2024/07/19♦︎梅雨が明けた模様いつの頃からか曖昧な表現となった2024年は7月18日梅雨明け発表となったが…昭和には…梅雨明け宣言とキッパリ表現され…
円安にもかかわらずのバーゲン品が生み出されたわけを聞いてしまった
今まさに、夏のバーゲン真っ盛り。狙っていた靴が(円安で)高すぎて買えなかったから、違うお店に行って、次善の(ワタシの中での)メーカーのを覗いて見た。そしたら、なんと、例年のバーゲンの値段。欧米系メーカーなのに‥どーして?!店員さんが居たので、このメーカーの靴のよさを、盛んに言ってあげた。つまり、通気性と履き心地の良さと長年履ける(これが大事)ことなど。褒め殺してから、それから尋ねた。そうしたら、こ...
我が家で一番暗い部屋は2階の真ん中の部屋です。タンス置き場です。1本は壊して破棄した。この部屋にまだ洋服ダンスと和ダンスが有る。本箱が1階にもあるがほとんど本は破棄して本来なら飾り棚で夫が好んで買ったアーチ扉のものである。なので私の手芸作品が並んでいます。大きなタンスは合計4本残っている。だがこまごましたものはあまりない。何気に入って捨てようかと思って出しておいた半幅帯が孫に良いかなと出してそのま...
韓国ドラマ 「ナビレラ-それでも蝶は舞う-」見ました 「感動する」と評価が良いので 見始めましたが 「おじいさんがバレエ?」🤔 1話で何度か挫折しましたが 2話から面白くなりました 親子 夫婦 家族 それぞれの繋がり 「いいなぁ」と思い 何度も泣けました🥲 ソン•ガン演...
今日は八ヶ岳中央高原キリスト教会で会員の結婚式がありました。弦楽四重奏団ユバルはパイプオルガンと一緒に、結婚行進曲をはじめ讃美歌などを演奏。ユバルとしての結婚式の演奏は初めてで、光栄なことです。アンドレ・ギャニオンの「めぐり逢い」に続き、ワーグナーの・・・
O N E D A Yビューティ・リバースエイジング・マイスター認定コース
楽しく学んで、即!若返り❤️元山野学園のジェロントロジーセンター理事 飯田ヤスヒサ様の運営されている #国際ジェロントロジー大学校 #一般社団法人日本ジェ…
文月20日(土)暑さ実感!早く畑へ、午後に前線通過、強風と雨!
2冊目10人を紹介に当たり、予告編と致します。=================================昨日迄に黄文雄氏原作の、マンガでよく分かる。日本人20人の、献身のこころ・篇を学びました。今日の予告編を理解して明日からの、黄文雄氏の言う。神わざ・篇を、更に、有意義に、誇り有る日本の心に今一度、接して豊かな青春時代を過ごして欲しいと願っています。===============================================================================表紙裏の言葉コラム➀====================================コラム②・・等々、今の日本では考えられない、世界の人類に貢献した事が分かります。知らぬは、人生の大きな損...文月20日(土)暑さ実感!早く畑へ、午後に前線通過、強風と雨!
いつもの朝ご飯祇園祭りも終わったというのに近畿地方の梅雨明けはいつかしら?今日も朝から曇空お昼からは急な雨が降ったり止んだり小学校1年生の定番夏休み前に持って帰ってきた朝顔咲いてるよ1年生の孫姫は夏休みの土曜日もお弁当持って学童さんです今日は図書館で本を借りてきました毎度おなじみのおばあちゃん向けの本ですもう、ややこしい小説は読む気力がありませんばあばにも忙しい夏休みが始まりますまだ梅雨明けしない今日一日!
今日のランチはパートナーと焼肉です♪ 500円割引券あったので😅 いつも焼く係は彼です😅 嫌な顔ひとつせず、黙々と焼いてくれます💦 それにしてもたくさん食べられなくなりました…。 少し前まではこの他にも、お肉もう一品か二品に野菜や海鮮を食べていましたが、胃腸がすっかり...
Uターン主婦のネロリです。ご訪問いただき、ありがとうございます。梅雨明け以降、めちゃくちゃ暑い日が続いている東京です。今日は、久しぶりに何の予定もない日。朝、公園でジョギング&ラジオ体操をして帰宅後は、一歩も外に出ませんでした。昨夜はあまりよく眠れなかったので、久々にお昼寝。ダラダラな1日を過ごしました。ブログには旅行記ばかりですけれど(なかなか終わらない)、ようやく旅行疲れも抜けて、いつも通りの...
株主優待ハンドブック2024-2025年版(日経ムック)日本経済新聞出版日経BP日本経済新聞出版株主優待ハンドブック2024-2025年版
昨夜の夕食。餃子、ワカメサラダなど。冷凍しておいた餃子のアンを解凍、7個作れました。お豆腐のおみそ汁と、ワカメサラダ。栄養が足りないかな?今日も午前中から暑くて、冷房の部屋から出る気になれず。お向いのシニア男性は冷房嫌いで、未だにエアコンなしです。暑ければシャワーを浴びるそうですが、平気かしら…。キッチンには扇風機しかないので、料理したくないけど、卵が8個もダブついていたので、プリンを作りました。...
梅雨明けしたとたんに関東地方は連日35度以上の猛暑日つづき。まるで五右衛門ぶろに入っているようだ。 夜も熱帯夜なので、クーラーをつけっぱなし。部屋中を扇風機…
『南半球で起きている超異常寒冷化』かなり前だが、『デイ・アフター・トゥモロー』という映画があった。 地球に突然、氷河期がやってくるというものだった。 htt…
リニューアルオープンしたスーパーで店内ポスターのQRコードを読み込むとガラポン抽選に参加でき、当たるとBOXティシュ5箱いただけるので、毎日、ウォーキングがて…
このブログからずいぶんと遠ざかっていました。決してロシア語から遠ざかっていたわけではないんです。ただ、ただでさえ少ないロシア語関係者に向けて発信する意味があるのか?そんなことを思ったりしました。でも、もっと気軽にやればいいと思うようになりました。私の独り言でいいんです。blogなんて所詮は自己満足の世界ですから。 そんなわけで Технологический сбой выз...
修理依頼していたコピー機がようやく戻ってきました。これで一件落着か、と思いきやその夜、北海道から取り寄せたふるさと納税の冷凍紅サケ21切れが完全に解けていたんです。奇しくも Amazonプライムセールの直後で業者さんは地獄の配送だと思う。とは言え、衛生的にどうかと思うし…(ふにゃふにゃ…)さすがに連絡した方がいいのでは?と主人と話し、サービスセンター電話しました。結果、配送業者さんに返品し自治体から再度 送っ...
朝:ハム・卵サンドイッチ、キュウリ漬け、ヨーグルト、トマト、🍌 昼:田楽餅、ゆべし、リンゴのお酢、プロテイン 夜:冷やし中華そば、🍉
~朝:ハム・卵サンドイッチ、キュウリ漬け、ヨーグルト、トマト、🍌 昼:田楽餅、ゆべし、リンゴのお酢、プロテイン 夜:冷やし中華そば、...
長兄が母のお世話をしてくれているので 今日はやらねばならない家事だけして ゆっくりのんびり過ごしました お腹のキリキリとした痛みもなくなり、もう大丈夫そうです 痛みや辛さがなく普通に暮らせるって、ほんとにありがたいことですね 昼はそうめん 家族が揃うと写真が撮りづらいので 『ごはんだよー』と呼ぶ前に撮りました(*^^)v 私は濃いゴマダレ味で食べるそうめんが大好物です おいしかったーヽ(^o^)丿 夕飯は夫...
ども。流浪の絵本作家です。。 Amazon.co.jp: たこぽんのおでかけ eBook : こや: KindleストアAmazon.co.jp: たこぽん…
今晩は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日、スマホをケースから外そうとした ら、スマホのパネルの部分が浮いてしま いました。 元に戻そうと思っても、外れたパネルは、 元に戻らず。 仕方がないので、修理しようと、修理し てくれる所をインターネットで探しまし たが、iPhoneの修理...
こんばんは〜😃 今日も暑かった〜 夜になっても 暑いです ちょっと小さいけど たくさんとれました🎉🎉🎉 1時間程頑張った主人👏👏 私は堤防でのんびり 暑かったけど 気持ち良い風が吹いてました😚 お昼ごはんは のり弁当 シジミスープ たくさんとれたシジミは 半分...
幸運を引き寄せる習慣【一覧】日常に取り入れて幸運を呼び込む方法!
日常生活で取り入れることができる幸運を引き寄せる習慣を一覧でご紹介します。これらの行動を日々のルーチンに組み込むことで、より良い運を手にすることが可能です。 皆さんは普段、運気を意識して行動していますか? 「運気なんて本当に存在するの?」と
南太平洋のニューカレドニアで正月を迎えニッケル鉱を満載した本船は日本近海で時化られた程度で順調な航海を続け13日目に日本鉱業佐賀関精錬所(現JX金属)の専用岸壁(写真)に着岸した。毎回の事だが入港時は目が回る忙しさだ、本船は3晩停泊し4日目の早朝に出港するの
NPOの活動日で森町の道路沿いの緑地の除草をしました。雑草は、梅雨時の気温が高い中、雨が降るとほんと良く雑草はよく伸びます、今年も伸びてますしかし梅雨が明けそうな頃に、ほぼ成長が止まり草の刈頃です。
今夜の月今日、熊本は気温が34℃まで上がったとテレビで言っていたが、街中のアスファルトの上の体感温度はそれをはるかに超えていたと思う。熱中症にでもなったらいけないので散歩もしばらく控えている。日が暮れてから恐る恐る歩いてみた。道路の熱気が冷めていないのですぐにやめた。美しい月が東の空に上っていた。明日が満月らしい。新坂の「漱石ポイント」から見た月明治29年4月13日、第五高等学校の英語教授として熊本へやってきた夏目漱石は池田停車場(現JR上熊本駅)に降り立ち、人力車に乗って薬園町の菅虎雄宅へ向かう途中、新坂のこの辺りで、眼下に広がる熊本市街を見下ろして「森の都だなぁ!」と言ったと伝えられる。清涼感涼しげな音楽を聞きたくなって選んだのがこれ。一昨年4月、熊本市で開催された「第4回アジア・太平洋水サミット」の...今日も暑かった!!!
歌を歌えば暑さを忘れます( /^ω^)/♪♪
今日は歌声クラブです。 朝はクーラーつけずに 動きまわり汗💦びっしょりに 少し体がだるい。 しかし役員なので8時半に 家🏡を出ます。 教室を開けクーラーをかけて (25度)準備をします。 今日は新しい人も 入り23名です。 (今日の曲) 。青葉城恋唄 ひろせ〜がわ〜流...
令和6年7月20日(土)晴れ最近午前中がすぐれない。気分も落ち込み悲観的になる、食パンも切れたので作りたいと思うんだけどどうもその気にならない。これは圧迫骨折のせいか、心不全のせいか、歳のせいか、引き籠っているせいか、生きる意欲がわかない。 寝ていると楽なの
窓を打ち付ける激しい雨で一瞬目が覚めた土曜日未明。 つけっ放しで寝落ちしたテレビが泉ピン子を映し出していた。←渡る世間は鬼ばかり😅 いつの間にかそのまま再び眠りの世界へ💤 以降雨は降らず、気温はうなぎのぼりで、今季初の熱中症警戒アラートが発令された。 朝からエアコンを入れてKA・I・TE・KI♡ 今、私は元娘の部屋のリフォームを展開中。 四方養生して巾木にペンキを3度塗りし、周り縁にカッティングシートを貼った。 台の上に上がったり降りたり、頭上に両手を伸ばし続けるのはなかなか大変な作業だが、途中で投げ出すわけにはいかない。 だって既にフローリングタイルは到着しているから。 そして今日は壁紙も届…
サン=サーンス「白鳥」 ピエール・フルニエ(チェロ)ジェラルド・ムーア(ピアノ)1957年録音
今日は何となくサン=サーンスの「白鳥」を聴きたいと思いました。 この曲は大好きな曲の一つです。以前このブログではジャクリーヌ・デュ・プレの演奏をご紹介したこ…
数日前から、大豆の土寄せを土曜日にするつもりでいた。 2日前には、大豆畑の草を取り終えていたが、昨日はゴルフの日だったので、梅雨が明けて土も未だ湿っていて、…
32/28℃、晴のち雨、雷注意報。 今日も酷暑でしたが、この後、雨マークがあり、 深夜には結構な雨量になりそうなので、 水やりは回避。 午後は夏休み前最後の刺繍のお稽古。 なかなか慣れないハーダンガーに四苦八苦。 おしゃべりをしているだけでも楽しいのですが😄 昨日は疲れす...
こんにちは!愛です 毎日暑いですね〜 暑い夏にカロリーを気にせず、ゴキュゴキュのどを鳴らしながらグビグビ飲める、簡単な美肌ウォーターの作り方を今日はつづらせて下さい 1. 無農薬レモンをスライスする 2. 水を入れた容器に、上記 1 のレモンを入れる 3. 冷蔵庫で冷やして...
クリームシチューの評価が芳しくないので水を少な目に在庫分すべての顆粒を溶いてグラタンにしたのですが塩辛くていただけません。おまけにスギ薬局で購入した鶏もも肉にとがった骨片が2個混入しており歯茎に刺さるしまつ。肉も洗っていただくことにします。
暑いι(´Д`υ)アツィー いや、ホントに暑いι(´Д`υ)アツィー 去年も言ってたな。。。暑いι(´Д`υ)
わーい。きゅうりだー。え?マロン、きゅうり、きらいやん。近所のKさんから、きゅうりをもらいました。これで、ブロ友さんから教えてもらった、きゅうりのキューちゃん…
毎週これだけの収穫があると何作ろうかと思案しますね~息子たちにも持って帰らせましょう(^.^)今日は暑かったです。そんな中で草取りしようなんて地獄です。30分持ちませんでした。こちらの方は適度な雨が降ったり止んだり・・・畑の作物も元気なようでした。今日の収穫
夫の無呼吸症候群の病院今日でしたが 私は行かない方がいいかなと思ってました。 回復したけど、病み上がりみたいなものだし でも買い物もあるので、検温して37℃ 以上あったら外で待っていようと 付いて行きました。 体温36.1℃平熱でした😊 良かった〜 この通院ももう3年程で...
【楽天ショッピング】スーパーDEALでお得にゲット👍届いたレポ♪/今日のごはん。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。========今日は、朝からワクワクドキドキ。愛してやまない17年選手のマイホーム
同年代の福井の知人から4年ぶりに手紙が届いた。越後、北陸路を歩き続けた商売人である、知的でエレガントな人物、達筆で味わいある筆字は「もらってうれしい年賀状」でも紹介した。内容は廃業の知らせだった、コロナで往来と商売がママならなくなり休業していたが、その間に腎不全や脳梗塞などいくつかの数値が悪化していることがわかり、精密検査で脳動脈瘤も発見されたとのこと。ようやく商売再開という気運になった頃、長距離運転が不可能になり、さらに悪化した動脈瘤の手術、それで廃業を決めたという年齢も70代、きっぱりとあきらめたらしい。毎年楽しみにしていた年賀状が4年間途絶えていたのは、このような事情だったらしいこうして内情の知らせが届いたことで彼の義理固さが再び蘇った私も70代半ばで大腸がんが発見された、これまで何一つ不自由がない...病気の便り
久々になんの予定もない休日。 朝、近所の気になってるカレーモーニングに行こうかな。 それとも午後、散歩がてら歩いて雑誌のたくさん置いてあるカフェへ避暑に行こうかな、なんて考えてた。 けど、寝坊して、いつもの掃除洗濯をすませたら、めんどくさくなって家でスムージー&コーヒータイ...
健歩会(自動更新)https://abe107net.grupo.jp/free3085768(注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。ブックマーク欄で人気が上昇中==>くらしの情報会#アウトドア#その他#日記------------------------------------健歩会・旅研・技研・法研*****健歩会(自動更新)
今日はつかれた身体を頑張って整形外科へ。前回から2週間後にまた来てください、と言われていたので‥ 漢方薬を飲んでも湿布をしても痛さは変わらず…、と医師に言ったら、肩にヒアルロン酸注射をしました。そして漢方薬は半年位飲まないと効果は出ないと🌀 帰りは近くのスーパーに寄り買い...
8時間勤務頑張ってきた。70歳過ぎた私のまわりでは、働いてる人少ない。同じ作業場には、79歳の男性がいる。しかし、仕事が雑でいい加減なのでI先輩も上司も、本心…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)