梅雨明けかな朝から高温な野菜収穫したら10時過ぎもう外には出れない昼食午後息子帰宅畦草刈に行こうじゃ~3時から2時間弱刈ったらお手上げ汗だくだく止まらない帰ってシャワー息子は明日は釣りに行こうと準備してる年の差つくづく感じて・・・ひまわりは今年も咲いて部落を見渡してる田の畦草刈
半ば、頂き物で暮らしている家庭ですが、昨日も身に余る物を頂戴しました。高級メロンはM子ちゃんから、高級魚はH氏から、どちらも夫婦の年若い友人です。いつもは自家ジュースのトマトで満足していましたが、メロンは違う!あまぁ~い!(笑)魚のきすは、「南蛮漬け」にして食卓に上げました。★きすの南蛮漬け(7・19)子供との交流の少ない私達に、若い方のご好意は本当にありがたいです。★トマトのハニーレモンマリネ(同)★なすの酢みそあえ(同)★ピーマンの佃煮(同)あとは自家菜園の物や、頂き物野菜で仕作りました。。いつになくごちそうでした!
今日も、蒸し暑いですね。本格的に夏になりました☀️朝イチから、室温30度なんですよ😱高齢犬のりんごがいるので、朝イチからエアコンを入れます。今年も、暑い夏です…
先週くらいにUPされた野々村彩乃さんの新しい動画です。懐かしい歌。私なんかの世代には本当に懐かしい歌を軽妙に歌っています。 さだまさしの「雨やどり」がヒット…
直径3~4㎝くらい。ちいさなグリーンアップルの木が公園の管理事務所のとなりに2本立っています。 剪定されたのでいまは両方ともすっきりした風情ですが、少し前まではたわわになった実のおかげで枝が地面につくくらい垂れてリッチな感じでした。 青いリンゴはフラワーアレンジメントなどにつかうものでしょう。 木の下に落ちていたリンゴを拾って手に取ると(あ、落ちた実も公園のものなのでほんとうは拾…
今日夫は日頃の疲れが出たのか、 朝から 夫 ぎっくり腰になっているので、休養日です と、疲れた様子 今日は資源回収日 私が代わりに、 夫の不要になった本を束ねて家の前に出した 午後から小雨 夫はいつまでも回収に来ない 雨でも回収することにな
夏草や 兵どもが 夢の跡芭蕉の句だ。三ノ輪駅周辺……鬼平犯科帳のワル、「土蜘蛛の金五郎」が善人ぶりを見せかけるために、一膳飯屋を開き、庶民に安く食べさせていた地域……は上野・浅草から日光に向かう街道が交差する場所。ここだ。昭和の時代には近くの山谷には、労働者が集まった。三ノ輪界隈を歩いていて、上述の句を思いだした。今では、明治通りや日光街道の両側には中層の建築が並び、そこにレトロ建築が窮屈そうにおさま...
山里では青空も広がってるが山里でも日中は強い日差しで関東甲信まで暑さは広がっている。四国でも梅雨明けした。名古屋では35℃と土俵上も熱いが気温も暑い。いやはや地球は沸騰しているのか。東北の日本海側では月曜にかけて警報級の大雨の恐れありということで列島は荒れている。遠く南の海上には熱帯低気圧の発生が窺える。台風の卵になるのかこれも懸念なこと。山里は晴れ渡ったり雲に覆われたりと安定しない。時折り小粒の雨...
僕は泣いちっち 守屋浩 まだ、新幹線もない時代東京は憧れの遠い場所でした。 アメリカ人がニューヨークに憧れるようにフランス人がパリに憧れるように知らないけど…
今日も暑かったぁ 喜多方の最高気温は『32.2℃』今日の晩酌肴は『油揚げの煮物』と冷凍の『手羽中串焼き』電子レンジでチンしてビールは『キリンビール 晴れ風』酒は『会津中将 純米酒』...
皆様 おはようございます。猛暑ですので、ご自愛くださいませ~退職したら、ボランティアを復活しようとお話しましたが結局、やめました。 なぜかって・・?時間が意外…
連休明けの7月16日、サイゼリヤから私あて、妻あての2通の封書が届きました。何だろうと思って開封したところ、「株主優待制度の廃止に関するお知らせ」という文書がありました。がっかり・・・。文書では、「株主への公平な利益還元」と言っています。 株主優待目当て
( `✪ ω ✪ ) .。o (たぶん もう やめられない。)
なにげに…やっと絶不調シーズンから抜け出せそうな気がしてましたが( `◯ ω ◯ ) .。o明日は ☁ ☂ ⚡️ ⛈️ ☂ 🌩️ ☂ ☁なかなか忙しそうな天気なので7月20日 近畿地方の…明日は夏の始まりを告げる雷に … なりそうな 気がしています。 ( `✪ ω ✪ ) .たぶん。って事で、Yahoo天気に寄ると …https://weather.yahoo.co.jp/weather/20日は、西~北日本では所々で雨が降り、雷を伴って激しく降る所もあるでしょう。西~東日本では落雷...
心はパリ五輪へ 仕事をしている者は誰でもそうだと思うが プライベートの楽しみのために働いているようなもの 私も前職では、ワークライフバランスを重視するよう教育されてきた。 働く時は一所懸命働き、遊ぶ時は思いっきり遊ぶ その切り替えが大事かと
冒頭のイラストはイメージ、実際は違った退院風景。 前日18日朝一番に、病棟主治医から「明日、退院していただきたい」 といきなり告げられる。 まあ、1週間から10日と聞いていたから納得はするものの、 正直「え、明日ですか??」状態の私。 まだ
♪ 三度目の前歯を欠きて是非もなし筒井康隆を読む昼下がり 東海地方も梅雨明けした模様。ほぼ平年並みで、とても短い梅雨だったことになる。昨日発表があったが、蝉はまだそう判断しなかったようで、一斉
交通機関が発達している所に住んでいる人は分かりにくいって思うでしょうけど私の住んでいる所は車が「ライフライン」の一つでもあります 今年免許の更新の年で また私…
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。先週末から多忙な日が続き、ブログをお休みしてしまいました。申し訳ありません。まだ途中のイタリア旅行記も含め、またボチボチと書いていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。プチ旅行月曜日から、2泊3日で宝塚への観劇旅行に行っておりました。4月に続き、今年2回目の遠征です。1年に2回も遠征するなんて、本当に久しぶりのこと。今、宝塚...
案の定少し飽きてきたかも、仲間2号もKLに帰って行った(笑)
イポー滞在も早くも19日間になったそろそろ飽きて来る頃かなと思っていたけど。やっぱり飽きてきた(笑)クアラルンプールに暮らしている頃はそんなことはなかったけど。イポーで暮らしている時はたまに飽きてきていた。とにかく刺激がない。美味しい店がな
今日も暑いですが、用事があって夫を誘い出かけてきました。 というのも、旅行に行く予定ができまして、なるべく預金は減らさず、資金を捻出しようと。 もうずっと箱に入れたままになっていた昔もらった宝石の指輪を売ろうと思い立ち、買取専門店に初めて行ってみました。 なるべく入りやすいお店でわ…
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========昼前に、賃貸の整えをすべて終えて、行ってきまーす♪賃貸。スーパーで大
7月19日 金曜日はぁ…落ち着かない水曜日の夜に次男に連絡事をラインしたら 体がきついから明日 ちゃんと連絡返すと疲れたか…転勤先2日めバタバタの引っ越しでと原付の廃車手続きがこっちの大きな役所でできる事が解ったので木金の休みで役所事の手続きをする予定で私も一安心してたあとは次男がやるだけだし4年の間にオンラインとかで便利になったんだなと思う木曜に全部済ませる予定が管轄役所と警察署だけは済ませて体がダルく...
ANAさんがなんと今ワタシが最も行きたい国に直行便を就航するというニュースが飛び込んできた!🇸🇪スェーデン・ストックホルム...
お花のサブスク(定期便)を比較する際に注意すべきポイントは? オシャレなプランおすすめ3も…
お花のサブスクリプションサービスは、自宅に定期的に新鮮な花を届けてくれる便利なサービスです。 忙しくて花屋に行く時間がない方や、花選びに迷う方にぴったり。 この記事では、花のサブスクを選ぶ際のポイントと、花を長持ちさせるコツをご紹介します。
イヤイヤ!猛暑!久しぶりに鳥見に出掛けたが暑くてそれどころではない。水辺で35度はたまらん暑さ!windows世界規模で障害の速報win君も猛暑でダウンかと思ったが、そうではないらしい。セキュリティソフトが原因らしい。遠くに霞むは琵琶湖大橋
ー夫の入院記録📝ー7月4日(木曜日)●手術後初めてのシャワー🚿●排便回数は2回ほど●頻尿と排尿困難は変わらずこの日の食事朝はパンもOKになりました病室の窓から📷7月5日(金曜日)●この日の朝の採血で肝機能の数値が悪化。。腸を動かす漢方の薬が原因とのことで、中止に
朝から、ルーティーンを終え、いざ、体育館へ。今日は、卓球→筋トレの2連チャン。部屋に入ると、「久しぶり~!どうしてたの!?」・・・・って、2回抜けただけなんだけど。「みんなでどうしたんだろうって、言ってたとこ」あ、そ、忙しかった。下手だから
旬明けの便りはないが季節は盛夏その旬を楽しむように彼らは夜明けから日の落ちるまで泣き続ける蝉たち定めかそれとも習性かそれとも出会いを求める時期をわかっているのか逢瀬を求め鳴く旬の蝉たち彼らの恋は何人成立するのだろうか私の思いが鳴きで消される夏。夏の旬
蒸し暑い今日、クーラーを点けたら寒いし、扇風機を活用して、人間の地球温暖化行為を反省しつつ、暑さ凌ぎの今日デス。
蒸し暑い今日、 クーラーを点けたら寒いし、 扇風機を、あの手・この手で、活用...
久しぶりに金曜朝市に散歩がてら行ってみようと、ソンテウを待ってる間、パレードがやってきました演奏しながら進んできましたお札(20,50バーツ紙幣)で飾られ...
ポールが昔撮って忘れていた「写真」を見てきました コチラです www.eyesofthestorm.jp 過去記事はコチラ www.aiaoko.com そしてコチラも www.aiaoko.com ありがとうございます 暑いあついなか 死んでもいい!くらいの覚悟で行ってきました 行けてよかったーーーーー ポールが、この写真群を見つけた時の気持ちを想像して うわっとなりました もういないジョンとジョージ シンシアやブライアン・エプスタインやジョージ・マーティン 若かったリンゴと自分 みんなの笑顔が弾けていて なんだか号泣です 過去との遭遇ですよね ずっと会っていなかった可愛がってくれた親戚のお…
こんにちは。 気ままに綴ってまいります。よろしくお願いいたします。 とうとう関東甲信越地方は梅雨明け、だそうです。 今年の日本全土の(北海道は別?)梅雨明けももうそろそろかな? なんといっても、夏休みも始まる 親子共々この暑さは大変でしょうネ💦 私はいつの頃からか体質の...
毎日暑いですね。 梅雨明け宣言もされ、いよいよ本格的な夏がやってきました。 昨日は熱中症になりそうな暑さの中、日傘をさして20分歩き、白鳥庭園の茶の湯講座に行ってきました。 夏の庭園は濃い緑が池の水面に映り、緑の中に浮かぶ橋は絵画のようでした。この景色だけでも暑い中、頑張って来た甲斐があったと思いました。 講座の場所、清羽亭に入ると涼しくてほっとしました。でも、私はのぼせ症で顔が熱を持って真っ赤になるのです。早く冷やさないとと思い、席に座るやいなや携帯扇風機を取り出し、皆さんが静かにしている中、「今日も暑いですよね~!」と髪をなびかせておりました。 これはちょっと品がありませんでした。後で反省…
関東甲信越地方が梅雨明けとなりました。まだまだスコールのような雨や雷はあるかもしれませんが、本格的な夏が始まります。今日は用事があって軽井沢駅までドライブ。アウトレットのバーゲンは終了し、夏に向けての準備でしょうか。東南アジア系のお客様は結構来軽しておられましたが、朝の11時頃にもかかわらず、閑散とした印象です。夕方17時過ぎもあまり人が見当たりません。しかし夏の到来を予感させる良い天気で、あと1~2...
今年も梅ジュースを作ろうと思っている方も多いのではないでしょうか。 我が家も毎年、庭の梅の木から恵みをもらっています。 以前、もいだ梅の実を一旦冷凍庫にしまって置いたことがありました。それを使って梅
大相撲名古屋場所も既に序盤の5日間が終わったまたしても復活した(ような)照ノ富士がただ一人全勝で突っ走り、横綱の貫録を見せている。土俵入りの表情もまるで仁王さんか毘沙門天のような迫力を感じる、また体も張りがあって不調な時のプヨプヨした皺が全く見えないこれを見ても体調は最高に近いと見える。大関はじめ三役陣が全て3勝2敗以下なのだから、照ノ富士以外はドングリの背比べなのは今場所も変わらない数場所、群を抜いているかに見えた大の里は3敗、琴櫻も2敗で序盤は期待を裏切ったスタートだだがまだ10日あるから二桁には乗れるかもしれない、けれども横綱、大関、関脇の対戦がまだない時点でこれだから、また病み上がりの照ノ富士に優勝をさらわれてしまうのか照ノ富士の相撲が良すぎる、一気に前に出てあっという間に押し出してしまう、膝も腰...大相撲のケガが多くなった&勝手に力士ランキング
今月1日に実家に戻ってきた長男。こんなに長く一緒に暮らすのはほぼ20年ぶりだ。よく動く男なので、朝はワンコと散歩に行って、ブラッシングして床掃除もしてくれる。買い物も厭わず行ってくれるし、材料さえあれば昼食を作ってくれたり、時には夕食を作っ
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)