ビフォー 一段だけに焦点を絞る! 何段も手につけても、 すべてできたためしがないのです(ΦωΦ)ふふふ・・・・ 1段は、ジム行きの引き出しです。 全部出して~ 掃除して~ 分類して~ 処分して~ 収納! それも、30分タイマーかけて~ できるとこまでする! 全部やろうと思う...
記憶が悪いことでコンプレックスを感じている方は少なくありません。そこで今回は「忘却は人間にとって大切なメリットになる」という説を紹介します。記憶したつもりでもつい忘れ去ってしまう「忘却」。しかし「忘却」はデメリットだけではないようです。
【愛媛】スーパーホテル愛媛・大洲インター 天然温泉「朝霧の湯」
宇和島・八幡浜 温泉旅館・ホテル スーパーホテル愛媛・大洲インター 天然温泉「朝霧の湯」 ≪愛媛県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「愛媛県」≫ ランキングに参
我が夫今日は、4時30分に起きて出かけて行きました。帰宅は、午後7時位らしいです。 午前は高校野球の地区予選の観戦と、午後はJリーグの観戦だそうです。朝早くに起きて、おにぎり🍙2個作って行きました。私はその頃布団の中です。 去年の6月に退職しました。64歳で退職したので、...
孫くんとのお出かけ続き♪私が行きたかった「世界のガラス館」空いてる〜入ってすぐの所にスワロフスキー社のダイヤモンド💎でっかーーい一階は実用的な食器や小物何か買…
今朝は曇り空だったけど 昼間から青空~暖かい一日になりました。 朝ごはん。 マヨトースト、冷凍マンゴー、バナナ入りヨーグルト、じゃがいもポタージュ。 今朝も美味しく頂きました(*^-^*) お
東京は、桜が満開となりました。 今日、お花見に行かれた方も多いと思います。 旦那さんとお花見に行って来ました。と言っても、桜並木を歩いただけですが。 先週、岩崎邸に行ったので、最寄りの上野公園にも行ってみました。例年だと桜が咲いていますが、つぼみばかりでした。でも、人で溢れ...
何年か前から、平塚市民はJT跡地に何ができるか気を揉んでおりました。 去年からようやく工事が始まり、時々ルビィも写真を撮ったりしていたのですが、やっとオープニング予告らしき横断幕を発見。 スーパービバホーム湘南平塚店 今秋オープン オープニングスタッフ大募集中!! とのこ...
ひろみごーごー!!…が、市内のホールに来ます。10年ぐらい前だけど、この人のコンサートにも行ったことがあります。(ここのホールで毎年やっている)その時は、ネットで転売チケットを買いました。(現在は、禁止行為になってるのよね?)本来の価格の倍ぐらい払ったけれど、一
4月7日 日曜日暖かい晴れてるので 良かった夫が何故か 昨日も下着2枚をかごに着替えも 微妙になってきました夫の冬のジャケットとかも洗って隠しておきますいつまでも着てしまうので昨日は土曜日だったけど19時までとし帰ろうとしたら 夫から電話嫌な予感しかない…もうすぐ 帰ってくるだろ?帰ったら ちょっと話があるがいいか?えっ なに?なに?今 言ってと言うのに帰ってからで 良いだろ…と妙に機嫌がいい逆に気持ち悪いので ...
部屋のベランダから見える🌸(カンザスという品種らしい) 散歩時の写メ? 右奥が、バンクーバー海洋博物館 そして初公開のダンナの城は、 やっぱり汚部屋だった( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 豚肉は購入で、野菜は冷凍のおかず ダンナが行かなけらば、 我が作ってもらえたのに~(´;ω;`)...
こんにちは。 気ままに綴ってまいります。よろしくお願いいたします。 今日は昨晩の体調不良からの生還?で、寝坊してしまいました😅 なんとそんな日に限って晴天😆 急げ急げ、洗濯干し💦 まあいつもこんな感じで午前中は過ぎていくのですが・・・・ 今日も少しばかりの筋トレをして...
60代、なんにもない毎日をタイムテーブルに沿って暮らしてみた
なんとなく1日が過ぎてしまうのは時間の使い方に問題があるのではと考えたタカハラ、先日1日のタイムテーブルを作りました。 昔から夏休みの日課表とか、試験前1週間の勉強スケジュールとか、そういうのを作るのは好きなんです。作るのはいいけど、守れな
今朝もホットサンドメーカーで焼いてみました。壊れないうちに使おうと。 半額で買って冷凍しておいたものなので、一応、解凍してから。 温めればおいしいけど、ガーリックか何か、私の苦手な香辛料が入っていたような気がします。 みそ汁には、安くなっていたぶなしめじが入っています。 お...
今日は花粉症も楽になってきたので、午前中ウォーキングがてら森林公園でやっているマルシェに行ってきました。10時前に着いたのですが、便利な駐車場はいっぱいです。ちょっと歩いたところにある駐車場に停めました。久しぶりの晴れ間だし、桜も咲いているし、マルシェだけでなく、ウォーキングに来ている人も多いのです。車のドアを開けると、いきなり「ホーホケキョ」の声が聞こえてきました。坂道をくだってマルシェ海上に行くと、左にスイーツや加工食品のテント、右にオーガニック野菜の直売のテントが並んでいました。まずは、野菜を買いました。ビーツや蕪はそろそろおしまいです。大根もそろそろ終わりかな。後は春野菜。春キャベツに…
今朝は5時起き。出がけはずいぶん明るくなって来た。ついこの前まで0度の寒さに震えながら真っ暗な中を出勤していたのが嘘みたいである。今日はノルマが多く20分ほど残業した。平日もこうであるといいのだが。高校が春休みになれば少しは忙しくなるかも。朝食の後オーテピア
お花見予定が、どんどん、先延ばしになった今年の春。 今年は、寒暖差が激しく、桜もずいぶん、迷ったことでしょう。
🌸 映える桜の写真を撮るのは なかなか難しいので【ちょっとした工夫】
犀川堤 (桜堤防・あじさい街道)(大垣市ホームページ参照)岐阜県・大垣市・墨俣にある犀川(さいかわ)約800本の桜並木がおよそ3.7Kmにわたって咲き誇る。今年の私の花見は岐阜です。2024年4月5日(金曜日)の 岐阜の天気は明るいか暗いかの差のみで、全面雲で覆われてたので☁☁☁☁☁☁☁☁🌸映える桜の写真を撮るのは🌸なかなかに…難しい日でした。灰色の薄暗い空をバッグに写真を撮ると 👇️淡い薄ピンク色の桜の写真を灰...
”ワスプが巣を作り始めているぞ。”と驚いたように言ったバッキーが大慌てでワスプキャッチャーをあちこちに吊り下げていく。(Wasp-スズメバチ上科のうち捕食性の大型蜂。スズメバチやアシナガバチなど)ウイキより窓越しにその作業をするバッキーを見ていたら、怪我をした右腕をゆっくりと伸ばし両手でワスプキャッチャーの紐も結んでいた。職場で怪我した右腕を整形外科医に診てもらった所、”手術は必要ないので無理ない程度に腕は使い、適度の腕運動も生活に加える事。1ヶ月後に良くなっていなければ手術を考えよう。”と言われたらしい。そうして医者が”でも見た目が気になるなら、コスメチックの手術は出来ますよ”と云い”逆に力こぶに見せるため腱を切る人もいるんですよ。”と付け加えた事をバッキーが驚いて話す。土曜日はオーダーしたラグを取りに...診察の結果
我が家の末っ子双子っちたちが今日ついに〜三十路に突入本人たち曰く遂に20代いなくなったからみんなおじさんおばさんず〜というので…私たちと同じだね♪〜ようこそ…
数日前新聞で淡墨桜の記事を見つけ行ってみたくなりましたブログを確認したら9年前に1人で出かけていましたもう、9年も前だったの4月5日お友達を誘って行ってきまし…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村大好きな八重咲きのチューリップ。秋に球根を買うとき、いつも悩みますが咲き始めると、そのかわいさにやっぱり買って良かったな~って思います。昨夜、固定電話がなるので母だなと思ったらやっぱり母...
中平拓馬展に行った時の着物は、藍大島にひなげしの帯。ベネチアガラスの帯留めには、生成りと灰色の縞の三部紐を通しました。お太鼓は、ひなげしが咲き誇っています。つぼみも可愛い。風が吹いて、重たげに揺れているのが思い浮かびます。道端のひなげしが咲く前にと、慌てて自分で仕立てました。仕立てたときの話は次回に。国立近代美術館に来るのは二度目です。今回、着物だったのは私だけでした。前回は2021年の、「あやし...
今日の昼はお弁当を買おうとおもって、スーパーにいったのですが、なぜかラーメンを買ってしまいました。ブロ友の方がよく食べられているお店のラーメンです。(その影響…
去年くらいまではチューリップの球根も種類を選んで植えていたけれど、今ではそんなのどうでもよくなって適当に植えてみた。日当たりの良いところではもう咲いている...
「ユニクロのジーンズ伸びるよね~」って話から、 昭和の「EDWIN」で盛り上がったのだけど、worldwidetraveler.hateblo.jp worldwidetraveler.hateblo.jp ユニクロが出来てから 衣類はほぼユニクロで買ってますが、 ジーンズはストレッチなのか 最終的には、 ぶかぶかに伸びて はけない~寿命・笑 これは29インチですが けっこうユルユルになってきて、 ベルトがないと落ちてきちゃいます。 良く飛行機に乗るから ダイソーのG1ベルトのバックル、 もろ「鉄」だから セキュリティで引っ掛かるんですよね。 だからベルトはしたくない派。 28インチより 細い…
先週半ば血液検査の結果を聞きに行ってきました。やはりHba1cの値だけが悪化していて正常値の上限6.2の上を行く6.8という値でした。他は全て正常、食後血糖値も90と正常ですが、このHba1cという値は4週間位を通しての平均値なのだそうです。服薬に関して記憶違いがあった
お花見日和の昨今。昨日、BBAももれなく満開の桜を鑑賞しに、娘と犬一匹とで生田川沿いに行ってきた。人出がそこそこなのがいい。 春うらら、足を延ばし、人影少ない北野のきれいな街並みをゆっくり散策する。こじゃれた店でノンアルビールで喉を潤し、こじゃれたランチを頂いた後、娘とインスタ繋がりのチクチクアートの個展にも行ってきた。 ランダムのようで調和がとれているミシン刺繍と端切れの組み合わせの繊細な作品ばかり。決してパステル調ではないが、繊細でやんわり鮮やかに感心する。 鑑賞後は、北野からうーんと南下して東遊園地まで歩く。ここでお茶をするつもりだったが、結構な列に並ぶのが躊躇われ、国際会館まで戻り、ス…
本日日曜日、夫は休日出勤です。3月のダイヤ改正(改悪)で平日の朝、夫が使っている特急ですが日曜日の運行はなくなったそうですなので、今朝は一本早い普通電車で職場…
ウエストが小さいフォーマルパンツは、ダイソーの延長フックでしのぐことにしました。ボタンなので諦めかけましたが処分するパンツのフックを縫って、使えるようにし...
歩くタイミング 食べるタイミング より効果な方法検証してみる
昨日の1日の歩数は9653歩ですあと少し1万歩、頑張らないウォーキングを目指して楽しいところでやめました1日の内訳は朝食の前後昼食の前後夕食の後となっています…
実家で過ごす週末。今までは、ただ食事の支度したり、一緒に買い物行ったり。身の回りのお世話だったけど。認知症の話し相手で、精神的にはしんどかったけど。今回は、別格。トイレに付き添ったり、入浴介助したり。服薬確認したり。これってヘルパーの身体介護。仕事なら時給1600円だわ。ヘルパーの仕事なら、1時間で済むけど。絶えず痛がってる親の声を聞くのは辛い。認知症のいろんな行動、言動も辛いけど、今回の介護はもっと辛く精神的に負担。ただ、姉に愚痴はこぼせるし、協力し合えるから。私一人での介護だったら、たぶん入所させてただろうな。たまに若々しかった頃の母を思い出すの。せつないな。若々しかった頃の母を思い出す。
全国各地で今日、日曜日は絶好の花見日和になったが、当地もそう。ちょっと曇っているが、雨の可能性はゼロ。日曜日なので市内の桜をかかえた公園などは賑わうだろう。今朝もモーニング調査を継続。今日は少し離れたところにあるこじんまりとした喫茶店に来た。ここは市内では閑静な住宅地。文京区とも言える。ガサツな人は来ない。御夫婦でやっている喫茶店の今朝のモーニングがこちら。これで460円です。ありがたいのは初めて日経MJが置いてあったこと。周囲にどういう方たちが住んでいるのかが覗えますね。総合点は36点。総評は以下の通り:『460円。夫婦経営。コーヒーはドリップ。昭和卵は冷えている。トーストに、押すとマーガリンとジャムがプッチンと仲良く一緒に出てくるパッケージが付いてくる。駐車場はそこそこ。ただ広いとは言えないのでman...花見日和
新1年生になる孫の送迎のために、保育園の仕事をやめて・・。4月1日、いよいよ小学生です。 孫と一緒に植えたチューリップに見送られながら、小学校の児童会まで、…
こんにちは〜!いま東横線に乗って仕事に行く途中です。先ほどアップした記事の続きにはいります。吾妻山の頂上の手前まで来ました。そこには公園事務所と休憩所。向い側にはトイレ🚽と物置に入った自販機。夜にイタズラされるのかな?子供のための遊具、ウサギ小屋がありま
夫から『これから帰ります』SMSを着信すると、その1時間後に帰宅するのがいつものこと。それから、やっていたことは一旦中断して夕飯の支度を始めます。夫のためというより、片付けも含めて一気に終わらせたいからというだけですが。先日のこと、いつもの帰宅よりだいぶ遅いので電車でも遅れたのかと思ったら、駅に着いてからちょっと色々あったというので、もしかして転んだの?話しを聞いてみると、夫が階段を降り始めたら、その階段をかなりご高齢で杖を持った女性が、ご自分の荷物を階段に置いては上ってくるのが見えたので、どうしましたか?と、声をかけたそうです。 両手で荷物を持って、杖もあるのでエスカレーターの手すりに掴まれ…
見ないふりもそろそろ限界か?SONYのノートパソコンこれはかなり古くて電源すら入らないFUJITSUのデスクトップiPadproを購入後、データを残したま...
至る所で桜満開情報が~😊春を実感する素敵な季節ですね!昨日庭仕事をちょこっとしたのですが…今日は瞼が腫れ上がっていまーす😰...
春ですね♪気持ちの良いお天気。相方は、友人のコンサートにお出かけ。京都だし、「一緒に行く!」と言おうかとも思いましたが、1人になれる貴重な時間も大切です。掃除もしたいし、お布団も干したい!あぁーやっぱり、しあわせ😊私、おうち時間も好きだなぁ❤️あっという間にジューンベリーも咲きました。近くでは桜も満開。写真撮ってないわ。我が家の庭も春☘️春ですね😊
The beauty of blooming late 遅咲きの美しさ
JUGEMテーマ:日記・一般 曇天の桜 EssayThe beauty of blooming late 遅咲きの美しさ ON MY SECOND DAY IN L.A., BACK I
こんにちは! 今年は桜の開花の時期が短いとか、確かにあっという間に満開になっているような‥今朝窓の外を見るとすでに地面にたくさん花びらが落ちていました♪ ※北側の台所のベランダから見た様子です。 団地の桜、菜の花のコラボがきれいだったんですが、菜の花も終わって桜の葉もちらほ...
これからは、自分の生き方は自分 で決めないといけない時代。 17年前、父が亡くなる頃は 本人への告知はほとんどなく、 家族から言うか、先生に お願いして、言ってもらうか。 隠し通すか、、 そんな時代でした。 自分の人生なのに、自分以外の 人が決める、、これって、、と 思って...
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)