妻フェチオヤジの写真日記です
1位〜50位
昨日は雪の中、健診センターへ向かい、会社の健康診断を受けてきました。身体が冷えすぎて、額にセンサーを当てる体温計が作動しなかったり血圧を2回測ったところ、最初の数値が高血圧だったりはしましたが…それ以外は特筆することも無く、流れ作業で無事に
離活のためのアラフィフ貯金日記
朝からずっと雨が降っています。みなさんがお住まいの地域はいかがでしょうか。ここのところ、すぐキレる高齢者の話題を自分のスマホでよく目にするようになりました。少し前までは、そういうシニアの記事が自分のおすすめ記事であがってくることはありませんでした。私も今そうなっているからではないかと、少しドキッとしました。プロフィール・にほんブログ村私がそれだけ老いた証拠でもあります。自分が検索している記事を知ら...
ゆり子の隠れ家・シニアライフログ
すべてがユルい春子の日記
キリストの集会の仲間に試練が立て続けに起こる癌、脳梗塞、ヘルニア、コロナ感染もあった終わりの日が近づいて試練はキリスト者を襲うようになるのだと思う本来、試練は神に近づくためであり信仰を強めるためなのだけど自分の身に起こると神への不信感や絶望に打ちのめされ
年金 75000円で 暮らす
サンルームの掃き出し窓を開けて、お花の写真を撮りました。それからしばらくして猫のノンがやたらニャーニャー鳴いて窓の側でウロウロしてる。えー何?どうかしたのかしらと確認しに行くと、さっき閉めたと思った窓が開いてたんです。15㎝くらい開いていて
ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
こんばんは! 今日も 朝から大雪~! 仕事へ行こうと思ったら 道がないっ! 仕方がないので 車道を歩きましたが 道幅が狭くなっているので ちょっと怖いですね。 まぁ近いからいいけど 大きな荷物を2つ持って リュックを 背負ってなので 遠くへは行けない(笑) スタイルで歩いて行きました。 久しぶりに 歩道が雪で埋まった道を 見ました。そう思うと いつも管理人の オジサンがきれいに雪かきをしてくれて いたのだな~改めて思いました。 いやいや~ 今も管理人さんは居るんですよ~ 前は常駐で住んでいたのですが 管理会社が変わるとともに 管理人さんも通いになりました。 まぁ 今頃はきっときれいに 除雪され…
ジュン母の「いつも 心は らんらんらん!」
父の徘徊も夜中の唸り声も治まったのは安心したからでしょうか?
今日は朝から実家の押入れの物を一旦出して、パズルのようにすき間なくきれいにはめ込んでいました。 実家のどこに私の荷物を場所があるのだろうかと思っていましたが、 収納は多いのに、実家はその多さを活かしき
柔らかく楽しく生きる
今日は春の嵐?春一番だったのでしょうか? 久しぶりに買い物に来た常連のお客様が何人かいました。 みなさん母と同じくらいの年齢です、元気に買い物できることうらやましいと思いました。 卒業式シーズン、苦い
60代小さく暮らす・
今日の晩御飯。お好み焼き。手抜きと残り野菜の処分の定番、焼きそばに引き続きお好み焼きです。材料:豚肉、キャベツ、山芋、天かす、小麦粉、シーフードミックス、卵、スイートコーン、紅ショウガ、鰹節、あおさ、お好み焼きソース豚肉は旦那用のみ。シーフードミックスを入れたので、私は豚肉無しでも十分美味しかったです。小麦粉はつなぎの為にほんの少しだけ。ほぼ山芋と卵さえあればまとまるので、小麦粉が無くてもいいぐら...
〜身の丈暮らし〜
★介護で人の死を願うように成った時 自分の中の何かが壊れます。
今日の京都は朝の9時頃から激しい風雨でございましてまだ現在(11時頃)もびゅうびゅうざぁざぁ…と。(10時半頃の雨雲レーダー)https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/この雨は今後北東の方向に↗上がっていきそうです今日は、いつもの非常識な階下の早朝掃除機の馬鹿男に早起きを強いられて7時から起きてますが今週は3日連続でございます。 (・`ε・´o)ムッキー★私の中の 怒るって感情が な~んか新鮮で February2...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
はい、そんな時は深呼吸ね 今日は曇天、生ぬるい日だと思ったら、雨は降りだすわ風は出てくるわ気温は急降下するわのしっちゃかめっちゃか、疲れちゃう日だったよ、全く。ましてや休み明けの火曜日ですよ。 休み明けの火曜日はですね、どうにも、フ・キ・ゲ・ン、家を出る時はまだいい、けれど、電車を降りて歩き出し、職場がどんどん近づくにつれ、ああ、行きたくないよ、行きたくない、戻りたいよ、そんな気持ちに、毎週、なるのであった。 でも、わざわざ化粧して出てきたのだ、この顔を作るのに何時間かかったと思っているのだ、このまま家に帰れるか、勿体ないでしょ、何が勿体ないのかわからないけど。 だったら……映画でも行くか? …
あんたに言われたくない
月曜の朝が来てしまいました。今日ほど仕事に行きたくない日もなかなかありませんが…病気も怪我もしていないし、日銭も稼がなくてはなりません。注射する腕を見ないように目を逸らすのに似た気持ちで、身支度を終えました。●収入...
離活のためのアラフィフ貯金日記
今日は晴れ・・・最高気温は12℃の予報です【 よそはよそ うちはうち 】子供のころ 他所の家のことなどを羨ましがってたときに よく言われた言葉ですいま自分の心の中にある不満?のようなもののひとつを考えていましたなんで自分には何もないんだろう ブログを見ていると・・・編み物をしたり お料理をしたり 運動をしたり趣味を楽しんでいらっしゃる私もしてみたい…でも どうせ続かない・・・なんてウジウジしながら 羨...
ゆらゆら
予報通り雨ですね。ここの所ちょっと乾燥してましたし山火事の件も心配してましたので雨もたまには良いかもと思えちゃいますから今日の雨は(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ナイスという事にして参りましょう。そう言えば私は最近、ポイントウイッグにハマってまして暑い時期の為にほんのちょっぴりサイズのポイントウイッグってのも買ってみたりしています。私の場合てっぺんの白髪が早いので染めを遅くしたいし てっぺんはちょっと薄いので隠し...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
★「年間5日以上の有給休暇取得義務化」で6連休(・`ε・´o)
何故か、急に休みが増えました。「年間5日以上の有給休暇取得義務化」👆 これのせいで年休を取らされます。(これは眩しいので使ってません)昨年患者くんが緊急入院してその後の1ヶ月ぐらいずっと付きっきり介護をしていて17日間も年休を使ったので、大丈夫かと思ってましたが・・・【毎年5日間、時季を指定して有給休暇を取得】👆ルール外の通常年休はカウントされない決まりだそうです。しらんがな(・`ε・´o)って事で、残り...
* N a n t o n a k u *
続きです。前回の記事↓ しこりの形がいびつだから癌の疑いがある 紹介先の病院で針生検 1週間後、紹介状を持って病院へ行きました。 乳腺外科に行く前に超音波検査をするように指示があり、検査室へ。 検査をしたのは女性の方でし ...
私、生きていてもいいかしら
★【年金】総合病院の形成外科で本気美容・本日33,000円 (๑ •̀ ㅂ •́ )و
特別支給の老齢厚生年金を使って総合病院の形成外科で 本気美容 (๑ •̀ ㅂ •́ )و 今日は3回目の形成外科でした。ほくろを取る(2月済)👉美容液にチャレンジ(今日から)👉まつげ美容液注文(今日)👉3月10日まつ毛美容開始今日は病院処方の高濃度還元型CcQ10エッセンスとビタミンC誘導体美容液を頂いてまつげ美容液グラッシュビスタを注文して参りまして、形成外科で販売してた+レチノール配合の部分美容液を1本買って。▼33...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
続きです。前回の記事↓ 針生検で血の気が引いて… 告知 針生検から告知まで2週間。 紹介前の病院の検査からは3週間。 すごく長かった。 やっと決着がつく。 早めに行って乳腺外科の前で待っていると、20分も前に呼ばれました ...
私、生きていてもいいかしら
今日の晩御飯。アジフライ。今日はひな祭りですね。仕事帰りにスーパーに寄ったのですが、ひな祭り用のちらし寿司やはまぐりが売られていました。それを見てようやくひな祭りだと気付いたのですが。子供が小さい頃にはそういう行事に自然と気付きましたが今となっては他人事です。ただ、旦那は施設で働くようになってから年間行事にものすごく詳しくなりました。施設の給食がそれ仕様になるようなので。なので私より余程色々と良い...
〜身の丈暮らし〜
”腰痛がどんなものか分からない。”などと言っていた私が腰を痛めてしまった。寿司マシーンから出てくる海苔にのったすし飯をカウンターに置く作業をしていた時にそれは起こった。どうも身体をひねり過ぎたみたい。ひねる事で身体を痛める率は非常に高いから足も動かし身体ごと向きを変えるようにする事を老人ホームや病院で働いていた時もバッキーが務める会社のベーカリーで働いていた時も何度も何度も何度も注意を受けていたのに何を急いでいたのか横着をしてしまった。しかしこうして腰痛を持つとソファーにもたれた姿勢で何時間もTVを観るのって辛い痛む部分が可哀想にもなってくる。なのにバッキーはその姿勢で3時間もTVを観ていた。痛みは人それぞれで身体を労る想いも人様々なんだろうけど我慢するんじゃなくてもっと自分の身体を労ってあげたらってバッキーに...とうとう私にも
はちきんIzyのアメリカ丼
年の頃は20代後半位の女子なんですが、40代男性にやたら愛想を振りまいていたのよ。仕事の話から長々と、明らかにその男性社員に気がある様子でした。へぇーこんなオジサンがいいのかしらね~、既婚者だし、何か血迷ってんのかしらねと思った。恋愛で辛い
ちょっとアレですけど、セミリタイアしました
すべてがユルい春子の日記
よつばとの新刊が出たと真っ先に次男からラインが来てましたこの1巻から12巻は6年前に次男から送られてきたもので読んでみてと言うことだったのでしょう(*^▽^*)その後13巻目も送って来て今回は数年振りに14巻目が出たらしく早速私にも注文して配送を予約したようですお父さんと二人暮しのお話ですが心が温まる何気ない日常ですがお父さんの優しさが本当にたまらなく心を温かくしてくれるのです来週は誕生日プレゼントと共に到着予...
ほっこり生活
今年もひな祭りを祝う事ができ幸せです 10㎝四方程のちり緬細工のお内裏さまです姪からのプレゼントです3月3日、飛んで見に行きたいな!姪の作品! : 楽しく...
難病あっても、楽しく元気に暮らします
シャンプー&リンスにこだわりはない。 以前は 私と娘専用のシャンプー&リンスと その他オトコ3名専用のソレが各々浴室に置いてあった。 私達ふたりは主に花王Eを愛用。 オトコ達はホームセンターの激安品。 その時々に一番安いヤツを購入して来る。 どうせ詰め替えるのだからわかりゃしないし どうせオトコのアタマに使うだけだ🤪 ところが最近 娘が自分専用に超高級シャンプーを購入した。 超高級と言ってもたかがシャンプー。 諭吉様の出る幕ではないのだが それでも私にすれば、たかがシャンプーにつぎ込むには忍びないお値段ではある。 そして先日案の定 「誰も使わないで!」 と娘が言い放った。 えっ!? 私もその「…
だんごのきもち
先週は義母の愚痴を書いてしまいました。不愉快な方もいらしたと思います。読んでいただき、ありがとうございました。まだ認知症といっても初期なので、あのていどのことで毎回自分が泣いていてはキリがないと思いました。自分では、出来るだけのことはしていると思っています。でもそれが義母に伝わらないのは仕方ないこと。認知症の義母から「悪人」にされ涙が出ましたあの日の記事を書いたあと、ケアマネさんに連絡をいれました...
ゆり子の隠れ家・シニアライフログ
昨日は、私の介護の愚痴を聞いて、的確なアドバイスをしてくれて(それだからこそ母は同居しないほうがいいよ)と言って同居の事を心配してくれた息子に、実家で同居する決心をした事を電話で伝えました。 ・息子が
柔らかく楽しく生きる
【お金は使うためにある】必要だと思えばどんどん使うけど あかん事もある。
とりあえず 急に決まったけど今日から6連休でございます。( ・ω・` ;)【 サブブログ 】【 メインブログ 】今日の形成外科は前から決まってましたが明日からの5日間は・・・お家仕事以外の予定は全くないですね。緊急事態宣言が出てますしね、病院とか用事とか、生活必需品を買う以外仕事がない日は出かけたくは無いのですよ。何故出かけたくないのかと言えば・・・基本的に私は昔から、貯金とかあんましない人で ( ・ω・` ...
* 50代 と60代を語る私の脳内 *
今日の京都は朝だけ☀のち☁☁深夜☂のようです。さて・・・相変わらず わがままな患者の元主人肝硬変でもう駄目かもとお医者様に言われたので頑張って介護してあげておりましたが運が良いのか … それとも苦しむ期間が伸びた分だけ運が悪いのか何だか肝硬変のひどい症状は現在収まってる状態で歳をとって現実を知った私は今やもう運など微塵も信じてはいませんので医学の進歩のおかげなんだろうなと思うわけだけど1年…もたないなら...
ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”
今日は近所の八百屋さんで、ほうれん草三束を買ってきました。 いくらだと思いますか? なんと三束で50円でした。 見てみるとかなり傷んでいて、廃棄レベル? 廃棄よりは売ってしまおうという感じなのかも。
60代小さく暮らす・
気温が上がり過ごしやすい数日を迎えていると言っても摂氏0度だけどね。私の故郷高知は冬でも摂氏10度程はあったように思うからこの気温だと"ひやいねぇ”って皆が言葉を掛け合っているなぁ。ダイニングの窓から外に目をやると青空から照る陽をうけて雪の上がダイヤモンドでも散りばめられたようにキラキラ光っていた。シャツ1枚で外に出てスマホを向けてみた。春を前にして毎日のように男たちが話すのは去年の秋買った中古のボートで川に出る日のこと”仕事が終わったらまっすぐにジェイクのキャンパーに来い。”平日も日が落ちる前にボーティングを楽しもうと思っているバッキーが勢いつけて言う。陽がカンカン照る日中もいいけど夕方の静かな川も魅力折角薄くなってきたシミがまた濃くなりそうだけど川の愉しみには変えられない。寒さの厳しかった冬も終わろうとし季...60日
はちきんIzyのアメリカ丼
今日はひな祭りなのに こんな話題でごめんなさい。 自宅に居る時間が多いので いろいろ気になる事がございます。 マンション暮らしの性、音の問題でございます。 ある程度はお互い様と我慢いたしますが ちょっと・・・・限界を越えまして もーーーーー!と管理会社に連絡をしてしまいまし...
老後はのんびりとピースボートで・・・
エルです。ブログへお越しいただきありがとうございます。多くの女性の声を聞き改良したという無印良品の「つま先ワイドフットカバー」を試したところ快適でしたのでご紹介しますなお2020年9月3日より、3足で消費税込790円→3足で消費税込みで690円になりました。もっと早く買えば良かったと思うほど気持ちよく履けて満足しています。素足にそのまま履けるような季節もすぐそこまで来ているので楽しみです。今日は、画像を入れて着...
好きなものと、スッキリ暮らす。
3ヶ月ごとに診てもらっています。薬も飲んでいるので 来ないわけに行きません。薬の調整して 日常 特に困ることもなく過ごせるのは ありがたいよ。バセドウ病の発症当時は起きていられなかった。家の中の事をするまで回復するのに一年近くかかったな。あれから何年検査を続け、メルカゾールを飲み続けているんだろう。27年目かなー。丸27年 経ったのか もうわからないよ。でも、最近は とても過ごしやすい。階段は上るのが...
シングルで扶養する
大雪の一日でした。夜中から大分積もった朝でしたが市内の地区によっては2倍ほどの積雪量の差があります今朝は昨日病院から新しく処方された口腔内の痛み止めを飲んで寝たら夜中に一度しか目が覚めませんでしたという事は夜中に一度しかトイレに起きなかったのですそんな訳で朝はスッキリ目が覚めて身体も軽かったです大雪の中朝のゴミ出しも済ませ止まない雪を窓から見て予約してる美容室をキャンセル気持ちになれず命がけで行く...
ほっこり生活
今日の晩御飯。今日の夜は旦那がいないので私一人の晩御飯。とても気楽です。なのでおかずはこれだけ。水菜、スクランブルエッグ、ツナ缶を混ぜてマヨネーズで味付けしただけ。ボウルいっぱいに大量に作ったのでムシャムシャと一人でほぼ全部完食しました。一人暮らしだと毎日こんな感じできっとかなりの節約になると思いますけどただ栄養的に偏るかも。...
〜身の丈暮らし〜
こんばんは! 今日も朝から 大忙し! ひな祭りだからね~ 料理担当のおばさんは 忙しいのです! いつもの3倍のおかずを用意するって 尋常じゃないわ~ いえ 別に頼まれている訳じゃ ないですから~( ´艸`) 自分で 勝手に計画している だけですから~ さて 出来はどうでしょうね~ ちらし寿司ですが 今回は 鮭を焼いて 散らしてみました。 それと 卵は錦糸ではなく 炒り卵にしてみました。 すると こんな感じにできました。 お米は 1升3合(2kg) 全部炊きました。 これで 約30人分でしたね。 そして こちらが おかずの方です。 事業所①には パックに詰めました。 盛り付けせずに すぐ食べれる…
ジュン母の「いつも 心は らんらんらん!」
おはようございます!人気のオーツミルクがスーパーに並び出したので飲んでみました。クリーミーで甘すぎず 美味しいね!日本のスターバックスでも提供が始まったイ...
難病あっても、楽しく元気に暮らします
今日は桃の節句、日本人は本当にイベントが好きだって思う。 ひなあられは昨日のうちに売り切れ、今日はちらし寿司やはまぐりがよく売れました。 ひな祭りはちらし寿司なのかと思い、わが家もちらし寿司にしようと
60代小さく暮らす・
今週のお題「雛祭り」 この地に家を建てて移り住んだのが今から26年前。 娘が2歳になる少し前だった。 それまでは2Kの極狭アパートに、私達夫婦と子ども3人 どこにいても子ども達の行動が把握できるという環境下で暮らしていた。 長男の小学校入学を機にこの地に転居し 子育てを経て今に至る。 子ども達は紆余曲折ありながらも無事全員オトナになった。 さて 晴れて新居に移ったその年の暮れ 実家の両親が娘にひな人形🎎を買ってくれるという。 そこでお願いしたのが豪華7段飾りのおひな様である。 今にして思えばコレが 大失敗! 狭いアパートから一足飛びに広〜い新居に移り住み 気持ちまで大きくなっていたのだろう。 …
だんごのきもち
フォロワーさん増えました(^_-)-☆ありがとうございます。とっても嬉しいです。職場の休憩時間にスマホを操作している女性がいて・・・そのタッチ音が耳にキンキンくるんですけど・・・。操作方法がわからなくて消せないんだって。調べて消してくれよ!ボリューム下げられないのか?昨日も 貴重な休憩時間 イライラしっぱなしだった。今、検索したら 音を消すのは簡単。今度一緒になったら 消して差し上げよう。迷惑だからな・...
シングルで扶養する
「シニア日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
妻フェチオヤジの写真日記です
関東在中のayakoです。 愛犬のゴンタ君〔黒柴〕と夫婦で暮らしてます。 だんだん年を重ねると友達の輪が広がりにくくなり ブログを通して、楽しい交流の場になればと思い 開設しました。 宜しくお願いします(*^^)v
50代になって、自分を変えてみたい。。。。自分を表現してみたい。。。 そんな仲間を募集中です♪
定年後の夫婦のライフワーク 生活の知恵 愚痴 等々に日記。。 定年後の不安、などをおもしろ可笑しく又切実に語っています(^_-)-☆
日頃の日常事などを記するものです。
「まぁ先はこうなるわな」 「波瀾万丈やでw」 「生き様とは」 「夢」 「幻」 ・ ・ あなたが「人生」を感じた事を紹介してください m(_ _ )m ペコリ
中年になったからこそ想う事や語れる事… 書いちゃいましょー★
日々の生活が心豊かになることを願って,百均グッズを愛用している者です。 同じ思いをもって生活されている方,その様子を紹介しあいませんか。(*^_^*)
はじめまして、子供たちは独立して 今は愛犬と夫婦だけになってしまいました。 日々の出来事を綴ってます。 皆さんと楽しめたら幸いと思ってます
日頃の事、なんでも構いません。みんなと仲良く交流の輪を広げませんか?