3月の家計支出です。食費 :93,295電気 :10,824ガス :12,339水道 :2,930住居費:58,000通信費:24,603上記以外の支出:56,330合計支出:258,321この家計支出は収支が合っていませんの^^きっちりと家計簿を付けていないので誤差が出ます。ひどい月は2万円以上収支が合わない時もあります。夫が買い物に行ったりすると更に合わなくなります。一応「年金内で暮らす」を目...
今日から4月。パート先のデイサービスに新しい職員が入職しました。話しやすく気さくな女性で経験値も高そう。さらに私より年上の60代というのが心強いです。なんか励みになりますね。ところで少し前、他部署から異動してきた女性職員Hさんがいます。異動の理由は、メンタルの不調でしばらく休んでいて復職するにあたり環境を変えた方がいいだろうとの職場の配慮でした。私としてはギリギリの人員が解消されるので、Hさんの異動はありがたかったです。ありがたく思ったのはHさんが接
昨夜の夕食。ペスカトーレ、ポテトサラダ、スープ。またもやお米を研ぐのを忘れ、あわててパスタにしました。シーフードミックスとチーズがあれば、何とかなるさパスタ。寒い~。4月でこんな寒さ、初めてではないかしら?それでも雨の中、頑張ってヨガクラスに行ってきました。お花見もままならないので、せめて春らしい花の写真でも。友人から送られてきたミモザの写真。ふわふわの花。調べたら、細葉の「ブアマニー」という種類...
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======ただいまぁ~自宅ということで日帰りしてきました実は午前中早めに出発と思っていたんです荷物も準備出来てて、さーそろそろ積み込みしようか~って時になんか動く気しなくって気怠くなっ
最近通帳の磁気が壊れる頻度が高くなってきてました原因はスマホかなでも今まで何年も問題なかったのに原因不明のまま今日また壊れてた数日前に直したばかりなのになんとかしないと とりあえずアルムホイルでガードしておくか スマホ以外に磁石のものってバッグに入っ
ついに今日から新年度です。昨日は昨年度でした。あたりまえだけど。1日しか変わらないのにすべてがチェンジした感じです。まずはめでたく職場での担当が変わりました。昨年は令和6年度の終わりが来るとは思えないくらいつらかったけど無事に終わりを迎えられました。前の
夫が、退職するということは 夫の収入が無くなるということ。 何を今さらですが、やっぱり ちょっと、緊張します。 今まで、経験のないことですから。 さっき、我が家の資産状況を再確認。 少しの蓄えはあるけれど…。 これが、減るわけよね…。 充分、想像してきたことなのに 何だか、...
令和7年度町内会の区長を襲名した初日、火曜日。 役所から、お知らせやお手紙や広報誌が大量に届けられた。 新年度のスタートということもあるのだろうが、予想の遥か斜め上方を行く量にビックリ‼️ コレほどとは😑。。。 それらと共に配布する 『町内会費集金のお知らせ』 を作成する。 この程度の文書なら楽勝🎵 …とPCに向かうものの、なかなかどうして手強くて、たかが取り立て文書に2時間かかった。 35世帯分をプリントアウトするには、私のプリンターは耐えられそうもないので、急ぎコンビニへ走る🚙💨💨💨 あぁ面倒だ。 コピーして帰宅後、山のような文書を35世帯分に仕分けする。 なかなか重い。 これ、一度に配布…
パソコン苦手意識を克服挑戦記録【第1回】基礎の基礎から学んでみた
パソコンが苦手な60代が再スタート!電源の入れ方からファイル整理まで、超基礎からの学びを記録。
日経終値:35,624.48円前日比:+6.92円(+0.02%)マイPF:-0.36% PR JIAオリジナルクオカード ジャパンインベストメントアドバイザー (7172)より株主優待が到着しました。 200株を3年以 ...
ご覧いただきありがとうございます。 「モネと睡蓮」ベアトリス・フォンタネル著/世界文化社刊 読みました。 モネの睡蓮の庭での美しい風景を絵本にした本です。 モネの晩年の暮らしを覗き見できます。 モネと睡蓮 [ ベアトリス・フォンタネル ] モネと睡蓮 [ ベアトリス・フォンタネル ] 【内容詳細】 印象派150年記念、パリ・オランジェリー美術館発の「モネと睡蓮」の絵本。 大人も子どもも楽しめるモネ入門のアートな1冊 ・モネの最高傑作を飾るパリ・オランジェリー美術館発、 印象派150年の2024年誕生した話題の絵本。 ・2024年9月までの「モネ&フレンズ」に続いて10月からは「モネ睡蓮のとき」…
年度初め。 これと言う生活の変化はないです。 孫は落ち着きがなくて大変ですが、親が良しとしているなら、それで良し。 ジジ・ババが口出すことではありません。 そう思うと息子は、子供らしくない? 親を困らす子ではなかったです。 私たち夫婦は、どうしても孫と息子を比べてしまうので...
ニラ草新年度月月月1日早朝より冷え冷えと寒い朝今日は2時間ほど曽孫の守後は気まま午後体操総出賑やか新年度からサロン申請月1何かやりましょう。いいことだね。手芸/歌おしゃべり・・・集まって笑ってこれが長生きの秘訣新年度始まり&体操
てんかん発作が続いているきょろちゃんが心配でしたが、旦那の誕生日なので、前から予約していた行きつけのイタリアンに…夜です。真冬のように寒かった~てんかん発作の原因として、この寒暖差や気圧も関係あるのかな…と、思ったり旦那はいつものようにワイン3杯(3種類)飲
最近特に多いです😅 今日から4月ですね。 4月からトイレットペーパーが値上がりする。 というニュース記事を見ていたので、自宅のトイレットペーパーも残り1個だったから実家用も含めてとりあえず2つくらい(12ロールの物)購入しておこう。 ついでに食器洗い用のスポンジと排水の水切...
母をデイサービスに送り出してから カット&カラーの専門店へ行きました 今日は時間ぴったりに行って運良く一番乗り 寒い雨降りなので時間前に並ぶ人はいなかったようです カットとカラーが終わり洗髪をしてもらったあとは自分で乾かすのですが 私、仕上げに家にあるくるくるドライヤーを使わないとうまくできないんです お店の方は家から持ってきても良いですよ〜!と言うけれど すぐ家に帰るし車だし、変なヘアスタイ...
4月1日、とっても寒ーい朝、外は雨。 つい息子を心配してしまう。 ちゃんと入社式行けたかな?遅刻しなかったかな? LINEを入れようと、ふと思ったけれど、辞めておきました。 息子はもう完全に自立したの
5年近く使ったスマホの機種変更に行って来ました。 さくさくと動くようになってるんるんるん♪ もうひとつのルンルンは、ほぼ体調が戻ったこと。 電車の中で立っていても、30~40分お散歩しても、ガクガクふらふらしなかったです。 今回、なかなか戻らなかったんです。。。 それで最終...
ー母との面会記録📝ー3月23日(日曜日)この日の母もご機嫌でした会ってすぐに笑顔だとすごく安心します♪ちょうどおやつの時間だからと、スタッフにお菓子とお茶の器を渡されたので廊下のテーブルで話すことにしました🍫この日のおやつはカルシウム煎餅2枚とアルファベット
今朝は大学病院、診察予約日。 その前に、スポーツクラブ、来週分のスタジオレッスンの予約。 7時15分きっかりからでないと予約できないのが、数秒早く指が動い…
季節が変わればやっぱり欲しくなる私(^_^;) 大好きなチェック&ドットが可愛いな、 と買ってしまいました🥰 スカートのウエストはもうゴム専門です💧 申請していた国庫帰属制度がやっと終了しました。 待つこと1年五ヶ月 最大でも1年、と思っていたので、 長かったですが、よ...
ひよこ豆のカレー/今年の桜と値上げの春 3/29~3/30の夕飯の記録
3/29チキンとひよこ豆のカレー(もち麦雑穀ごはん)サラダ(レタス・水菜・ツナ・ひよこ豆)菜の花おひたしつぼ漬け圧力鍋でひよこ豆を煮ました。ホクホクして美味しい~。カレーに、サラダに、たっぷり楽しんでいます。でも食べ過ぎてお腹が張ってガスが・・・(笑)3/30とうもろこしごはんさんま塩焼き水菜とはんぺんの卵とじみそ汁(わかめ・ねぎ)菜の花おひたしひよこ豆ひたし豆レトルトパックのさんま、圧力で処理してあるの...
若さの秘訣?年上の友達と京成バラ園のショップとレストランで過ごす
バラショップで友達と待ち合わせ 昨日は月に一回会う友達とお花見予定でしたが寒くて 食事メインで過ごしました。 10歳年上の方ですが、はじめの印象は私と同い年の外見 初対面で意気投合で 昨日で4回目です
車で約30分強、野田市に在る金乗院を訪れました朱塗りの仁王門本堂境内には今が盛りのアセビが穂を垂らしキブシが花を持ち紫モクレンが存在感をアピールしていましたトサミズキに呼び止められ昔は寺領であった清水公園に足を向ければ何処までも続くヒュウガミズキの生垣が見事なものでした清水公園は2万株のつつじが咲き誇る事で有名な公園なのだそうですつつじ祭りは4/20、その頃、私は箕輪?越谷?どちらに居るのだろう?今は椿が見頃、観た事も無い様な品種が咲き競っていましたコブシ清水公園の近くに花野井家が有るとの事で足を延ばしてみました江戸時代、花野井家は幕府管轄の牧を管理する牧士(軍用馬の育成)を代々勤めていた家柄との事国の重要文化財に指定されています残念ながら今日は内部見学は出来ない状態でしたので前の家の庭をお借りして母屋を...金乗院と清水公園そして重文の花野井家(千葉県野田市)
4月新しい年度の始まりです身近では孫が新1年生今日から学校内にある学童保育に行きますともだち沢山出来るかな?4月新しい月の始まり買い物解禁(^^)メモして必要…
「ワカケホンセイインコ」のねぐらが新宿御苑に・ワイヤレス充電器
ランキングに参加してます ポチッと押してくれると嬉しいです♪ ワカケホンセイインコの雄 ↑昨日の朝、我が家に来てリンゴを食べて行った 黄緑色の鳥です。 ガ
30代の頃、同じ官舎ですごしたご夫婦と 5年ぶりに会食をしました。 奥さんとは、同じスイミングスクールで再会したのを機によくおしゃべりをしているのですが、たまには夫婦で会食を! と5年ぶりに企画したもの。 最近めっきり外へ出なくなった夫を誘い、隣町の居酒屋へ。 (画像はお借...
4月になりましたが、まだ少し寒さが残っています。それでも桜は咲き出すと早いですね~〓どんどん開花が進んできました。 小寒いせいか、公園のこの辺りは私だけ。桜をひとりじめです(^^)
ホテルから一般道にて下関の唐戸市場へ向かいました。 左手に関門橋を見ながら行くと見えてきました。 唐戸市場、観覧車、他にも色々な施設があるようです。 市場の中に入ると新鮮なお魚や海産物など沢山並んでいました。 少し遅かったので閉まっているお店もありました。 朝早めがもっと活気があるのでしょう。 試食したりしながら、海産物を買いました。 お寿司を目当てにしていてのですが、金土日に開催されているようです。 2階からの風景です。2階に飲食のお店も色々あるようでした。 お昼には時間が早かったので、糸島へ向かいました。 糸島はドラマに出てきたりしてて一度は行ってみたかったのです。 海岸線沿いをドライブし…
気を取り直して 前回に続いて ChatGPTに相談したことをアップします。 ~~~~~~~~~~~~~~ 私: 私は運動や立ち仕事や庭仕事といった作業がほとんどできません。 座ってできることになります。 体調がいい日は、痛みから気をそらすために、 ついつい連続ドラマやニュースを見...
最近、この辺りは雨が降ることが多く植物に水をやる手間がないそうこうしているうちに去年植えたクリスマスローズが青々と成長していてとても嬉しいです植えたのは確か、…
私が参加してる 太極拳は 最後に モップで 練習場を拭くという作業がある練習に使わせていただいたのだから当然幅1mくらいの大きなモップで 拭く会員が 20余名 5班に分かれ ひと月ずつ 当番を交代私は掃除は嫌いではない だけど 当番月が メンドクサイ当番月
最寄り駅のショッピングモール内にある洋菓子店に、ものすごい行列が出来ていた。最後尾にはプラカードを持つ係員が立っている。日頃は決して見ることのない光景だ。何事だろうと思い、列の先頭まで歩いてみた。どうやら「イチゴのショートケーキ」が半額になっているらしい。いつもは1ピース600円近くするケーキである。なるほど、と納得。ショーケースの中は、イチゴのケーキで埋まっていた。行列の理由が分ると同時に、一抹の不安が頭をよぎる。2年ほど前、近所にあったとても美味しいパティスリーが閉店したときもその何ヶ月か前、半額セールをやっていたことを思い出したからだ。あのときもお店の前に長い長い行列が出来ていた。そして、その数ヶ月後閉店してしまったのだ。私はけっこうひいきにしていた。立地がイマイチだったのは事実。でも、味はとっても...長い列
2025年春ドラマ。ここにきてまた観たいドラマが増えました。過去記事はこちら ↓4月1日〜「しあわせは食べて寝て待て」引越し先の団地での人とのふれあいと薬膳料理で幸せに気づく主人公。薬膳料理に興味わきます。原作のコミック1〜5巻セット。4月2日〜「ソロ活
起きたのが8時。9時間くらい寝たことになる。7時頃にツレが洗面所を使っている音で一度目が覚めたけど、...
先日おそばを食べていた時のこと。 急に神妙な顔になった夫。 お口から銀色のブリッジが出てきた・・・。 さっそく予約とって、私がお世話になったところに行ってきました。 前々から気になってはいたらしいけど、自覚症状ないと先延ばし。 銀歯でも取れないと行かないだろうなぁ…と、思っていました。 (自分もそうだった) 私が治療終わってすぐに夫の銀歯が取れるなんて、なんというタイミングの良さ! 私の思いが引き寄せた?(笑) まぁ、これで歯石も取ってもらえるし、他の悪いところも治せるし、いい機会だったかな。 せっせと通って下さいませ~。 にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング 専業主婦ランキング
きょうから4月です!一年の4分の1が終わりました・・・早いです!今朝も寒いのですが、庭の花は次々と咲いてくれます。目立たない春蘭が咲きました、本当に気を付けていないと見過ごしてしまうほど地味な花です。2株あったのですが、一株は枯れてしまいました、湿気の多い日陰が好きのようです。春蘭が沢山咲いた!
(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧パートの契約書類って意外と重要なのよ。
季節の変わり目の4月の天気もどんどん変わるからお花見予定をたてるのも大変そうですね。例えば、多くの人が花見予定だったはずの京都市の5日(土)~6日(日)ちょっと前まで🌞予報だったのに、☔日が~2日ほどズレて 土・日になってお (。◕ 。 ◕。) 木・金 雨じゃなくなった。と…私は喜んでたりして ごめんね。岐阜・墨俣・新犀川の桜今年は…年始からず~っと 色々と…しんどかったから花見でもしてちょっと のんびり したいん...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数62GUバレルレッグジーンズ4月に入りました。外は冷たい雨、気温低いです。3月の終わりから、一週間単位で夏になったり冬になったり、たま~に一日だけ春みたいな日が続いています。少し前、GUでデニムのジャケットを試着した時から、ずっと気になっていたバレルレッグジーンズを買ってきました。ユ...
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』米粉で作る濃厚お好み焼き
ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ」。本当のお店ではないけれど、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる場所」 をブログの中に作ってみました。子どもや孫たちが、いつでもふらりと立ち寄れる場所。懐かしい味、優しい言葉、そしてゆった...
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』米粉で作る濃厚お好み焼き
ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ」。本当のお店ではないけれど、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる場所」 をブログの中に作ってみました。子どもや孫たちが、いつでもふらりと立ち寄れる場所。懐かしい味、優しい言葉、そしてゆった...
今日から4月。アスマイルアプリはシステムのメンテナンス中。3月までに獲得したポイントはリセットされゼロからスタート。今日からまたコツコツ貯めます。半年足らずで8万ptを超えたのでレベル1はさすがに目標が高すぎるけど年間15万pt以上レベル2なら目指せそう。楽しみなが
昨日の晩ご飯ミニうな丼鶏手羽と里芋、大根、えんどうの煮物焼きししゃも ミニトマト具だくさんのお味噌汁煮小豆食間のビネガードリンク+サジージュース青汁昨日はししゃもがメインの予定でした。夫は昨日、会社関係の仲良しだった3人で、鰻ランチの日でした。愛知県は、鰻の産地でもありますが、中でも西尾市一色町の鰻が有名です。3人のうちのおひとりが、一色町の方で、美味しい鰻屋さんを知ってるからと誘ってくださり、夫...
ランチを食べた後は、名古屋城に行って桜を楽しんできました。 うちの近所では、まったく桜が咲いていなかったので30日に行って見れないんじゃないかと思っていたん…
草取りしんどい!ムサシの除草バイブレーターなら振動で根こそぎ抜ける♪
「毎年、庭の草取りがしんどい…」 「むしってもむしっても根が残ってツライ…」 そんな草むしりのストレスから解放してくれるのが、ムサシの【充電式除草バイブレ…
アマゾンで歯ブラシ買いました ずっと定期購入(5-15%割引になる)でピュオーラの3本セットの歯ブラシを買ったんですが 急に値段が上がったこともあり ルシェロがいいと他のブログとか口コミをみて ルシェロにしてみました アマゾンに飛びます→☆ 5本セット 1,350円 カバーがついてるの いいですね でも使ってみるとちょっと今までのと違うなと ピュオーラのほうがしっかり歯にあたって磨ける気...
夜桜鑑賞会 三渓園
模写 42 Delacroix (1798-1863 ) French
4/1*晩ごはん*牛しゃぶ
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
人生を前に進めるには 新しいことを受け入れてなきゃ
模写 41 Paul Delaroche (1797-1856) French
模写 40 Jean-Baptiste-Camille Corot (1796-1875 ) French
今さらですが、QRコード決済?
タロットカード・・・今日のメッセージ
模写 39 Theodore Gericault (1791-1824 ) French
【シニアライフを満喫する為の心得】ないがしろにしてたらしっぺ返し!?
お花見~浜松フラワーパーク
シニア夫婦には大切なルール
手描きイラストをオーダーするなら?制作の流れを解説!
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)