どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 今日も、ただただ暑かったです。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 自分の学生時代を思い出す 自分の学生時代を思い出す 暑い暑い言ってもしょうがないんですが、朝から暑いですね。 日の入り後もしばらく30度を超えて、日が変わる頃にようやく30度を下回るという...。 これではジョギングする時間がないですね(笑)。 日の出前を狙うとすると朝4時ごろに走るしか無いです。 それはちょっときついな…
こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。先週、将棋女流棋士の西山朋佳女流三冠がプロ棋士編入試験の受験を表明しました。これは大注目です。 www.nikkei.com
梅雨も明けないのに関東地方はこのところ連日の猛暑日だ。 クーラーのきいた部屋を出ると、ムーとした空気に包まれる。 日中はジムへ出かけ、空調のきいたところで快…
講師は云う。いずれ日本において現金決済はますます減っていきキャッシュレス全盛時代になると…。アナログ人間を脱しきれない私などは“生きた化石”となってしまうのだろうか?…。ため息ばかりつきながら講師の話に耳を傾けた。本日午後、「めだかの学校」の「賢いシニア生活を送るために」の第4回講座が開催された。今回のテーマは「キャッシュレス決済との付き合い方」と題して、札幌市消費者センターからの派遣講座で、フィナンシャルプランナーの加藤桂子氏が派遣され講師を務められた。※講師の加藤桂子氏です。相当に聡明な方とお見受けしました。講座の概要は、①キャッシュレス決済の現状と背景②各種キャッシュレス決済のそれぞれの特徴③キャッシュレス決済のメリットとデメリット④キャッシュレス決済の留意点及び詐欺への警戒といった内容だった。まず...あゝ、キャッシュレス時代…
ご訪問ありがとうございます。暑すぎる…病み上がりの身体にはこたえる朝の自転車通勤…およそ15分…電車で回ろうにも自宅から最寄り駅まで徒歩13分会社の最寄り駅か…
ペチュニア。朝、のれんを見たら、涼しげ〜。梅雨が明けていないけれど、早めにつけて、よかったです。部屋の中からの写真です。これで、長男もわんこも少しは涼しいかな…
今日は昨日の疲れが取れず、 朝ごはんを頂いた後、ソファーで横になったりしていたが、 外は曇りで外回りの仕事をするにはちょうど良い天気 そこで、作業着に着替え、 ラズベリーの収穫から始めた お昼ご飯はチャーハン キッチンで準備をしていたら、夫
サファリ・ナイト 大橋純子 酷暑、熱帯夜サファリより暑いのか?行ったことは無いけど youtu.be/ATKz66CD_l4?si=LV0w844T23z2…
未だ来ない『ベルギ-の暑い夏』。今年は暑くなっても『優しい夏』であって欲しいなぁ。
このところまた涼しい日が続くベルギ-です。朝の気温なんか夏を通り越して秋の涼しさです!
猛暑日の散歩、10,000歩越え 今日も全国的に猛暑日だと、毎日ニュースで脅かされるが 猛暑日だとか危険な暑さだからと、一歩も外へ出ないのも不健康だし 寄り付きから1時間ほどPC監視した後、爆上がり銘柄に売り注文を出して散歩に出かけた。 刺
こんにちはいつもペタや「いいね」をありがとうございます 先日 図書館で借りた本を雨で濡らしてしまいました(-_-;) ※写真はイメージで…
バラ初心者のための品種ごとの特徴や育て方、剪定方法、病害虫対策
バラの魅力と歴史: バラはその美しさと香りで古くから愛されてきました。 古代エジプトやギリシャの時代から、 バラは美と愛の象徴とされ、 詩や絵画に頻繁に登場しました。 現代でも、 庭園や家庭の庭において人気のある植物であり、 その多様な品種
今日は孫と半日一緒に過ごしました。 孫の体調が悪くて学校を休むのでうちで預かることにしました。 うちで過ごすのは数年ぶりです。 始めのうちはお互いの会話もぎこ…
月曜日と木曜日は、ゴルフの日と決めています夏は、お客さんが少ないのか、プロモーションやってますこの他にも貼ってあるのですが、よくわかりません㈸...
またまたTUMEと思われるかもしれないが・・・・最近のヒットは寝間着
またまたやっちまった感が高いですが、今回は狙い撃ちです。 届いた、TEMUからの荷物。 最近は1週間かからないのでとっても不思議。 なぜならいろんな別の店で買ってるのに一度にちゃんと届くから。 まぁ1度に届けないと送料が品物代金を上回るだろ
猛暑だけど、時間と共に、気温は上がる。週明け、怠けないようにと、早朝から、水やりとゴミ出し洗濯。先日のシルバー植木屋さんのゴミを少しづつ収集日に家の前に。一度に出すと、近所の迷惑になるので、それとなく出している。後、もう一日で、全部出し終え
うわっ!! まだ今回の石丸氏2位の現状をただの「風が吹いたから」と思ってるのか
今日ちょっと色々忙しく先ほど自宅に帰りひと段落して パソコン開いて興味本位で一日たった都知事選のその後を観ようって思って開いたた下の動画・・ こんな大手マスコ…
南高梅の梅干しが出来ました 先月から梅仕事をがんばっています。 楽天ショップから購入した紀州・南高梅3キロの梅干しが出来ました。 気になる味について、レポートします。 スポンサーリンク // 南高梅の梅干し 梅酢の活用法 梅酢ドリンク 茹で豚にも梅酢 まとめ 南高梅の梅干し 梅漬けを干して、赤しそ梅酢に戻したところ 大粒でふっくらと仕上がった手作り梅干し。 ポイントを抑えると、どなたでも作ることが可能です。 梅を水洗い 梅と道具をすべてアルコール消毒 瀬戸のほんじお15パーセントで塩漬け 5日ほどしてもみ紫蘇に漬け込む 天日干しを3日 消毒したガラス瓶に梅干しを詰める www.tameyo.j…
全国的に高温で、熱中症アラート危険がでています。大阪は本年の3回目の35度超えだそうです。各地で40度近い気温を過去最高と記録更新しています。昨日は居住区...
東京都知事選挙が終わりました。 巷で言われている『現職優位の法則?』のとおり現職が当選し、引き続き都政を担うことになります。 当初、強力な対抗馬と目されていた候補者は、様々な要因によって失速して得票数は3番目で、都知事になるどころか、選挙戦開始後予想外に支持を拡大させ...
シャワーを浴びて、ビールを飲んでいる。暑かった。帰ってきたらもっと暑かった。日本は、そして世界はどうなるのだろう?しばらく庭仕事も休みだな。二泊三日の東京・横浜出張を終えて今帰宅。
自宅近くの紅花畑の様子が気になっていましたいつもと比べると、花がびっしりついていないような・・茎がしっかりしていないような・・・天候不順なこともあるのでしょうかやっときれいに咲いているところをパチリ!の、つもりが、それほどでもない😓 ツレに言わせると、連作障害ではないか!と、植物はむずかしいね~紅花の季節ですが・・・
毎日めっちゃ暑い、熱中症警戒アラートが鳴り響く、。 ちょっと出かけたついでに多和の結願の郷の大イチョウを見に寄った。 車の外気温は36度だ、はたして大イチョウの下は何度でしょうか。 風がそよそよと、気持
Gooブログログインでログイン!パソコン、iPhoneでは『ログイン』をタッチ、そこには「gooblog」の文字、その右「ログイン」をタッチ!ここに厄介な「dアカウントでログイン」dアカウントIDの枠、メールアドレスを打ち込む。▲ご確認ください‥?これの繰り返しで〜!コマーシャル、おすすめブログ*dポイントセールス*20周年*コメント募集中*今週のお題‥。かろうじて、MINIiPadでのグログ更新。このiPadで更新出来なくなったら有料ブログも退散💢ログイン
流石暑いので参加者は少なく(10人)寂しい、5362歩。運動不足解消になったかな?猛暑のしらかばグランドでゴルフ。
朝から暑い!風は流れてますがこの暑さに温められて生ぬる~~い風に。我が家の野菜たち、毎日ほどほどに収穫できる状態だったのに、さすが4日間留守の間に成長し過ぎて。作り置きおかずにしたけれど、味変しても「元材料は同じ」(ρ゚∩゚) グスン午後 折り紙ボランティアの日
梅雨の中休みはいつまで?今日も日本列島広域に熱中症警戒アラートが発令。過去に例のない危険な暑さだと警戒を呼びかけている。都心では熱中症の救急搬送が昨日の比べ大幅に増えているという。関東や東海では35℃を上回る暑さ。さいたま38℃で東京36℃と酷暑の梅雨の中休み。福岡でも35℃でいやぁ〜暑い暑い。明後日からは曇り雨の天気が一週間ほど続く予報。ガソリンは佐賀で給油するが161円/L 。年内は政府補助金がある予定。今年の...
昨日のご飯です‼️久しぶりに、天ぷら🍤作りました♪今日こそは、まっすぐなエビを揚げるぞ‼️頑張ってみました。 野菜の天ぷら、あれもこれもといつもあげすぎてい…
今週のお題「冷たい食べ物」 何と言っても、冷やしたスイカに勝るものは無いでしょう。年々、夏の暑さは厳しくなるばかり。そんな日本の夏に冷やしたスイカは欠かせません。 今年もすでに近所のスーパーで4回ほど購入し、食べました。産地は鳥取、千葉、鳥取、鳥取でしたが、いずれのスイカも甘く、新鮮で、美味でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昔は丸々一個買って、たらいや井戸で冷やして食べました。今は八等分に切られ、ラップにくるまれて売られています。果肉の赤みなどが見れて、丸々買うよりハズレが無いと思います。 冷蔵庫でよく冷やし、暑い盛…
Q1:現在は梱包のために使われている「段ボール」のもともとの用途は何でしょう?①汗を吸収するため②保温するため③火を起こすためさて何だと思いますか?【答え】①.汗を吸収するため段ボールは19世紀のイギリスで生まれました。当時、流行していたシルクハットは分厚い生地で作られていて、暑く蒸れやすいという欠点がありました。汗などの不快感を軽減する為に、シルクハットの内側に取り付ける「しわ付き紙」(段をつけた紙)が登場し、これが段ボールの原点となっているそうです。段ボールの用途
緑閑谷学校しずたにがっこうの「楷かいの木」の実から育った『菜翁が旨』さん宅の前栽の鉢植えの楷の木の紅葉。 楷(かい)の木・・・うるし科の落葉樹(学名トネリバハゼノキ) 大正4年(1915年)、農商務
田沼意次ゆかりの静岡県牧之原市の旅、今回は『大鐘家(おおがねけ)』
現在注目を集めつつある田沼意次ゆかりの『大鐘家』(おおがねけ)について深堀りしたいと思います。約300年前の建築物で、1973年に「長屋門」と「母屋」が国の重要文化財に指定された庄屋屋敷で「花庄屋」と呼ばれます。
しかし…暑い!…これから何度も、何度もこの言葉を発するんだろうなー昨日、16時過ぎに歩いて公民館へ行ったらばあまりの暑さに帰った途端にトドになった〜☀☀☀...
こんにちは。すぴか★です。 毎日生きるのもしんどいほどの酷暑ですね。 今日もどこかで40度を超えるのでしょうか・・・。 この年になると断捨離が重要テーマですが、銀行口座もできるだけ少なくしようと努力しています。 本当はネット銀行一択にしたいのですが、水道やガス代、税金など地銀やゆうちょ銀行からしか引き落とせないものがあるので残しています。 きのう久々に地方銀行のATMで通帳記入をしたら残高が10万円しかなく、引き落としが繰り返される内にすぐ足りなくなってしまうことがわかりました。 いちいち地方銀行にお金を入れに行くのも大変です。 ですので、今まで使っていなかったネット銀行の【毎月自動振り込みサ…
東京にお住いの方でなくとも、都知事選については結構関心を持っていらしたのではないでしょうか?色々な意味で選挙の在り方に一石を投じたものでしたな。こんにちはすっかりご無沙汰のjisan-basanです。若い方が選挙に関心を持って、投票行動に動いたのはやはり石丸さんや若い候補者の活動が貢献していますな。政治に無関心でいてはいけないです。特に若い方には、これからの世の中をどう進めていくのかしっかり考えて欲しいですな。ただ、そんな若い石丸さんの敗戦での受け答えには、正直大変失望しましたな。「NHKやメディアが全然相手にしてくれなかった」「国政選挙も選択肢の1つです。例えば広島1区、岸田さんの選挙区」いや、貴方、「政治屋の政治にしない」って言ってませんでしたか?敗戦を受け止めもせず、反省もせず、感謝もせず舌の根も乾...東京都知事選挙の総括に言いたい放題
毎日が30度を超す猛暑日続きである。夕方の5時を過ぎてもカンカン照りが続く。我が家の夫婦は出来るだけ外出を控えていて、勢いTVでのドラマの視聴に傾注である。ただ食衣料品の買い出しなどにはどうしても出掛ける必要がある。その時にショッピングセンター内を歩いてはいささか運動不足解消を図る事に。何とか明日からは少しは気温が下がり涼しくなって欲しいと思っている。何時まで続くのかなあ?
とりあえず姑は入院になったので今後の方針は回復の度合い次第順調にリハビリまで行けば?自宅に帰ることもあり得る今考えてもどうしようもないので、覚悟だけしておかな…
1週間ほど前に「ジ~ンって言う蝉の声が聞こえ始めましたね~。」 と言って孫を我が家に連れてきたママ。 そう言われれば・・・・ぐらいの感じでしたが、 今日は耳鳴りが続く感じで~ 蝉の抜け殻も発見! そうなれば、アカシデに注目! この場所から上を見上げると~ いました! サインの右下。 木肌に同化して、ニイニイゼミ。 まだ、ここで鳴くことは控えているようですが・・・・ アブラゼミやクマゼミが五月蝿いくらいに鳴き出す日も近そうです。 午前中は、外で頑張ったものの 午後は、採取していた種の整理を屋内で~ その間にも気がかりだった困ったこと! 芝生命のオットセイジンが留守の間に・・・・ 水不足でヨレヨレ…
先日は安宅住吉さんへ芽の輪くぐりに行ってきたが、7月7日は白山さんの芽の輪最終日ということで、カミさんとともに参拝 日曜日ということもあり、暑い日にもかかわら…
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)