちこち歩きまわって腰が痛くて堪らなかったから、あなたの話を思いだして思い切って訪ねて本当に良かった。翌日にはすっかり痛みが引いて旅の続きを楽しめたのよ。まさに神の手だったわ」と。神の手。最近やたら...信玄先生の神の手・・・!
しらかばグランドでゴルフ。26度の夏日の下でプレー。疲れました(*^_^*)
素敵な仲間と4ラウンドをプレー。スコアーは平凡だったが、5206歩歩きました。前回の成績は二位。しらかば公園の桜は葉桜。花吹雪で綺麗!しらかばグランドでゴルフ。26度の夏日の下でプレー。疲れました(*^_^*)
こんにちは👋 今日はロマンチックに⁉️嫌々 ロマンチックには、程遠いわ😜今日の私.. 4時半起床 老体にムチ打って泣く泣く仕事早く帰りたいって思いながら…
あまりにも心地よい気候なので 家中の窓全開で細かい所を掃除 ウタマロとクエン酸の自前スプレーで 汚れが剥がれて楽 玄関のたたきのタイルの溝は 落ち落ちくんでこすると簡単にきれいになる トイレ内はセスキ炭酸スプレーの掃除よりも 消臭に効果があると思う 就業中は汚れが気になっ...
映画見ました~ 「ストリートダンサー」 2022年製作/142分/G/インド 原題:Street Dancer 3D ロンドンに住むインド系とパキスタン系のダンスグループの バトルの話 *-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-* 面白かったです! ウエストサイド・ストーリー的背景もあり RRRを思わせるところもあり ミュージカルがセリフが歌になるのなら この映画はセリフ...
生協の味ぐるめぐりに載っていた九州の高菜としらすでパスタに😌 この組み合わせは、鎌倉パスタというお店の メニューにあって、 好きなので注文する事多いです😆 家だと少しあっさり目な感じになりますね。 blogで教えて頂いたちゅらさん。 当時は全く観ていなかったのですが、ち...
首かけ 空気清浄機 マイナスイオン アイブル エアビーダ M1
世界最軽量20gの首かけ空気清浄機「アイブル エアビーダ M1」。高濃度マイナスイオンで、花粉症や風邪予防、マスクを外しても安心のクリーン空間を実現。
日本原産 落葉低木五智公園で一本だけ見つけた。 早春に花が咲く。2024/04/15 09:52 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・桜・鳥...
プールでご一緒する方から〇〇さんは、珈琲がお好きなので一緒に行きませんか?つきましては、その方と相談をしてセッティングしていただけませんか?と、声をかけられた珈琲は好きだけど、最近では、もっぱら取り寄せた豆を挽いて自分で淹れているから珈琲を飲むためだけに
ハナミズキが咲き始めました通勤路として自転車で通る道春になると桜からバトンタッチするかのように咲き誇るハナミズキがとても好きですあと少しで通勤路ではなくな...
4月15日 月曜日雨と風 今日はまた私の気持ちのよう風が吹きまくってますいつもの事だが今日の午前中に避難用ハシゴやブザーの点検があるので それを夫に伝えるのが大変でありましたメモ3枚をカーテンや冷蔵庫 テーブルと人がベランダに入って点検するからとカーテンは閉めておくようにと伝えたら 解ったと言うもののまあ分刻みでリビングに出ては入るを繰り返し じーっとメモを睨み付ける冷蔵庫を開けたまま じーっと見てる何がし...
こんにちわ。 宙組公演の再開が決まり、宝塚の話題も何かとつきませんね。 ネットニュースでは、「ベルサイユのばら50」公演にちなんで、榛名さんと安奈さんの仲良しエピソードが取り上げられていたし。 以前、宝塚ホテルに「安奈さんのランチショー」にゆきましたが、その時のゲストが榛名...
先日 高倉 松長に出掛けた時、柳居子をよくご存知の女性が沢山居られ 其の中の一人は、出逢った時は必ずハグを交す人だったので 何時も通りハグを交したら 其の流れで次から次にハグを交す事になって、松長で
ポケモン色違いゲット!さて、兼六園・金沢城でのお花見を堪能した後は名古屋までひとっ走り。 北陸自動車から東海北陸道を目指します。途中、城端SAでいつものランチ…
「チョコレート」、心臓と血管を守るのは本当なのか?、79歳の私は学び、微笑み返しして・・。
先程、ときおり愛読している【日刊ゲンダイヘネスケア】を見ている中で、『「チョコレート」が心臓と血管を守るのは本当なのか?』、と題された見出しを見たりした。私は東京の調布市に住む年金生活の79歳の身であり、私より5歳若い家内と共に、古ぼけた戸建てに住み、私たちは子供に恵まれず、二人だけの家庭で、ささやかに過ごしている。こうした中、私が74歳の新年を迎えた3日の深夜、心臓の激しい痛みで、やむなく救急車で病院に搬送されたりした・・。そして循環器専門の府中市に所在する『榊原記念病院』に於いて、10数名の医療スタッフの中で、私は中央診察台で心電図、造影剤を入れてカテーテル、そしてCTスキャンなどの精密検査、或いはレントゲン終えたのは、早朝3時半すぎであった・・。やがて『胸膜炎』(追記・急性冠症候群)と病状とされ、し...「チョコレート」、心臓と血管を守るのは本当なのか?、79歳の私は学び、微笑み返しして・・。
今朝の報道には「世界大戦」の4文字が溢れている。イランvsイスラエルの紛争、特に昨日行われたイランからの攻撃がイスラエル側に立った米英仏などの国際的な協力で殆ど無力化された事実を踏まえての論評だ。遠い異国のことで事実は分かり難いが、大方の見方が当たっているとすれば恐ろしいことだ...
ちょっと創作は小休止して旅行の予定を起てています。 基本電車移動が多い私たちですが、沖縄には那覇のゆいレールしかなくバス便は本数も少なくなかなか予定がうまくいかなくて〓 Ⅹで先月まで沖縄に住んでいたFFさんから「沖縄のバスは遅れるだけじゃなく、早く来ることもあるよ。バスのアプリを入れるのがおすす…
🔽写真クリックで拡大します こんにちはー。 今日も無風で、 穏やかに晴れています。 最高気温は23度の予報です。 昨日夕方、妹さんが、 手作りの美味しいコロッケや、 G様の好きなお菓子を、 沢山持ってきてくれました。 いつも優しい妹さんです。 こんな事を言うと怒られるかも・・・ ですがG様よりも妹さん達の優しさに、 浜松に来て良かったと思ったりしています。 妹さん達、いつもありがとうございます。 今日...
こんにちは!アラカンタロウです。 先々週は東広島に遊びに行っていたので、2週間ぶりに土曜に筋トレに行きました。 筋トレの休みが長いので、上げる重量は全然増えません。ただし全身をいつものように3セットずつ行いました。日曜日にはやはり激しい筋肉痛に。特に背中と腰が痛くてたまりません。 マッサージに行こうとアプリで予約しようとしましたが、満員で空がありませんでした。仕方なく持っている筋膜リリースローラの上に背中をのせて、お尻から肩までをゴロゴロ、ゴロゴロと絶叫しながらマッサージを何度も行いました。 そうこうしている間に、ニュースでイランがイスラエルにかなりの数のミサイルとドローン攻撃を行ったと・・・…
4月14日 午後2時からマスターのオーバーホール後の試走に出かけた。 いつもの猪名川沿いに遡って、猪名川町から阿古谷方面へ。 阿古谷入口の桜桃は満開、今年もジャストタイミングで来れた 猪名川沿いに北上するいつものルート。この冬は膝痛であまり走れなかったが、暖かくなって膝の調子が良くなって久しぶりにここまで来れた。 今日も気温が上がったので半袖ジャージにビブショーツ、日焼けを警戒して腕と足にはカバーを付けた。 暖かくて膝と脚は快調だったが、猪名川町に入る小峠で少し頑張ったら膝に痛みが出た。 一時間ほど走って、紫合のパン屋さんで3時の休憩をしようと入ったら、店内の棚はなんと食パン以外は売り切れて何…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)