3月は豆炭を買い足しました 電気料金が5月から上がるので、3月に豆炭を買い足しました。 5年くらい前は12キロ1700円くらいだったのに、税込み2800円あまりと、こちらも値上がりが著しい。 私が節約している理由をお伝えします。 スポンサーリンク // 買わない生活 買い物は計画的に 最後の貯めどき まとめ 買わない生活 健康に良い納豆ご飯 スキンケアとヘアケアは、ワセリンをメインにしています。 洗顔後にワセリンを伸ばす シャンプー後の自然乾燥のときワセリンを髪につける 私はくせ毛が強くて、パサつき気味なのですが、ワセリンをつけると、少ししっとりします。 ワセリンは1コ400円くらいで、コスパ…
2024年4月1日に、成田からダンナが、1年間の単身赴任に移動した。 端末での入場作業では、 『カウンターに行って~』のメッセージ(@_@) なんとオーバーブッキングしたので、 全員?カウンターに行かされ、 違う便になることができるか聞かれたらしい。 まぁ、ダンナは、どうに...
4月に入りました。既に、今年も1/4が、過ぎたのですね。早っ! 新年度スタートで、我が職場も、新しい仲間が増え
2024夏 ロングステイ スカイニセコ料金、 高級コンドミニアムが お好きな人には魅力! 新築から数年「スカイニセコ」ひらふ坂上にあります。 ウチは コロナ旅行支援で 泊まってスキーした事があり、 あれは夢か?幻か?もう冬は高くて~とても無理。 当時撮ったビデオを見直してみたが イイですね~ www.youtube.com 夏のロングステイは 1ベッド スイート(定員2名) 60泊以上 1部屋1泊あたり 13,500円。 買うと たぶん2憶円?夢の別荘生活が そうとうお得。 (※詳しくは公式をごらんください) どうしようかな~暑くてやる事がない 東京にいるなら、 夏ニセコの高級コンドに 2か月…
昨日は雨が降るという予報でした曇り空でしたが雨は降らず過ごしやすい一日でした材料が切れていたので朝からコストココへGO!!駐車場もそれほど混んでおらず…
定期受診。悪玉コレステロール値がジワジワ上がっていたが、今日はっきりと医師「薬始める?」私「始めなくても良い?」医者「始めろってことですよ(笑)」ほんじゃ、始…
忙しかったので3週間ぶりの実家です。母が育てた桜咲いてます🌸さくらんぼ🍒だそうです。実がなってるのを見たことないけどって言ったらすぐに食べちゃうからね〜って(…
予報どおり朝から雨少々濡れる覚悟さえあれば雨の日の散歩もまんざらではない取り置き期限が迫っていたので傘をさして図書館に行ってきた<図書館で借りた本>地球の...
全国的にほぼ雨で京都も今日は雨で今はまだ静かに降ってるけど、出勤時には激しい雨になる予報( `◯ ω ◯ ;) .。o自転車で激しい雨の場合マント風のチャリ用レインコートだと足元50cmぐらいめっちゃ濡れるので裾長のダイソーレインコートと+チャリ用レインコートを重ね着で出かけたら、かなり良かったので、今日もそれで出かけよう(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧今ぐらいの時期に、どこにでも咲いてる白い花 ユキヤナギそんなに珍しい花でも無...
最近、家計簿をつけるのをやめたの。夫がいる時もつけてなかったんだけど。一人になって。将来の経済的な不安を感じ、つけ始めたの。一年にいくら使ってるのか知るために。でも、お嫁さんと孫が居た時は支出は増えたし、実家に帰ったら支出は減るし。いちいちつけても意味ないなと。面倒になっちゃって。そもそもちゃんと把握できてなかったし。つけてもつけなくても、使う時は使うんだし。ただ、大きなお金が出た時だけ、通帳に書き込む(メモ程度)ことにしたの。なんだかスッキリ。また気がむいたらつけるかもしれないけど。さよなら家計簿。
今日は、午前中から動いています。街中に出てきたので、服や靴を見ていました。夫が亡くなって、断捨離しすぎて、必要な物もずいぶん捨ててしまいました。黒のパンプスも…
もう4月3日だった💦趣味の(笑)家計簿公開👇年間予算🐈🏥18733円人間の医療費オーバーはLEONの歯医者灯油代に1月給灯油分の36390円計上「いいね」外し…
iPadをスマホでデザリングしてもiPad内での画像のアップロードが出来ないのでかくなる上はスマホで書くことにしました。祓橋を渡ると可愛いうさぎ🐇が出現して来ます。因幡の白兎からでしょう。私が20代に訪れた時にはいなかったと思います。石が新そうだからまだ最近かな?
人知れず春になるとこの地には幾種類の桜があるかその数は数え切れず山野や街などを花で染める桜たち膨らみからそわそわし集い宴に講じる園は限られそのなか大多数の桜は見捨てられ人知れず咲いて散るその別れに寂しさはなく楽しくいきいきとしている桜。さくら
名前がわからないけれど【ピエール・ドゥ・ロンサール】かも・・・と思って育てています。日当たり大好き、病気になり…
農作業備忘録が必要だと思いながらこのブログもあんまり役に立っていない仕方がないので、ダイソーで買った日記帳に 主な出来事を書き留めることにした今日の収穫は初物ばかりたけのこに玉ねぎツタンカーメンのエンドウニンニクの芽これを全部使って、豚肉と炒める予定春の
午前中の曇り空は、昼過ぎには雨になるそうだ。天気予報通りに進んでくれたら、帰宅時にはおととい職場に置いていった傘が役にたつ。昨日、大学時代の友人が、所用があって大船に泊まるのだが会えないか、と連絡してきたので、わが家に招待した。出席番号が近くて顔はよく知っていたが、彼は相撲部で私はバスケ部で接点といえば、麻雀。麻雀というのは不思議なもので、出前で頼む食事は同じだし、たまに徹夜するので意外と思い出は多い。大学卒業後は全く会うことはなかったが、このブログを始めてからしばらく経ったところで、コメントを入れてくれる様になって、ブログを続けるのに挫けそうになった時には何度か励ましてくれた。今は、あまり読んでくれていない様だが、フェイスブック経由で連絡を取っている。家では、妻も一緒に、夕食をしながらどうでもいい話をし...古い友人を連れて夜桜見物
お家で自分で髪の毛をカットする「セルフカット」の方法を紹介します。外出自粛とテレワークなどで時間がたっぷりある時にチャレンジするとカットの腕があがります。道具は2つだけで出来る簡単㋐方法です。
4/1 遠慮する被災者に付和雷同しちゃ駄目でしょうに。(´・_・`)
4月1日(月) 自宅内活動 ブログ3日分(昨日、一昨日、その前の日) 夕方からマンション管理組合理事会 前回は4時間近くかかったが、今回は1時間で終わらせようと言っていたのに、また延々と話す方がいて、結局2時間。(-_-メ) そもそも、議案が盛りだくさんすぎる。 副理事長になる順番が来てしまったので、もう少し身を入れて議事進行に努力すべきかもしれぬ。 卓球関連 …
こんにちは〜!今、上司が不在になったので良い具合にサボらせてもらってます。普段の仕事を思えばこれくらいバチは当たりません!さて、出雲大社の下り参道から祓橋を渡るところから話の続きをしたいと思います。と、思ったらこういう時に限って来客がダブルで!デザリング
「研修所で素っ裸に」メガバンク新入社員のトンデモ行動。近隣住民から大クレームも
「研修所で素っ裸に」メガバンク新入社員のトンデモ行動。近隣住民から大クレームも2024年04月02日 SPA! 4月は新社会人が街にあふれる季節。
7時起きやはり激しい雨が降っている。ギターの弦を先だってアルペジオで買った高級弦(二千円だが)に交換する。不器用だが一応それぐらいはできる。しかし今度はチューナーがいかれた。次々と難儀なことである。 大昔買った アナログのやつで我慢するか。チューニングが終
2階の休憩室にいると雨の打つ音が激しくなり、思わず外に目をやった。雨音程激しく降ってはいなかったけれど、店の駐車場を車まで歩くと傘をささないのでレインコートはびっしょり。寒くてジムに行く気もせずそのまま家に帰った。家に着くや、1時間もしないうちに雨が雪に変わりあっという間に辺りは雪景色。そうこうしているとネットが繋がらなくなる。😭夕方バッキーから”駐車場の除雪をしているから遅くなる”とメッセージが着く”なんで貴方がしなくてはいけないの?右腕を怪我しているのに”と私一人で憤慨していた。6月の退職がほんと待ち遠しい。医者の診察のアポを取る為、連絡を入れたものの希望する医者の予約が取れなかったと言う。”労災保険だからかも知れない。”とバッキーが言い”支払い額が低いから”と言う私に”そうや”とバッキーが頷く。数年...医者の予約
新年度スタートの日、第1回の元会社のOB•OG会のハイキングがありました。思いの外開花が遅く、桜がちょうど見頃なのではと期待したものの、前日から朝までの雨で満開にはほど遠く、残念ではありましたが暖かくて歩きやすい1日でした。東急大岡山駅に集合してスタート。今回は最高齢93歳の大先輩を筆頭に約30名が参加。この会の入会資格は60歳の定年まで勤めたというだけ。今は雇用延長で65歳で退職する人が増えたので、新入会員の年齢も上がっています。私は65歳前に退職したので、この会の中では最年少。うふっがんばって歩きます。大岡山駅からすぐ目と鼻の先にあるのは東京工業大学。春休み中で学生さんの姿はほとんどなく、…
今朝、静岡県知事が辞意を表明したとのことですね。「野菜を売ったり、牛を買ったり、物を作ったりしている人と違って皆さんは知性が高い」という祝辞での失言には私も啞然としました。「あんな祝辞を聞かされた静岡県庁の新職員は気の毒だな」と夫に言ったら、夫は「いや、相当数の新職員が頷いて聞いたと思うよ」と返しました。なるほど、そうかも。確かに学力の高い人がすごい倍率の試験に合格しているのですから、優越感を持っている職員もいて、知事の言葉に頷いて聞いた職員もゼロではないでしょう。そのような新職員にとって、世の中の非難によって、あの言葉はかなりヤバイことだと初日に教えられたことになり、見方を変えれば最高の祝辞だったのかもしれません。生まれつき偏見がない人なんていないのだし、こうして偏見やカンチガイや思い上がりが正されてい...偏見とカンチガイと暴言から学ぶ
せっかく桜が咲いてきたというのに、雨です。雨で花びらが落ちちゃわないといいんですが。春になったらやってみようかと思っていたことがあります。ハーブの鉢植えを作ってみようと思っています。減塩生活をしていると、何かで味にアクセントを付けたくなります。肉や魚は、ハーブを用いると風味がまして薄塩でも食べやすくなります。SBの瓶入りのドライハーブを使っていますが、フレッシュハーブを使ってみたいなと思ったのです。最近胃が重たい感じがして、お茶やコーヒーよりもハーブティの方が胃に優しそうです。そんなこんなでハーブを栽培しようと思いました。タネから育てる根性はないので、苗を買ってこようと思います。ハーブは強いで…
義妹がもらいすぎたとかで、弟が持ってきてくれました。嬉しい。 ミスド、大好きです。 歩いて行ける範囲にはないから、なかなか食べられないけど。 変な言い方ですが、「抹茶がきいてる」って思いました。 こんなに抹茶が濃いと思いませんでした。ビックリです。でも、おいしい。 ドーナツ...
ダイエットアプリの「あすけん」を使い始めました\(^o^)/主人がチョコザップに行き始めて、まじめにダイエットに取り組んでいるので、私も便乗しました(笑)目標体重を設定して、それに合った1日の摂取カロリーを設定してくれますそれに従って、朝昼晩の食事内容と間食を
阪急交通社「夢組」から、「ベルサイユのばら50」「ベルサイユのばら」W観劇のお知らせをメールで受け取ってから、「行くべきが、行かざるべきか」一晩中悩んでいたのだ。 朝みるとまだお席が残っていたので、結局申し込みました。 が料金を入金してから、ふと不安になる。 「こんなに簡単...
さぁ今日の冒険が始まります!! なちゃん。 じょし そろそろ16さい。 もーちゃん。 じょし 13さい。きょうは もーちゃんが かいています。きょうは な…
春の陽ざしが心地よい季節になりましたね。 1か月以上も更新できないでいました。〓 3月の初めにちょっと長距離のお出かけをしてきました。 その1日目、高速道路での出来事でした。 突然、バァ~~ン〓とい…
それぞれの「老い印」を掲げて元気に、たくましくいきましょや。
今日はこれから取材なのだけど、その前にブログを書けるところまで書こうと思ってパソコンに向かっています。 今月はちょっとやばいくらいに忙しいため、これまでに…
ミュージカル あり?なし? ミュージカルをみて 「(物語で)突然 歌ったり 踊ったり どうなの。あり得ない。不自然」っていう人がいるけれど、 どこが不自然であり得ないんだ? と いぶかしく思う うーは です。こんにちは。 日常は歌で溢れている ある童話・絵本作家を特集した本...
前回検診を受けたので、今日は結果を聞きに来ました。ちょっと緊張していますが、特に自覚症状はないので、あまり心配はしていません。長生きしたいとは思ってないけれど…
一日二回、朝は起床後着替え洗顔を終えて、夜はベッドに入る直前に血圧を測る。今までは朝は高くても夜は正常、もしくは低いぐらいだった。だが、4月に入ってから朝晩とも高血圧の値が出る。 高を括ってしまったようだ。振り返れば、塩分を摂り過ぎだ。ラーメンの類をスープまで飲むといった具合に。スイミングも自分を追い詰めるような泳ぎ方になっていた。 だめだな。自己管理ができない。今日から立て直しだ。さて、ソンソック沼どっぷりのBBAは、昨日から「D.P. 脱走兵追跡官」を観ている。 どんなに評判が良くても、いじめ、虐待、しごきなどが描かれているのは怖くて観ないようにしているのだが、ソンソックの演技観たさには勝…
ようやく かかりつけ医による前立腺がん関連の検査が終了した。そのかかりつけ医での CT検査、紹介された病院で MRI検査、さらに途中腎臓がんの疑いが出て追加の…
4月3日 水曜日昨夜遅くからの強風と豪雨音が凄くて眠れなかった最近は夜にテレビを自室で観ないそれより睡魔が襲うので22時過ぎたら寝てしまう雨の音と今日の朝の天気が気になる自転車乗れるかな?それでも いつの間にか寝てたら夫がリビングを歩く足音トイレ?違う ドアの音がしない部屋に戻ったと安心したら又 出てきてうろうろする足音何やってんだ?時計を見たら0時50分夫は ちゃんと眠れてないのか?次はトイレへの足音寝て...
連れ合いは「おいしい給食」というドラマが好きです BSやひかりテレビで放映してると すごい笑顔でみています 市原隼人、ハイテンションに校歌熱唱! ドラマ「おいしい給食」“常中(とこちゅう)校歌”MV これ!これ! 一緒になって校歌歌っておりますWWW で!給食の思い出あり...
去年ウォーキングやハイキングの日焼け防止にヤケーヌを買った。その時の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 洗い替え用に追加購入しました。 【ヤケーヌ爽クール】今度は紺色です。気化熱効果があるクーリング素材で暑くならないしネイビーUVカット率:目元99%(95.3%)、UPF25、ポリエステル、吸汗速乾 これから紫外線が強くなるので日焼け止めに良い商品です。 以前乗鞍岳トレッキングした時着用してた人見ました。山の上って紫外線めっちゃ強いんですよね。私はその当時持ってなかったので着用していませんでした。顔はファンデーションで日焼け防げたけど首と手の甲が焼けててビッ…
毎日、巾着のことばかりでごめんなさい。 巾着新情報です。 巾着に取っ手が付きました。 この取っ手は、コロナ前にダイソーで買ったものです。 そのときの取っ手を…
どこかの知事さんが、本音(人に対して自分が本当に思っていること)を言ってしまいました。茨城県じゃないですよ。茨城県の知事は、頑張っておられますよ。毛糸の帽子をかぶってね。 「県庁というのはですね、別の言葉でいうと、シンクタンクです。毎日毎日野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたり、あるいは物を作ったりということと違ってですね、基本的に、その、皆様方は頭脳、知性の高い方たちです。」 この言葉を聴いて、新入職員の皆様は、驚きましたか。職業差別だとすぐに気が付きましたか。なんだこの知事はと、怒りを覚えましたか。このような知事の下で働くのかと、がっくりしませんでしたか。 その通りだと思いましたか。 知…
ご訪問ありがとうございます。Number_iダンス中心推し活ブログもやってます↓マダムゆかりんの推し活ゆかりんさんのブログです。最近の記事は「NIMBER_…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)