選挙のことを思っていたからか、なぜだか議会に参加している夢? でもって、身体がアチコチ痒い。蜂毒か?他の瞑眩反応か?右目辺りが腫れぼったい感覚? 訳がわかりま…
おはようございます。 う~ ぐいぐい とりゃ~ ぶん回して えいっ 🌸「たのちいわよ」 ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・・ お水が美味しくなりますように。 う~ 多肉の花。 沖縄のお土産😋 「いい事日記🍀」 ・雨に当たらず夕散歩(´▽`) ・掃除・洗濯✨...
お早うございます。現在コロちゃんのリアルタイムは午後3時なんですが、腰が痛いのです。(。>_<。)イテテ・・・コロちゃん、何にも悪い事してないのに、時々こんな時間帯があるんですよね。そうですねー、週に2~3回ですね。しばらく我慢
昨日はブログ更新 体調が悪くてお休みしました更新していないのに応援ポチありがとうございました急に暑くなったから夏バテ?熱中症ではありませんよ金曜日ジムのダンスがアップデートして難しいステップになりスピードもアップしたのでジム友と くたくただ~なんて言っていたら帰ってからもなんか変で・・・胃も変で 晩ご飯も食べる気もなく 少し食べたけど 食べたんか~い昨日は旦那さんが名古屋まで葬儀に行くのでじゃあ、...
今日は日曜日、テニスに行く日だ。一日中曇りで、日差しは幾分弱くなりそうだが、35度と蒸し暑くなりそうだ。こんな日は家でのんびりといきたいところだが、やはり付き合いというものもある。日焼け止めをしっかり塗って、スポーツ飲料を多めに持つて出掛けるとしよう!まもなく出発時刻だ。忘れ物ないように、出掛けて来ます。今日は一日曇り、でも、35度で蒸し暑くなりそうだ!
おはようございます。朝6時だというのに部屋の温度はすでに27℃になっていました。いったい今日は何℃まで上がるんでしょう?先日会社に行く途中、高架橋からサンライズ出雲を見ることができました。時間的に遅刻ギリギリでないと見る事が出来ないんです。この日もバスが遅れ
R6年7月7日(日)天気 晴 室温 29.6 ℃ 湿度67%(午前6時44分計測) 今日も太平洋高気圧に覆われて暑い一日になりそうだ!コチドリは島では旅鳥で、春秋の渡りの時期によく見られる。夏に見るのは珍しい。普通は数羽で見られるが今回は一羽だけだった。(2024年7月6日 徳之島町諸田池で撮影) コチドリ(2024年7月6日 徳之島町諸田池で撮影)
兼好法師 徒然草 第百二十二段に 「人の才能は」という一文を載せておられる。 人の才能は、文明らかにして、聖のおしえを明らかにするを第一とする。次に字を書く事 上手に書けなくても学問には書ける事
令和六年 2024甲辰 文月七夕の節句、旧梅雨明け、先勝、壬申【七夕の節句】織姫と彦星が1年に1度出会う七夕の日。この日は暦の上で季節の節目となる七夕の節句…
幸福度を上げ、人生を楽しみながら夢を実現する方法は、趣味や環境と一定期間の鬼努力が鍵!
やさしいマーケのコツをご覧頂きありがとうございます! 皆様のお役に立つ情報を日々那覇から発信するお助け先生ゆいまーること飯田晃一朗です 今回は夢を楽しみな…
昨日は ものすごい猛暑で こんな暑い中 塗装作業も大変だ・・・。 いくらお仕事とはいえ 倒れないか心配になります。 昨日は私の部屋周りの塗装作業らしく 朝 挨拶したら 出かけますかと聞かれました。 午後まで帰りませんと伝えると 廊下側のビニールは取っておきますねって お兄さ...
もう二回目、カルディのコーヒーゼリーおいしい生協で購入ストレスを緩和、0カロリー。生協で購入、いまいちルイボスティーに羊羹おさつプリッツまごっちにあげようと思ったけど、開けちゃった。クルミッ子mitsukoshiへ行って買いました。今日は水曜日でクルミッ子も残っていたので買いました。風雅巻きは熊本の豆菓子です。とってもおいしいです。クルミッ子と風雅巻きどちら食べる?と出されたらこれを^^ただクルミッ子は水曜日だけ、一人二個限定ですぐに売り切れちゃいますのでこちらを買いますけどね。ジャパンミートで半額以下で売っていました。洋酒が少し入っていてとってもおいしいんですよ。オレンジピールとあいますね。もう二回目買いました。生協で買ってしまいましたこれも!お菓子を用意しておいて、お野菜などいただいたときにちょこっと...おやつ
おはようございます昨日シーツを作り、それも横幅間違えてそのうちまた作り直そうでも、とりあえずは出来たから良しとしよう糸が絡まったり下糸なくなったりと作ってても…
結婚式に履いて行くパンプスを買わなくては そう思って 数店見ましたが 足の甲が高いことや 爪が変形して 先の細いものは履けないので 何時も靴選びには苦労します。 でも・・・ついにフィットするものが 見つかりました。 4E ヒールは 2.5cmくらい 土踏まず部分にはクッショ...
梅雨の時期に楽しめる ご近所巡り アニメと七夕&苔と🌺 戦国大名の末裔である今川氏の菩提寺 ek0901.hatenablog.com 壁や柱に昔懐かしいアニメの主人公が出迎える ek0901.hatenablog.com 今川氏と観泉寺 由来を尋ねて ぶらり杉並サイクリング 多くの願いが、叶えられますように! ek0901.hatenablog.com 善福寺公園の七夕笹飾り 上池の周りに2箇所、誰でも願い事を短冊に書いて大きな竹に吊るしておきます。 kz (id:ek0901) 読者になる
エアコンの室外機が盗まれた。そんなニュースを聞きました。人気のない公共施設などが狙われているのだと。室外機が無けりゃ高額のエアコンもただの飾り。冷却の肝は実は外で働く室外機にあったのでした。注目されない縁の下の力持ちに今こそ感謝です。そこで今週の駄作です。<室外機軒下にいる力持ち>来週も雨が続きそう。「あるくあかるく」は梅雨を駆け抜けます。次週の予告編を。8日(月)健康長寿:認知症に立ち向かう19日(火)雑草の日:食中毒植物10日(水)身近な生き物:フクロウの家11日(木)国語のおさらい:やさぐれる12日(金)昭和のプロレス:コマンチ族出身13日(土)日々の愚問:1年分の賞品地植えにしたアジサイの挿し木。丈が20cm足らずなのに花を付けました。逞しさが雨の中で輝いています。日曜日は川柳の日
いま一番叶えたいことは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようあ~~どこぞの温泉につかり遠くに鳥の声を聴き、気持ちいいなぁって手足を伸ばし…
猛暑、酷暑ですね。それでも朝夕は涼しい佐久です。エアコンを一晩中付けておくなんて初めて、27.5度の自然風設定にしたら快適になり、睡眠が確保できるようになりました。何にしろ風が嫌いで、窓から入ってくる風でも寝ていると風邪をひく私は、エアコンの風も大嫌いで、汗ダクダクで長いこと寝ていました。エアコンを新しくする時、会社とお付き合いのあるメーカーの方が「グレードのいい方が絶対満足度が高いと思いますよ」と、会社のイベントの時にソッと教えてくれました。それが的を得ていたことを悟ったのは「自然風」に出会えた時でしたよ。昨日は、「薬草の勉強会」でした。市に20数年前に薬草園が出来ていたのですが、初めて行って見ました。指定管理者が管理している公園になっていて、その管理人のお一人の作薬草研究会の「中島三幸さん」がお話して...薬草で心と体をリフレッシユしましょう
退所する人が居ると 正直なところ ホッとします。 それが寝ている時間の多い人なら尚更です。 どの部屋でも 寝ている人が居て シーツ交換がスムーズに進みません。 これは私だけの勝手な気持ちです。 寝ている時間が多いという事は オムツをしていて シーツが汚れる確率が高い。 毎日...
昨日は、夫から癌が見つかった年の7月のブログを読み返しました。そこには書いてなかったけど、手書きの日記に書いていた言葉。ブログランキングに参加していますにほんブログ村読みながら涙が止まらなくなりました。m(T T;)m前立腺癌からわずか二か月で、膀胱に癌が発見されました。夫にとり、幸運だったのは、どちらもが早期発見だったことです。それから、今年でもう四回目の七夕がやってきます。子どものころは、七夕さまに...
最近、ずっとブログをUpしていません。一つの理由として、腱鞘炎になってしまったからです。それに、何だか疲れてしまって、暇なときは、Youtubeを観たりして、ダラダラ過ごしています。あまり、クリエイティブなことをする気になれないというか。気力が出てきません。辛うじて、仕事(ピアノを教える)家事をする、そして、最近は、もう一つ、大きなプロジェクトがあります。納屋を立て替えることに決めたので、いろいろ大変でした。お金がかかること、鉄の納屋を、撤去しないといけませんでしたが、業者さんに聞いたら、500ポンドかかると言われて、私が、ご近所さんのSNSに投稿して、「鉄の納屋を撤去して出さる方を探しています。」と掲載したところ、返事が来て、何と、たったの65ポンドで、撤去してもらうことが出来ました。それは、大助かりだ...庭のメタルの納屋を撤去、新しい納屋に建て替えします。
豊島園駅前の広場を抜けるとイチョウ並木がとても綺麗です。 館内入場のための長い列がどんどん伸びています。 ハリーの丸めがね 魔法使い告知 お前は魔法使いだ その他オブジェ と 花壇 今回は庭の湯が目的なので入館しませんでしたが、 館内の映画セットや展示を見なくても十...
7月7日 日曜日 今朝の起床は3時、食事の支度をしてから新聞を読んで4時過ぎ外に出て運動、シャワーを済ませ食事と後片付けをしてから植木の水やりやベランダ掃除の日課を終えて日曜の掃除、網戸を掃除すると毛が伸びてきたマータンの毛が沢山付いてきました。掃除を終えてメダカの水槽の水の交換や水草の間引き、水道のフィルターの交換をしました。水道の2段目の1ミクロンのフィルターの表面にはつるつるとしたものがついていてつまりの原因になっているような気がします。 予定していた作業を終えてパソコンに戻り読み残した新聞や雑誌を読んでいると昼、昼食はモモ肉ともちごめで済ませました。午後はなんとなく疲れたので昼寝をしてしまいました。昼寝から起きたのは2時半、暫く電気工事や機械加工、ラブラドールのいる生活などの動画を見てから夕食を食パンで済ませて明るいうちに寝てしまいました。動画 賢い犬 ポスト紙の..
珍しく悪友が早朝やって来た。「何かあったのか」と不思議に思ったら、なーんと「モーニングしよ」だって。私、もういつものものを食していました。電話・メールでもあれば。 この地方はそれほど過激な店は少ないですが、30分も走れば”モーニング競争激戦地”がいくつもあります。まあモーニング目当てでそこまで走る気持ちはありません。 悪友が連れて行ってくれたのは、何とガストです。喫茶店と思ったら、ガストとは意表を突か...
FX、不安感はあるけれど。野菜の続き。又シフォン焼く。夕飯。弁当。
おはようございます。 FX。 マイナス持ちで週越し中ですが 根拠なき安心感・.・は持たない。 🔸🔸🔸 昨日の野菜の続き。 野菜のことで自分の気持ちをどう 保てばいいのかと思って 野菜作りをしている友人に相談してみました。 友人が言うには自分の家で消費しきれない 野菜を...
晴れ☀(猛暑!) 今朝の体重 48.3㎏ news.yahoo.co.jp 老後、 「寝たきりの人」と「ぴんぴんの人」を 分ける4つのポイント その4つのポイントとは・・・・・・ ①寝たきりの原因 1つ目は筋力低下 ②寝たきりの原因 2つ目は認知症 ③寝たきりの原因 3つ目は骨粗しょう症 ④寝たきりの原因 4つ目は脳卒中 上記4ポイントが挙げられていました💦 この中で 今から自分で対処できそうなものって・・・・・💦💦 ①の筋力低下くらいかなぁ? ②の「認知症」や④「脳卒中」を防ぐのって 難しそうだし、 ③の「骨粗しょう症」は もうすでに手遅れ???(笑笑) 筋肉モリモリはとても無理なので 高齢…
どうして私が部屋の片付けをしようと思ったか・シンプルライフを目指しているのか
ミニマリストとまではいかなくても、出来るだけ所持品を減らしてシンプルな暮らしをしたいと思っているshirousagiです。 子供の頃から散らかった部屋が苦手で、モノが散乱しているとなんとなくイライラしてしまっていました。ですが、モノが捨てら
7月7日若すぎるリンゴ・スター84歳の誕生日!に七夕と笹の葉と短冊のお願い
7月7日、リンゴ(スター)の84歳の誕生日ですね 84歳! 日本でも催しがありますね 参加されますか? コチラです www.udiscovermusic.jp 若すぎるリンゴ・スター コチラの記事でしたが www.aiaoko.com 息子より若く見える80代! すごいです ますます元気で!リンゴ! 七夕ですね 1年の半分があっという間に過ぎ もう七夕です みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 気候が変わり暑い暑い日々ですね 健康一番でお過ごしください リンゴの健康法も www.aiaoko.com 参考になりますよね 笹の葉と短冊 我が家は子どもたちが幼い頃はアメリカとヨーロッパで暮らしてい…
あらすじひとが暮らすところには、いつも川が流れている。人生の3つの<時間>を川の流れる3つの<場所>から描く、生きとし生けるものを温かく包みこむ慈愛の物語。読書備忘録ふ~ん!と読んでいた。そして、貝を冷凍できるなんてちっとも知らなかった。って、望子はまだ子供。私がそれを知ったのは大人過ぎてからの事!冷凍できるのよ。次の話で、カラスは利口だけれどそれゆえか悩みも多いのね。それにしても翼があって飛んでいけるのは羨ましいです。最後に繋がりましたね。真凛ちゃんの縄跳びで?この土地ではみんながつながってしまうのだ。オランダで暮らしていたのね。希子と・・・いきなりバスでの芙美子に、あっらー!その勇気がすごい。この国では同性婚が認められている。パートナーとのエピソードに、ふくらはぎに出来たおできを壊疽と診断され24時間...本・江國香織「川のある街」
皆様、おはようございます!今日は都知事選挙日です。都民の方々は、暑いのに、選挙に行くことをお疲れ様です。 私は、他県に住んでいますが県知事選で、これほど盛り上…
お立ち寄りくださってありがとうございます 一番の話し相手だった子供が巣立った2015年から一人暮らしをしています 人付き合いのいい方ではない私…
7月に入りました。いよいよ暑い時期ですね!休肝日、非常に厳しい時期ですが?では、まずは7月1日月曜日「麻婆茄子」です。夏はうまいですね!2日火曜日「豚肉丼」麹味の豚肉です。「煮物」冷えてて、おいしかったですよ~!3日水曜日「ポテトサラダ」たくさん作ったので..定番の「サラダ」メインは?うっかり取り忘れてしまいました?牛肉の炒め物でした、少し固かったですが?まあ良しとしましょう!4日木曜日「オムレツ」ですね!もらったきゅうりで「もろきゅう」です。暑い時はおいしいですね!のこっていた「煮物」です。冷やし煮物で、うまかったです!かなり暑くなってきているので、来週はちょっと厳しいかも?休肝日の夕食(7/1~7/4)
7月6日からは七十二候の一つ『温風至(あつかぜいたる)』です。温風至(あつかぜいたる)とは、雲の間から注ぐ陽がだんだんと強くなる頃のこと。梅雨明け頃に吹く風の事を白南風(しらはえ)とも呼ばわれます。6月に収穫し古い炊飯器で作っていた黒ニンニクが出来上がりました。ただ玉でなくばらしが多かったので、出来上がりにはちょっと不満足ですね。実は収穫して品種によって品質に大きな差があった。これは青森産のホワイト六片を種にしたもの。こちらは中国産の大玉ニンニクを種にしたもの。底が黒くなってしまって薄皮をむいていたら、各片がはがれてしまい、やむなく大量に片ごとで作らざるを得なかった。やはり国産の種ニンニクで作るべきでした。しかし国産は高い。数玉入りで1000円ぐらいになってしまう。よって今年出来た国産由来の40玉くらいは...黒ニンニク出来たけど
【和箪笥の帯と一閑張りバック】家にいることが多くなり、着なくなった着物や帯、そして、洋服、成人式の振袖は実家に置いたままに気が付き、もう取りに行くことは止め、のんびりと整理してます。【蝶が舞う・・・孫へと繋ぐ】としたのは、まだ先ではあるが、蝶が空へと高く
★なぜか私は記録に熱心である。20歳から日記を書く習慣が付いたのでその延長かも知れない。会社での記録も、1日単位から、月単位、年単位に何十年も持っている。ある意味『カワサキの二輪の歴史』がそこにある。企画から第一線の営業まで、市場開拓の分野を担当出来たのはよかった。そんなことから、今でもFacebooKのトモダチは会社関係の方も勿論いるのだが、末端の二輪を愛好するユーザーの方が多いのである。それはある意味、私の人生を豊かなものにしてくれた。★ここに私の人生91年の記録がこんな形で纏められている。1933年・昭和8年3月に生まれてから39歳までが第1表。明石で生れ直ぐ朝鮮に渡って終戦の中学1年までは今のソウルにいた。第2表が40歳からの働き盛りの時代である。67歳まで会社勤めで、1年1年、結構大きな仕事をや...私の人生記録
今朝は、5時から一人でウォーキングしてきた団酸です・・・・。('◇')ゞというのも・・・・・、嫁の父親が腎不全を起こして入院しており・・・・・・、年齢も年齢だけに・・・・・、大事を取って、本日日帰りで・・・・・・、嫁が見舞いで帰省するからなんです・・・・・。もう、往復の新幹線のチケットはネット予約済み・・・・。8時過ぎに、京都駅まで送っていきます・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、昨日は久しぶりのマンションカフェ・・・・・・・・・。運営は管理組合なんですけど・・・・、今回は、自治会から補助が出るので無料・・・・・・・。ハンバーガーとウィンナーパンとゆで卵に・・・・、アイスコーヒー・・・・・。('◇')ゞウィンナーパンとゆで卵をいただいて・・・・・、外来受診へ・・・・・・・・。予約は、10時半からだ...久しぶりのマンションカフェと外来受診・・・・。('◇')ゞ
古豪企業の逆襲とは 今朝の日経から7月7日【株式・投信・マーケット】
1面「NEO-COMPANY 私たちの逆襲(1) 甦るオワコン 古豪の時価総額、10年で2.6倍」 「創業から100年以上の主要企業の時価総額は10年で2.6倍となり、全体の伸びを大幅に上回った。退路なき改革が経済成長の原動力になりつつある」 私がかつて勤務していた会社も創業100年超
昨日は35℃超えの暑さでしたそして母の七回忌の法要がありました暑さでバテバテです(´・_・`)そうちゃんが虹の橋を渡って以来夜は私の部屋で寝るようになったきーくん毎日私の右横で私の腕枕で眠るきーくんです私が旅行へ行く時はリビング横の元和室(現子供部屋)で婿殿と寝ていますところが今回は寝ていたけれど朝方3時半頃からわーん わーん と鳴き出したのです隣の寝室で寝ていた娘は仕方なく起きてご飯を少しだけあげてまた寝...
心の平穏は断捨離から・・スッキリ空間でイライラし続けるのは難しい?
今日は七夕の日ですね。 毎日があっという間に過ぎます。 日にちの実感を味わうため子供が自宅にいた頃は100均で買った小さな黒板に今日は7月7日、「七夕の日」とか書いていた時期がありました。 そうに書くことで立ち止まれるし、季節行事の大切さ、食べ物の旬なども知ることができました。 自宅にいると”仕事と家事が両立出来て時間を有効に使える”というのもありなんですが、決まった枠内で動いているだけで新たにやることには実は手付かずなんです。💧 夏、わが家の仕事は暇になるので「数年後の引っ越しに向け片付けよう!!」と年中行事のようにいってますが日々の雑事に追われやってないんです。 m(_ _)m💦 コロナ以…
ドル建MMF 格付の高い国債などの短期債券を中心に運用。 毎日、運用実績に応じた分配が行われ、その月の分配金を月末にまとめて元本に再投資。 ドル売買時に為替取引手数料は、かかりますが、MMFの申込および解約手数料は無料。 なお、ネット証券大手のSBI証券では、為替取引手数料...
今までも「夏バテ」は経験しました・・・・が、「夏バテ」でも何故か食欲だけはしっかりあり(苦笑)「夏バテで食欲がないの・・・・⤵」という友人たちがいつも羨ましかった・・・・(笑)昨日、人生初の気温の高温による食欲不振・・・・という経験しました💦(苦笑)今はまだ「夏バテ」ではなく「梅
夕方の雷雨の時ベランダから稲妻を見ていた。 突然目の前で稲妻と同時にバリッと音がして、怖かった。 「怖いもの見たさ」というヤツです。 昔住んでいた近所に雷が落ちた事がある。 回
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)